JPH0526955B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526955B2
JPH0526955B2 JP59263093A JP26309384A JPH0526955B2 JP H0526955 B2 JPH0526955 B2 JP H0526955B2 JP 59263093 A JP59263093 A JP 59263093A JP 26309384 A JP26309384 A JP 26309384A JP H0526955 B2 JPH0526955 B2 JP H0526955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
valve
pressure
control
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59263093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60147588A (ja
Inventor
Boitoraa Geruharuto
Berutooruto Haintsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brueninghaus Hydraulik GmbH
Original Assignee
Brueninghaus Hydraulik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25816438&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0526955(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Brueninghaus Hydraulik GmbH filed Critical Brueninghaus Hydraulik GmbH
Publication of JPS60147588A publication Critical patent/JPS60147588A/ja
Publication of JPH0526955B2 publication Critical patent/JPH0526955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/26Control
    • F04B1/30Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks
    • F04B1/32Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B1/324Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block by changing the inclination of the swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、流体ポンプ出口の連続的調節のため
の流体サーボ機構を有し、その出力の設定は該ポ
ンプの吐出圧及び作動圧制御回路の圧力により決
定され、且つその調節機構は最大出力の方向にポ
ンプ制御部材を押圧するばねと該ポンプ制御部材
に出力の減少方向に作用する少なくとも1個のピ
ストンを含み、該ピストンの面は吐出圧を受ける
か或は流体で作動する制御弁を介して出口に接続
され、且つ該制御弁は該作動圧制御回路の圧力に
より作動される可変流体ポンプのトルク制御装置
に関する。
トルクコントローラの目的は流体ポンプの入力
トルクを一定に維持することである。適用される
関係は作動圧と該ポンプのストローク量の積が一
定でなくてはならないことである。流体ポンプの
ストローク量の大きさは、該ポンプ出力を決定す
るポンプ制御部材の位置による。
トルクコントローラと結合され得る上記の種類
の出力制御装置は、例えば西ドイツ特許出願広告
明細書第1528550号で知られている。
本発明の目的は、トルク制御を行なう上記の種
類の出力制御装置を改良することにある。
この問題の解決として、上記の種類の装置に於
いて、閉じ込め力が、ポンプ制御部材に接続され
且つ出力設定の関数として偏寄された1本又は複
数本の測定ばねにより決定され、しかも作動圧制
御回路を、該回路の圧力及び該測定ばねの張力に
応じて無圧排出口を備えた作動制御回路へ接続す
るトルク弁を設けることが提案される。
ポンプ制御部材を介して予応力が与えられた測
定ばねにより一方へ作動され、且つポンプの作動
圧に比例した圧力により他方へ作動されるトルク
弁を備えたパワー制御装置は、西ドイツ特許出願
公告明細書第2038968号により知られている。こ
の公知のコントローラの於いて、トルク特性の制
御は絞り機構を介してトルク弁に作用する減少し
た作動圧により行なわれる。これはかなりの損失
を生ずる。該ポンプの揺動で更に損失が発生する
ので、該コントロール装置は絞りを介する制御機
構のピストン面から取除かれるべきである。
これに比べ、本発明に於いては、主に出力を制
御するため、圧力バランスとして働く制御弁は該
トルク弁の後方に挿入される。これにより、トル
ク弁でのトルク制御以下での出力設定に影響を与
えないという利点すなわち出力をトルク弁のトル
ク制御範囲以下に設定できる利点がある。本発明
の更に重要な利点は、コントロール機構の制御ピ
ストンを該出口に着接接続できるので短い遊動時
間(ポンプの最大吐出させるまでの時間)とする
ことが可能になる。而して無損失制御の結果、上
記公知の技術即ち西ドイツ特許出願公告第
2038968号と対比して、トルク特性が、絞り機構
を通る減少した指導圧によることなく単にトルク
弁のばね応力の変更により即ち1本又は1組の測
定ばねの設計により決定できるようになる。
本発明による出力コントローラのトルク弁の構
成及び配置は、該トルク弁を1つのセパレートユ
ニツトとして流体ポンプに取付けさせることを許
容し、そして該ポンプ制御部材の従動ピンを、出
力設定の目的のため1本又は複数本の測定ばねの
張力を変更すべく該トルク弁に係合するを許容す
る。もし、異なるサイズとパワーの複数のポンプ
がポンプ制御部材の調整軌道、例えば調整可能の
斜軸ポンプのケースのピボツト角に順応するなら
ば、これらのポンプにトルク弁を使用できる。
本発明による装置に於いては、トルク特性は1
本又は複数本の測定ばねの特性の設計によつての
み決定されるので、本発明の特に有利な形式で
は、トルク弁内の1本又は複数本の測定ばねのた
めの止め具を外部から手動制御の方法で調整でき
る。外部的に調節可能な1本又は複数本の測定ば
ねにより、多くの所望のトルク特性を予め選択す
ることができ、且つ作動中に設定或は変更するこ
とも可能になり、それにまたポンプを駆動するモ
ータのトルクとポンプトルクの最適の合致を得る
ために有利である。特別な場合に迅速に調整が可
能である。
トルク弁の止め具は弁筐の表面に配置されるこ
とが有利であり、1本又は複数本の測定ばねの変
更のため取外しを可能にする。本発明の有利な他
の展開に於いて、トルク制御装置は、もし本発明
に従い複数台の各ポンプのトルク弁の閉塞部材が
各ポンプの作動圧制御回路の圧力と他のポンプの
作動回路の圧力の合計により作動され、且つ各ト
ルク弁が合計作動圧とその測定ばねの予応力に応
じてポンプの作動圧制御回路と無圧出口とを接続
するならば、駆動側を機械的に接続した2台若し
くはそれ以上の流体ポンプの統合制御として使用
するために適当である。この目的のために、トル
ク弁の閉塞部材は平行に作動し且つ複数台のポン
プの1つの作動圧に夫々さらされた幾つかの測定
面を有する。
本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図示の流体ポンプ1はモータ(図示しな
い)により軸2を介して駆動される。もし、例え
ば該流体ポンプ1が調整可能なアキシヤルピスン
トポンプであるならば、揺動部材3から成るポン
プ制御部材の揺動角αが該流体ポンプ1のストロ
ーク量に比例する。該揺動角αを調節するための
サーボ制御機構は、詳細に示されていないが、ば
ね4と圧力を受ける調整ピストン5とを有し、該
ばね4は該流体ポンプ1を最大揺動角αが即ち最
大吐出量の方向に押圧する。
該制御機構の調整ピストン6は機能的に該ピス
トン5に連結され、揺動角αを小さくする方向に
復帰の作用を行なう。そのピストン面は該調整ピ
ストン5のそれよりも十分大きい。該ピストン6
に作用する回路7の制御圧は、流体ポンプ1の吐
出圧回路10から回路9及び制御弁8を介して取
られる。該制御弁8を有する系列には公知の圧力
制限弁11が存在する。該制御弁8は、その1側
に吐出圧とその他側に作動圧制御回路12の制御
圧を受けて圧力バランスを形成し、該作動圧制御
回路12は流体ポンプ1の作動圧を、(任意に調
節自在の)吐出流の絞り15の後方の作動回路1
4から制御流を制限する絞り13を介して受け
る。
トルク弁16は、1側に制御回路12の圧力に
よりまた他側に測定ばね17好ましくは複数本が
組になつて測定ばねによる作用を受け、該ばね1
7の予応力は該ピストン6の位置或は該ポンプ制
御部材3の位置により決定される。該トルク弁1
6は該制御回路12を無圧出口18に接続でき
る。
もし該制御回路12の作動圧が該トルク弁16
の設定値に達すると、該弁16は該出口へ開き始
め、該制御弁8の制御スリーブで圧力降下が起
る。該制御スリーブは制御位置へ移動され、そ
して該制御ピストン6に制御圧を供給し、その結
果流体ポンプ1の制御部材3が出力の減少方法へ
と移動するように駆動される。該トルク弁16の
測定ばね17或は複数本一組の測定ばねは、これ
により予応力が与えられる。該1本又は測定ばね
は、そのばね特性に関して、予応力により包絡曲
線が理論的な所望の出力双曲線となるように構成
される。該回路10の或る吐出圧は所定の揺動角
αに一致する。トルク制御即ち該トルク弁16が
まだ応答しない領域に設ける該流体ポンプの出力
設定へ、吐出絞り15を介して通常の方法で行な
われ、特に説明を要しない。
第2図に可変形アキシヤルピストンポンプの揺
動自在のポンプ制御部材に接続したトルク弁16
の1実施例が示されている。該ポンプについては
より詳細な説明を省く。該揺動自在の制御部材は
該トルク弁16内に延びる従動ピン20を有す
る。該トルク弁16は、該実施例に示す如く、該
弁筐21内に配置したシート形弁として設計さ
れ、その閉塞部材としてばね23,24から成る
1組の測定ばね17により作動されるコーン部材
22を有する。該コーン部材22の弁座は弁体2
5に形成され、該弁筐21内に移動自在に設けら
れ且つ該ポンプ制御部材の従動ピンに係合され
る。該弁体は弁筐21に支承したばね26により
作動され且つ該弁体25に係合した従動ピンを保
持する。該1組の測定ばね17のばね23は止め
具27で支持され、該止め具27内の設定ねじ2
8で該測定ばね17のばね24が支持される。
該止め具27は該弁筐21の面にねじ止めされ
る。該1組の測定ばねの張力及び所望のトルク特
許曲線の位置及び該トルク弁16の応答点は該止
め具27の回転位置により調整できる。該止め具
27はこの目的のために手動調整部29を有す
る。該トルク曲線の状態或はばね特性の状態は、
設定ねじ28によるばね24の予応力の変更によ
り変えられる。
該作動圧制御回路12に生じる圧力は、該弁体
25の通路30を介して閉塞部材22に1組の測
定ばね17に抗して作用する。該弁座の面積は回
路12の圧力に対して有効である閉塞部材22の
測定面により決定する。もし該回路12により該
測定面に働く力が、1組の測定ばね17の予応力
による力を越えるならば、該閉塞部材であるコー
ン部材は該弁体25の弁座から離れ、そして該流
体ポンプに固定された弁筐21の内部31で形成
した無圧出口へ該制御回路12を開き、これによ
り内部31は該流体ポンプの無圧の内部に接続さ
れる。
減少した出力の方向への該ポンプ制御部材の移
動により、従動ピン20は該弁体25を第2図の
右方に閉塞部材22に対して動かし、そしてこれ
により所望の形状のトルク特性に応じ測定ばね1
7の予応力を増大する。
第3図は、2台の流体ポンプ33,34のため
の統合したトルク制御に関する本発明の制御装置
を示し、その駆動軸は一般の駆動モータ(図示し
てない)により(線で単に概略的に示した)適当
な分配歯車35で直接或は間接に駆動される。各
ポンプのための各制御装置は第1図の制御装置に
相当する。類似の部分は同一の参照符号が与えら
れており、繰返しての説明を省略する。第1図で
16で示したトルク弁だけがここでは複合弁36
として構成され、トルク弁16の閉塞部材22が
第4図示のように追加の測定面37を有すること
が異なる。他側のポンプの作動圧は、夫々の場
合、制御回路38,39を介してこの測定面37
に作用する。応答、即ち回路12から無圧出口に
制御圧を伝えるためのトルク弁36の開弁は、作
動圧の合計で生じる。かかる制御は、例えばもし
流体ポンプが通常の駆動軸により或は分配歯車を
介して駆動され、そして2台のポンプに生ずるト
ルクの合計が或る制定の駆動トルクを越えてはな
らないときに必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による流体ポンプの制御装置の
実施例の線図、第2図は流体ポンプに適用した本
発明によるトルク弁の断面図、第3図は作動側を
連結した2台の流体ポンプ用の本発明による制御
装置の線図、第4図は複数の測定面を有する閉塞
部材を備えたトルク弁の拡大詳細図を示す。 1……流体ポンプ、3……ポンプ制御部材、1
2……作動圧制御回路、16,36……トルク
弁、17……測定ばね、18……無圧出口、20
……従動ピン、21……弁筐、22……閉塞部
材、25……弁体、27……止め具、29……手
動調整部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可変流体ポンプの出力の連続的調節のための
    流体サーボ機構を有し、その出力設定が該ポンプ
    の吐出圧及び作動圧制御回路の圧力により決定さ
    れ、且つその調節機構は最大出力の方向にポンプ
    制御部材を押圧するばね4と該ポンプ制御部材に
    出力の減少方向に作用する少なくとも1個のピス
    トン6を有し、該ピストン面は流体で作動する制
    御弁を介して吐出圧を受けるようにし、且つ該制
    御弁は該作動圧制御回路の圧力により作動される
    ものに於いて、該ポンプ制御部材3に接続され且
    つ出力設定の関数として緊張された測定ばね17
    により決まる閉塞力を有し、且つ該作動圧制御回
    路を該回路の圧力と該測定ばねの張力に応じて無
    圧出口18へ接続するトルク弁16,36を備
    え、該トルク弁は該流体ポンプに別個のユニツト
    として固定され、該ポンプ制御部材の従動ピン2
    0は該トルク弁と係合し、出力設定に基づいて該
    測定ばね17の張力を変更し、該トルク弁は他端
    が弁筐21内に支持された測定ばね17の作用を
    受けるコーン部材の閉塞部材22と移動可能な弁
    体25内に設けられて従動ピン20に係合する弁
    座とで構成され、該測定ばね17の止め具27は
    外部から手動調節できる手動調整部29を有する
    ことを特徴とする可変流体ポンプのトルク制御装
    置。 2 該制御弁8と該トルク弁16或いはその閉塞
    部材に作用する圧力は、該ポンプ1の作動回路か
    ら分岐した作動圧制御回路12の絞り13の後方
    の圧力であり、該制御回路12の分岐点の上流に
    可変の出力絞り15が設けられていることを特徴
    とする特徴請求の範囲第1項に記載の制御装置。 3 該弁体25はばねにより負荷され、該従動ピ
    ン20に当接して保持されることを特徴とする請
    求項1に記載の制御装置。 4 該止め具27は該弁筐21の表面に配置され
    且つ該測定ばね17を交換すべく取外し可能であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の制御装置。 5 駆動側が機械的に連結された2台以上の流体
    ポンプの統合制御として、各ポンプ33,34の
    トルク弁の閉塞部材22が各ポンプの作動圧制御
    回路12の圧力と他の1台又は複数台のポンプの
    作動回路14の圧力との合計圧を受け、且つ各ト
    ルク弁36がそのポンプの作動圧制御回路を、併
    合した作動圧とその測定ばねの張力とにより無圧
    出口18へ接続することを特徴とする前記特許請
    求の範囲にいずれかに記載の制御装置。 6 該トルク弁の閉塞部材は複数の測定面を有
    し、各測定面は平行で且つその夫々は複数のポン
    プの1つの作動圧を受けることを特徴とする特許
    請求の範囲第5項に記載の制御装置。
JP59263093A 1983-12-14 1984-12-14 可変流体ポンプのトルク制御装置 Granted JPS60147588A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3345264.4 1983-12-14
DE19833345264 DE3345264A1 (de) 1983-12-14 1983-12-14 Drehmomenten-regeleinrichtung fuer eine verstellbare hydropumpe
DE8335902U DE8335902U1 (ja) 1983-12-14 1983-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147588A JPS60147588A (ja) 1985-08-03
JPH0526955B2 true JPH0526955B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=25816438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59263093A Granted JPS60147588A (ja) 1983-12-14 1984-12-14 可変流体ポンプのトルク制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4668171A (ja)
EP (1) EP0149787B2 (ja)
JP (1) JPS60147588A (ja)
DE (2) DE8335902U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0986805A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Kandenko Co Ltd ケーブルドラムの制動装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3644769A1 (de) * 1986-12-30 1988-07-14 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Regeleinrichtung fuer eine verstellbare hydrostatische maschine
DE3711050A1 (de) * 1987-04-02 1988-10-20 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Regeleinrichtung fuer wenigstens zwei mit einer gemeinsamen arbeitsdruckleitung in verbindung stehende hydrostatische maschinen
DE3742111A1 (de) * 1987-04-02 1989-06-29 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Regeleinrichtung fuer wenigstens zwei mit einer gemeinsamen arbeitsdruckleitung in verbindung stehende hydrostatische maschinen veraenderlichen foerder- bzw. schluckvolumens
DE3711053A1 (de) * 1987-04-02 1988-10-20 Brueninghaus Hydraulik Gmbh Regeleinrichtung fuer wenigstens zwei mit einer gemeinsamen arbeitsdruckleitung in verbindung stehende hydrostatische maschinen
JP2578371B2 (ja) * 1989-09-22 1997-02-05 株式会社小松製作所 可変容量ポンプの容量制御装置
DE4020325C2 (de) * 1990-06-26 1995-01-05 Hydrokraft Gmbh Regeleinrichtung für verstellbare Hydropumpen
DE4118869C2 (de) * 1991-06-07 1995-06-29 Hydromatik Gmbh Regelvorrichtung zur Regelung des Verdrängungsvolumens mehrerer hydrostatischer Maschinen
DE4141108A1 (de) * 1991-12-13 1993-06-17 Putzmeister Maschf Einrichtung zur regelung des ausgangsdruckes einer verstellpumpe
DE4202631C2 (de) * 1992-01-30 1995-07-06 Hydromatik Gmbh Axialkolbenmaschine, insbesondere Hydropumpe der Schiefscheibenbauart oder der Schrägachsenbauart, deren Durchsatzvolumen durch eine Einstellvorrichtung einstellbar ist
DE4208925C1 (ja) * 1992-03-19 1993-06-03 Hydromatik Gmbh, 7915 Elchingen, De
US5538401A (en) * 1994-07-05 1996-07-23 Denison Hydraulics Inc. Axial piston pump
KR100212645B1 (ko) * 1994-09-30 1999-08-02 토니헬샴 유압펌프의 토출유량 제어장치
DE19517974A1 (de) * 1995-05-16 1996-11-21 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Verschiebbare hydraulische Leistungs- bzw. Momentenregeleinrichtung
EP0954703B1 (de) 1996-10-31 2002-02-20 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Leistungs- bzw. momentenregeleinrichtung für mehrere hydropumpen
DE19646687C1 (de) * 1996-10-31 1998-02-12 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Leistungs- bzw. Momentenregeleinrichtung für mehrere Hydropumpen
DE19742157C2 (de) * 1997-09-24 1999-07-01 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Regeleinrichtung für eine verstellbare Hydropumpe mit mehreren Verbrauchern
DE19831587C2 (de) * 1998-07-14 2000-06-15 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Leistungsregelvorrichtung zur Regelung der hydraulischen Leistung einer Hydropumpe
DE10001826C1 (de) 2000-01-18 2001-09-20 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Vorrichtung zum Regeln der Leistung einer verstellbaren Kolbenmaschine
DE10341331B3 (de) * 2003-09-08 2005-05-25 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Leistungsregelvorrichtung
WO2008022672A1 (de) * 2006-08-21 2008-02-28 Joma-Hydromechanic Gmbh Förderpumpe
US8647075B2 (en) * 2009-03-18 2014-02-11 Eaton Corporation Control valve for a variable displacement pump
US9086143B2 (en) 2010-11-23 2015-07-21 Caterpillar Inc. Hydraulic fan circuit having energy recovery
DE102016123160A1 (de) * 2016-11-30 2018-05-30 Schwing Gmbh Großmanipulator mit schnell ein- und ausfaltbarem Knickmast
DE102017213458A1 (de) 2017-08-03 2019-02-07 Robert Bosch Gmbh Hydrostatische Axialkolbenmaschine mit Leistungsbegrenzung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107407A (en) * 1980-12-25 1982-07-03 Daikin Ind Ltd Construction equipment such as power shovel

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1318661A (fr) * 1961-12-27 1963-02-22 Sciper Sa Dispositif de sécurité pour pompes volumétriques
GB1126873A (en) * 1964-09-22 1968-09-11 Sperry Rand Corp Improvements in hydraulic supply and control systems
NL165340C (nl) * 1968-05-09 1981-03-16 Philips Nv Inrichting voor het opwekken van gestimuleerde infraroodemissie met een golflengte van ongeveer 10,6 mu bevattende middelen voor het instand houden van een elektrische ontlading in een gedeeltelijk uit kool- zuurgas bestaand gasmensel.
DE1921298B2 (de) * 1969-04-25 1973-08-23 Hydromatik Gmbh, 7900 Ulm Einrichtung zur regelung der foerdermenge verstellbarer axialkolbenpumpen
DE1922269A1 (de) * 1969-04-29 1970-11-12 Bellows Valvair Kaemper Gmbh Summenleistungsregler
BE757640A (fr) * 1969-10-16 1971-04-16 Borg Warner Systemes hydrauliques, notamment pour la regulation d'une pompea debit variable
US3669570A (en) * 1970-03-09 1972-06-13 Mannesmann Meer Ag Power regulation for fluid machines
US3768928A (en) * 1971-06-01 1973-10-30 Borg Warner Pump control system
DE2141722A1 (de) * 1971-08-20 1973-03-01 Bosch Gmbh Robert Druckregler fuer eine verstellbare pumpe
US3856436A (en) * 1972-12-18 1974-12-24 Sperry Rand Corp Power transmission
DD110684A1 (ja) * 1974-03-20 1975-01-05
US3935707A (en) * 1974-07-22 1976-02-03 General Signal Corporation Hydraulic control system
US3941513A (en) * 1974-09-05 1976-03-02 Parker-Hannifin Corporation Variable displacement pump control assembly
DE2461897A1 (de) * 1974-12-31 1976-07-08 Bosch Gmbh Robert Regeleinrichtung fuer eine pumpe
DE2551088C2 (de) * 1975-11-14 1984-06-28 Mannesmann Rexroth GmbH, 8770 Lohr Vorrichtung zur Mengen- und Druckregelung für Verstellpumpen
US4348159A (en) * 1980-01-07 1982-09-07 Rexnord Inc. Convertible pump servo-valve control
DE3213958A1 (de) * 1981-08-21 1983-03-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrohydraulische verstelleinrichtung fuer eine hydrostatische maschine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107407A (en) * 1980-12-25 1982-07-03 Daikin Ind Ltd Construction equipment such as power shovel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0986805A (ja) * 1995-09-25 1997-03-31 Kandenko Co Ltd ケーブルドラムの制動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0149787B1 (de) 1987-05-06
DE3345264A1 (de) 1985-06-27
EP0149787A3 (en) 1985-08-21
EP0149787A2 (de) 1985-07-31
US4668171A (en) 1987-05-26
JPS60147588A (ja) 1985-08-03
DE8335902U1 (ja) 1987-06-04
EP0149787B2 (de) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526955B2 (ja)
US3932993A (en) Control apparatus for an adjustable hydraulic machine driven by an adjustable driving motor
JP4422212B2 (ja) 変位可能な油圧式出力またはモーメント調整装置
US5567123A (en) Pump displacement control for a variable displacement pump
EP0559903A4 (en) Valve device
US4967554A (en) Commonly-piloted directional control valve and load pressure signal line relieving switching valve
US4118931A (en) Control arrangement for a hydrostatic drive
US4571940A (en) Control device for a hydrostatic gear driven by a drive engine
JP2743174B2 (ja) 少なくとも2つの流体圧伝動系のための合計出力調整装置
JP2602879B2 (ja) 回転圧縮機の内容積を調整する制御システム
US4162874A (en) Horsepower summation control for variable displacement
US4695230A (en) Power transmission
JPH0617761A (ja) 少なくとも2台の可変吐出量油圧ポンプ用の動力制御装置
US4815289A (en) Variable pressure control
US4332531A (en) Variable displacement pump with torque limiting control
US6324841B1 (en) Power- and moment-regulating system for a plurality of hydraulic pumps
EP0024826A1 (en) Input torque control system for a variable displacement pump
JPH0128314Y2 (ja)
JPH0544545Y2 (ja)
JPH055256Y2 (ja)
US3710825A (en) Reversing pneumatic amplifier
JPS5912646Y2 (ja) 流量制御弁
JP2906691B2 (ja) 無段変速機のライン圧制御装置
EP0108051B1 (en) Regulator for a motor driven pump
JPS6327101Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term