JPH05274536A - 商品受入部の洗浄装置 - Google Patents

商品受入部の洗浄装置

Info

Publication number
JPH05274536A
JPH05274536A JP6834992A JP6834992A JPH05274536A JP H05274536 A JPH05274536 A JP H05274536A JP 6834992 A JP6834992 A JP 6834992A JP 6834992 A JP6834992 A JP 6834992A JP H05274536 A JPH05274536 A JP H05274536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product receiving
vending machine
commodity
receiving part
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6834992A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Washizu
孝治 鷲頭
Kuniyuki Otaka
邦之 大高
Ichiro Suzuki
一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6834992A priority Critical patent/JPH05274536A/ja
Publication of JPH05274536A publication Critical patent/JPH05274536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は手を汚すことなく簡単に商品受入部
内の清掃が行える自動販売機を提供することを課題とす
る。 【構成】 本発明は本体1内から送出した商品を受け入
れ前面の商品取出口10から商品を取出し可能とする商
品受入部4を設けた自動販売機において、前記商品受入
部4内に洗浄水を流す給水パイプ14と、商品受入部4
内に流された洗浄水を排出する開口部12を備えたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品受入部の洗浄装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、商品受入部は、前面扉内にて、商
品受入部の底面は深く位置した状態となる。従って、底
面上にゴミ,ホコリあるいは販売する商品から濡れた飲
料等が付着した場合に、清掃作業ができにくくなり、衛
生上問題であった。そこで特開平3−127297号公
報に示されるように商品受入部と着脱自在に商品受入箱
を設け、商品受入箱を商品受入部から取り出してから清
掃等を行う構成のものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来技術における商品受入部を清掃する際には、本体前
面の前面扉を開放して、商品受入箱を取り出してゴミや
ホコリ等を清掃してから商品収納箱を商品受入部に装着
することにより清掃を行っていたため、非常に手間がか
かってしまう。また、商品受入箱の着脱及び清掃を手作
業にて行わなければならないので、手が汚れてしまうな
どの問題点もあった。
【0004】そこで本発明は手を汚すことなく簡単に商
品受入部内の清掃が行える自動販売機を提供することを
課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は自動販売機内から送出される商品を受け入れ
そして取り出し可能とする商品受入部を設けた自動販売
機において、前記商品受入部内に洗浄水を流すよう前記
商品受入部内に設けた給水手段と、商品受入部内に流さ
れた洗浄水を排出する開口部を備えたものである。
【0006】また、前記給水手段と着脱可能であるホー
スを自動販売機の外部から挿入可能としたホース受入口
を備えたものである。
【0007】
【作用】本発明の請求項1に示す商品受入部の洗浄装置
は、給水手段から洗浄水を商品受入部に流すことによ
り、商品受入部内のゴミ等を洗浄水とともに開口部から
排出し商品受入部を洗浄する。また、請求項2に示す商
品受入部の洗浄装置は、ホース受入口からホースを挿入
することにより給水手段に洗浄水を供給する。
【0008】
【実施例】1は前面に前面扉2を開閉可能に設けた自動
販売機本体である。この本体1内には商品収納棚3を設
けるとともに、商品収納棚3から送出落下された商品を
受けて、前面扉2に設けた商品受入部4へ送出案内する
送出シュ−ト5と、自動販売機本体1内を常時冷却する
冷却装置6を設けている。
【0009】7は断熱内扉であり、送出シュート5に対
応する前面下部に送出口8を設け、該送出口8には悪戯
等の防止のための送出口扉9が設けられている。商品受
入部4は底面4aの前部を高く傾斜しており、また前面
扉2の前面に開口する商品取出口10を設けている。該
商品取出口10には、上端を回動自在に軸支して該商品
取出口10を開閉自在に閉鎖する取出口扉11を設けて
おり、該取出口扉11は、前方に開放自在に設けられて
いる。
【0010】また、商品受入部4の底面4aの後端には
開口部12が設けられ、商品受入部4の前壁4bの後側
には係止部材13が設けれ給水手段である給水パイプ1
4が固着している。給水パイプ14は全体を略L字状に
形成して設けられ、L字状の一辺である水平部分は商品
受入部4の全幅に渡って底面4aに対向し、一端を閉塞
して底面4aと対向する下面には複数の給水口18を有
している。またL字状の他の一辺である垂直部分は前面
扉2の側部2aに設けられたホース受入口15から挿入
されたホース16と係合するよう上方に広く開口した受
け口17を設けている。
【0011】底面4aの傾斜の最下端部に設けられた開
口12の下方に対向して排水部材である樋20が設けら
れている。該樋20は図示しない連結部材にて商品受入
部4に固着され、傾斜して一端が前面扉2の側部2aに
設けた排水口19に連設されている。ホース受入口15
及び排水口19は通常、図示しないパッキン等にて着脱
自在に閉塞している。
【0012】前記本発明の構成による自動販売機の商品
受入部4の洗浄動作を説明すると、まず、図示しないパ
ッキン等をホース受入口15及び排水口19から取り外
して孔を開口させ、ホース受入口15にホース16を挿
入すると、開口を広くした受け口17にガイドされてホ
ース16は給水パイプ14と係合して嵌着する。次に、
図示しない上水道管の蛇口等を操作することによりホー
ス16から洗浄水(例えば水)の給水を開始すると、水
は給水パイプ14に流れ、受け口17の他端は閉塞して
いるため、給水パイプ14に流れた水は、給水パイプ1
4の下面に形成された給水口18から商品受入部4の底
面4aの全幅に給水される。給水された水は底面4aの
傾斜により商品受入部4の後方に流れ、このときに商品
受入部4に堆積しているゴミ等も一緒に押し流して傾斜
の最下端部に設けられた開口12から、下方に設けられ
た樋20に排出される。
【0013】樋20に排出された水及びゴミ等は樋20
の傾斜により排水口19を通して自動販売機1の外部に
排出される。このとき排水口19から排出される水はそ
のまま流してもよいが、排水口19より先にガイド部材
を設け、バケツ等の排水の容器に導くことにより、より
きれいに排水の処理を行うことができる。また、本体内
に排水を溜めておき、後で取り出して処理することも考
えられる。
【0014】なお、前面扉2を開放してホース16を受
け口17に嵌着させ、洗浄を行ってもよいが、自動販売
機の前面扉2を開放することなく前面扉2の側部2aに
設けたホース受入口15及び排水口19を用いることに
より、自動販売機の前面扉2を開放させなくともよく、
交通の邪魔にならず、また清掃が短時間で簡単にでき
る。
【0015】さらに、洗浄時においてのみホース16を
給水パイプ14に接続するのではなく、常時接続してお
き、タイマ−等により夜間や長時間販売のないときなど
に自動的に給水を行う構成としてもよい。また、本発明
においては商品受入部4の底面4aの前部を高く傾斜し
た構成であるが、後部を高く傾斜して後部に給水パイプ
14を設け、前部に樋20を設けた構成であってもよい
し、商品受入部4及びホース受入口15,排水口19を
前面扉2に設けた構成であるが自動販売機本体1に設け
た構成であってもよいものであり、特に配置にこだわる
ものではない。
【0016】
【発明の効果】本発明請求項1によれば、自動販売機の
商品受入部に溜ったゴミやホコリ等を水で流すことが短
時間で簡単にできるで、いつも自動販売機を清潔に保つ
ことができ、清潔感が向上し、自動販売機の売上を向上
させることができる等の効果を奏する。
【0017】さらに、請求項2によれば給水手段への洗
浄水の供給が自動販売機の前面扉を開放することなく行
えるので、交通の邪魔にならず、また清掃を短時間で簡
単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による自動販売機の要部縦断側
面図。
【図2】本発明の実施例による自動販売機の要部正面
図。
【図3】本発明の実施例による自動販売機の要部斜視
図。
【図4】本発明の実施例による自動販売機の要部の拡大
縦断側面図。
【符号の説明】
1 自動販売機本体 4 商品受入部 10 商品取出口 12 開口部 14 給水パイプ 15 ホース受入口 16 ホース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動販売機内から送出される商品を受け
    入れそして取り出し可能とする商品受入部を設けた自動
    販売機において、前記商品受入部内に洗浄水を流すよう
    前記商品受入部内に設けた給水手段と、商品受入部内に
    流された洗浄水を排出する開口部を備えたことを特徴と
    する商品受入部の洗浄装置。
  2. 【請求項2】 前記給水手段と着脱可能であるホースを
    自動販売機の外部から挿入可能としたホース受入口を備
    えたことを特徴とする請求項1記載の商品受入部の洗浄
    装置。
JP6834992A 1992-03-26 1992-03-26 商品受入部の洗浄装置 Pending JPH05274536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6834992A JPH05274536A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 商品受入部の洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6834992A JPH05274536A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 商品受入部の洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05274536A true JPH05274536A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13371266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6834992A Pending JPH05274536A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 商品受入部の洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05274536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2435600B (en) * 2004-12-20 2010-10-20 Nsk Ltd Method of electrodeposition coating on a hub

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2435600B (en) * 2004-12-20 2010-10-20 Nsk Ltd Method of electrodeposition coating on a hub

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4218685B2 (ja) 便器装置
JPH05274536A (ja) 商品受入部の洗浄装置
US4660393A (en) Washing machine
JP3681040B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP2003024261A (ja) 食器洗浄機
JPH03154193A (ja) 自動販売機の商品取出口装置
JP2621539B2 (ja) 食器洗浄機
JPH10304986A (ja) 水 槽
JP5029277B2 (ja) 液体供給ノズルおよびノズル装置
JPH10259975A (ja) 自動製氷装置
JP3160703B2 (ja) トイレユニット
JP3424802B2 (ja) 携帯用便器
JPH0239433Y2 (ja)
US2138415A (en) Combination footrest and cuspidor
JPH0752709Y2 (ja) 洗濯機
JPH03127297A (ja) 自動販売機の商品取出口装置
JPH0617604U (ja) 水だれ防止構造付き洗髪槽
JP4477789B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP3016732U (ja) 洗米装置
JP3920007B2 (ja) 洗濯機
WO2000067211A1 (en) A device for a pawn automat for bottles and boxes
JPH0694339A (ja) 自動製氷装置
JPH0579091A (ja) 水洗便器
JPH11241391A (ja) 収納付きトイレ装置
JP3391474B2 (ja) 洗面台