JPH05268243A - Atm伝送におけるセル廃棄防止方式 - Google Patents

Atm伝送におけるセル廃棄防止方式

Info

Publication number
JPH05268243A
JPH05268243A JP6393092A JP6393092A JPH05268243A JP H05268243 A JPH05268243 A JP H05268243A JP 6393092 A JP6393092 A JP 6393092A JP 6393092 A JP6393092 A JP 6393092A JP H05268243 A JPH05268243 A JP H05268243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
disassembling
frame
line
assembling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6393092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Takeda
義浩 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6393092A priority Critical patent/JPH05268243A/ja
Publication of JPH05268243A publication Critical patent/JPH05268243A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ATM伝送におけるセル廃棄方式に関し、C
LAD間のセル伝送路に一時的にアナログ回線をせつし
た場合等でも、通常の高速回線の時同様のゆらぎ時間の
ままで受信側のデータセル廃棄を防止し無効フレームの
発生をなくすことを目的とする。 【構成】 セル組立分解装置間をアナログ回線に接続し
た場合、一次群速度以下の低速バックアップ回線に接続
した場合、または高速回線を使用していてもトラヒック
が増大した場合に、送信側のセル組立分解装置からのセ
ル送出方式を、異なるフレームを分解してできたセルを
ランダムに送出する方式から、同一のフレームを分解し
てできたセルを連続に送信する方式に変更するように構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ATM伝送方式におけ
るフレーム伝送(HDLCフレームやBSCブロック
等)時に発生する可能性のあるセル廃棄の防止を行うた
めのセル組立分解装置(以下、CLADと称する)から
のセル送出方式に関する。ATM伝送方式では、本来高
速の回線をセル伝送路に用いセルをランダムに送出する
ことにより伝送路おける遅延を少なくし、音声、画像、
データを同一の回線で送出できることが特徴であるが、
反面、一時的にでもアナログ回線や一次群速度以下のバ
ックアップ回線を用いた場合あるいは、高速回線を使用
していても、一時的に複数端末からCLADへのトラヒ
ックが増大した場合に受信側のCLADにてセルが廃棄
されてしまうので、これを防止する必要がある。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のATM伝送方式の説明図で
ある。同図において、CLAD30および31間のセル
伝送路加入者回線32には、端末とCLAD間の回線速
度に比べ高速の回線を使用し、CLADにおけるゆらぎ
時間として伝送制御上想定される一定の時間間隔T0
取り、受信セルがこのゆらぎ時間T0 内にCLADに受
信される場合には受信セルは廃棄されず、ゆらぎ時間T
0 を越えて受信されたセルは廃棄されるようになってい
る。通常は、ゆらぎ時間内に受信されるセルは1フレー
ム分あるので、セルの廃棄は生じない。しかし、CLA
D間を高速回線に代えて一時的にアナログ回線あるい
は、一次群速度以下のバックアップ回線に接続した場
合、または、通常は端末間のデータトラヒックが少なく
ても、一時的に複数端末からのトラヒックが増大する様
な場合には、フレームの先頭セルが受信CLADに到達
してから最終セルが到達するまでの間隔が事前に設定す
るゆらぎ時間T0 よりも大きくなってしまう場合に、受
信側CLADにゆらぎ時間を越えて到達したセルは廃棄
される。図においては、CLAD30からは3つのセル
AAAからなるフレームと、3つのセルBBBからなる
フレームと、2つのセルCCからなるフレームとが分解
されて伝送され、受信側CLAD31で各フレームが組
み立てられる例が示されている。セルはランダムに送ら
れてくるので、各セルをフレーム毎に組み立てるのに、
送信側のフレームの時間より長い時間を要する。セルA
のフレームは受信側ではゆらぎ時間T0 よりも大きいT
A2となっているので、最初に受信されたセルAは廃棄さ
れる。同様に、セルBのフレームは受信側ではゆらぎ時
間T0 よりも大きいTB2となっているので、最初に受信
されたセルBは廃棄される。セルCのフレームは受信側
ではゆらぎ時間T0 よりも短いTC2となっているので、
セルCは廃棄されていない。音声や画像の場合は、多少
のセル廃棄があっても、再生音声および再生画像が多少
歪むだけであり、問題となることは少ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、音声や画像以
外のデータ伝送においては、セル廃棄は重大な問題を引
き起こす。特に、上記のようにCLAD間を高速回線に
代えて一時的にアナログ回線あるいは、一次群速度以下
のバックアップ回線に接続した場合、または、通常は端
末間のデータトラヒックが少なくても、一時的に複数端
末からのトラヒックが増大する様な場合には、フレーム
の先頭セルが受信CLADに到達してから最終セルが到
達するまでの間隔が事前に設定するゆらぎ時間よりも大
きくなってしまう場合に、受信側CLADにゆらぎ時間
を越えて到達したデータセルは廃棄される。
【0004】従って、ゆらぎ時間を越えた受信セルを廃
棄するという従来方式では、廃棄されたデータセルを含
むフレームは無効となり、端末間で再送信する必要があ
るという問題がある。本発明は、CLAD間のセル伝送
路に一時的にアナログ回線や一次群速度以下の回線を用
いた場合あるいは、高速回線を使用していても一時的に
トラヒックが増大した場合にも、通常の高速回線の時同
様のゆらぎ時間のままで受信側のデータセル廃棄を防止
し無効フレームの発生をなくすことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。同図において、フレーム形式のデータをATM方
式のセル分解するセル組立分解装置1およびATM方式
のセルをフレーム形式のデータに組み立てるセル組立分
解装置2間でデータセルを伝送するATM伝送方式にお
いて、本発明により、セル組立分解装置1および2間を
アナログ回線に接続した場合、または一次群速度以下の
低速バックアップ回線に接続した場合、あるいは送信側
のセル組立分解装置とATM交換機間のトラヒックが増
大した場合に、送信側のセル組立分解装置からのセル送
出方式を、異なるフレームを分解してできたセルをラン
ダムに送出する方式から、同一のフレームを分解してで
きたセルを連続に送信する方式に変更するようにした。
即ち、上記の条件においては、セルAはセルAのフレー
ムAAAとして送信し、セルBはセルBのフレームBB
Bとして送信し、セルCはセルCのフレームCCとして
送信する。
【0006】受信側セル組立分解装置が受信したセルを
分解したデータが、フレームの先頭部分であった場合、
受信側セル組立分解装置から受信側セル組立分解装置に
接続された端末にデータを送出するまでの時間を一定の
ゆらぎ時間とし、同一のフレームを分解してできたセル
をフレーム毎に連続にAAA、BBB、CCとして送出
する方式に変更された場合に、ゆらぎ時間内に同一のフ
レーム内のセルを受信するようにする。
【0007】
【作用】本発明では、図1の如くセル分割した後もフレ
ームの固まりで連続して送出するので、各フレームの先
頭セルを受信してから最終セルを受信するまでの間隔
が、セルAのフレームではTA1、セルBのフレームでは
B1、セルCのフレームではTC1であり、いずれもゆら
ぎ時間T0 より短く、各フレーム毎に最小になるように
している。
【0008】従って、セル伝送路に一時的にアナログ回
線や一次群速度以下の回線を用いた場合、あるいは、高
速回線を使用していても一時的にトラヒックが増大した
場合にも、受信側においてセル廃棄することがないの
で、フレームの再送信を行う必要がなくなる。
【0009】
【実施例】図2は本発明の一実施例の構成図である。同
図において、10〜13および20〜23はHDLC端
末、101および102はセル組立分解装置(CLA
D)201および202はATM交換機、301はAT
M交換網、401は高速加入者回線、402は低速バッ
クアップ回線である。
【0010】送信側のCLAD201はHDLCフレー
ムやBSCブロック等のフレーム形式のデータをATM
転送方式のセルに分解する。受信側のCLAD202は
ATM伝送方式のセルに分解されたデータを元のフレー
ムに組み立てる。CLAD202において、受信したセ
ルがフレームの先頭部分であった場合、そのセルをCL
AD202に接続された端末20〜23に送出するまで
の時間をゆらぎ時間と称する。このゆらぎ時間により、
セル受信間隔のばらつきを吸収して端末へのフレーム送
出の連続性を保証している。
【0011】通常はCLAD101とCLAD102間
が高速加入者回線401の伝送路を用いてATM交換網
301を介して通信しているが、該伝送路401が障害
となった場合には、予め登録しておいた、低速のバック
アップ回線402に切り替わる。低速バックアップ回線
402に切り替わると、伝送速度が小さくなるためトラ
ヒックが増加し遅延が増大するが、送信側CLAD10
1において、送信側HDLC端末11,12…からのフ
レームをセルに分割した後、1フレーム毎の固まりの状
態で低速バックアップ回線402に送出することによ
り、受信側CLAD102のゆらぎ時間を変更すること
なく、セル廃棄を防止し、フレームの再送出を不要とす
る。
【0012】上記の実施例では、低速バックアップ回線
402に切り換える場合を説明したが、本発明はこれに
限らず、セル伝送路に一時的にアナログ回線を用いた場
合、あるいは、高速回線を使用していても送信側HDL
C端末11,12…からのトラヒックが一時的に増大し
た場合にも、セル送出方式を、異なるフレームを分解し
てできたセルをランダムに送出する方式から、同一のフ
レームを分解してできたセルを連続に送信する方式に変
更するようにすることにより、受信側CLAD102の
ゆらぎ時間を変更することなく、セル廃棄を防止し、フ
レームの再送出を不要とすることが可能である。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、セル伝送路に一時的にアナログ回線や一次群
速度以下の回線を用いた場合、あるいは、高速回線を使
用していても一時的にトラヒックが増大した場合にも、
送信側の送出方法を変更することにより、ゆらぎ時間は
そのままで受信側においてセル廃棄することがなく、従
ってフレームの再送信を行う必要をなくすことが出来、
係るATM伝送方式の信頼性および効率の向上に寄与す
るところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の実施例のシステム構成図である。
【図3】従来の方式の説明図である。
【符号の説明】
1,2…セル組立分解装置 10〜13および20〜23…HDLC端末 201,202…ATM交換機 301…ATM交換網 401…高速加入者回線 402…低速バックアップ回線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セル組立分解装置間でデータセルを伝送
    するATM伝送方式において、該セル組立分解装置間を
    アナログ回線に接続した場合に、送信側のセル組立分解
    装置からのセル送出方式を、異なるフレームを分解して
    できたセルをランダムに送出する方式から、同一のフレ
    ームを分解してできたセルを連続に送信する方式に変更
    するようにしたことを特徴とするセル廃棄防止方式。
  2. 【請求項2】 セル組立分解装置間でセルを伝送するA
    TM伝送方式において、該セル組立分解装置間を一次群
    速度以下の低速バックアップ回線に接続した場合に、送
    信側のセル組立分解装置からのセル送出方式を、異なる
    フレームを分解してできたセルをランダムに送出する方
    式から、同一のフレームを分解してできたセルを連続に
    送信する方式に変更するようにしたことを特徴とするセ
    ル廃棄防止方式。
  3. 【請求項3】 セル組立分解装置間でデータセルを伝送
    するATM伝送方式において、送信側のセル組立分解装
    置とATM交換機間のトラヒックが増大した場合に、該
    送信側のセル組立分解装置からのセル送出方式を、異な
    るフレームを分解してできたセルをランダムに送出する
    方式から、同一のフレームを分解してできたセルを連続
    に送信する方式に変更するようにしたことを特徴とする
    セル廃棄防止方式。
  4. 【請求項4】 該送信側セル組立分解装置は、フレーム
    形式のデータをATM伝送方式のセルに分解するもので
    ある、請求項の1から3のいずれか1項に記載のセル廃
    棄方式。
  5. 【請求項5】 受信側セル組立分解装置が受信したセル
    を分解したデータが、フレームの先頭部分であった場
    合、該受信側セル組立分解装置から該受信側セル組立分
    解装置に接続された端末に該データを送出するまでの時
    間を一定のゆらぎ時間とし、同一のフレームを分解して
    できたセルを連続に送出する方式に変更された場合に、
    該ゆらぎ時間内に同一のフレーム内のセルを受信するよ
    うにしたことを特徴とする、請求項の1から4のいずれ
    か1項に記載のセル廃棄方式。
JP6393092A 1992-03-19 1992-03-19 Atm伝送におけるセル廃棄防止方式 Withdrawn JPH05268243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6393092A JPH05268243A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 Atm伝送におけるセル廃棄防止方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6393092A JPH05268243A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 Atm伝送におけるセル廃棄防止方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05268243A true JPH05268243A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13243565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6393092A Withdrawn JPH05268243A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 Atm伝送におけるセル廃棄防止方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05268243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818568A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Nec Corp 交換機制御情報通信方法
KR20000015093A (ko) * 1998-08-27 2000-03-15 김영환 Cdma 시스템에서의 이동통신 교환기 트렁크 할당방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818568A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Nec Corp 交換機制御情報通信方法
KR20000015093A (ko) * 1998-08-27 2000-03-15 김영환 Cdma 시스템에서의 이동통신 교환기 트렁크 할당방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3037476B2 (ja) Atmセル組立・分解方式
US5168497A (en) Packet communication processing method
JPH021665A (ja) 輻輳制御装置
US5740373A (en) Packet switching system having communication control unit for sending acknowledgment to the source upon receiving the receive response data associated with the last cell
Fraser et al. Data transport in a byte stream network
JPH05268243A (ja) Atm伝送におけるセル廃棄防止方式
JPH0556057B2 (ja)
JPH01231542A (ja) パケット伝送方式
JP2555653B2 (ja) 入力トラヒック制御方式
JP3360280B2 (ja) メッセージ送出制御方法
JPH0267042A (ja) 映像パケット伝送方式
JPH0413330A (ja) 端末制御方式
JP3298698B2 (ja) 網内加入者状態通知方式
JP3093250B2 (ja) ファクシミリ回線維持方法、及びファクシミリ端末制御装置
Bodson et al. Analysis of Group 4 Facsimile Throughput
JP3252304B2 (ja) データ通信方法
JPS61292444A (ja) 通信制御方式
JPH04319832A (ja) セル情報保障方式
JPH0879304A (ja) フレームリレーネットワーク内通信制御方法
JP3042512B2 (ja) シグナリング方法
JPS5939138A (ja) 時分割多重化装置のアンダ−ラン制御方式
JP2795777B2 (ja) 網制御装置
KR100428659B1 (ko) 데이터 통신망의 더블 버퍼를 이용한 데이터 업레이트장치 및 그 방법
JPH022756A (ja) パケット転送方式
JPH09233091A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608