JPH0526024B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526024B2
JPH0526024B2 JP58151885A JP15188583A JPH0526024B2 JP H0526024 B2 JPH0526024 B2 JP H0526024B2 JP 58151885 A JP58151885 A JP 58151885A JP 15188583 A JP15188583 A JP 15188583A JP H0526024 B2 JPH0526024 B2 JP H0526024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
head
liner
piston
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58151885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043152A (ja
Inventor
Hideo Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP15188583A priority Critical patent/JPS6043152A/ja
Publication of JPS6043152A publication Critical patent/JPS6043152A/ja
Publication of JPH0526024B2 publication Critical patent/JPH0526024B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • F02B77/11Thermal or acoustic insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は断熱エンジンに関し、特に、断熱エン
ジンのライナーヘツドおよびシリンダライナに関
する。
〔従来の技術〕
熱機関における熱効率はその発生した熱量を出
来るだけ有効に使うことであり、そのために種々
の工夫が行われてきているが、材料の耐熱上の問
題等のために、その熱量のかなりの部分が冷却等
の手段によつて何ら有効に利用されることなく排
出させているのが現状である。
この材料の面で、高温に耐え、しかも断熱効果
に優れたものとしてセラミツクが注目され、その
利用分野を広げつつあり、エンジンにおいても、
その熱的負荷の高い部分に在来の材料に変えてセ
ラミツクを用いるようにしたものが開発されてき
ている。しかし、これらセラミツクを用いたもの
は単に材料を置換した程度のものにすぎず、材料
の有する断熱特性以外のものは何ら利用されるも
のではなかつた。したがつて、セラミツク材を用
いた断熱効果による多少の熱効率の向上が得られ
る程度であつた。
また、一般に内燃機関の燃焼において、壁面温
度の低い運転条件では燃焼室近傍における壁面の
冷却効果による消炎現象が生じ、未燃焼の混合気
が壁面上に滞留して、未燃焼炭化水素を多く含む
消炎層を形成し、それが機関の排気行程において
排出されることによつて、排気ガス中に多量の炭
化水素を含有させ、さらに、前記未燃焼炭化水素
の一部は熱分解や重合を起こして燃焼室壁面やピ
ストン頭頂面に付着しデポジツトを形成し、干渉
又は焼付を発生させることともなる。従つて、従
来のセラミツク材に単に置換した程度のエンジン
においては、このような問題も大幅に改善するも
ではなかつた。
さらに、従来セラミツクエンジン、例えば特開
昭57−59018号公報に記載されているセラミツク
エンジンにおいては、燃焼室壁全体がセラミツク
製であるが、ピストンシリンダがピストンのヘツ
ド部に近いところに設けられている。これは、現
実には該位置にあつたのではセラミツクエンジン
のように高温になるものでは従来手段の摺動は行
い得ず、固体潤滑か何らかの手段で解決されるだ
ろうとの前提のもとにそのような位置に持つてき
ていると思われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来の材料置換程度の断熱エンジン
では熱効率の改善効果も少なく、排気ガス中の炭
化水素の減少も多くは期待できず、かつデポジツ
トを発生し易く、しかも潤滑上の問題もからみ実
際には作動し得ないエンジンとなつている。
そこで、本発明はこのようなエンジンにおける
シリンダヘツドとシリンダライナとのシール部の
断熱上の問題を解決し、また、ピストンの円滑な
作動を行わせるシリンダライナを得ることがその
目的である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述のような発明の目的を達成するた
めに、シリンダヘツドに形成された円筒部内に、
上記シリンダヘツドと間〓を設けて嵌合された窒
化珪素セラミツクからなるライナーヘツドと、上
記ライナーヘツドの下端に接続して配設され、か
つ上記ライナーヘツドよりも摺動特性に優れたジ
ルコニアセラミツクからなるシリンダライナと、
窒化珪素セラミツクからなるピストンヘツドを有
しかつ上記シリンダ内を往復摺動するピストン
と、上記シリンダライナを囲繞するようにシリン
ダボデイに形成された冷却用オイル室と、上記冷
却用オイル室の油温を検知し、油温をピストンの
摺動時の潤滑が保証される温度にコントロールす
るコントロール手段とを有することを特徴とする
断熱エンジンを提供する。
〔作用〕
上記構成をする本発明の断熱エンジンの作用
は、次の通りである。
即ち、シリンダヘツドに間〓を設けて嵌合され
たヘツドライナ、シリンダライナおよびピストン
ヘツドを全てセラミツクにするとともに、その接
続部を断熱構造としたので、排気ガスを高温で排
出し、排気ガスで排気タービンを回転させ、排気
クービンにおいて排気ガスのエネルギを回収し、
電動機を介してクランク軸にトルクを伝達するこ
とにより、大幅なエンジンの熱効率の向上が図れ
る。
さらに、シリンダライナをライナーヘツドより
も摺動特性に優れたジルコニアセラミツクにした
ので、シリンダライナの耐久性を向上させること
ができる。
また、上記シリンダライナを囲繞するように、
シリンダボデイに冷却用オイル室を形成し、かつ
オイル室の油温を検知し、油温ピストンの摺動時
の潤滑が保証される温度にコントロールするよう
にしたので、燃焼室の高温化にも拘わらずピスト
ンの円滑な往復摺動作用が得られるとともに、シ
リンダライナの耐久性の向上が図れる。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る断熱エンジンを用いた断
熱エンジンシステムを示す構成図であり、図にお
いてEは断熱エンジン、Exは断熱エンジンEの
排気マニホールド、INは吸気マニホールド、T
は断熱エンジンEからの排気ガスによつて駆動さ
れる排気タービン、Cは該排気タービンTによつ
て駆動される吸気コンプレツサ、Gは同じく該排
気タービンTによつて駆動される発電機、Sは該
発電機の回転速度を検出する速度検出計、Mは前
記発電機Gからの電力によつて駆動される電動
機、Maは該電動機の回転速度を検出する速度検
出計、Coは前記速度検出計SおよびMaからの信
号により電動機Mへの電力の供給を制御するコン
トローラである。
このような構成により、エンジンEより排出さ
れる高温の排気ガスにより排気タービンTを駆動
し、該排気タービンTは得られた出力により吸気
コンプレツサCを回転してエンジンEへの過給を
行うと同時に発電機Gを回転させて発電し、その
電力をコントローラCoを介して電動機Mへ供給
し、該電動機Mを回転させ、その出力はギヤを介
してエンジンEのクランク軸へ付加されることに
なる。
第2図は第1図のシステムに用いられる本発明
の断熱エンジンの断面図である。
図において、1はシリンダヘツド、2はシリン
ダボデイ、3はシリンダライナの上方部とシリン
ダヘツド内壁部を一体化したライナーヘツド、4
はシリンダライナ、5はピストンヘツド、6はピ
ストンボデイ、7は排(吸)気弁、8は2重ポー
トのインナ、9は2重ポートのアウタ、10は排
気マニホールド、11はピストンヘツド5固定用
のボルト、12,13は位置決めリング、15,
16,17は断熱ガスケツト、18は弁案内、1
9は弁案内スリーブ、20は燃料噴射ノズル、2
1a,21b,22a,22bは冷却用オイル
室、61,62はピストンリングである。
シリンダヘツド1は鋳物で製造されており、シ
リンダの上方部分1aも一体に形成し、その内側
の円筒部1′内にシリンダヘツド内壁部とシリン
ダライナ上方部を一体に形成したライナーヘツド
3を、間〓を設けて嵌合する。
シリンダボデイ2は鋳物で製造し、シリンダヘ
ツド1が垂下して一体的に形成されたシリンダの
上方部分1より下側の部分を構成するものであ
り、ピストンの下死点時におけるほぼ全高に亘る
位置に冷却用オイル室21a,21b,22a,
22bを形成し、内側にはシリンダライナ4を嵌
合する。そして、冷却は上下のオイル室の油温を
検知して油の流れをコントローラCo等によりコ
ントロールすることによつてピストン、特にピス
トンリング61,62の潤滑が保証される程度に
する。
ライナーヘツド3は窒化珪素(Si3N4)セラミ
ツクで製作され、シリンダヘツド内壁部をシリン
ダライナの上方部へ設け、ライナーヘツド3のシ
リンダヘツド1への取付は位置決めリング12,
13およびガスケツト16を介在して該シリンダ
ヘツド1へ嵌合される。嵌合手段としては、圧
入、焼ばめ等がある。
シリンダライナ4はジルコニアセラミツク
(ZrO2)で製作され、シリンダボデイ2へ組立
式、鋳込式、焼ばめ、圧入等によつて取付られ
る。ジルコニアセラミツクは鋼と同程度の弾性を
有し、磁気を帯びず、熱膨脹係数が鉄や鋳鉄と同
程度であり、反面熱伝導率は窒化珪素の1/4と低
く、摩耗にも強い特性を有している。
ピストンヘツド5はシリコンナイトライド即ち
窒化珪素セラミツクで製作し、その中央部を凹ま
せ、下端外周には段部を形成してピストンボデイ
6との取付時の位置決めおよび移動を防ぐように
し、前記中央凹部にはピストンボデイ結合用のボ
ルト11挿通用の孔を設ける。
ピストンボデイ6はアルミニウム合金あるいは
鋳鉄等の金属で作成し、上端外周にはピストンヘ
ツド5下端外周を嵌入させる段部を形成し、上面
中央を上方へ突出させて、該突出部上面をピスト
ンヘツド5の下面に当接させ、該部にピストンヘ
ツド5と一致する孔を形成しボルト11で両者を
結合する。
排(吸)気弁7はその下面を窒化珪素又はジル
コニアセラミツクで作成するが、排気弁の方は弁
全体を窒化珪素又はジルコニアセラミツクで作成
してもよい。また排気側の弁案内18も同様に窒
化珪素又はジルコニアセラミツクで作成する。
排気管8,9はステンレス鋼(SUS)2重配
管とする。
断熱マニホールド10は断熱合金で作成する
か、内面にセラミツクを被覆する。
ボルト11は、燃焼室に面する部分は窒化珪素
又はジルコニアセラミツクで覆うようにする。
位置決めリング12,13はコバール又は42ア
ロイで作成するが、窒化珪素で作成することもで
きる。
燃料噴射ノズル20はセラミツクより作成さ
れ、ノズルのまわりに冷却水通路を有するように
形成される。
以上の第2図の構成により、エンジンで発生す
る熱はピストンの作動以外にはシリンダより外部
への逃げがなくなり、まだかなりのエネルギを有
する高温の排気ガスとして排出され、次工程にお
いて排気タービンの動力として利用され、そのエ
ネルギの回収が図られることになる。
第3図はライナーヘツドおよびシリンダライナ
の断面図であり、該ライナーヘツドおよびシリン
ダライナは前述の構成を有し、それぞれ前述の材
料より製作されている。
シリンダヘツドとシリンダライナの接合部を分
離した形式にすると、該接合部には組付時大きな
力、例えば50〜70Kgの力を加える必要があると同
時に、該部分を通して熱伝達の防止も図らなけれ
ばならない。ところが前記のような大きな力を加
えると、熱伝達の防止をするために設けた断熱ガ
スケツトは圧縮されて熱伝導が良くなり、その断
熱効果が失われることになる。これを図のように
シリンダヘツドの内壁部とシリンダライナの上方
部を一体に形成することによつて、シリンダボデ
イ2およびシリンダライナ4と上記シリンダヘツ
ド1およびライナーヘツド3との接合は組付力の
小さな、例えば5〜10Kgの箇所で行うことがで
き、断熱のためのガスケツトに大きな圧縮力を加
えないで済むことになる。
シリンダライナ4は前述のようにジルコニアセ
ラミツクで製作されているので、ピストンの衝撃
力が作用しても従来の鋼製のシリンダライナと同
様に該衝撃力に十分対応し得るものである。ま
た、ジルコニアセラミツクと窒化珪素とは双方と
もセラミツクであり金属とセラミツクの様に熱膨
脹係数が大きな開きがあるものとは異なり、低温
時と高温時とで、ライナーヘツドとシリンダライ
ナの内径が殆ど変化がない。したがつて両者を組
付けた状態に於いてシリンダライナ内面の同時加
工を行うことにより両者が当接するシリンダライ
ナ部においてもピストンの作動は何ら支障なく行
いうるものである。
〔発明の効果〕
上述のように、本発明の断熱エンジンは、シリ
ンダヘツドに形成された円筒部内に、上記シリン
ダヘツドと間〓を設けて嵌合された窒化珪素セラ
ミツクからなるライナーヘツドと、上記ライナー
ヘツドの下端に接続して配設され、かつ上記ライ
ナーヘツドよりも摺動特性に優れたジルコニアセ
ラミツクからなるシリンダライナーと、窒化珪素
セラミツクからなるピストンヘツドを有しかつ上
記シリンダ内を往復摺動するピストンと、上記シ
リンダライナを囲繞するようにシリンダボデイに
形成された冷却用オイル室と、上記冷却用オイル
室の油温を検知し、油温をピストンの摺動時の潤
滑が保証される温度にコントロールするコントロ
ール手段とを有することを特徴とするので、以下
のような効果がある。
先ず、ライナーヘツドを窒化珪素で製作し、シ
リンダのシリンダライナをジルコニアセラミツク
で製作し、組付後両者を同時加工するようにした
ので、シリンダライナの接合部における組付力は
小さくて済むことになり、断熱ガスケツトに大き
な圧縮力が作用せず該断熱ガスケツトによる断熱
効果が十分に得られる。また、ジルコニアセラミ
ツクと窒化珪素は低温時と高温時とで、ライナー
ヘツドとシリンダライナの内径が殆ど変化がな
い。したがつてシリンダヘツドとシリンダライナ
の両者の接合部において一体のものと何ら変わり
なく加工を行うことができるので、ピストンは何
ら支障なくその作動をすることが出来ることにな
る。
また、シリンダヘツドに間〓を設けて嵌合され
たヘツドライナ、シリンダライナおよびピストン
ヘツドを全てセラミツクにするとともに、その接
続部を断熱構造としたので、排気ガスを高温で排
出し、排気ガスで排気タービンを回転させ、排気
タービンにおいて排気ガスのエネルギを回収し、
電動機等を介してクランク軸にトルクを伝達する
ことにより、大幅なエンジンの熱効率の向上を図
ることができる。
さらに、シリンダライナをライナーヘツドより
も摺動特性に優れたジルコニアセラミツクにした
ので、シリンダライナの耐久性を向上させること
ができる。
また、上記シリンダライナを囲繞するように、
シリンダボデイに冷却用オイル室を形成し、かつ
オイル室の油温を検知し、油温をピストンの摺動
時の潤滑が保証される温度にコントロールするよ
うにしたので、燃焼室の高温化にも拘わらずピス
トンの円滑な往復摺動作用が得られるとともに、
シリンダライナの耐久性を向上させることができ
る。
さらに、冷却用オイル室のオイルは、エンジン
の潤滑用オイルをそのまま併用することができる
とともに、少なくともシリンダボデイ側の冷却水
による冷却系統の装置、部品を廃止することがで
き、冷却系の構成の簡潔化とエンジンの軽量化を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシステムの構成図、第2図は断熱エン
ジンの断面図、第3図は第2図の要部拡大断面図
である。 1……シリンダヘツド、1′……円筒部、2…
…シリンダボデイ、3……ライナーヘツド、4…
…シリンダライナ、5……ピストンヘツド、6…
…ピストンボデイ、21a,21b,22a,2
2b……冷却用オイル室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダヘツドに形成された円筒部内に、上
    記シリンダヘツドと間〓を設けて嵌合された窒化
    珪素セラミツクからなるライナーヘツドと、上記
    ライナーヘツドの下端に接続して配設され、かつ
    上記ライナーヘツドよりも摺動特性に優れたジル
    コニアセラミツクからなるシリンダライナと、窒
    化珪素セラミツクからなるピストンヘツドを有し
    かつ上記シリンダ内を往復摺動するピストンと、
    上記シリンダライナを囲繞するようにシリンダボ
    デイに形成された冷却用オイル室と、上記冷却用
    オイル室の油温を検知し、油温をピストンの摺動
    時の潤滑が保証される温度にコントロールするコ
    ントロール手段とを有することを特徴とする断熱
    エンジン。
JP15188583A 1983-08-20 1983-08-20 断熱エンジンのライナ−ヘツドおよびシリンダライナ− Granted JPS6043152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15188583A JPS6043152A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 断熱エンジンのライナ−ヘツドおよびシリンダライナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15188583A JPS6043152A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 断熱エンジンのライナ−ヘツドおよびシリンダライナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043152A JPS6043152A (ja) 1985-03-07
JPH0526024B2 true JPH0526024B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=15528328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15188583A Granted JPS6043152A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 断熱エンジンのライナ−ヘツドおよびシリンダライナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043152A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033427A (en) * 1987-05-30 1991-07-23 Isuzu Motors Limited Heat-insulating engine structure
JP2526100B2 (ja) * 1988-07-18 1996-08-21 株式会社 いすゞセラミックス研究所 過給機の制御装置
JPH07119543A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 遮熱エンジンの構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759018A (en) * 1980-09-29 1982-04-09 Hitachi Ltd Engine for automobile
JPS5776364A (en) * 1980-10-28 1982-05-13 Yamaha Motor Co Ltd Cylinder block integrated with cylinder head
JPS5872652A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関
JPS6018621A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 撓み軸継手装置
JPS6019955U (ja) * 1983-07-19 1985-02-12 海上電機株式会社 光電式濃度計

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759018A (en) * 1980-09-29 1982-04-09 Hitachi Ltd Engine for automobile
JPS5776364A (en) * 1980-10-28 1982-05-13 Yamaha Motor Co Ltd Cylinder block integrated with cylinder head
JPS5872652A (ja) * 1981-10-27 1983-04-30 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関
JPS6018621A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 撓み軸継手装置
JPS6019955U (ja) * 1983-07-19 1985-02-12 海上電機株式会社 光電式濃度計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043152A (ja) 1985-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466399A (en) Piston-cylinder set for reciprocating internal-combustion engines, especially Otto and diesel engines
US5063881A (en) Ceramic engine
JPH0131024B2 (ja)
US7389755B2 (en) Tandem-piston engine
US4864987A (en) Heat insulating engine
JPH0526024B2 (ja)
JPH0118811Y2 (ja)
JPH0118817Y2 (ja)
JPH0117626Y2 (ja)
JPH0141870Y2 (ja)
JPH0220412Y2 (ja)
JPH0433981B2 (ja)
JPH0131023B2 (ja)
JPH0343391Y2 (ja)
JPH0324937Y2 (ja)
JPH0221573Y2 (ja)
JPH0325627B2 (ja)
JPH037561Y2 (ja)
JPH0322533Y2 (ja)
RU226399U1 (ru) Разборный поршень двигателя внутреннего сгорания
JPH01318749A (ja) エンジンの構造
JPH0666200A (ja) 高温エンジン用ハイブリッド ピストン
JPH0426679Y2 (ja)
JPS59225871A (ja) 断熱エンジンのピストンの製造法
JP2559517Y2 (ja) 2サイクル断熱エンジン