JPH0527827A - Nc工作機械のデータ管理方法 - Google Patents

Nc工作機械のデータ管理方法

Info

Publication number
JPH0527827A
JPH0527827A JP20743391A JP20743391A JPH0527827A JP H0527827 A JPH0527827 A JP H0527827A JP 20743391 A JP20743391 A JP 20743391A JP 20743391 A JP20743391 A JP 20743391A JP H0527827 A JPH0527827 A JP H0527827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
data
machine tool
automatic programming
programming device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20743391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Sone
裕喜 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP20743391A priority Critical patent/JPH0527827A/ja
Publication of JPH0527827A publication Critical patent/JPH0527827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用工具の種類および配置を分かり易し、工
具取付作業の簡易化、および装着ミスの減少を図る。ま
た、工具寿命の管理を自動プログラミング装置で一括し
て行えるようにする。 【構成】 次の各過程を含む方法とする。すなわち、刃
物台の使用工具の種類および配置データをNCプログラ
ムAに加えて自動プログラミング装置4からNC工作機
械1に出力する。この出力データに基づきNC工作機械
1の表示装置24に使用工具の配置および種類を絵表示
で表示する。NC工作機械1の稼働による使用工具の寿
命減少データを、NC工作機械1から自動プログラミン
グ装置4に返送する。この返送データにより自動プログ
ラミング装置4における工具マスタファイル17の工具
残寿命データを更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タレット旋盤等のN
C工作機械において、自動プログラミング装置により、
工具配置の指示や工具寿命の管理等を行うデータ管理方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、タレット旋盤等のNC工作機械用
の自動プログラミング装置では、自動生成したNCプロ
グラムを紙テープまたはフレキシブルディスクに出力
し、刃物台における工具配置データを示したツーリング
図は用紙にプリントアウトしている。
【0003】自動プログラミング後において、オペレー
タは次の各作業を行う。すなわち、a.ツーリング図を
見ながら、工作機械の指定された工具ステーションに指
定された工具を取付ける。b.主軸チャックのチャック
爪の種類を選択して主軸に取付ける。c.NCプログラ
ムを工作機械のNC装置に入力する。d.工作機械の工
具寿命を入力設定する。e.素材を主軸チャックに取付
け、加工を開始する。また、従来、工具寿命の管理はN
C工作機械で行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ツーリング図
を見ながらその指定工具を指定位置に装着する作業は煩
雑であり、能率が悪いうえに、装着ミスが発生し易い。
また、工具寿命の管理をNC工作機械で行っているた
め、自動プログラミングの過程では工具寿命を考慮でき
ず、加工途中で工具寿命に達するような支障が生じるこ
とがある。
【0005】この発明の目的は、使用工具の種類および
配置が分かり易くて装着ミスが減少でき、また工具寿命
の管理が行い易いNC工作機械のデータ管理方法を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明方法は次の各過
程を含む方法である。すなわち、刃物台の使用工具の種
類および配置データをNCプログラムに加えて自動プロ
グラミング装置からNC工作機械に出力する。この出力
データに基づきNC工作機械の表示装置に前記使用工具
の配置および種類を表示する。NC工作機械の稼働によ
る使用工具の寿命減少データをNC工作機械から自動プ
ログラミング装置に返送する。この返送データにより自
動プログラミング装置における工具マスタファイルの工
具残寿命データを更新する。
【0007】
【作用】この方法によると、使用工具の種類および配置
データを直接にNC工作機械に送るので、NC工作機械
の表示装置に使用工具を表示し、これを見て工具の取付
けを行うことができる。また、工具寿命を自動プログラ
ミング装置で管理でき、そのため工具に関する各種設定
を自動プログラミング装置側で一括して行うことができ
る。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例を図1および図2に基づ
いて説明する。NC工作機械1は、工作機械2とNC装
置3とで構成され、NC装置3は自動プログラミング装
置4に直列伝送式の通信線5を介して接続されている。
【0009】工作機械2は、図2に示すタレット旋盤で
あり、タレット刃物台6を割出回転可能に搭載したタレ
ットスライド7を、ベッド8のレール9上に主軸10側
へ進退自在に設置してある。タレット刃物台6は、各周
面部分からなる工具ステーションに各種の工具11を交
換可能に取付けるものである。主軸10は、主軸台12
に設置され、ワークを把持するチャック爪13が各種の
ものに交換自在に取付けられる。
【0010】図1において、自動プログラミング装置4
は、中央処理装置,メモリ装置,入出力装置などで構成
されるコンピュータからなり、その機能手段として自動
決定機能手段14を設けると共に、メモリ装置の所定記
憶領域にデータファイル群15と出力データメモリ16
とが設けてある。
【0011】データファイル群15には、工具マスタフ
ァイル17,爪マスタファイル18,ワーク加工形状デ
ータファイル19,および素材データファイル20等が
含まれる。工具マスタファイル17は、多数の工具の種
類およびその工具の残り寿命を登録したものである。爪
マスタファイル18は、主軸10のチャック爪13の種
類およびその形状,寸法を登録したものである。ワーク
加工形状データファイル19には、キーボード等から対
話式に入力されたワークの加工後の形状データが記憶さ
れる。素材データファイル20は、素材形状等が記憶さ
れる。
【0012】自動決定機能手段14は、ワーク加工形状
データファイル19の加工形状データおよび素材データ
ファイル20の素材形状データに基づき、工具マスタフ
ァイル17から最適工具を選択すると共に、加工領域、
工程順、切削条件、工具経路等の各種の自動決定を行
い、NCプログラムAを自動生成する手段である。ま
た、自動決定機能手段14は、NCプログラムAの自動
生成と共に、タレット刃物台6(図2)の各工具ステー
ションにどの種類の工具11を取付けるかを示したツー
リング図データ、およびその工具11の残り寿命データ
を含む工具データBと、主軸10に取付けるチャック爪
13の種類,爪形状,および爪寸法からなる爪データC
との自動決定も行い、出力データメモリ16に転送す
る。自動プログラミング装置4は、この他の機能手段と
して、工具マスタファイル17の工具寿命登録データを
自動更新する工具寿命データ更新手段21を備えてい
る。
【0013】NC装置3は、自動プログラミング装置4
から転送されたNCプログラムAを演算制御部22で実
行し、サーボコントローラ23を介して工作機械2の各
軸サーボモータ(図示せず)を駆動すると共に、NCプ
ログラムAに含まれるシーケンス制御コードを工作機械
2のプログラマブルコントローラ(図示せず)に転送し
て実行させる手段である。NC装置3は、自動プログラ
ミング装置4から転送されるNCプログラムAやその他
のデータを記憶する入力データメモリ(図示せず)を有
し、かつ操作盤にCRT等の表示装置24を備えてい
る。
【0014】演算制御部22は、NCプログラムAの実
行手段の他に、後にその機能を説明する工具・爪データ
解読手段25と、工具寿命減少結果返送手段26とを備
えている。
【0015】つぎに、上記構成による運転ないしデータ
管理方法を説明する。自動プログラミング装置4から
は、NCプログラムAと共に、ツーリング図を含む工具
データB、および爪データC等を1本のデータとしてN
C装置3に出力する。
【0016】この出力データのうち、工具データBおよ
び爪データCは、演算制御部22の工具・爪データ解読
手段25で解読され、表示装置24に工具11の形状
や、タレット刃物台6と工具11との配置関係等が絵表
示により示される。チャック爪13の形状も、同様に絵
表示で表示装置24に示される。
【0017】そのため、オペレータは、これら工具11
やチャック爪13の絵表示を見て、タレット刃物台6や
主軸10に取付けることができる。したがって、これら
の取付作業が単純明快になり、作業効率が向上すると共
に、工具11等の取付ミスが減少する。
【0018】工具寿命データについては、自動プログラ
ミング装置4において工具マスタファイル17の登録デ
ータの初期設定を行い、出力データメモリ16の工具デ
ータBにその工具寿命データを含めてNC装置3に出力
する。NC装置3では、工具寿命減少結果返送手段26
により、工作機械2が稼働して工具11が使用された時
間と、前記の工具寿命データの出力値とから、各工具1
1ごとに工具残寿命を演算し、その演算結果を自動プロ
グラミング装置4に返す。自動プログラミング装置4
は、その工具寿命データ更新手段21により、前記の返
送された工具残寿命に、工具マスタファイル17の対応
する工具残寿命データを更新する。
【0019】このように、工具寿命管理を自動プログラ
ミング装置4で行うことができる。そのため、工具に関
する各種設定を自動プログラミング装置4で一括して行
うことができ、各種作業の効率化が図れる。例えば、次
回のNCプログラムAによる加工途中で工具寿命に達す
るような工具が存在する場合に、前もって工具交換の指
示を自動プログラミング装置4からNC装置3に与える
ことができ、これにより加工途中の工具交換を無くして
生産性の向上を図ることができる。
【0020】なお、前記実施例ではNC装置3の工具寿
命減少結果返送手段26で工具残寿命を演算するように
したが、NC装置3からは工具の使用時間を返送し、自
動プログラミング装置4における工具寿命データ更新手
段21で工具残寿命を演算するようにしても良い。ま
た、前記実施例は工作機械2が旋盤である場合につき説
明したが、この発明は工作機械一般に適用することがで
きる。
【0021】
【発明の効果】この発明のNC工作機械のデータ管理方
法は、使用工具の種類および配置データを直接にNC工
作機械に送り、NC工作機械の表示装置で工具の表示を
行うようにしたので、オペレータはこの表示を見て工具
の取付けを行うことができる。そのため、作業が単純明
快になり作業効率が向上すると共に、工具取付ミスが減
少する。また、工具寿命の減少データをNC工作機械か
ら自動プログラミング装置に返送するので、工具寿命を
自動プログラミング装置で管理することができる。その
ため、工具に関する各種設定を自動プログラミング装置
側で一括して行うことができ、例えば加工途中で工具寿
命に達する場合に前もって工具交換を行う等して、生産
性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の構成を示す概念図であ
る。
【図2】同実施例のデータ管理方法を適用する工作機械
の一例を示す概略正面図である。
【符号の説明】
1…NC工作機械、2…工作機械、3…NC装置、4…
自動プログラミング装置、5…通信線、14…自動決定
機能手段、17…工具マスタファイル、21…工具寿命
データ更新手段、22…演算制御部、24…表示装置、
26手工具寿命減少結果返送手段、A…NCプログラ
ム、B…工具データ、C…爪データ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 刃物台の使用工具の種類および配置デー
    タをNCプログラムに加えて自動プログラミング装置か
    らNC工作機械に出力する過程と、この出力データに基
    づきNC工作機械の表示装置に前記使用工具の配置およ
    び種類を表示する過程と、NC工作機械の稼働による使
    用工具の寿命減少データをNC工作機械から自動プログ
    ラミング装置に返送する過程と、この返送データにより
    自動プログラミング装置における工具マスタファイルの
    工具残寿命データを更新する過程とを含むNC工作機械
    のデータ管理方法。
JP20743391A 1991-07-23 1991-07-23 Nc工作機械のデータ管理方法 Pending JPH0527827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20743391A JPH0527827A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 Nc工作機械のデータ管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20743391A JPH0527827A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 Nc工作機械のデータ管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527827A true JPH0527827A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16539688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20743391A Pending JPH0527827A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 Nc工作機械のデータ管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527827A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012103973A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Bridgestone Corp Ncプログラム作成方法及び作成装置
WO2019239606A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 三菱電機株式会社 工作機械の加工寸法予測装置、工作機械の加工寸法予測システム、工作機械の設備異常判定装置、工作機械の加工寸法予測方法及びプログラム
JP2020123409A (ja) * 2020-05-22 2020-08-13 三菱電機株式会社 工作機械の加工寸法予測装置、工作機械の加工寸法予測システム、工作機械の設備異常判定装置、工作機械の加工寸法予測方法及びプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012103973A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Bridgestone Corp Ncプログラム作成方法及び作成装置
WO2019239606A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 三菱電機株式会社 工作機械の加工寸法予測装置、工作機械の加工寸法予測システム、工作機械の設備異常判定装置、工作機械の加工寸法予測方法及びプログラム
CN112262017A (zh) * 2018-06-15 2021-01-22 三菱电机株式会社 工作机械的加工尺寸预测装置、工作机械的加工尺寸预测系统、工作机械的设备异常判定装置、工作机械的加工尺寸预测方法及程序
CN112262017B (zh) * 2018-06-15 2022-12-13 三菱电机株式会社 工作机械的加工尺寸预测装置、系统及方法、工作机械的设备异常判定装置及记录介质
US11826865B2 (en) 2018-06-15 2023-11-28 Mitsubishi Electric Corporation Machine tool machining dimensions prediction device, machine tool equipment abnormality determination device, machine tool machining dimensions prediction system, and machine tool machining dimensions prediction method
JP2020123409A (ja) * 2020-05-22 2020-08-13 三菱電機株式会社 工作機械の加工寸法予測装置、工作機械の加工寸法予測システム、工作機械の設備異常判定装置、工作機械の加工寸法予測方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018173859A (ja) 部品実装位置ガイダンス装置、部品実装位置ガイダンスシステム、及び部品実装位置ガイダンス方法
JP5802377B2 (ja) 工作機械の工具交換装置
JP2001328002A (ja) 工作機械
US20170139403A1 (en) Numerical control system coordinating with tool catalog database
JPH0527827A (ja) Nc工作機械のデータ管理方法
JPH0416307B2 (ja)
EP0962844B1 (en) Numerical control apparatus
JP2006331012A5 (ja)
JP3893334B2 (ja) 多系統数値制御装置
US20030179226A1 (en) Machining center support system
JPS63311408A (ja) 数値制御装置
JP3060516B2 (ja) 生産量管理装置
JP2002036050A (ja) 工具交換装置及び工作機械
US20230415287A1 (en) Tool Transport System, Control Method for Tool Transport System, and Control Program for Tool Transport System
JPH06218645A (ja) 自動工具交換制御方法及び装置
JPS6339751A (ja) 使用工具リストをプリントアウトする数値制御装置
JP2002011640A (ja) 複合加工工作機械
JP4774683B2 (ja) サーボ制御装置の支援装置
JP2006326711A (ja) 工具ホルダチェンジャー動作情報作成装置
JP4797583B2 (ja) チェンジャー付き加工設備制御システム
JP2019197566A (ja) 部品実装位置ガイダンス装置、部品実装位置ガイダンスシステム、及び部品実装位置ガイダンス方法
JP2022130044A (ja) 工作機械
JPH09272047A (ja) 生産管理装置
JPH05313720A (ja) 数値制御装置
JPH10249665A (ja) 工作機械における工具の交換方法およびその管理方法並びにその装置