JPH0526774B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0526774B2 JPH0526774B2 JP58039281A JP3928183A JPH0526774B2 JP H0526774 B2 JPH0526774 B2 JP H0526774B2 JP 58039281 A JP58039281 A JP 58039281A JP 3928183 A JP3928183 A JP 3928183A JP H0526774 B2 JPH0526774 B2 JP H0526774B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- alkali metal
- naphthol
- metal salt
- phenol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 claims description 37
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 11
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229950011260 betanaphthol Drugs 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- ZNYPFGRLOVXIFH-UHFFFAOYSA-N naphthalen-2-ol;sodium Chemical compound [Na].C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 ZNYPFGRLOVXIFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RKHQZMOCQHXUBC-UHFFFAOYSA-N phenol;potassium Chemical compound [K].OC1=CC=CC=C1 RKHQZMOCQHXUBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 claims description 3
- PYOZTOXFQNWBIS-UHFFFAOYSA-N phenol;sodium Chemical compound [Na].OC1=CC=CC=C1 PYOZTOXFQNWBIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- PKQYSCBUFZOAPE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibenzyl-3-methylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC=1C(C)=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 PKQYSCBUFZOAPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 3-Hydroxy-2-naphthoate Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(C(=O)O)=CC2=C1 ALKYHXVLJMQRLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006085 Schmidt reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、懸濁液中での芳香族ヒドロキシ化合
物アルカリ金属塩と二酸化炭素との反応による、
芳香族ヒドロキシカルボン酸の製法に関する。
物アルカリ金属塩と二酸化炭素との反応による、
芳香族ヒドロキシカルボン酸の製法に関する。
芳香族ヒドロキシカルボン酸、とくにパラオキ
シ安息香酸、サリチル酸、3−オキシ−2−ナフ
トエ酸などは、防腐、防黴剤、医薬、染料及び顔
料などの原料として古くからその有用性が知ら
れ、さらに近年農薬、感熱記録紙顕色剤などの合
成原料、芳香族ポリエステル用のモノマーとして
重要性が増大している。
シ安息香酸、サリチル酸、3−オキシ−2−ナフ
トエ酸などは、防腐、防黴剤、医薬、染料及び顔
料などの原料として古くからその有用性が知ら
れ、さらに近年農薬、感熱記録紙顕色剤などの合
成原料、芳香族ポリエステル用のモノマーとして
重要性が増大している。
これら芳香族ヒドロキシカルボン酸は、従来は
芳香族ヒドロキシ化合物アルカリ金属塩と二酸化
炭素との気固相反応、いわゆるコルベ・シユミツ
ト法によつて製造されて来たが、近年に至り本発
明者らの一人によつて、この気固相法を懸濁相を
用いる気液相系の反応に改良し、工業的大量生産
を可能にする方法が成し遂げられた。
芳香族ヒドロキシ化合物アルカリ金属塩と二酸化
炭素との気固相反応、いわゆるコルベ・シユミツ
ト法によつて製造されて来たが、近年に至り本発
明者らの一人によつて、この気固相法を懸濁相を
用いる気液相系の反応に改良し、工業的大量生産
を可能にする方法が成し遂げられた。
本発明者らはコルベ・シユミツト法をさらに改
良すべく研究を重ねた結果、常温で液体であり、
かつ沸点が250℃以上のはトリアリール系の芳香
族炭化水素が、次のようなすぐれた性質を有する
ことを見出して本発明に到達した。
良すべく研究を重ねた結果、常温で液体であり、
かつ沸点が250℃以上のはトリアリール系の芳香
族炭化水素が、次のようなすぐれた性質を有する
ことを見出して本発明に到達した。
1 芳香族ヒドロキシ化合物アルカリ金属塩をよ
く懸濁させるので、芳香族ヒドロキシ化合物ア
ルカリ金属塩の完全脱水が速やかに、そして比
較的低温で行われる。したがつて原料として芳
香族ヒドロキシ化合物アルカリ金属塩の無水の
ものが容易に得られ、二酸化炭素との反応にお
ける目的物の収率を著しく向上させる。
く懸濁させるので、芳香族ヒドロキシ化合物ア
ルカリ金属塩の完全脱水が速やかに、そして比
較的低温で行われる。したがつて原料として芳
香族ヒドロキシ化合物アルカリ金属塩の無水の
ものが容易に得られ、二酸化炭素との反応にお
ける目的物の収率を著しく向上させる。
2 コルベ・シユミツト反応においては、通常反
応の進行に伴つて芳香族ヒドロキシ化合物が副
生する。この副生物の、芳香族ヒドロキシ化合
物アルカリ金属塩層と反応媒体層における分配
を適切にすることが、反応工程の速度、目的物
の収率、比率の向上に重要である。上記反応媒
体はこの分配を適切にするので目的物の収率、
比率を著しく向上する。そのため、反応工程に
おいて原料系の液状化あるいは目的物の収率な
らびに比率向上のために、芳香族ヒドロキシ化
合物の添加を必要でなくすることができる。
応の進行に伴つて芳香族ヒドロキシ化合物が副
生する。この副生物の、芳香族ヒドロキシ化合
物アルカリ金属塩層と反応媒体層における分配
を適切にすることが、反応工程の速度、目的物
の収率、比率の向上に重要である。上記反応媒
体はこの分配を適切にするので目的物の収率、
比率を著しく向上する。そのため、反応工程に
おいて原料系の液状化あるいは目的物の収率な
らびに比率向上のために、芳香族ヒドロキシ化
合物の添加を必要でなくすることができる。
3 反応工程において生成物のタール化を抑制
し、さらにタール化副生物を反応媒体層に溶解
してしまうので、芳香族ヒドロキシ化合物アル
カリ金属塩層へのタール状物質の混入がきわめ
て少ない。その結果、上記タール状物質の混入
による反応速度、目的物の収率ならびに比率の
低下が起こらない。
し、さらにタール化副生物を反応媒体層に溶解
してしまうので、芳香族ヒドロキシ化合物アル
カリ金属塩層へのタール状物質の混入がきわめ
て少ない。その結果、上記タール状物質の混入
による反応速度、目的物の収率ならびに比率の
低下が起こらない。
4 上記反応媒体は芳香族ヒドロキシ化合物の分
配率が良いので、仕上げ処理工程において、水
層に溶存する芳香族ヒドロキシ化合物の回収が
容易である。
配率が良いので、仕上げ処理工程において、水
層に溶存する芳香族ヒドロキシ化合物の回収が
容易である。
5 上記反応媒体は通常、常温でも液状であるた
め、仕上げ処理工程において固結したりするこ
とがない。そのため、この工程において、固結
を防ぐためのラインの加熱などの必要はなく、
熱経済的に有利である。
め、仕上げ処理工程において固結したりするこ
とがない。そのため、この工程において、固結
を防ぐためのラインの加熱などの必要はなく、
熱経済的に有利である。
6 さらに上記反応媒体は、通常は沸点が高く、
反応工程中で溶媒の蒸気圧による圧力上昇がな
いので、装置の耐圧のため二酸化炭素の圧力以
上を要しない利点をも有する。
反応工程中で溶媒の蒸気圧による圧力上昇がな
いので、装置の耐圧のため二酸化炭素の圧力以
上を要しない利点をも有する。
本発明は、常温で液体で高沸点を有するトリア
リール、トリアリールアルカン又はこれらの水素
化物もしくはこれらの混合物を反応媒体として、
フエノールのアルカリ金属塩もしくは2−ナフト
ールのアルカリ金属塩と二酸化炭素との反応を行
うことによる、芳香族ヒドロキシカルボン酸の製
法である。
リール、トリアリールアルカン又はこれらの水素
化物もしくはこれらの混合物を反応媒体として、
フエノールのアルカリ金属塩もしくは2−ナフト
ールのアルカリ金属塩と二酸化炭素との反応を行
うことによる、芳香族ヒドロキシカルボン酸の製
法である。
本発明におけるトリアリール又はこれらの水素
化物は、例えばトリフエニルベンジルトルエン、
ジベンジルトルエン、水素化トリフエニル類ある
いはこれらの混合物などが好ましく、250℃以上
の高沸点を有するものが優れている。
化物は、例えばトリフエニルベンジルトルエン、
ジベンジルトルエン、水素化トリフエニル類ある
いはこれらの混合物などが好ましく、250℃以上
の高沸点を有するものが優れている。
フエノールのアルカリ金属塩としてはフエノー
ルナトリウム及びフエノールカリウム、2−ナフ
トールのアルカリ金属塩としては2−ナフトール
ナトリウムが好ましい。
ルナトリウム及びフエノールカリウム、2−ナフ
トールのアルカリ金属塩としては2−ナフトール
ナトリウムが好ましい。
コルベ・シユミツト法では、原料芳香族ヒドロ
キシ化合物アルカリ金属塩の完全脱水はその重要
課題の一つであつて、上記原料の脱水が不完全で
あると反応収率が激減する。上記原料はフエノー
ル又は2−ナフトールと水酸化ナトリウム又はカ
リウムなどから常法により調製することができる
が、とくに前記の反応媒体の存在下に完全脱水す
ると有利である。
キシ化合物アルカリ金属塩の完全脱水はその重要
課題の一つであつて、上記原料の脱水が不完全で
あると反応収率が激減する。上記原料はフエノー
ル又は2−ナフトールと水酸化ナトリウム又はカ
リウムなどから常法により調製することができる
が、とくに前記の反応媒体の存在下に完全脱水す
ると有利である。
本発明によれば芳香族ヒドロキシ化合物アルカ
リ金属塩と二酸化炭素との反応は、100℃以上好
ましくは120〜300℃特に150〜300℃の温度、なら
びに30Kg/cm3(G)以下好ましくは1〜15Kg/cm2
(G)特に2〜10Kg/cm2(G)の二酸化炭素圧力
において行われる。反応媒体の使用量は、通常は
芳香族ヒドロキシ化合物アルカリ金属塩の重量に
対し0.5倍重量以上、好ましくは0.5〜10倍特に1
〜5倍重量である。反応は回分式又は連続式のい
ずれでも行うことができるが、大量生産のために
は連続式で行うことが好ましい。反応時間あるい
は滞留時間は、数分ないし15時間好ましくは10分
〜10時間特に20分〜10時間の間で適宜選択するこ
とができる。
リ金属塩と二酸化炭素との反応は、100℃以上好
ましくは120〜300℃特に150〜300℃の温度、なら
びに30Kg/cm3(G)以下好ましくは1〜15Kg/cm2
(G)特に2〜10Kg/cm2(G)の二酸化炭素圧力
において行われる。反応媒体の使用量は、通常は
芳香族ヒドロキシ化合物アルカリ金属塩の重量に
対し0.5倍重量以上、好ましくは0.5〜10倍特に1
〜5倍重量である。反応は回分式又は連続式のい
ずれでも行うことができるが、大量生産のために
は連続式で行うことが好ましい。反応時間あるい
は滞留時間は、数分ないし15時間好ましくは10分
〜10時間特に20分〜10時間の間で適宜選択するこ
とができる。
本発明の方法は前記の種々の利点を有するの
で、工業的価値がきわめて高い。
で、工業的価値がきわめて高い。
実施例 1
フエノールカリウム100g及び水素化トリフエ
ニル混合物400gを耐圧反応装置に入れ、230℃及
び二酸化炭素圧7Kg/cm2(G)で20分間、攪拌下
に反応させる。反応混合物を冷却してから水200
ml中に加え、85℃で反応媒体層と水層を分液す
る。水層をさらにキシレン20gで抽出し、反応媒
体層と抽出溶媒層から水酸化カリウム液でフエノ
ールを回収する。フエノールを回収したあとの水
層を希硫酸で酸性となし、パラオキシ安息香酸
80.8gが得られる。フエノールカリウム基準の収
率は77.3%、回収されたフエノールカリウムは
21.8gで、選択率は99.1%である。
ニル混合物400gを耐圧反応装置に入れ、230℃及
び二酸化炭素圧7Kg/cm2(G)で20分間、攪拌下
に反応させる。反応混合物を冷却してから水200
ml中に加え、85℃で反応媒体層と水層を分液す
る。水層をさらにキシレン20gで抽出し、反応媒
体層と抽出溶媒層から水酸化カリウム液でフエノ
ールを回収する。フエノールを回収したあとの水
層を希硫酸で酸性となし、パラオキシ安息香酸
80.8gが得られる。フエノールカリウム基準の収
率は77.3%、回収されたフエノールカリウムは
21.8gで、選択率は99.1%である。
実施例 2
2−ナフトールナトリウム166g及びジベンジ
ルトルエン混合物434gを耐圧反応装置に入れ、
260℃及び二酸化炭素圧5Kg/cm2(G)で4時間
攪拌下に反応させる。反応混合物を水850ml中に
加え、85℃で反応媒体層と水層を分液する。反応
媒体層を48%水酸化ナトリウムで抽出し、2−ナ
フトールナトリウム溶液として回収する。水層を
希硫酸でPH5.5に調整したのち、同温度で沈降す
るタール層を分離する。次いで水層を85℃で希硫
酸によりPH2.0となし、40℃に冷却したのち過
すると、2−ヒドロキシナフタリン−3−カルボ
ン酸89.3gが得られる。β−ナフトールナトリウ
ム基準の収率は47.5%である。反応媒体層とター
ル層からβ−ナフトール分55.6gが回収され、選
択率は86.1%である。
ルトルエン混合物434gを耐圧反応装置に入れ、
260℃及び二酸化炭素圧5Kg/cm2(G)で4時間
攪拌下に反応させる。反応混合物を水850ml中に
加え、85℃で反応媒体層と水層を分液する。反応
媒体層を48%水酸化ナトリウムで抽出し、2−ナ
フトールナトリウム溶液として回収する。水層を
希硫酸でPH5.5に調整したのち、同温度で沈降す
るタール層を分離する。次いで水層を85℃で希硫
酸によりPH2.0となし、40℃に冷却したのち過
すると、2−ヒドロキシナフタリン−3−カルボ
ン酸89.3gが得られる。β−ナフトールナトリウ
ム基準の収率は47.5%である。反応媒体層とター
ル層からβ−ナフトール分55.6gが回収され、選
択率は86.1%である。
実施例 3
図面に示す装置を用いて反応及び仕上げ処理を
連続式で行う。混合機1に毎時、2−ナフトール
ナトリウム83Kg、水素化トリフエニル混合物166
Kgを供給して、混合分散させる。この混合分散液
毎時249Kgを、二酸化炭素圧5Kg/cm2(G)を保
つた反応槽2に送り、270℃で反応させる。滞留
時間は4時間である。反応槽2を出た反応混合物
を熱交換器3で冷却したのち、攪拌槽4中で毎時
水420と混合し、温度を85℃に調節し、次いで
分液槽5に送り、85℃で反応媒体槽と水層に分液
する。上層の反応媒体層から回収装置(図示して
ない)を用いて、2−ナフトール分を2−ナフト
ールナトリウムとして回収する。下層の水層をPH
調整槽6中で、希硫酸によりPH5.5に調整したの
ち、分液槽7中で85℃で分液する。分液槽7で分
離された下層のタール層から、減圧蒸留装置(図
示してない)を用いて2−ナフトールを回収す
る。分液槽7中の上層を酸析槽8に送り、85℃で
希硫酸によりPH2.0となし、酸析する。毎時44.7
Kgの2−ヒドロキシナフタリン−3−カルボン酸
が得られる。β−ナフトールナトリウム基準の収
率は47.6%である。毎時β−ナフトール分27.8Kg
が回収され、選択率は86.2%である。
連続式で行う。混合機1に毎時、2−ナフトール
ナトリウム83Kg、水素化トリフエニル混合物166
Kgを供給して、混合分散させる。この混合分散液
毎時249Kgを、二酸化炭素圧5Kg/cm2(G)を保
つた反応槽2に送り、270℃で反応させる。滞留
時間は4時間である。反応槽2を出た反応混合物
を熱交換器3で冷却したのち、攪拌槽4中で毎時
水420と混合し、温度を85℃に調節し、次いで
分液槽5に送り、85℃で反応媒体槽と水層に分液
する。上層の反応媒体層から回収装置(図示して
ない)を用いて、2−ナフトール分を2−ナフト
ールナトリウムとして回収する。下層の水層をPH
調整槽6中で、希硫酸によりPH5.5に調整したの
ち、分液槽7中で85℃で分液する。分液槽7で分
離された下層のタール層から、減圧蒸留装置(図
示してない)を用いて2−ナフトールを回収す
る。分液槽7中の上層を酸析槽8に送り、85℃で
希硫酸によりPH2.0となし、酸析する。毎時44.7
Kgの2−ヒドロキシナフタリン−3−カルボン酸
が得られる。β−ナフトールナトリウム基準の収
率は47.6%である。毎時β−ナフトール分27.8Kg
が回収され、選択率は86.2%である。
図面は本発明の実施態様を説明するための工程
図であつて、1及び4は攪拌槽、2は反応槽、3
は熱交換器、5及び7は分液槽、6はPH調整槽、
8は酸析層である。
図であつて、1及び4は攪拌槽、2は反応槽、3
は熱交換器、5及び7は分液槽、6はPH調整槽、
8は酸析層である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 トリアリール、トリアリールアルカン又はこ
れらの水素化物もしくはこれらの混合物を反応媒
体として、フエノールのアルカリ金属塩もしくは
2−ナフトールのアルカリ金属塩と二酸化炭素と
の反応を行うことを特徴とする、芳香族ヒドロキ
シカルボン酸の製法。 2 フエノールのアルカリ金属塩もしくは2−ナ
フトールのアルカリ金属塩がフエノールナトリウ
ム及びフエノールカリウム又は2−ナフトールナ
トリウムであることを特徴とする、特許請求の範
囲第1項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3928183A JPS59164751A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | 芳香族ヒドロキシカルボン酸の製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3928183A JPS59164751A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | 芳香族ヒドロキシカルボン酸の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59164751A JPS59164751A (ja) | 1984-09-17 |
JPH0526774B2 true JPH0526774B2 (ja) | 1993-04-19 |
Family
ID=12548776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3928183A Granted JPS59164751A (ja) | 1983-03-11 | 1983-03-11 | 芳香族ヒドロキシカルボン酸の製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59164751A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61115053A (ja) * | 1984-11-09 | 1986-06-02 | Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk | 芳香族ヒドロキシカルボン酸の製造法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5030063A (ja) * | 1973-07-19 | 1975-03-26 |
-
1983
- 1983-03-11 JP JP3928183A patent/JPS59164751A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5030063A (ja) * | 1973-07-19 | 1975-03-26 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59164751A (ja) | 1984-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4239913A (en) | Process for preparing 2-hydroxynaphthalenecarboxylic acids | |
US4287357A (en) | Process for the production of 6-hydroxy-2-naphthoic acid | |
US4345095A (en) | Process for the production of 6-hydroxy-2-naphthoic acid | |
KR920005816B1 (ko) | 방향족 히드록시카르복실산의 제조방법 | |
EP0053824B2 (en) | Process for the production of 2-hydroxynaphthalene-6-carboxylic acid | |
JPH0235732B2 (ja) | ||
KR870000202B1 (ko) | 2-히드록시나프탈렌-6-카르복실산의 선택적 제조방법 | |
JPH0526774B2 (ja) | ||
JPH0745431B2 (ja) | 2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボン酸の製造方法 | |
KR860001855B1 (ko) | 2-히드록시나프탈렌-3-카르복실산의 제조방법 | |
US4345094A (en) | Process for the production of 6-hydroxy-2-naphthoic acid | |
CA1037051A (en) | Continuous process for producing glycide | |
JPH06234689A (ja) | ジメトキシエタナールの工業的製造のための連続方法 | |
JPS5925779B2 (ja) | 立体異性脂環ジアミンの異性化法 | |
JPS622578B2 (ja) | ||
CA1263868A (en) | Process for producing aromatic hydroxycarboxylic acids | |
JPH0146A (ja) | 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン誘導体の製造法 | |
JPS6045864B2 (ja) | 1,4,4a,9a−テトラヒドロアントラキノン化合物の製造方法 | |
US4190592A (en) | Process for splitting the L-(-)-α-phenylethylamine salt of D-(-)-α-azidophenylacetic acid | |
US2802870A (en) | Method for the preparation of epsilon-acylamido-alpha-bromocaproic acids | |
US2588336A (en) | Purification of gentisic acid | |
JPS6048508B2 (ja) | 5‐フルオロ‐6‐ハイドロキシ‐6‐カルボキシ‐5,6‐ジヒドロウラシル及びその製法 | |
DE2715440C3 (de) | Verfahren zur Herstellung von Dimethylformamid | |
JPH02258739A (ja) | アルキルフェノキシ酢酸の製造方法 | |
JPH0768161B2 (ja) | 高純度アルコキシメチルベンズアルデヒドの製造法 |