JPH0527417A - 感光性転写シートの製造装置 - Google Patents

感光性転写シートの製造装置

Info

Publication number
JPH0527417A
JPH0527417A JP3156738A JP15673891A JPH0527417A JP H0527417 A JPH0527417 A JP H0527417A JP 3156738 A JP3156738 A JP 3156738A JP 15673891 A JP15673891 A JP 15673891A JP H0527417 A JPH0527417 A JP H0527417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
protective layer
photosensitive resin
photosensitive
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3156738A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tanaka
武志 田中
Kunio Shimizu
邦夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3156738A priority Critical patent/JPH0527417A/ja
Publication of JPH0527417A publication Critical patent/JPH0527417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】支持体上に剥離層及び感光性樹脂層、保護層等
の複数の層からなる感光性転写シートの製造装置におい
て、感光性樹脂層の上に保護層を形成する際、(イ)保護
層をあらかじめ離型性の良い支持体上に形成しておき、
感光層を塗布乾燥後、巻き取る前に保護層を感光性樹脂
層表面に接触加圧し、離型性の良い支持体より感光性樹
脂層へ転写させることを特徴とする感光性転写シートの
製造装置または、(ロ)感光層を塗布乾燥し、巻き取る前
にエンドレスで離型性の良い表面を有する支持体上に保
護層を塗布乾燥し、乾燥した保護層を感光層表面に接触
加圧し、感光層表面に転写させることを特徴とする感光
性転写シートの製造装置により達成。 【効果】保護層を有する感光性転写シートの製造におい
て、保護層塗布時に汚れを生ぜず、かつ熱による感光層
への悪影響も起こらない保護層を形成できる感光性転写
シートの製造装置を提供。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光性転写シートの製
造装置に関し、詳しくは保護層を有する感光性転写シー
トの製造装置に関する。
【0002】
【発明の背景】本発明にいう感光性転写シートとは、セ
ルロースアセテート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、
ポリプロピレンなどの化学的及び熱的に安定であって、
かつ可撓性を有する物質からなる支持体上に有機重合体
よりなる剥離層及び感光性樹脂層をこの順に有し、更に
色材層や保護層からなる多層構成の製品である。
【0003】色校正のためのカラープルーフィングシー
トは、この感光性転写シートを露光、現像して分解画像
を形成した後、この分解画像を任意の支持体上に転写す
る操作を繰り返すことによって得られる。例えば特公昭
49-441号には感光性転写シートを色分解フィルムを通し
て露光現像して剥離層上に分解画像を形成した後、この
転写シートを別の支持体に接着剤を介して押圧し、つい
で仮支持体を剥離することにより支持体上に剥離層と共
に転写画像を形成することができる。
【0004】ところが、これらの各操作は、製品機能を
満足するためには、相接する上下の塗布層は相互に混合
することなく、精度よく層として分離されていなければ
ならない。この理由としては、剥離層に用いられる原材
料の一部には感光性樹脂層に混入して悪影響を及ぼすも
のや、逆に剥離層には、不純物が混入すると反応して着
色してしまうものが含まれているためである。またこれ
らの各層の塗布液は有機溶剤系のものが殆どで、層間混
合なしに同時多層塗布を行うことは極めて困難である。
【0005】このため従来の製造方法は、コイル状の支
持体を送りだしてから巻取りまで1層毎に塗布乾燥させ
る逐次処理する方法であった。しかしこのような方法
は、塗布層の中に付着し易い層も含まれているため、巻
取った際に支持体の裏面に付着して塗布面が剥がれた
り、むらになったりしてしまうことがあった。
【0006】このため例えば巻取り時に一時的にラミネ
ートする方法もあるが、コスト及び次の塗布時にラミネ
ート層を剥がさなければならない等の問題がある。
【0007】また特開昭63-69574号には1層を塗布乾燥
後、巻取ることなく引き続き塗布乾燥する方法が開示さ
れているが、この方法は装置的に大きくなるという問題
がある。
【0008】また感光層の上に保護層を同時塗布する方
法も考えられるが、保護層の溶媒が感光層を侵してしま
い、保護層塗布時に汚れを生じる。保護層は現像時に除
去されるが、このような汚れを生じていると完全には除
去されず感光層上に残り、転写性(粘着性)が損なわれ
る。さらに保護層乾燥時に温度をかける必要性がある
が、感光層は熱により影響を受け易く、ゲル化や架橋を
起こし性能を損ない、高感度になるとより顕著な影響を
及ぼす。
【0009】
【発明の目的】上記のような問題に対して、本発明の目
的は、保護層を有する感光性転写シートの製造におい
て、保護層塗布時に汚れを生ぜず、かつ熱による感光層
への悪影響も起こらない保護層を形成できる感光性転写
シートの製造装置を提供することである。
【0010】
【発明の構成】本発明の上記目的は、支持体上に剥離層
及び感光性樹脂層、保護層等の複数の層からなる感光性
転写シートの製造装置において、感光性樹脂層の上に保
護層を形成する際、(イ)保護層をあらかじめ離型性の良
い支持体上に形成しておき、感光層を塗布乾燥後、巻き
取る前に保護層を感光性樹脂層表面に接触加圧し、離型
性の良い支持体より感光性樹脂層へ転写させることを特
徴とする感光性転写シートの製造装置または、(ロ)感光
層を塗布乾燥し、巻き取る前にエンドレスで離型性の良
い表面を有する支持体上に保護層を塗布乾燥し、乾燥し
た保護層を感光層表面に接触加圧し、感光層表面に転写
させることを特徴とする感光性転写シートの製造装置に
より達成される。以下、本発明について具体的に説明す
る。図1は本発明の上記(イ)法装置の構成説明図であ
る。
【0011】同図において、繰り出しロール1より繰り
出された支持体上に剥離層を塗布したウェブ10上に塗布
機2により感光性樹脂層を塗布し、乾燥機3で乾燥した
ウェブ13に、離型性のよい支持体12上にあらかじめ保護
層を形成したロール11を、ニップロール4において保護
層のみを加圧接着させてから巻取りロール5で巻取る。
【0012】図2は本発明の上記(ロ)法装置の構成説
明図である。
【0013】同図において、保護層は、離型性のよいエ
ンドレスベルト14、例えばステンレスベルト上に塗布機
8により塗布され、乾燥機9により乾燥したロール11を
該エンドレスベルトより剥がし、(イ)法と同様にして
乾燥した感光性樹脂層13の上にニップロール4で加圧接
着させ巻き取る装置である。
【0014】このような装置により製造されたものは、
保護層があらかじめ乾燥した状態で感光性樹脂層上に加
圧接着され、巻き取り以前に感光性樹脂層の上に保護層
を有し、したがって巻き取りロールでの感光性樹脂層の
汚れ、あるいは保護層塗布時の熱的影響は起こらないの
である。
【0015】本発明において離型性のよい支持体として
は特に限定はなく、例えばポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリエチレンテレフタレート、ポリフッ化ビニル、
ポリプロピレンの酸化物、シリコンゴム等が挙げられ
る。
【0016】本発明における保護層は、薄膜(2〜5μ
m程度)で、かつ現像時に溶解することが必要である。
このようなものとしては例えばポリビニルアルコールあ
るいはゼラチン等が挙げられる。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明の効果を例証す
る。
【0018】実施例1 (剥離層)厚さ50μmのポリエチレンテレフタレート上
に厚さ25μmのポリプロピレンフィルムを乾式ラミネー
ト法でラミネートした。
【0019】(感光性樹脂層)剥離層の上に下記組成の
感光性樹脂層を厚さ1μmになるように塗布した。
【0020】 ミヒラーズケトン 0.219g ペンタエリスリトールテトラクリレート 4.384g 酢酸ビニル-バーサテック酸ビニール共重合体 (90:20重量部)MN=22000 MW=60000 4.384g 顔料(シアン用) シアニンブルー4920(大日精化株式会社) 0.99g (保護層)2%のポリビニルアルコール液をワイヤー
バーで塗布厚さ20μmのポリプロピレン支持体上に塗布
乾燥し、保護層シートを作成した。 (転写シートの作成)この感光性樹脂層を乾燥膜厚1μm
となるように塗布し、乾燥後塗布面がロールに接触しな
い前に図1の装置により、上記保護シートを支持体12か
ら剥がしてゴム製ニップロール4で密着ラミネートし、
巻き取りロール5に巻きとった。
【0021】実施例2 実施例1と同様の剥離層、感光性樹脂層を用いて塗布乾
燥し、この上に下記のようにして図2の装置を用いてエ
ンドレスベルト14上の保護層塗布ロール11を実施例1と
同様にゴム製ニップロール4で密着ラミネートし、巻き
取った。
【0022】(保護層)ステンレスのエンドレスベルト
上にシリコンゴム層を形成したベルト14上に塗布機8に
より、ポリビニルアルコールに界面活性剤リポノックス
NJC(日本油脂株式会社製)を添加して厚さ0.5μmにな
るように塗布し、乾燥機9により乾燥して保護層塗布ロ
ール11を作成する。
【0023】実施例1,2ともに巻取りロール5で巻取
る前に保護層がついているため巻取り後の転写はなく、
また保護層をつける際の熱的影響もなかった。かつ、こ
の保護層はいずれも現像の際に溶解除去され、地汚れも
なかった。
【0024】
【発明の効果】本発明により、保護層を有する感光性転
写シートの製造において、保護層塗布時に汚れを生ぜ
ず、かつ熱による感光層への悪影響も起こらない保護層
を形成できる感光性転写シートの製造装置を提供するこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】保護層を離型性のよい支持体上に形成してお
き、感光性樹脂層上に加圧接着させるタイプの装置の構
成説明図。
【図2】保護層を離型性のよい支持体上に塗布乾燥し、
感光性樹脂層上に加圧接着させるタイプの装置の構成説
明図。
【符号の説明】
2 塗布機 3 乾燥機 4 ニップロール 5 巻取りロール 8 塗布機 9 乾燥機 10 剥離層塗布ロール 11 保護層塗布ロール 12 離型性のよい支持体 13 感光性樹脂層塗布乾燥済みロール 14 離型性のよいエンドレスベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 7/004 513 7124−2H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に剥離層及び感光性樹脂層、保
    護層等の複数の層からなる感光性転写シートの製造装置
    において、感光性樹脂層の上に保護層を形成する際、保
    護層をあらかじめ離型性の良い支持体上に形成してお
    き、感光層を塗布乾燥後、巻き取る前に保護層を感光性
    樹脂層表面に接触加圧し、離型性の良い支持体より感光
    性樹脂層へ転写させることを特徴とする感光性転写シー
    トの製造装置。
  2. 【請求項2】 支持体上に剥離層及び感光性樹脂層、保
    護層等の複数の層からなる感光性転写シートの製造装置
    において、感光性樹脂層の上に保護層を形成する際、感
    光層を塗布乾燥し、巻き取る前にエンドレスで離型性の
    良い表面を有する支持体上に保護層を塗布乾燥し、乾燥
    した保護層を感光層表面に接触加圧し、感光層表面に転
    写させることを特徴とする感光性転写シートの製造装
    置。
JP3156738A 1991-06-27 1991-06-27 感光性転写シートの製造装置 Pending JPH0527417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156738A JPH0527417A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 感光性転写シートの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3156738A JPH0527417A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 感光性転写シートの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527417A true JPH0527417A (ja) 1993-02-05

Family

ID=15634243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3156738A Pending JPH0527417A (ja) 1991-06-27 1991-06-27 感光性転写シートの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527417A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5820091B1 (ja) * 2015-03-11 2015-11-24 中島ゴム工業株式会社 接着シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5820091B1 (ja) * 2015-03-11 2015-11-24 中島ゴム工業株式会社 接着シート
WO2016142966A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 中島ゴム工業株式会社 接着シート
US10487246B2 (en) 2015-03-11 2019-11-26 Nakashima Rubber Industry Co., Ltd. Adhesive sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6030482A (en) Label continuum and producing method thereof
JPH0799379A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
JPS6131855B2 (ja)
JP2005085944A (ja) 配線回路基板の製造方法および製造装置
CA1251359A (en) Transfer sheet
KR19990030041A (ko) 건식 막 포토레지스트 롤
JPH0527417A (ja) 感光性転写シートの製造装置
JP2687187B2 (ja) 画像形成方法及び転写材料
JPH0142840B2 (ja)
JPH01215094A (ja) プリント回路用ポリマー材の調製方法及びその方法により調製されたポリマー材
JPS58136027A (ja) 感光性エレメント
JPH06264036A (ja) マスキングテープ及びそれを用いるプリント基板の製造方法
JP3018098B2 (ja) 積層方法
JPS60233682A (ja) ラベル
JP2528800B2 (ja) 転写シ―ルの製造法
JP2946213B2 (ja) 写真を貼着した磁気カードの製造方法
JPH0342570B2 (ja)
KR200305633Y1 (ko) 표면슬립 코팅제층을 형성한 전사지 필름
JPH04122675A (ja) ゴルフボール用転写箔
JPH10186648A (ja) 乾式転写紙作成用感光材料
JPH0319537B2 (ja)
JP3018403U (ja) カラーコピーの転写方法に用いるトナー処理剤及びカラーコピーの転写用シート
JPH02123355A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPS60112499A (ja) 転写法
JPS63138351A (ja) カ−ドの製造方法