JPH05263018A - 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH05263018A
JPH05263018A JP9165592A JP9165592A JPH05263018A JP H05263018 A JPH05263018 A JP H05263018A JP 9165592 A JP9165592 A JP 9165592A JP 9165592 A JP9165592 A JP 9165592A JP H05263018 A JPH05263018 A JP H05263018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
weight
parts
acid
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9165592A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Atsumi
勝義 渥美
Katsuya Fujimoto
勝也 藤本
Yumi Tanahashi
由美 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP9165592A priority Critical patent/JPH05263018A/ja
Publication of JPH05263018A publication Critical patent/JPH05263018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐候性に優れ、かつ、凹凸表面の塗膜を与え
る粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物を低コストで得
る。 【構成】 芳香族ジカルボン酸成分と脂肪族ジオール成
分とを構成成分とする極限粘度が0.15〜0.40dl/g、水酸
基価が 250〜1000geq/106gのポリエステル樹脂A、テト
ラメトキシメチルグリコールウリル硬化剤B及びN−シ
クロヘキシルスルファミン酸Cからなり、Aが87〜98重
量部、Bが13〜2重量部、CがAとBとの合計 100重量
部に対して 0.1〜5.0 重量部の割合で配合されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、凹凸表面の塗膜を与え
る粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】粉体塗料は、従来の溶剤型塗料と比較し
て、無公害塗料であること、塗装直後でも利用に供しう
ること、多層の重ね塗りが不要であること、比較的安価
であること、回収利用が可能であること等の利点が認め
られ、家電製品、建材、自動車部品等の部材の保護、装
飾用塗料として、近年急速に需要が拡大している。
【0003】粉体塗料にはエポキシ樹脂系、アクリル樹
脂系、ポリエステル樹脂系のものが主に知られている
が、その中でもポリエステル系粉体塗料はバランスのと
れた塗膜性能を有する塗料として知られている。
【0004】塗料は従来、基材の保護と装飾という主機
能を有しているが、特に最近では表面の塗装仕上げに重
厚な質感、高級感を有する塗料が要求されている。重厚
な質感を与えるものとして立体模様の表面仕上げがある
が、その中には、砂壁状、模様状、粗面状等があり、模
様状仕上げとしては、スプレーガン等を用い、下地処理
を施した基板に合成樹脂溶液を吹き付ける方法や、合成
樹脂溶液を塗布した後パターン・ローラを用いて立体模
様を与える方法がある。
【0005】しかしながら、スプレーガン等を使用する
方法には、ガンノズルが詰まりやすく、次第にパターン
幅が狭くなって一定の模様が出しにくい、乾燥に時間が
かかる、有機溶剤を使用するため環境を汚染する恐れが
ある等の問題がある。また、溶液塗料による仕上げでは
細かい立体模様を得ることは困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題を解決し、耐候性に優れ、かつ、通常の粉体塗料製
造工程で安定した凹凸表面の塗膜を与える粉体塗料用ポ
リエステル樹脂組成物を低コストで提供しようとするも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために研究を重ねた結果、特定のポリエステ
ル樹脂とテトラメトキシメチルグリコールウリル硬化剤
及びN−シクロヘキシルスルファミン酸(硬化触媒)を
特定の割合で組み合わせることにより、この目的が達成
されることを見出し、本発明に到達した。
【0008】すなわち、本発明は、芳香族ジカルボン酸
成分と脂肪族ジオール成分とからなる極限粘度が0.15〜
0.40dl/g、水酸基価が 250〜1000geq/106gのポリエステ
ル樹脂A、テトラメトキシメチルグリコールウリル硬化
剤B及びN−シクロヘキシルスルファミン酸Cからな
り、Aが87〜98重量部、Bが13〜2重量部、CがAとB
との合計 100重量部に対して 0.1〜5.0 重量部の割合で
配合されている粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物を要
旨とするものである。
【0009】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明の樹脂組成物において、ポリエステル樹脂を構成す
る芳香族ジカルボン酸成分としては、主としてテレフタ
ル酸とイソフタル酸、脂肪族ジオール成分としては、主
としてネオペンチルグリコールとエチレングリコールが
用いられるが、必要に応じて、5−ナトリウムスルホイ
ソフタル酸、アジピン酸、セバシン酸、トリメリット
酸、ピロメリット酸、トリメシン酸等の酸成分、ジエチ
レングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタン
ジオール、トリメチロールプロパン、1,6−ヘキサンジ
オール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シ
クロヘキサンジオール、ビスフェノールA、ペンタエリ
スリトール、グリセリン等のアルコール成分及び4−ヒ
ドロキシ安息香酸等のヒドロキシカルボン酸成分を共重
合成分として併用してもよい。
【0010】本発明におけるポリエステル樹脂は、例え
ばエステル交換法や直接エステル化法で得た低重合体を
重縮合反応で高分子量にした後、解重合反応を行うこと
により製造される。
【0011】ポリエステル樹脂は、極限粘度が0.15〜0.
40dl/g、水酸基価が 250〜1000geq/106gのものであるこ
とが必要である。ポリエステル樹脂の極限粘度が0.15dl
/g未満の場合、組成物の耐ブロッキング性が悪くなる。
一方、極限粘度が0.40dl/gを超える場合、粉砕性が悪く
なる。特に好ましいものは、極限粘度が0.20〜0.35dl/g
のものである。
【0012】また、ポリエステル樹脂の水酸基価が1000
geq/106gを超えると塗膜の機械的強度が低下する傾向が
あり、一方、250geq/106g 未満であると塗膜の表面に不
均一で大きな凹凸が生じ塗面の美粧性が低下する。
【0013】本発明において硬化剤として用いるテトラ
メトキシメチルグリコールウリルは、アメリカンサイア
ナミッド社から「POWDERLINK*1174」の商品名で市販さ
れている。
【0014】ポリエステルAと硬化剤Bの割合は、Aが
87〜98重量部、Bが13〜2重量部となるようにすること
が必要である。Aの割合が多すぎると硬化反応が不十分
となり塗膜の機械的強度が低下するばかりでなく、意匠
性塗面が得られにくい。反対にAの割合が少なすぎると
貯蔵安定性が低下し、また、塗膜外観も劣るようにな
る。好ましくはAが90〜97重量部、Bが10〜3重量部と
なるようにするのがよい。硬化剤の使用量は、ポリエス
テル樹脂の水酸基量にほぼ対応する官能基量、好ましく
は 0.8〜1.2 倍当量の範囲とするのが適当である。
【0015】意匠性の凹凸表面を得るためには、N−シ
クロヘキシルスルファミン酸を硬化触媒として配合する
ことが必要である。N−シクロヘキシルスルファミン酸
以外の有機スルホン酸化合物を配合しても意匠性の凹凸
表面は形成されない。
【0016】また、N−シクロヘキシルスルファミン酸
Cの配合量は、 AとBとの合計量100 重量部に対して
0.1〜5.0 重量部とすることが必要である。Cの量があ
まり少ないと実質上硬化触媒としての効果が現れず、機
械的強度が低下するばかりか、凹凸表面にならない。逆
に多すぎると塗面の凹凸が不均一になるばかりか、塗膜
が黄変する結果となる。
【0017】本発明の粉体塗料用樹脂組成物は、上記の
ようなポリエステル樹脂A、テトラメトキシメチルグリ
コールウリル硬化剤B及びN−シクロヘキシルスルファ
ミン酸Cをニーダー又はロールを用いて70〜150 ℃で混
練することにより調製することができる。
【0018】なお、必要に応じてレベリング剤、その他
の添加剤、例えば、二酸化チタン、カーボンブラック等
の顔料を配合することができる。
【0019】
【実施例】次に、実施例及び比較例によって本発明を具
体的に説明する。なお、特性値は次に示す方法で測定し
た。 極限粘度 フェノールと四塩化エタンとの等重量混合物を溶媒と
し、20℃で測定した。 水酸基価 アセチル化を行った後、水酸化カリウムメタノール溶液
で滴定して求めた。 酸価 ジオキサンに溶解し、水酸化カリウムメタノール溶液で
滴定して求めた。 外観 塗膜の美粧性を目視により次の3段階で評価した。 ○:立体模様が生じ美粧性が良好 △:立体模様は生じるが美粧性に劣る ×:表面に立体模様なし 60度グロス(鏡面光沢度) JIS K 5400に準じて求めた。 耐衝撃性 JIS K 5400に準じ、直径1/2 インチ、重さ1kgの球を垂
直に落下させて、塗膜の破壊する高さを求めた。 促進耐候性 JIS K 5400に準じて求めた。(200時間)(○は異常なし
を示す。)
【0020】参考例 テレフタル酸、イソフタル酸、ネオペンチルグリコール
(1) 、エチレングリコール、ジエチレングリコール及び
1,6−ヘキサンジオールを表1に示した量(重量部)で
エステル化反応槽に仕込み、反応温度を 100℃から徐々
に昇温し、250℃で4時間エステル化反応を行った。得
られたエステル化反応物を重縮合反応槽に移送したの
ち、触媒として三酸化アンチモン5.84g(2×10-4モル
/酸成分1モル)を添加し、 0.5トル以下に減圧し、 2
80℃で3時間重縮合反応を行い、極限粘度0.45dl/gのポ
リエステルを得た。次いで、このポリエステルにネオペ
ンチルグリコール(2) 及びトリメチロールプロパンを表
1に示した量(重量部)で添加し、不活性雰囲気中で常
圧下、270℃で1時間解重合反応を行い、表1に示す特
性値を有するポリエステル1〜8を得た。
【0021】
【表1】
【0022】実施例1〜8、比較例1〜8 参考例で得られたポリエステル樹脂、硬化剤;アメリカ
ンサイアナミッド社製POWDERLINK*1174 、硬化触媒;N
−シクロヘキシルスルファミン酸又はp−トルエンスル
ホン酸、レベリング剤;BASF社製アクロナール4F、ベン
ゾイン及び顔料;二酸化チタンを表2及び表3に示す割
合で採り、FM10B 型ヘンシェルミキサー(三井三池製作
所製)でドライブレンドした後、PR-46 型コ・ ニーダー
(ブッス社製)を用い、 110℃で溶融混練し、冷却、粉
砕後、 145メッシュの金網で分離して粉体塗料を得た。
得られた粉体塗料を、リン酸亜鉛処理鋼板上に膜厚が50
〜60μm になるように静電塗装し、190℃で20分間焼付
けして塗膜を形成した。塗膜の性能を評価した結果を表
2及び表3に示す。
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、簡便に、耐候性に優
れ、かつ、凹凸表面の塗膜を与える粉体塗料用ポリエス
テル樹脂組成物を低コストで得ることが出来る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ジカルボン酸成分と脂肪族ジオー
    ル成分とからなる極限粘度が0.15〜0.40dl/g、水酸基価
    が 250〜1000geq/106gのポリエステル樹脂A、テトラメ
    トキシメチルグリコールウリル硬化剤B及びN−シクロ
    ヘキシルスルファミン酸Cからなり、Aが87〜98重量
    部、Bが13〜2重量部、CがAとBとの合計 100重量部
    に対して 0.1〜5.0 重量部の割合で配合されていること
    を特徴とする粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物。
JP9165592A 1992-03-17 1992-03-17 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH05263018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165592A JPH05263018A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165592A JPH05263018A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05263018A true JPH05263018A (ja) 1993-10-12

Family

ID=14032524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9165592A Pending JPH05263018A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05263018A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671445A3 (en) * 1994-03-08 1997-01-02 Morton Int Inc Powder coating with wrinkle effect.
CN103224618A (zh) * 2012-01-31 2013-07-31 扬州市欣宝树脂有限公司 室内粉末涂料用聚酯树脂及其制备方法
CN103224617A (zh) * 2012-01-31 2013-07-31 扬州市欣宝树脂有限公司 一种室内粉末涂料用聚酯树脂及其制备方法
CN103224619A (zh) * 2012-01-31 2013-07-31 扬州市欣宝树脂有限公司 粉末涂料用聚酯树脂及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0671445A3 (en) * 1994-03-08 1997-01-02 Morton Int Inc Powder coating with wrinkle effect.
CN103224618A (zh) * 2012-01-31 2013-07-31 扬州市欣宝树脂有限公司 室内粉末涂料用聚酯树脂及其制备方法
CN103224617A (zh) * 2012-01-31 2013-07-31 扬州市欣宝树脂有限公司 一种室内粉末涂料用聚酯树脂及其制备方法
CN103224619A (zh) * 2012-01-31 2013-07-31 扬州市欣宝树脂有限公司 粉末涂料用聚酯树脂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0573687B1 (en) Resin composition for powder coatins
EP3638743A1 (en) One-component coating composition and substrates coated with the same
JPH05263018A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
EP0520429B1 (en) Resin composition for powder coatings
JPH11228676A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物、並びにこれを用いた粉体塗料
JPS63154771A (ja) 艶消し粉体塗料用樹脂組成物
JPH04328172A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPH05263019A (ja) 艶消し粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JP2001106774A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物、並びにこれを用いた粉体塗料
JPH07309933A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物
JP2003171612A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物、及びこれを用いた粉体塗料
JPH09137084A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物
JPH08120197A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPH11116853A (ja) 抗菌、防黴性粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPH101639A (ja) 艶消し粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPH05295306A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPS6134754B2 (ja)
JPH0565430A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JP2001200201A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物、並びにこれを用いた粉体塗料
JPH07118575A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPH11100548A (ja) 高耐候性ポリエステル粉体塗料
JPH1046056A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH07157694A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPH07166104A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物
JPH04328171A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物