JPH05273967A - メロディーカード - Google Patents

メロディーカード

Info

Publication number
JPH05273967A
JPH05273967A JP4108045A JP10804592A JPH05273967A JP H05273967 A JPH05273967 A JP H05273967A JP 4108045 A JP4108045 A JP 4108045A JP 10804592 A JP10804592 A JP 10804592A JP H05273967 A JPH05273967 A JP H05273967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melody
music
song
storage unit
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4108045A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tanaka
雄次 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4108045A priority Critical patent/JPH05273967A/ja
Publication of JPH05273967A publication Critical patent/JPH05273967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メロディ演奏と同時に、その曲の情報を表示
可能なメロディカードを提供する。 【構成】 メロディ演奏時にそれに対応した曲名あるい
は歌詞等の情報を表示するために、メロディ演奏部、曲
情報記憶部、表示部、制御部を有する。 【効果】 メロディの曲名あるいはその歌詞を表示する
ことが可能となり、その曲を選択し易くなるとともに、
歌を覚えることも可能となり、歌に親しみやすくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、どんな場所でも手軽に
音楽が楽しめる、小型携帯可能なカード大のメロディー
演奏装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来メロディー発生器は、電話器の保留
中の音楽、あるいは特開昭59−139371号、特開
昭60−3897号の様にグリーティングカード等への
応用、あるいは種々のおもちゃへの組み込み等に利用さ
れ、多くても4曲程度、おもちゃでは1、2曲が連続的
に演奏されるものであった。 また特開昭55−656
92号、特開昭55−120100号、特開昭55−1
57291号等によって曲のメロディー情報を磁気カー
ド、音譜カード、パンチカード等に記憶させて利用する
ものが知られている。また、携帯して音楽を楽しめる装
置として、再生専用のカセットテープデッキが使用され
ていることはよく知られていることである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来知られてい
るメロディー演奏装置では磁気カード、音符カード等を
用いるものを含めても、1台の演奏装置で演奏できるの
は、多くて数曲であり、磁気カード等を用いた場合には
1、2曲毎にカードの出し入れが必要である。また再生
専用のカセットテープデッキは、数百グラムの重量があ
り、形状もカセットテープより大きくなるのは必常で、
たとえば、胸ポケットに手軽に収納して持ち運びができ
るという、カード式ラジオ並の便利さを得ることは難し
い。
【0004】そこで、本発明は従来のこのような問題点
を解決し、どんな場所でも手軽に多数(十曲程度以上)
の曲の演奏を聞くことができ、簡単に持ち運びでき、曲
の選択が簡単なカード程度の大きさのメロディー演奏装
置を提供することを目的とする。
【0005】また、従来の演奏装置では、演奏曲の歌詞
を覚えようとした場合、歌詞カードを併用する等をして
いたが、曲と歌詞の対応の見分け、また歌詞カードを持
っていなければならない等の課題があった。本発明の他
の目的は、曲演奏と同時に歌詞を表示することができる
小型携帯可能なメロディー演奏装置を提供する点にあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明のメロディーカードは、複数の曲のテンポ・
音符・音程の情報を記憶する記憶部と、音出力部と、記
憶部からのメロディー情報によりメロディーを発生させ
るメロディー発生用ICと、記憶部とメロディー発生用
ICとを制御し、かつ外部からの入力によって複数の曲
から1曲を選択する選択制御部と、選択した曲を示す表
示部と、電源部とから構成されることを特徴とする。
【0007】また、記憶部において曲名を記憶し、複数
の曲から1曲を選択した曲名を表示する表示部とにより
構成されることを特徴とする。
【0008】また、記憶部において曲の歌詞を記憶し、
曲演奏中に、歌詞を表示する表示部とにより構成される
ことを特徴とするものである。
【0009】
【作用】上記のように構成されたメロディーカードによ
ると、記憶部に多数の曲が記憶されている中から、容易
に1曲を選択し、かつどの曲を選択したかがすぐにわか
り、小型携帯性のあるメロディー演奏装置となる。ま
た、記憶部に歌詞を記憶し、曲演奏と同時に表示部にて
歌詞を表示できる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示すもので、メロ
ディーカード1はプラスチックあるいは鉄、アルミニウ
ム等のケースによって形成され、内部には、図3に示す
ような電気回路(後で詳細を説明する)が組み込まれて
いる。このメロディーカード1は、一般に使用されてい
るカード(約85mm×約54mm)程度の大きさで、
厚みは7〜9mm程度以下で、胸ポケット等に収納して
も気にならない大きさである。メロディーカード1の外
側には、表示部2、メインスイッチ71、曲選択ボタン
51、音量調整手段64等が取り付けられ、必要に応じ
て、音出力穴65、またイヤホーン、ヘッドホーン等に
出力するための外部出力端子66が備えられている。ま
た裏面には記憶されている曲の順番と曲名が印刷等によ
って表示されている。
【0011】図3は本発明のメロディーカード1に内蔵
されている電気回路の一実施例で、図中記号3はRO
M、PROM等によって実現される、複数の曲のテンポ
・音符・音程の情報(以下メロディー情報とする)を記
憶させた記憶部で、通常1曲当り約2kビット程度のメ
モリー容量が必要であるから、64kビットないし25
6kビットのメモリー容量があれば、数十曲以上のメロ
ディー情報を持つことができる。この記憶部3からの情
報に従ってメロディーを発生させるメロディー発生用I
C4は、通常のメロディーICと呼ばれているものか
ら、メロディー情報収納部を除いたもので良い。
【0012】図4には、図3の選択制御部のブロック図
を示す。曲選択ボタン51を指等でスイッチングする
と、UP/Downカウンタ53においてレジスタのア
ップまたはダウンが行なわれ、その情報がメロディー発
生用IC4の曲指定機能に伝達され、また加算回路54
によって記憶部3のROMのアドレス指定を行なうと同
時に、デコーダドライバ55によって、液晶表示素子、
LED、プラズマディスプレイ等によって形成された表
示部2を駆動し、あらかじめ順番付けられた曲の順番を
表示する。この場合、所望する曲番になるまで曲選択ボ
タン51を繰り返し押して選択をする。記憶部3は図5
に示すように、メロディー情報記憶部31とその上位の
アドレスの曲番情報記憶部33を持ち、加算回路54か
らの信号によって、曲番情報記憶部33のアドレス切替
が行なわれ、メロディー発生用IC4へ選択された曲の
メロディー情報を供給する。供給を受けたメロディー発
生用IC4からは可変抵抗あるいは数個の固定抵抗の組
み合わせで作られた音量調整手段64を介して、音出力
部へ発生させたメロディー信号を送る。音出力部6は必
要に応じて増幅手段63、駆動部62を持ち、小型薄型
のダイナミックスピーカあるいは圧電ブザー等の出力手
段から形成されている。また電源7は、ボタン型リチウ
ム電池、酸化銀電池、銀電池等を用いることができ、以
上の様に構成することによって総重量は約30〜50g
程度で、再生専用カセットテープデッキの1/10程度
の重さであり、携帯性に優れたものが実現できる。
【0013】図2は本発明の他の一実施例を示すメロデ
ィーカード1で、曲選択ボタン51をUP/Downボ
タンの替わりに、各数字を持つキーボード形式にしたも
のであり、このように数字を入力できるようにすると、
さらにすみやかに曲を選択することができる。
【0014】図6は本願発明のさらに別の一実施例を示
すもので、記憶部3において、メロディー情報記憶部3
1とその上位アドレスに曲番情報記憶部33を持つとと
もに、曲名情報記憶部32とその上位アドレスに曲番情
報記憶部33を同様に持ち、加算回路54からの情報に
よって曲番情報記憶部のアドレスが切り替わり、メロデ
ィー情報記憶部31からはメロディー情報がメロディー
発生用IC4へ、曲名情報記憶部32からは曲名情報が
表示部2へと供給され、図7(a)に示すように、曲選
択時に表示部2に曲名を表示することができる。また、
図7(b)に示すように曲番と曲名を表示することも可
能で、より容易に曲選択ができるとともに、曲選択時の
ミスがなくなる。図7(a),(b)ではカタカナで表
示した例を示したが、キャラクタジェネレータを持ち、
記憶部3への記憶方法をコード等で持つことにより平仮
名、漢字等による表示も可能である。
【0015】図8は本願発明のさらに別の一実施例を示
すもので、記憶部3において、メロディー情報記憶部3
1とその上位アドレスに曲番情報記憶部33を持つとと
もに、歌詞情報記憶部34とその上位アドレスにフレー
ズ情報記憶部35とさらに上位アドレスに曲番情報記憶
部36を持つように構成されている。外部入力により曲
を選択すると、選択制御部5の加算回路54から信号
が、メロディー情報記憶部31の上位アドレスである曲
番情報記憶部33と、歌詞用加算回路56を介して、歌
詞情報記憶部34の上位アドレスである曲番情報記憶部
36へと伝達され、曲が指定される。次に歌詞情報記憶
部34に記憶されている曲の歌詞データに基づいて、例
えば1フレーズ毎、表示部2に歌詞を表示することがで
きる。カタカナ、英数字であれば1バイトで1キャラク
タ分に相当できるため、2〜4kビット程度分の記憶容
量で、1曲に数番まで歌詞があっても対応でき、記憶部
3に対してたいした負荷にはならずに歌詞情報記憶部3
4を形成できる。またメロディー情報のテンポと音符の
情報によって1フレーズの量が決定されているため、メ
ロディー発生用IC4から、歌詞加算回路56へフレー
ズ終了信号57を送ることによって、歌詞の表示はフレ
ーズ毎次々と進めることができる。また、メロディー情
報内にフレーズ終了メモリを別に持っていてもかまわな
い。また必ずしも歌詞を表示するのにフレーズ毎である
必要はなく、メロディー情報内のテンポ・音符情報に連
動して、歌詞の一部あるいは一文字を表示することでも
よい。このように曲演奏と同時に歌詞を表示した例が図
9(a),(b)であり、歌詞を歌に連動して表示する
ことによって歌を覚えやすくすることができる。
【0016】また、メロディー情報内に歌詞の有無の情
報をつけ加えて記憶させておき、曲演奏時にこの歌詞の
有無の情報と音符情報を連動させて、図9(b)に示す
ように、横棒状の指示カーソル21を、表示歌詞の上ま
たは下等に表示することによって、今どの歌詞にあたる
ところを演奏しているのかを表示できるようにしても良
い。このようにすると、より歌を覚えやすくなる。ま
た、指示カーソルは必ずしも歌詞1文字に対応する必要
はなく、曲の流れの中では歌詞2文字等を指示する等、
複数の歌詞を指示してもよい。
【0017】また記憶部3をメロディーカード内に内蔵
せずにワンタイムPROM等で構成したメモリーカード
にして、交換可能とすることも可能である。例えば、メ
モリーカード式の記憶部3を交換することで、さらに多
くの曲の演奏を楽しむことができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明してきたように、複数の曲のメ
ロディー情報を記憶する記憶部と、外部入力によって複
数の曲のうちから1曲を選択する手段を持ち、選択した
曲の表示をする表示部を持つことによって、簡単に数十
曲以上の曲の演奏を手軽に楽しめ、曲の選択も簡単で、
持ち運び、収納等に気を配る必要のない小型で軽量・携
帯性に優れたメロディー演奏装置を提供することができ
る。さらに曲名を表示することによって、曲の選択が簡
単で間違いがないメロディー演奏装置を提供できる。
【0019】また、演奏と同時に歌詞を表示することに
よって歌を覚えやすく、カラオケの練習も本発明のメロ
ディーカード1台で可能であり、演奏音と、歌詞の対応
がつくため、より早く歌を覚え楽しむことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のメロディーカードの実施例を示す外
観図。
【図2】 本発明のメロディーカードの他の一実施例を
示す外観図。
【図3】 本発明のメロディーカードに使用する電気回
路のブロック図。
【図4】 本発明のメロディーカード選択制御部のブロ
ック図。
【図5】 本発明のメロディーカードに使用する記憶部
の構成例を示す図。
【図6】 本発明のメロディーカードに使用する別の記
憶部の構成例を示す図。
【図7】 本発明のメロディーカードの表示部の例を示
す図。
【図8】 本発明のメロディーカードの記憶部の構成例
を示す図。
【図9】 本発明のメロディーカードの表示部の例を示
す図。
【符号の説明】
1 メロディーカード 2 表示部 3 記憶部 4 メロディー発生用IC 5 選択制御部 6 音出力部 7 音源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子音を発生するメロディー発生用IC
    を用いたメロディー演奏器において、複数の曲のテンポ
    ・音符・音程の情報を記憶する記憶部と、前記記憶部か
    らの情報によってメロディーを発生させる前記メロディ
    ー発生用ICと、前記記録部と前記メロディー発生用I
    Cとを制御し、かつ外部からの入力によって、複数の曲
    から1曲を選択する選択制御部と、選択した曲を示す表
    示部と、音出力部とを有することを特徴とするメロディ
    ーカード。
  2. 【請求項2】 複数の曲のテンポ・音符・音程・及び曲
    名の情報を記憶する記憶部と、複数の曲から1曲を選択
    した曲名を表示する表示部とによって構成することを特
    徴とする請求項1記載のメロディーカード。
  3. 【請求項3】 複数の曲のテンポ・音符・音程・及び曲
    の歌詞の情報を記憶する記憶部と、曲演奏中に前記記憶
    部の歌詞情報によって歌詞を表示する表示部とによって
    構成されることを特徴とする請求項1または2記載のメ
    ロディーカード。
JP4108045A 1992-04-27 1992-04-27 メロディーカード Pending JPH05273967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108045A JPH05273967A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 メロディーカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4108045A JPH05273967A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 メロディーカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05273967A true JPH05273967A (ja) 1993-10-22

Family

ID=14474543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4108045A Pending JPH05273967A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 メロディーカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05273967A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102298A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 キヤノン株式会社 電子機器
JPS5974594A (ja) * 1982-10-20 1984-04-27 松下電器産業株式会社 音楽演奏装置
JPS62231295A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 ヤマハ株式会社 自動演奏システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102298A (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 キヤノン株式会社 電子機器
JPS5974594A (ja) * 1982-10-20 1984-04-27 松下電器産業株式会社 音楽演奏装置
JPS62231295A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 ヤマハ株式会社 自動演奏システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH045995B2 (ja)
JPH0631959B2 (ja) 音楽装置
US6414229B1 (en) Portable electronic ear-training apparatus and method therefor
GB2118756A (en) Automatic accompaniment generating apparatus
GB2279493A (en) Electronic music book
US20060230913A1 (en) Controller for an electronic keyboard instrument that can be folded up and rolled up
JP3594777B2 (ja) 電子楽器及び記憶媒体
JPH05273967A (ja) メロディーカード
JPH043353Y2 (ja)
EP0701243A1 (en) Apparatus for reproducing video and audio signals
JPH09212181A (ja) カラオケ装置
KR100404393B1 (ko) 노래반주기기의외부기기에의한연주장치와연주제어방법
JPH0257319B2 (ja)
JPS6326836Y2 (ja)
JP4735969B2 (ja) 伴奏表示装置及びプログラム
JPS59160188A (ja) 任意選択曲合成装置
JP2576728B2 (ja) 自動演奏装置
JPS5995591A (ja) Romカ−トリツジ式電子楽器
JPH06138892A (ja) カラオケ装置
JPH0323000B2 (ja)
JP2000338983A (ja) カラオケ装置
JPS6238497A (ja) 電子楽器
JPH08179764A (ja) 楽音発生機能を備えた電子機器
KR19990075806A (ko) 문자선곡이 가능한 노래방시스템(음악 연주 시스템)
JPH0410638Y2 (ja)