JPH05270569A - 梱包装置 - Google Patents

梱包装置

Info

Publication number
JPH05270569A
JPH05270569A JP4076999A JP7699992A JPH05270569A JP H05270569 A JPH05270569 A JP H05270569A JP 4076999 A JP4076999 A JP 4076999A JP 7699992 A JP7699992 A JP 7699992A JP H05270569 A JPH05270569 A JP H05270569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning material
shaped pad
adhesive
pad
type box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4076999A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yoshimura
勉 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4076999A priority Critical patent/JPH05270569A/ja
Publication of JPH05270569A publication Critical patent/JPH05270569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 C式箱と発泡性緩衝材付緩衝材との組み合わ
せからなる梱包装置において、発泡性緩衝材と緩衝材と
が容易に分離でき、廃棄およびリサイクルが容易にでき
ることを目的とする。 【構成】 被包装物に装着され、段ボール材よりなるコ
状パット15の内側に発泡スチロールからなる緩衝材2
0を点接着あるいは線接着にて装着する。 【効果】 接着面を最小(点接着あるいは線接着)にす
ることによりコ状パットと緩衝材とが容易に分離でき、
廃棄およびリサイクルが容易になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば換気扇、送風
機等の空調機を保護する梱包装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の梱包装置としては図9に
示すように外箱1内に2個ずつ発泡性緩衝材2を一側面
にそれぞれ互いに間隔をおいて装着してなる部品箱3を
左右に対向して配置し、これら発泡性緩衝材2および部
品箱3で囲まれる空間に換気扇4を収納、この換気扇4
の上部を外箱1内で押える上緩衝材5とからなるものが
知られている(例えば、実公昭62−42929号公報
参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の梱
包装置においては、一対の部品箱3に一対の発泡性緩衝
材2が接着されており、これらを使用後に廃棄する場合
部品箱3と発泡性緩衝材2を分離して廃却することが望
ましいが、大量廃棄の場合においては作業性が悪く、焼
却するしかなく分解性が悪いとともに、リサイクルがで
きないという課題があった。
【0004】この発明は係る課題を解決するためになさ
れたもので、外箱と発泡性緩衝材との分離が容易にで
き、廃棄作業が簡単にできるとともに、リサイクルを可
能とする梱包装置を得ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る梱包装置
は、被包装物の左右部に緩衝材が内設されたコ状パット
を装着するとともに、上下部にC式箱を装着、結束した
梱包装置において、上記緩衝材に接着剤を点あるいは線
からなる部分塗布し、上記コ状パットに接着したもので
ある。
【0006】また、コ状パットの緩衝材との接合面を凹
凸状に形成し、この接合面に接着剤を塗布したものであ
る。
【0007】
【作用】この発明においては、被包装物の左右部に緩衝
材が内設されたコ状パットを装着するとともに、上下部
にC式箱を装着、結束した梱包装置において、上記緩衝
材に接着剤を点あるいは線からなる部分塗布し、上記コ
状パットに接着したことより、緩衝材は点あるいは線接
着にてコ状パットに接着される。
【0008】また、コ状パットの緩衝材との接合面を凹
凸状に形成し、この接合面に接着剤を塗布したことよ
り、緩衝材はコ状パットの凸面と接着される。
【0009】
【実施例】
実施例1.図1〜図5はこの発明の実施例1を示す図で
あり、図において7は被包装物で、例えば換気扇、送風
機等の空気調和機8よりなる。9はこの被包装体の上部
に装着される蓋C式箱で、段ボール材のJISC式箱よ
りなる。10は底C式箱で、段ボール材のJISC式箱
よりなる。11は固定パットで、段ボール材からなり左
右に一対の抜き穴12が穿設されている。13はこの抜
き穴の対向する長辺14を立設させ嵌合された底部緩衝
材で、例えば発泡スチロールよりなる。15はコ状パッ
トで、段ボール材よりなる。16はこのコ状パットの妻
面、17、18は同じくコ状パット15の正面と裏面、
19はこれらの各面を形成する罫線、20は緩衝材で、
例えば発泡スチロールよりなり図3および図4に示すよ
うに点状塗布21あるいは線状塗布22に接着剤23が
部分的に塗布され上記コ状パット15に接着される。2
4は上記接着剤23が収納される容器、25はローラ
で、この容器内にて回転自在に支承されている。26は
このローラの表面に突設された凸部、27は樹脂性バン
ドで、上記被包装物7および各C式箱9、10を結束す
るものである。
【0010】上記のように構成された梱包装置において
は、段ボール材を型抜きし、所定形状に蓋C式箱9、底
C式箱10および固定パット11を形成する。一方、緩
衝材20にローラ25の凸部26により点状塗布21あ
るいは線状塗布22状にて接着剤23を部分的に塗布
し、コ状パット15の正面17および裏面18に接着す
る。上記底C式箱10内に底部緩衝材13を嵌着した固
定パット11を装着することにて、底C式箱10と固定
パット11とが重合され、底部緩衝材13を含めて一体
化される。そして、固定パット11の上面に被包装物7
を載置し、この被包装物7の背面にコ状パット15の裏
面16を重合させるようにしてコ状パット15を固定、
さらに上面に蓋C式箱9をかぶせ樹脂性バンド22で結
束する。これにより、被包装物7の輸送、取付後におけ
る梱包部材においてコ状パット15から緩衝材20が点
接着あるいは線接着の最小接着にて容易に分離される。
他の固定パット11においても、底部緩衝材13を外す
ことにて最終的に梱包部材は段ボール材と発泡スチロー
ルとに分離可能となり、廃却あるいはリサイクルができ
る。
【0011】実施例2.上記実施例1では緩衝材20に
接着剤23を点状塗布21あるいは線状塗布22の部分
塗布にてコ状パット15に接着したが、図6および図7
に示すようにコ状パット15の緩衝材との接合面である
妻面16、正面17および裏面18を凹凸状からなる凹
凸面30にて形成する。そして、接着剤23が塗布され
た緩衝材20をこの凹凸面30に接合することにて、接
着面が凸部に限られることにて接着面が少なく、上記実
施例1と同様に緩衝材20がコ状パット15より容易に
分離できるので、包装部材の廃棄時には材料別に廃却、
リサイクルができる。
【0012】実施例3.また、図8に示すようにコ状パ
ット15に対し緩衝材20が複数回の接着あるいは剥し
を可能にする接着力が長期に確保された高接着性接着剤
40を用いることにて包装材料の廃棄時には材料別に廃
却、リサイクルができる。そして、特に緩衝材20は何
回も接着したり、剥したりして再利用ができる。
【0013】
【発明の効果】この発明は以上説明したとおり、コ状パ
ットと緩衝材との分離が容易にできる。さらに、梱包材
料別の廃棄ができリサイクルを可能とし、取り扱い性が
よく、資源の有効活用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す正面図である。
【図2】この発明の実施例1を示すコ状パットの斜視図
である。
【図3】この発明の実施例1を示し、接着剤が点状に配
設されたコ状パットの平面図である。
【図4】この発明の実施例1を示し、接着剤が線状に配
設されたコ状パットの平面図である。
【図5】この発明の実施例1を示す接着剤塗布用の機具
の断面図である。
【図6】この発明の実施例2を示すコ状パットの平面図
である。
【図7】この発明の実施例2を示す緩衝材とコ状パット
との接合断面図である。
【図8】この発明の実施例3を示し、緩衝材が接合され
たコ状パットの平面図である。
【図9】従来の梱包装置を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
7 被包装物 9 蓋C式箱 10 底C式箱 15 コ状パット 20 緩衝材 21 点状塗布 22 線状塗布 23 接着剤 30 凹凸面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被包装物の左右部に緩衝材が内設された
    コ状パットを装着するとともに、上下部にC式箱を装
    着、結束した梱包装置において、上記緩衝材に接着剤を
    点あるいは線からなる部分塗布し、上記コ状パットに接
    着したことを特徴とする梱包装置。
  2. 【請求項2】 コ状パットの緩衝材との接合面を凹凸状
    に形成し、この接合面に接着剤を塗布したことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の梱包装置。
JP4076999A 1992-03-31 1992-03-31 梱包装置 Pending JPH05270569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076999A JPH05270569A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 梱包装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076999A JPH05270569A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 梱包装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05270569A true JPH05270569A (ja) 1993-10-19

Family

ID=13621480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4076999A Pending JPH05270569A (ja) 1992-03-31 1992-03-31 梱包装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05270569A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000314193A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Fuji House Kk 断熱パネル及びその設置方法
JP2007119008A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 緩衝材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000314193A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Fuji House Kk 断熱パネル及びその設置方法
JP2007119008A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Mita Corp 緩衝材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK0847672T3 (da) Emballage
JPH05270569A (ja) 梱包装置
JPH05147674A (ja) 梱包装置
JPH06122473A (ja) 梱包装置
JPH0752943A (ja) 包装体とその組み立て方法
JPS6315180Y2 (ja)
JPH0215813Y2 (ja)
JP2589627Y2 (ja) 輸送用シート
JPH05193672A (ja) 梱包装置
JPS6315179Y2 (ja)
JPS6322371A (ja) パツケ−ジ用緩衝材
JP2597769Y2 (ja) 輸送用トレー
JPH1029676A (ja) 玄関ドア梱包材
JP2006056531A (ja) 梱包用緩衝装置
JPH0133501Y2 (ja)
JPH0423826Y2 (ja)
JPH07205964A (ja) 仕切材
JP3017335U (ja) 保護用紙製パッド
JPH0554317U (ja) 結束具
JPH0558667U (ja) 緩衝材
JPS5834034Y2 (ja) 板状建材梱包物
JP2649134B2 (ja) 組立緩衝体
JPH06247468A (ja) 梱包装置
JP2000327040A (ja) 梱包方法
JPS6125414Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20080108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350