JPH0527881Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527881Y2
JPH0527881Y2 JP1988098969U JP9896988U JPH0527881Y2 JP H0527881 Y2 JPH0527881 Y2 JP H0527881Y2 JP 1988098969 U JP1988098969 U JP 1988098969U JP 9896988 U JP9896988 U JP 9896988U JP H0527881 Y2 JPH0527881 Y2 JP H0527881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
support shaft
seat
elastic member
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988098969U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219339U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988098969U priority Critical patent/JPH0527881Y2/ja
Publication of JPH0219339U publication Critical patent/JPH0219339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527881Y2 publication Critical patent/JPH0527881Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、座部を回動可能となした回転椅子に
於ける復元装置に関し、更に詳しくは回転復帰時
の座部の振れやそれに伴う騒音発生を防止しうる
ようになした回転椅子に関する。
〔従来の技術〕
従来の回転椅子に於ける復元装置としては、例
えば実公昭37−4345号公報に示される装置があ
る。これは、座部を連設してなる支軸に固定した
コロをスプリングにて下向きカムの斜裁面へ弾性
付勢することで座部を回転復元させるものであ
る。しかし、この装置においては、原位置への回
転復元時に、座部の回転慣性力によつてコロが静
止すべき斜裁面の頂部を乗り越えてしまつて原位
置から更に過回転し、原位置を中心として何度か
左右への振れを繰り返した後、ようやく静止す
る、といつたものであり、この振れに伴う騒音の
発生も問題となる。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は上記のような問題点に鑑み、支軸に固
定したベアリングをスプリングの弾性力により斜
裁面へ弾性付勢して支持に取り付けた座部を自動
的に原位置に回転復帰させるための回転椅子に於
ける復元装置において、回転復帰の際の座部の過
回転を防止して原位置へ速やかに復帰可能として
復元時の振れによる騒音の発生を防止しうる回転
椅子に於ける復元装置を提供せんとするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る回転椅子に於ける復元装置は上記
の目的を達成するために、床又は脚台等に立設し
てなる軸筒の内部に下部軸受を固定するとともに
前記軸筒の上端に下面を斜裁面となした上部軸受
を固定し、上端に座部を連設する支軸を前記下部
軸受と上部軸受とに回転可能に挿通し、該支軸の
側面に前記斜裁面上を摺動するベアリングを支軸
に対して直交して軸着し、該ベアリングの下方に
スラストベアリングを介して支軸に対して回転可
能な受部を設け、該受部と前記下部軸受との間に
前記ベアリングを上部軸受の斜裁面へ弾性付勢す
る弾性体を配するとともに、前記上部軸受におけ
る斜裁面の頂部部分に凹陥部を形成し、該凹陥部
には下面を前記ベアリングの一部がはまり込むよ
うに凹設してなる合成樹脂又はゴム等の弾性部材
を前記凹陥部底面との間に間隙を形成した状態で
取り付けて構成した。
〔作用〕
本考案に係る回転椅子に於ける復元装置は上記
の如く構成してなり、支軸のベアリングが弾性体
にて弾性付勢されて斜裁面の頂部に係合した状態
を原位置とし、この原位置で人が椅子に着座して
座部に荷重がかかると支軸が受部と下部軸受との
間で弾性体を圧縮しながら下降し、受部を介して
弾性体上に支持される。この着座状態において
は、ベアリングは斜裁面における底部より下方に
位置して斜裁面から完全に離脱した状態にあり、
支軸をどの方向にどれだけ回転させてもベアリン
グが斜裁面に係合することなく、座部は全く抵抗
を受けることなく360度自由に回動自在な状態と
なる。次に人が椅子から離れると、弾性体の弾性
力により座部とともに支軸が上昇して再びベアリ
ングが斜裁面と係合する。このとき、椅子が原位
置から回転していたときには弾性体の弾性力によ
り斜裁面へ係合したベアリングは該斜裁面にそつ
て転動して支軸を回転させながら斜裁面の頂部ま
で上昇するが、該頂部に取り付けた弾性部材によ
りベアリングの転動抵抗が増大されて支軸の回転
力が軽減されるとともに、凹設した弾性部材の下
面へベアリングの一部がはまり込むことで支軸は
原位置から過回転して左右に振れることなく速や
かに原位置に静止する。
〔実施例〕
以下、図面に示した実施例で本考案を更に詳細
に説明する。
第1図は、本考案に係る復元装置を取付けた回
転椅子Aの実施例を示し、第2図は前記回転椅子
Aにおける復元装置B部分の断面図、更に第3図
〜第5図は復元装置Bにおける要部の拡大図であ
る。
前記回転椅子Aは、床又は図例の実施例の如く
脚台1に復元装置Bを立設し、その支軸30上端
に固定した取付体2を介して座部3を取付け、該
座部3には背凭れ4、肘掛け5を設けてなる。そ
して、前記座部3は復元装置Bにより左右任意の
方向へ回動可能となすとともに、座部3の向きを
予め設定した原位置に自動的に回転復帰しうるよ
うになしている。
前記復元装置Bは第2図の如く、脚台1に立設
した軸筒6の内部に中心に円孔11を設けた下部
軸受10を固定するとともに、軸筒6の上端には
同じく中心に円孔21を設けるとともに周囲下面
を斜裁面22となした上部軸受20を固定し、前
記下部軸受10と上部軸受20のそれぞれの円孔
11及び21に、上端に取付体2を介して座部3
を連設してなる支軸30下端の小径部30b及び
支軸30上部の大径部30aを回転可能に挿通し
てなり、前記大径部30aの側面には、前記斜裁
面22へ係合するベアリング31を支軸30の軸
線方向に直交する軸32にて回転可能に軸着する
とともに、該ベアリング31の下方にはスラスト
ベアリング33を介して支軸30に対して回動可
能な受部34を設け、該受部34と前記下部軸受
10の環状凹陥部12との間に配した例えば合成
樹脂製、ゴム製の弾性体や又は図例の実施例の如
き圧縮スプリング40等の弾性体にて前記ベアリ
ング31を上部軸受20下面の斜裁面22に押圧
した状態で支軸30を支持し、又、支軸30の小
径部30bの上方には段部35を設けて該段部3
5にはウレタンゴム等の緩衝部材36を固定して
いる。
更に、本考案においては、前記上部軸受20と
して、その下面の斜裁面22における頂部23部
分を合成樹脂又はゴム等の弾性部材24にて構成
してなる。即ち、前記上部軸受20は、第3図〜
第5図に示した如く、周囲下面に設けた環状の斜
裁面22における頂部部分23に凹陥部26を形
成し、該凹陥部26にウレタンゴム等の弾性部材
24を嵌着して連続する環状の斜裁面22として
構成し、図例のものにおいては前記凹陥部26の
円孔21内壁面側に弾性部材24下端部がやや突
出する状態に支持部27を形成してベアリング3
1係合時の弾性部材24の脱落、折損等を防止す
るとともに、弾性部材24の下面はベアリング3
1の上部が一部はまり込むように凹設することで
ベアリング31が回転復帰時に頂部23を乗り越
えて支軸30が原位置から過回転するのを防止し
てなり、又、凹陥部26の底面部と弾性部材24
との間に間隙28を形成することにより、弾性部
材24下面へのベアリング31の係合時の衝撃を
この間隙28部分で確実に吸収しうるようになし
ている。
又、図示した実施例においては、上部軸受20
の円孔21内壁部分に支軸30との間に針状コロ
軸受25を設けて上部軸受20に対する支軸30
の回転をより円滑にしている。
上記のような本考案に係る復元装置によれば、
支軸30に直交するように取り付けたベアリング
31が圧縮スプリング40の弾性力により上部軸
受20の斜裁面22における頂部23に係合した
状態を原位置とし、この状態で人が椅子に着座す
ると、支軸30が受部34にて圧縮スプリング4
0を圧縮しながら座部3とともに下降し、座部3
は該圧縮スプリング40により支軸30を介して
受部34に回転可能に支持される。又、座部3に
対して急激に大きな荷重がかかつた場合には、支
軸30の緩衝部材36が下部軸受10に当接して
ストツパーの役目をする。この着座状態において
は、前記ベアリング31は上部軸受20の斜裁面
22から完全に離脱しており、座部3は支軸30
とともになんの抵抗もなしに360度回転自在とな
る。
次に、人が椅子から離れると、支軸30は座部
3とともに圧縮スプリング40の作用により上昇
する。このとき、座部3、即ち支軸30が原位置
の方向を向いているときには、ベアリング31が
圧縮スプリング40にて弾性付勢されて斜裁面2
2の弾性部材24を取り付けた頂部23へ該弾性
部材24にて衝撃を吸収されて衝撃音を発生する
ことなく係合して原状態に復元される。又、椅子
が原位置から回転した位置にあるときは、ベアリ
ング31は該圧縮スプリング40の弾性力により
弾性付勢されて上部軸受20の斜裁面22に係合
し、該斜裁面22にそつて転動して頂部23に向
かつて支軸30を回転させながら上昇し、頂部2
3に取り付けた弾性部材24の摩擦力や弾性変形
によりベアリング31の転動抵抗が増大されるこ
とにより支軸30の回転力が軽減されるととも
に、ベアリング31の一部が弾性部材24下面に
はまり込むことでベアリング31が斜裁面の頂部
23を乗り越えて支軸30が原位置から過回転し
て頂部23を中心に左右に振れることを防止して
速やかに静止し、座部3が原位置に復帰する。
又、このように弾性部材24を上部軸受20下
面の斜裁面頂部23に凹陥部26を設けてここに
取り付け、更に該凹陥部26底面と弾性部材24
との間に緩衝用の間隙28を設けておくことによ
り、ベアリング31の斜裁面頂部23への係合時
の衝撃をより確実に吸収しうるものである。
〔考案の効果〕
上述の如く、本考案に係る回転椅子に於ける復
元装置は、着座時においては、座部が抵抗なく左
右任意の方向に360度回転可能であり、又、回転
した座部は人が椅子から離れると自動的に原位置
に回転復帰可能であり、更に、人が椅子から離れ
た後にベアリングが再び斜裁面へ係合する際の衝
撃を斜裁面頂部を構成する弾性部材にて吸収して
衝撃音の発生を防止し、且つこの衝撃による各部
材の摩耗、損傷を防止するとともに、座部の回転
復帰時に斜裁面上を転動する係合部材の斜裁面頂
部における転動抵抗を前記弾性部材により増大せ
しめることにより支軸の回転力を軽減し、かつ、
弾性部材の下面に前記ベアリングの一部がはまり
込むことで支軸の過回転による座部の左右への振
れ、およびそれに伴う騒音を防止して速やかに原
位置に回転復帰可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る復元装置を取付けた回転
椅子の全体斜視図、第2図は復元装置の代表的実
施例の縦断面図、第3図は上部軸受の下面側から
見た斜視図、第4図は前記上部軸受の拡大正面
図、第5図は前記上部軸受の拡大縦断面図であ
る。 A……回転椅子、B……復元装置、1……脚
台、2……取付体、3……座部、4……背凭れ、
5……肘掛け、6……軸筒、10……下部軸受、
11……円孔、12……環状凹陥部、20……上
部軸受、21……円孔、22……斜裁面、23…
…頂部、24……弾性部材、25……軸受、26
……凹陥部、27……支持部、28……間隙、3
0……支軸、31……ベアリング、32……軸、
33……スラストベアリング、34……受部、3
5……段部、36……緩衝部材、40……圧縮ス
プリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床又は脚台等に立設してなる軸筒の内部に下部
    軸受を固定するとともに前記軸筒の上端に下面を
    斜裁面となした上部軸受を固定し、上端に座部を
    連設する支軸を前記下部軸受と上部軸受とに回転
    可能に挿通し、該支軸の側面に前記斜裁面上を摺
    動するベアリングを支軸に対して直交して軸着
    し、該ベアリングの下方にスラストベアリングを
    介して支軸に対して回転可能な受部を設け、該受
    部と前記下部軸受との間に前記ベアリングを上部
    軸受の斜裁面へ弾性付勢する弾性体を配するとと
    もに、前記上部軸受における斜裁面の頂部部分に
    凹陥部を形成し、該凹陥部には下面を前記ベアリ
    ングの一部がはまり込むように凹設してなる合成
    樹脂又はゴム等の弾性部材を前記凹陥部底面との
    間に間隙を形成した状態で取り付けてなること特
    徴とする回転椅子に於ける復元装置。
JP1988098969U 1988-07-26 1988-07-26 Expired - Lifetime JPH0527881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988098969U JPH0527881Y2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988098969U JPH0527881Y2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0219339U JPH0219339U (ja) 1990-02-08
JPH0527881Y2 true JPH0527881Y2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=31325701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988098969U Expired - Lifetime JPH0527881Y2 (ja) 1988-07-26 1988-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527881Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893259U (ja) * 1981-12-19 1983-06-24 中京金属工業株式会社 回転椅子における自動復帰装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219339U (ja) 1990-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2781445B2 (ja) 人間工学的椅子
KR101543553B1 (ko) 회전력 조절이 용이한 절첩식 의자 일체형 테이블
JPH0527881Y2 (ja)
JPS5948202A (ja) キヤスタ
JPH0439723Y2 (ja)
KR200396813Y1 (ko) 의자다리 받침장치
JP3724853B2 (ja) 跳上げ椅子における座の自動起立装置
JP3101926B1 (ja) サスペンションユニット構造体及びクッションキャスター
JP3145826B2 (ja) スツール
JPH08336431A (ja) 移動式テーブル等のストッパ装置
KR200300249Y1 (ko) 회전의자
JP2001275777A (ja) 復帰形回転椅子用の高さ調節体
JPH0438753Y2 (ja)
JP2824568B2 (ja) 椅 子
CN114027660B (zh) 翻转机构及座椅
JPH0534333Y2 (ja)
JPH0610879Y2 (ja) 回転椅子
JPH0716355Y2 (ja) 回転椅子
JP2002000389A (ja) 足載せ部を備えた椅子
JPS64128Y2 (ja)
JP2824565B2 (ja) 椅 子
KR950008831Y1 (ko) 의자용 3차원 운동 조절장치
JP3020468U (ja) 椅子の座席回転支持装置
JPS581258Y2 (ja) いすの回転装置
JPH0727888Y2 (ja) 幼児用椅子の揺動機構