JPH05275927A - 電子部品の製造方法 - Google Patents

電子部品の製造方法

Info

Publication number
JPH05275927A
JPH05275927A JP10181392A JP10181392A JPH05275927A JP H05275927 A JPH05275927 A JP H05275927A JP 10181392 A JP10181392 A JP 10181392A JP 10181392 A JP10181392 A JP 10181392A JP H05275927 A JPH05275927 A JP H05275927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
case
film material
internal
internal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10181392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Ikeda
吉宏 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10181392A priority Critical patent/JPH05275927A/ja
Publication of JPH05275927A publication Critical patent/JPH05275927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極の廻り込みによるショートの発生や絶縁
抵抗の劣化を防止して品質を向上し、さらには製造工数
を削減して生産性が向上できる電子部品の製造方法を提
供することを目的としている。 【構成】 ケースの内面に電極を形成し、該ケース内に
電子部品素子を、その引出し電極をケースの内面に形成
した内部電極に接続して収容し、該内部電極をケースの
外面に導出するように形成する電子部品の製造方法にお
いて、上記内部電極の大きさ、形状に応じた凹溝を形成
した金属版に電極膜材を満たし、該電極膜材を弾性を有
するたんぽ部材に転写し、該たんぽ部材の電極膜材を上
記ケースの内面に押圧して転写して内部電極を形成する
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品素子、例えば
圧電部品が収容されるケースの内面に内部電極を形成
し、電子部品素子をその引出し電極を上記内部電極に接
続してケース内に収容する電子部品の製造方法に関し、
特に電極材料の廻り込みによるショートの発生や電極間
の絶縁抵抗の劣化を防止して品質に対する信頼性を向上
できるとともに、生産性を向上できるようにした製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、エネルギー閉じ込め型の厚みす
べり振動を利用したチップ型圧電部品の一例として、図
7及び図8に示す構造のものがある。この圧電部品1
は、箱状の絶縁性のセラミックス等からなるケース本体
2内に圧電素子3を収容し、このケース本体2の開口に
ケース蓋4を接着剤で固着し、これにより圧電素子3を
密封した構造となっている。この圧電素子3は、短冊状
の圧電基板5の上下の両主面に該基板5を挟んで対向す
る振動電極6aを形成するとともに、基板5の両端部に
それぞれ他の電極と導通させる引出し電極6bを形成
し、さらに基板5の下面中央部に図示しないアース電極
を形成して構成されている。そして、圧電素子3をケー
ス本体2内に収容する場合、振動電極6a部分に振動用
の空間を確保する必要があることから、ケース本体2内
の長手方向両端部に段部2aを形成するとともに、中央
部に凸部2bを形成し、この段部2a、凸部2b上に圧
電素子3を載置して空間Aを確保している。また圧電素
子3の引出し電極6b、アース電極を外部に導出する必
要がある。このため各段部2a、及び凸部2b上にそれ
ぞれ内部電極7を形成するとともに、各内部電極7をケ
ース本体2の上面縁2cに導出し、各内部電極7と引出
し電極6b、アース電極とを導電ペーストで接続固定し
ている。さらにケース蓋4の両端周縁部、及び中央外周
部にそれぞれ外部電極8を形成し、この各外部電極8と
内部電極7とを電気的に接続している。
【0003】このようなケース本体2内の段部2a、凸
部2b上に内部電極7を形成する場合、その構造上スク
リーン印刷等は困難であることから、従来、図9及び図
10に示すような製造方法が採用されている。この製造
方法では、まず、内部電極を形成する部分のみ露出する
マスク10を作成し、このマスク10でケース本体2の
表面を覆う。これによりケース本体2の段部2a、凸部
2bの表面部分だけを露出する。次に、蒸着、スパッタ
リング等によりAg+Pd、あるいはCu等の金属材料
をケース本体2の表面に堆積させて金属膜を形成する。
この後、マスク10を取り除くことによって各内部電極
7を形成する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の内部電極の形成方法からなる製造方法では、マスク1
0がケース本体2に密着せず浮く場合があり、この浮い
たマスク10の隙間に3次元に放出された金属材料が廻
り込み易く、その結果、図10の→印で示すように、金
属材料が堆積し、内部電極7同士がショートしたり、ま
たショートに至らなくても電極7間の絶縁抵抗が劣化し
たりし易く、品質に対する信頼性が低いという問題点が
あった。しかも不良品が増える分だけ生産性が低いとい
う問題点もある。また、上記従来の形成方法では、ケー
ス本体2をマスク10で覆った後、蒸着等により金属膜
を被覆し、この後マスクを取り除くという工程であるこ
とから、製造工数が多い分、この点からも生産性が低い
という問題もあった。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するため
になされたもので、電極材料の廻り込みによるショート
の発生や絶縁抵抗の劣化を防止して品質を向上し、さら
には製造工数を削減して生産性が向上できる電子部品の
製造方法を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電子部品の
製造方法は、ケースの内面に電極を形成し、該ケース内
に電子部品素子を、その引出し電極を上記ケースの内面
に形成した内部電極に接続して収容し、該内部電極をケ
ースの外面に導出するように形成する電子部品の製造方
法において、上記内部電極の大きさ、形状に応じた凹溝
を形成した金属版に電極膜材を満たし、該電極膜材を弾
性を有するたんぽ部材に転写し、このたんぽ部材の電極
膜材を上記ケースの内面に押圧して転写して内部電極を
形成することを特徴とする。
【0007】ここで、上記たんぽ部材には、例えばゴ
ム、スポンジ、海綿状の合成樹脂等のケース内に押圧す
る際に、ケースの形状に応じて容易に弾性変形する材料
を採用すればよい。
【0008】
【作用】本発明に係る電子部品の製造方法によれば、内
部電極に応じて形成された電極膜材をたんぽ部材に転写
し、このたんぽ部材の電極膜材をケース本体の内面に押
し当てることによって転写したので、不要部に電極膜材
が付着せず、従来のようなマスクの浮きによる電極材料
の廻り込みの問題が生じることはない。その結果、ショ
ートの発生や電極間の絶縁抵抗の劣化を防止でき、品質
に対する信頼性を向上できるとともに、不良品を低減で
きるので歩留まりが高くなり生産性を向上できる。ま
た、本発明による製造方法は、たんぽ部材に転写した電
極膜材を、そのままケース内に押圧、転写するだけの形
成工程であることから、従来のマスクしてスパッタリン
グ、蒸着等による方法に比べて工数及び形成時間を削減
でき、この点からも生産性を向上できるとともに、製造
コストを低減できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1ないし図6は本発明の一実施例による電子部
品の製造方法を説明するための図である。本実施例で
は、上述した圧電部品のケース本体に内部電極を形成す
る場合を例にとって説明する。図中、図7及び図8と同
一符号は同一又は相当部分を示す。本実施例の圧電部品
1は、図7及び図8に示すように、箱状のセラミックス
の絶縁ケース本体2内に圧電素子3を収容するととも
に、このケース本体2の上面縁2cにケース蓋4を接着
して構成されており、基本的な構造は上述したものと同
様である。またケース本体2内の長手方向両端部、及び
中央部にはそれぞれ段部2a、凸部2bが形成されてお
り、この段部2a、凸部2b上に圧電素子3が載置され
るようになっている。
【0010】また、図6に示すように、ケース本体2の
各段部2a、凸部2bの表面部分には本実施例の特徴を
なす内部電極11が形成されており、各内部電極11は
ケース本体2の上面縁2cに導出されている。そして、
内部電極11は、これの大きさ,形状に応じた形成され
た電極材料10aを、例えばゴム、スポンジ等からなる
たんぽ部材12に転写し、このたんぽ部材12の電極膜
材12aをケース本体2の段部2a、凸部2bに押圧す
ることにより転写して形成されたものである。
【0011】以下、電子部品の製造方法を詳細に説明す
る。まず、金属版13に各内部電極11の面積、形状に
応じた凹部13aを、ハーフエッチング等により深さ70
〜100 μm 程度となるよう形成する(図1(a))。こ
の凹部13a内に銀ペーストを塗布し、これをスキージ
により埋め込んで電極膜材12aを形成する(図1
(b))。
【0012】次に、たんぽ部材12を金属版13に押し
当てて弾性変形させる。これによりたんぽ部材12に各
電極膜材12aを転写する(図2及び図3)。
【0013】次いで、たんぽ部材12を、これの各電極
膜材12aがケース本体2の各段部2a、凸部2bの上
方に位置するように配置する(図4)。この状態でたん
ぽ部材12をケース本体2内に押し込む。すると、たん
ぽ部材12はケース本体2内の形状に応じて弾性変形し
ながら、各電極膜材12aを段部2a、凸部2bに押し
当てて転写する(図5)。
【0014】そして、たんぽ部材12をケース本体2か
ら取り外すことにより、各段部2a、凸部2bの表面部
分、及びケース本体2の上面縁2cに各内部電極11を
形成する。しかる後、上記ケース本体2内に、圧電素子
3を各段部2a、凸部2bに載置し、各内部電極11に
対応して引出し電極及びアース電極を接続して収容す
る。さらに、ケース蓋4を装着する。かくして本実施例
の圧電部品1を製造する(図7及び図8)。
【0015】このように本実施例方法によれば、たんぽ
部材12に電極膜材12aを転写し、このたんぽ部材1
2の電極膜材12aをケース本体2の各段部2a、凸部
2b、及び上面縁2cに押圧して転写し、これにより内
部電極11を形成したので、内部電極11を確実に形成
できるとともに、従来のようなマスクの浮きによる電極
材料の廻り込みを解消でき、ショートの発生や電極間の
絶縁抵抗の劣化を確実に防止できる。その結果、不良品
の発生率を低減でき、それだけ歩留まりを向上できるか
ら品質に対する信頼性を向上できる。ここで、従来の蒸
着等により内部電極を形成した場合、不良品率が5%で
あったのに対して、本実施例方法では不良品は0であっ
た。また、ショートチェック時間を調べたところ、従来
方法では一次チェックで30分/Ktcs 、二次チェックで80
分/Ktcs であった。これに対して本実施例方法では、一
次、二次チェックとも0であった。
【0016】また、本実施例では、たんぽ部材12に電
極膜材12aを転写し、このたんぽ部材12をケース本
体2内に押圧するだけで内部電極11を形成できること
から、従来のマスクを被覆した後、蒸着で金属膜を形成
し、この後マスクを取り外すようにした工程に比べて簡
略化でき、生産性を向上できるとともに、製造コストを
低減できる。
【0017】なお、上記実施例では圧電部品におけるケ
ース本体の内部電極を形成する場合を例にとって説明し
たが、本発明の適用範囲はこれに限られるものではなく
他の電子部品にも適用でき、特に電子部品素子が挿入さ
れるケース内の形状、構造が複雑な場合に有効である。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明に係る電子部品の製
造方法によれば、内部電極に応じて形成された電極膜材
をたんぽ部材に転写し、このたんぽ部材の電極膜材をケ
ース本体の内面に押圧して転写したので、ショートの発
生や電極間の絶縁抵抗の劣化を確実に防止でき、それだ
け不良品率を低減でき、品質に対する信頼性を向上でき
る効果があるとともに、製造工数を削減して生産性を向
上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による電子部品の製造方法を
説明するための金属版を示す斜視図である。
【図2】上記実施例の金属版にたんぽ部材を押圧した状
態を示す図である。
【図3】上記実施例のたんぽ部材に電極膜材を転写した
状態を示す図である。
【図4】上記実施例のたんぽ部材をケース本体に押し込
む状態を示す図である。
【図5】上記実施例のたんぽ部材をケース本体内に押圧
した状態を示す図である。
【図6】上記実施例のケース本体に内部電極を形成した
状態を示す断面図である。
【図7】圧電部品を示す分解斜視図である。
【図8】圧電部品の断面図である。
【図9】従来の内部電極の形成方法を説明するための断
面図である。
【図10】従来の形成方法による問題点を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 圧電部品(電子部品) 2 ケース本体 3 圧電素子(電子部品素子) 6b 引出し電極(電子部品素子の電極) 11 内部電極 12a 電極膜材 12 たんぽ部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケースの内面に電極を形成し、該ケース
    内に電子部品素子を、その引出し電極をケースの内面に
    形成した内部電極に接続して収容し、該内部電極をケー
    スの外面に導出するように形成する電子部品の製造方法
    において、上記内部電極の大きさ、形状に応じた凹溝を
    形成した金属版に電極膜材を満たし、該電極膜材を弾性
    を有するたんぽ部材に転写し、該たんぽ部材の電極膜材
    を上記ケースの内面に押圧して転写して内部電極を形成
    することを特徴とする電子部品の製造方法。
JP10181392A 1992-03-26 1992-03-26 電子部品の製造方法 Pending JPH05275927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181392A JPH05275927A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 電子部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181392A JPH05275927A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 電子部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275927A true JPH05275927A (ja) 1993-10-22

Family

ID=14310574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10181392A Pending JPH05275927A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147976A (ja) * 2002-03-25 2009-07-02 Seiko Epson Corp 電子部品
JP4795602B2 (ja) * 2000-01-31 2011-10-19 京セラキンセキ株式会社 発振器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4795602B2 (ja) * 2000-01-31 2011-10-19 京セラキンセキ株式会社 発振器
JP2009147976A (ja) * 2002-03-25 2009-07-02 Seiko Epson Corp 電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6969945B2 (en) Surface acoustic wave device, method for manufacturing, and electronic circuit device
JP3925133B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
JP4413278B2 (ja) 電子部品のフリップチップアセンブリーに適した接触のためのろう接可能な膜を作る方法
US4736128A (en) Surface acoustic wave device
JPS6196812A (ja) 電子部品
JP4886485B2 (ja) 弾性波デバイスおよびその製造方法
EP0665642B1 (en) An electronic component device and its manufacturing method
JP2005223641A (ja) 表面実装型sawデバイス
JPH0575372A (ja) 圧電共振子及びその製造方法
US6252337B1 (en) Piezoelectric resonator and piezoelectric components using the same
JPH05275927A (ja) 電子部品の製造方法
JP3882537B2 (ja) 電子部品の電極形成方法
JPH05275955A (ja) チップ型電子部品の製造方法
JP3290060B2 (ja) セラミックパッケージの構造
JP2668375B2 (ja) 回路部品の電極製造方法
JPS6231497B2 (ja)
JPH0645468A (ja) 電子部品収納用パッケージ
JP2000040935A (ja) 圧電デバイス
JPS6012811A (ja) 圧電振動部品
JP2000341081A (ja) 半導体装置
JPH02299311A (ja) 弾性表面波デバイス
JP2000091870A (ja) 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
JPH0613834A (ja) 圧電共振子
JPH0394506A (ja) 電子部品の製造方法
JPH0637194A (ja) 電子部品収納用パッケージ