JPH0527109A - カラーフイルターアレイ素子 - Google Patents

カラーフイルターアレイ素子

Info

Publication number
JPH0527109A
JPH0527109A JP3178436A JP17843691A JPH0527109A JP H0527109 A JPH0527109 A JP H0527109A JP 3178436 A JP3178436 A JP 3178436A JP 17843691 A JP17843691 A JP 17843691A JP H0527109 A JPH0527109 A JP H0527109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
filter array
dye
array element
dyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3178436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060331B2 (ja
Inventor
Noritaka Nakayama
憲卓 中山
Tawara Komamura
大和良 駒村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP17843691A priority Critical patent/JP3060331B2/ja
Publication of JPH0527109A publication Critical patent/JPH0527109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060331B2 publication Critical patent/JP3060331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来品より容易に低コストで製造でき、熱安
定性が良好で熱処理工程での色の滲みがなく、鮮明で色
純度の良いカラーフィルターアレイ素子の提供。 【構成】 透明な支持体上の受像層中に染料の繰返しモ
ザイクパターンを有する熱転写画像を有するカラーフィ
ルターアレイ素子において、緑の画素がイミダゾール系
シアン色素及び黄色の色素によって構成されるカラーフ
ィルターアレイ素子、及び/又は赤の画素がピラゾロア
ゾゾール系マゼンタ色素及び黄色の色素によって構成さ
れるカラーフィルターアレイ素子、及び/又は青の画素
がピラゾロアゾール系マゼンタ色素及び請求項1に記載
のシアン色素以外のシアンの色素によって構成されるカ
ラーフィルターアレイ素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶ディスプレイなどに
用いられるカラーフィルターアレイ素子に関し、更に詳
しくは感熱転写方式により形成されるカラーフィルター
アレイ素子に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイのカラー化の為に、カ
ラーフィルターアレイ素子を装置中に組み込む試みがな
されている。このカラーフィルターアレイ素子は写真平
版法により製造されるのが一般的であるが、この方法に
おいては露光、現像を3回繰り返し青、緑、赤のモザイ
クパターンを製造するものであり、製造工程が複雑で、
長時間を要しコストが高いという欠点を有している。こ
の欠点を回避する方法として、米国特許4,923,860号、
特開平2-295790号に感熱転写を用いてカラーフィルター
アレイ素子を得る方法が開示されている。しかしなが
ら、カラーフィルターアレイ素子を用いたディスプレイ
装置の製造工程には苛酷な加熱処理工程が含まれてお
り、熱転写により形成されたカラーフィルターアレイ素
子は熱処理工程で色の滲みや退色が生じる欠点を有して
いた。
【0003】又、特開平3-23403号、同3-17602号、同2-
136883号には鮮明度及び光安定性が高い色素を用いたカ
ラーフィルターアレイ素子が開示されている。しかし、
これらのカラーフィルターアレイ素子においても、その
性能は未だ十分ではない。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、従来品より製造が容易
で低コストで製造可能なカラーフィルターアレイ素子を
提供することにある。本発明の別の目的は、熱安定性が
良好で熱処理工程での色の滲みがなく、鮮明で色純度の
良いカラーフィルターアレイ素子の提供にある。
【0005】
【発明の構成】本発明の上記目的は、透明な支持体上の
受像層中に染料の繰返しモザイクパターンを有する熱転
写画像を有するカラーフィルターアレイ素子において、
緑の画素がイミダゾール系シアン色素及び黄色の色素に
よって構成されるカラーフィルターアレイ素子、及び/
又は赤の画素がピラゾロアゾゾール系マゼンタ色素及び
黄色の色素によって構成されるカラーフィルターアレイ
素子、及び/又は青の画素がピラゾロアゾール系マゼン
タ色素及び請求項1に記載のシアン色素以外のシアンの
色素によって構成されるカラーフィルターアレイ素子に
より達成される。以下に本発明について更に詳述する。
【0006】本発明のモザイクパターンを有する熱転写
画像は、青、緑、赤の色素画像を与える3種の感熱転写
材料を任意の順で順次転写して青、緑、赤のモザイクパ
ターンを形成するか、又はイエロー、マゼンタ、シアン
の色素画像が与える3種の感熱転写材料を任意の順で順
次転写して受像層中で青、緑、赤の色素画像を形成させ
ることが好ましいが、位置合せを容易にする為には青、
緑、赤の色素画像を与える感熱転写材料を用いることが
特に好ましい。
【0007】青、緑、赤の色素画像は通常、青はマゼン
タとシアン、緑はシアンとイエロー、赤はマゼンタとイ
エローの、それぞれ少なくとも2種の色素から形成され
る。
【0008】本発明のカラーフィルターのモザイクパタ
ーンは青、緑、赤の加法混色の原色のパターンが上下及
び左右に繰り返されているが、ディスプレイ上での色再
現を改良する目的で各モザイクパターンが黒のストライ
プで分離されていることが好ましい。この黒のストライ
プも本発明に用いられる色素を混合して形成してもよ
い。
【0009】本発明のモザイクの大きさは用いられるデ
ィスプレイのサイズに依存するため限定的ではないが、
各ピクセルのサイズは30〜300μmであることが好まし
い。
【0010】次に本発明に用いられる色素について説明
する。
【0011】本発明に用いられるイミダゾール系シアン
色素として下記一般式[I]で示される色素が挙げられ
る。
【0012】
【化1】
【0013】式中、A1及びA2はアリール基を表し、好
ましくはフェニル基を表し、該フェニル基は置換基を有
してもよい。Bはアリール基、複素環基、置換アミノ基
又はアルコキシ基を表す。Bで表されるアリール基とし
てはフェニル基が好ましく、該フェニル基は置換基を有
してもよい。Bで表される複素環基としては含窒素複素
環基が好ましく、代表的な含窒素複素環基としてはピラ
ゾリル基が挙げられる。Bで表される代表的な置換アミ
ノ基としてはアシルアミノ基、ウレタン基及びアルキル
アミノ基が挙げられる。Bで表される代表的なアルコキ
シ基としてはメトキシ基、エトキシ基などが挙げられ
る。
【0014】一般式[I]で示されたイミダゾール系シ
アン色素の具体例としては、特開平2-53865号,6頁左
下欄〜8頁右下欄、同2-53866号,3頁右下欄〜6頁右
上欄、同2-155693号,5頁右上欄〜7頁右下欄に記載の
化合物が挙げられる。
【0015】本発明に用いられるピラゾロアゾール系マ
ゼンタ色素としては、特開平2-208094号,4左下欄〜5
頁右下欄、同2-265791号,5頁左上欄〜7頁左上欄、特
開昭64-63194号,4頁左上欄〜8頁左上欄に記載の化合
物が挙げられる。
【0016】本発明に用いられるイエロー色素としては
ピリドン系のイエロー色素が好ましく、具体例としては
特開昭60-27594号,2頁左下欄〜4頁左下欄、特開昭63
-39380号,5頁右上欄〜6頁右下欄に記載の化合物が挙
げられる。
【0017】本発明に用いられる青の画素を形成するシ
アン色素としては、アントラキノン系色素、フェノール
もしくはナフトール系インドアニリン色素、ベンゾチオ
フェン系アゾメチン色素が好ましく、具体例としては特
開昭60-151097号,5頁左上欄〜6頁右下欄、同60-2392
89号,6頁左上欄〜11頁右上欄、同61-57651号,6頁左
上欄〜9頁左下欄、同61-49893号,6頁左上欄〜12頁左
上欄、同64-77583号,5頁右上欄〜7頁右上欄、特願平
1-282470号に記載の化合物が挙げられる。
【0018】モザイクパターンが形成される受像層には
ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネ
ート樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリス
チレン樹脂、塩化ビニルと酢酸ビニルの共重合体樹脂及
びこれらの混合物が用いられる。
【0019】受像層を担持する透明の支持体としては、
耐熱性に優れたポリエチレンテレフタレート、ポリスル
ホン、ポリカーボネート、ポリイミド等のポリマーやガ
ラス、石英及びサファイア等を用いることが出来る。こ
の支持体の厚さは通常1μm〜10mmが好ましく、特に0.2
〜2mmの厚さが好ましい。
【0020】本発明に用いられる感熱転写材料は、基本
的には支持体上に前記色素及びバインダーからなる色材
層から構成される。色素の含有量は、支持体1m2当たり
0.05〜10gが好ましい。色材層の厚さは乾燥膜厚で0.1
〜10μmが好ましい。
【0021】バインダーとしてはアクリル樹脂、メタク
リル樹脂、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリスル
ホン、ポリエーテルスルホン、ポリビニルブチラール、
ポリビニルブチラール、ポリビニルアセタール、ニトロ
セルロース、エチルセルロース等の溶剤可溶性ポリマー
が好ましい。バインダーの使用量としては、支持体1m2
当たり0.1〜20gが好ましい。
【0022】支持体としては、寸法安定性が良く、記録
の際の加熱に耐えるものであればよいが、コンデンサー
紙、グラシン紙のような薄葉紙、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリアミド、ポリカーボネートのような耐熱性
のプラスチックフィルムが好ましく用いられる。支持体
の厚さは、記録方法により異なるが3〜200μmが好まし
い。又、支持体にはバインダーとの接着性の改良や色素
の支持体への転写、染着を防止する目的で選択されたポ
リマーからなる下引層を有することが好ましい。更に支
持体の裏面(感熱転写層と反対側)には、ヘッドが支持
体に粘着するのを防止する目的でスリッピング層を有し
てもよい。
【0023】又、記録方法としてレーザー等の光エネル
ギーをヒートモードとして用いる場合には、感熱転写材
料の一部、例えば支持体や色材層、或いは下引層や支持
体の裏面に赤外光吸収物質を添加することが好ましく、
特に感度の点では色材層に添加することが好ましい。赤
外光吸収物質としてはカーボンブラック、赤外染料又は
顔料が挙げられる。
【0024】本発明のカラーフィルターアレイ素子の作
成方法としては、前記感熱転写材料(以下、転写材料と
記す)と前記受像層を有する材料(以下、受像材料と記
す)を重ね合わせて加熱し、受像層中に任意の一色(例
えば青)の画像パターンを形成させ、続いて青のパター
ンが形成された受像材料と青以外の色(例えば緑)の画
像を形成することが出来る転写材料を重ね合わせ、青の
パターンとずらして緑のパターン画像を形成させ、同様
に赤のパターン画像を形成させる方法が用いられる。別
の方法としてはイエロー、マゼンタ、シアンの色素画像
を形成する転写材料を用いて、イエローとマゼンタ、イ
エローとシアン、マゼンタとシアンの組合せでモザイク
パターンを形成してもよい。加熱方法としては感熱ヘッ
ドで加熱する方法やレーザーで加熱する方法を用いるこ
とが出来るが、パターンの精度を上げる為にはレーザー
で加熱することが好ましい。
【0025】
【実施例】次に、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0026】実施例−1 (感熱転写材料の作成)下記の原料を混合して本発明に
係る熱拡散性色素を含有する均一な溶液のインク−1を
得た。
【0027】 熱拡散性色素(C−1) 4g 熱拡散性色素(Y−1) 4g 赤外色素(IR−1) 1g ポリビニルブチラール樹脂(BL−1,積水化学工業製) 8g メチルエチルケトン 200 ml 上記インクを厚さ150μmのポリエチレンテレフタレー
トベース上にワイヤーバーを用いて乾燥後の塗布量が1.
5g/m2になるように塗布乾燥し、色材層を形成させ緑
色の色素画像を形成する為の感熱転写材料−1を作成し
た。
【0028】上記感熱転写材料−1の熱拡散性色素Y−
1を熱拡散性色素M−1に代え、熱拡散性色素C−1を
熱拡散性色素C−3にした以外は感熱転写材料−1と同
じ構成の青色の色素画像を形成する為の感熱転写材料−
2、及び感熱転写材料−1の熱拡散性色素C−1を熱拡
散性色素M−1に代えた以外は感熱転写材料−1と同じ
構成の赤色の色素画像を形成する為の感熱転写材料−3
を作成した。
【0029】
【化2】
【0030】
【化3】
【0031】(フィルタ−の作成)下引層を施した厚さ
1.1mmの透明な硼珪ガラス上に厚さ4μmのポリ塩
化ビニル層からなる受像層を塗設した。感熱転写材料−
1と前記受像層塗布面を重ねてHe-Neガスレーザーをイ
ンクシートの色材層に照射し、硼珪ガラス上に緑色のス
トライプを形成した。次に、順次感熱転写材料−2を用
いて同様の操作で青色のストライプを形成し、更に感熱
転写材料−3を用いて同様の操作で赤色のストライプを
形成し、カラーフィルターアレイ素子−1を作成した。
【0032】実施例−2 実施例−1と同様に転写材料−1の熱拡散性色素C−1
を熱拡散性色素C−4及びC−5に代えた以外は感熱転
写材料−1と同じ構成の緑色の色素画像を形成する為の
感熱転写材料−4及び5を作成し、これを用いて先ず緑
色のストライプを形成し、順次感熱転写材料−2を用い
て同様の操作で青色のストライプを形成し、更に感熱転
写材料−3を用いて同様の操作で赤色のストライプを形
成し、カラーフィルターアレイ素子−2及び3を作成し
た。
【0033】
【化4】
【0034】比較例−1 熱拡散性色素Y−1,M−1,C−1を、それぞれ比較
色素Y−2,M−2,C−2に代えた以外は実施例−1
と同じ構成の赤色、青色、及び緑色の感熱転写材料−
6,7,8を作成し、これらを用いて実施例−1と同様の
方法でカラーフィルターアレイ素子−4を作成した。
【0035】
【化5】
【0036】(性能評価)上記のカラーフィルターアレ
イ素子−1,2,3及び4を130℃で20分間加熱した後、
更に200℃で2時間保存した所、カラーフィルターアレ
イ素子−4では色素の拡散による色の滲みが認められ、
滲みに伴う色の混色が生じたが、カラーフィルターアレ
イ素子−1,2及び3では滲みは認められなかった。
又、濃度の減少も認められなかった。
【0037】即ち本発明に従えば、耐熱性に優れ、色滲
みのないカラーフィルターアレイ素子を簡易な方法で得
ることが出来る。
【0038】又、カラーフィルターアレイ素子−1,2,
3及び4の裏側から白色光を当て透過光を観察したとこ
ろ、カラーフィルターアレイ素子−1,2,3は、4に比
べて赤及び緑の色純度がとりわけ良好であることが分か
った。
【0039】実施例−3 実施例−1で作成した感熱転写材料−1と受像層を重
ね、カラーフィルター作成用の光非透過性部と透過性部
とが繰り返された構成である図1に示すフィルターを重
ね、フラシュランプを用いて露光した(a)。この作業
を転写材料−2,3を用いて同様に行い(b),(c)、
カラーフィルターアレイ素子を作成した。尚、各青、
赤、緑の画像単位は各々、Y−1,M−1,C−1からな
る黒色のストライプで周囲が囲まれており、それらのブ
ラックストライプも3回の露光時に形成した。
【0040】
【発明の効果】本発明による感熱転写方法を用いて製造
することにより、容易に、かつ安価にカラーフィルター
アレイ素子を製造することができ、又、熱安定性が良好
で熱処理工程での色の滲みがなく、鮮明で色純度の高い
カラーフィルターアレイ素子を作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b)及び(c)は本発明のカラーフ
ィルターアレイ素子の製造方法の一例を示す説明図。
【符号の説明】
1 露光ランプ 2 光透過性部 3 光非透過性部 4 断熱層 5 フィルター 6 支持体 7a 色材層(赤色画像形成用) 7b 色材層(青色画像形成用) 7c 色材層(緑色画像形成用) 8 感熱転写材料 9 受像層 10 ガラス基板 11 フィルターアレイ 12 赤色画像 13 赤青混合色 14 青色画像 15 赤青緑混合色(黒色) 16 緑色画像

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明な支持体上の受像層中に、染料の
    青、緑、赤の繰返しモザイクパターンが熱転写によって
    形成されたカラーフィルターアレイ素子において、緑の
    画素がイミダゾール系シアン色素及び黄色の色素によっ
    て構成されることを特徴とするカラーフィルターアレイ
    素子。
  2. 【請求項2】 前記赤の画素がピラゾロアゾール系マゼ
    ンタ色素及び黄色の色素によって構成されることを特徴
    とする請求項1記載のカラーフィルターアレイ素子。
  3. 【請求項3】 前記青の画素がピラゾロアゾール系マゼ
    ンタ色素及びアントラキノン系色素、フェノールもしく
    はナフトール系インドアニリン色素、ベンゾチオフェン
    系アゾメチン色素から選ばれた少なくとも1種のシアン
    色素によって構成されることを特徴とする請求項1記載
    のカラーフィルターアレイ素子。
JP17843691A 1991-07-18 1991-07-18 カラーフィルターアレイ素子 Expired - Lifetime JP3060331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17843691A JP3060331B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 カラーフィルターアレイ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17843691A JP3060331B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 カラーフィルターアレイ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0527109A true JPH0527109A (ja) 1993-02-05
JP3060331B2 JP3060331B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=16048487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17843691A Expired - Lifetime JP3060331B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 カラーフィルターアレイ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060331B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006523184A (ja) * 2003-02-22 2006-10-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶としてのシアノピリドン誘導体
WO2007139096A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Mitsubishi Chemical Corporation 異方性色素膜用アゾ色素
WO2009069761A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 有機el素子、カラーフィルター及び有機elディスプレイ
WO2012039361A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 株式会社日本触媒 アゾ化合物およびこれを含むカラーフィルタ用色素

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006523184A (ja) * 2003-02-22 2006-10-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶としてのシアノピリドン誘導体
WO2007139096A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Mitsubishi Chemical Corporation 異方性色素膜用アゾ色素
WO2009069761A1 (ja) * 2007-11-29 2009-06-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 有機el素子、カラーフィルター及び有機elディスプレイ
US8946681B2 (en) 2007-11-29 2015-02-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Organic el device with color filter, and organic EL display
WO2012039361A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 株式会社日本触媒 アゾ化合物およびこれを含むカラーフィルタ用色素
JP5670462B2 (ja) * 2010-09-24 2015-02-18 株式会社日本触媒 アゾ化合物およびこれを含むカラーフィルタ用色素

Also Published As

Publication number Publication date
JP3060331B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5686383A (en) Method of making a color filter array by colorant transfer and lamination
US5229232A (en) Method of making thermally-transferred color filter arrays with incorporated black matrix using electronic light flash
EP0771673B1 (en) Method of making a color filter array element
JPH0816722B2 (ja) ポリカーボネート受容層を有するカラーフィルターアレイ素子
JPH02587A (ja) 染料を熱転写して得られる像の濃度を高める方法
JPH0816724B2 (ja) カラーフィルターアレイ素子用イエロー染料およびシアン染料のグリーン色混合物
JPH02176708A (ja) 光のフラッシュを用いてカラーフィルター配列を製造する方法
JPS62202791A (ja) 熱転染に使用する染料−受容部材用のポリマ−混合物
EP0393580B1 (en) Mixture of yellow and magenta dyes to form a red hue for color filter array element
JPH02176707A (ja) 加熱エンボス面の使用によるカラーフィルターアレイ素子の製法
JP3060331B2 (ja) カラーフィルターアレイ素子
JPH0816723B2 (ja) カラーフィルターアレイ素子用アリールアゾアニリンブルー染料
JPH07137455A (ja) 感熱転写による画像形成方法
JPH05173016A (ja) イエロー染料とマゼンタ染料からなるカラーフィルターアレイ素子の赤色用混合物
JP2592206B2 (ja) カラーフィルターアレイ素子の製造方法
EP0400737B1 (en) Method of making opaque grid lines for thermally-transferred color filter array element
JPS6371393A (ja) 感熱転写記録用転写体および感熱転写記録方法
JPH0527113A (ja) カラーフイルターアレイ素子の製造方法
JPH0782124B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP3259059B2 (ja) カラーフィルター
JPS62255188A (ja) カラ−画像形成用熱転写シ−ト
JP3045322B2 (ja) 液晶セルのカラ−フィルタを製造する方法
JPH04332688A (ja) カラーフィルターアレイ素子及び該素子の製造方法
JPH08500540A (ja) 熱転写印刷用染料担持シート
JPH11512359A (ja) 転写印刷における改良