JPH05259935A - 無線トランシーバ及び周波数制御方法 - Google Patents

無線トランシーバ及び周波数制御方法

Info

Publication number
JPH05259935A
JPH05259935A JP4274717A JP27471792A JPH05259935A JP H05259935 A JPH05259935 A JP H05259935A JP 4274717 A JP4274717 A JP 4274717A JP 27471792 A JP27471792 A JP 27471792A JP H05259935 A JPH05259935 A JP H05259935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
control signal
radio
transceiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4274717A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr John W Kramer
ダブリュー クレイマー ジュニア ジョン
Thomas J Hutton
ジェイ ハットン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Symbol Technologies LLC
Original Assignee
Symbol Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Symbol Technologies LLC filed Critical Symbol Technologies LLC
Publication of JPH05259935A publication Critical patent/JPH05259935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0245Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
    • H03J5/0272Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 受信部と送信部の双方の周波数を制御する単
一の位相固定ループのみを使用して、しかも迅速なター
ンオンと低ノイズを実現できるトランシーバを提供す
る。 【構成】 データ通信に使用する無線トランシーバであ
って、単一の位相固定ループ10を使用して受信部12
の周波数制御を行うと同時に、送信部14の周波数の粗
調整を行う。また、受信部の出力は、送信部の変調によ
り生じたエラー信号の成分が除去された後に、送信周波
数の微調整を行うエラー信号を与えるのに用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に無線トランシー
バに関し、特にバッテリー式のデータ通信用ポータブル
無線トランシーバに関する。
【0002】
【従来の技術】無線トランシーバの周波数発生部は、通
常位相固定ループの内部に周波数シンセサイザを有す
る。トランシーバは、同一のチャネル周波数で送信及び
受信を行うが、位相固定ループは、トランシーバが「送
信」モードにあるときは送信部にある周波数を与え、ト
ランシーバが「受信」モードにあるときは中間周波数
(IF)だけオフセットした異なる周波数を与えるもの
でなければならない。従って、トランシーバが受信モー
ドから送信モードへ、または送信モードから受信モード
へ切り換えられた場合には、周波数シンセサイザをリセ
ットして、位相固定ループを再度同調する必要がある。
【0003】高い周波数安定性と低ノイズの双方を満た
す単純な位相固定ループ回路の場合、位相固定ループが
同調を回復するのに要する応答時間は、典型的には10
ミリ秒のオーダーである。しかし、データ通信に適用す
る場合は、トランシーバの送信部は、より迅速に応答で
きるものでなければならない。単純な位相固定ループの
応答時間は、データ通信へ適用するほとんどの場合に、
遅すぎるものである。これらの場合には、送信部は、数
百マイクロ秒以下で応答する必要がある。
【0004】応答時間の速い位相固定ループを製造する
ことは可能であるが、このような回路はより複雑であ
り、従って追加部品が必要となり消費電力も増加する。
このようなことが、バッテリー式のポータブルトランシ
ーバにとって望ましくないことは明白である。
【0005】
【発明の概要】従って、本発明の目的は、データ通信に
利用する無線トランシーバであって、受信部と送信部の
双方の周波数を制御する単一の位相固定ループのみを使
用して、しかも迅速なターンオンと低ノイズを実現でき
るトランシーバを提供することにある。
【0006】この目的を達成するために、以下の実施例
に示すように、本発明による無線トランシーバは、受信
部の周波数を制御すると同時に送信部の周波数の粗調整
を行う単一の位相固定ループを使用する。また、受信部
の出力は、送信部の変調により起きるエラー信号の成分
が除去された後に送信周波数を微調整するエラー信号を
供給するのに使用される。
【0007】具体的には、本発明による無線トランシー
バは、位相固定ループ部と、受信部と、送信部とを有す
る。トランシーバの位相固定ループ部は、安定したチュ
ーニング基準信号を受信部に供給する。位相固定ループ
部は、第1周波数に関する振幅を有する第1制御信号を
発生する手段と、前記第1制御信号に応答して前記第1
周波数の基準信号を発生する発振器手段を有する。
【0008】受信部は、位相固定ループ部からの基準信
号と、アンテナ等の外部送信媒体からの第1周波数と異
なる第2周波数の無線周波数信号を受信する入力部を有
する。好ましい実施例においては、受信部は、ヘテロダ
イン原理に基づいて作動し、アンテナからの受信信号を
基準信号と混合して、中間周波数信号を発生させる。受
信部は、それによって、受信した無線周波数信号から復
調出力信号を発生させる。
【0009】送信部は、外部送信手段に接続された出力
を有し、第2周波数で無線周波数信号を送信する。送信
部は、第1制御信号と受信部からの復調出力信号との双
方とほぼ線形関係にある振幅を有する第2制御信号を発
生する手段と、第2制御信号に応答して、第2周波数で
送信される無線周波数信号を発生する第2発振器手段と
を有する。
【0010】本発明の好ましい実施例においては、送信
部の無線周波数信号出力は、データ送信信号と共に復調
される。受信部からの復調出力信号から、データ送信信
号に起因するノイズを除去するために、送信部もまた、
復調出力信号から送信データ信号の増幅量を減じる手段
を有する。本発明に関する以上の概略的な記載と以下の
詳細な記載は、ともに典型例及び説明に過ぎず、特許請
求の範囲に記載した本発明を制限するものではない。図
面は、本発明の一実施例を示すものであり、明細書の記
載とともに本発明の原理の説明に用いる。
【0011】
【実施例】図1に示す本発明の好ましい実施例について
説明する。無線トランシーバ8は、位相固定ループ部1
0、受信部12及び送信部14を有する。位相固定ルー
プ部10は、トランシーバの受信部に安定したチューニ
ング基準周波数を与え、周波数シンセサイザ20、ルー
プフィルタ22、ローパスフィルタ24、電圧制御発振
器(VCO)26及びVCO増幅器28を有する。受信
部と送信部は共に同じチャネル周波数で作動するが、受
信部には、受信部の中間周波数(IF)に等しいだけの
チャネル周波数からのチューニング基準周波数のオフセ
ットが必要である。例えば、IFが58MHz である場合
には、チューニング基準周波数は、チャネル周波数より
58MHz だけ大きい値として設定される。従って、この
場合チャネル周波数が902MHz であれば、チューニン
グ基準周波数は960MHz に設定される。
【0012】位相固定ループ部10の作動周波数は、周
波数シンセサイザ20にロードされるデータ及び外部基
準周波数信号FREFによって定まる。周波数シンセサ
イザ20は、例えば富士通MB1501周波数シンセサイザ
などの市販の装置でよい。この他の制御信号としてCL
OCK、DATA、LOADの各信号が、周波数シンセ
サイザ20の内部ディバイダを設定して、VCO26の
出力及び外部基準周波数信号FREFの双方の周波数を
測定するのに用いられる。また、周波数シンセサイザ2
0は、VCO26の増幅された出力とFREFとを比較
する内部位相検出器を有している。位相検出器の出力
は、その増幅度が2つの信号の差を示すエラー信号であ
る。
【0013】ループフィルタ22及びローパスフィルタ
24は、AC成分を除去してVCO26を駆動するDC
制御信号25を供給するように、周波数シンセサイザ2
0の出力信号を波形整形する。制御信号25に応答し
て、VCO26は、チューニング基準周波数TREFを
発生し、これはチャネル周波数よりも58MHz だけ大き
い。TREF信号は、周波数シンセサイザ20に返送さ
れてループを完成する。増幅器28は、VCO26から
出力されるTREF信号を増幅して、トランシーバの受
信部において利用する。
【0014】本実施例に示すように、無線トランシーバ
の受信部12は、ヘリカル共振器30、RF増幅器3
2、ダブルバランスミキサ34、中間周波数増幅器36
及び40、バンドパスフィルタ38及び42、FM復調
器44、比較器50を有する。受信部12は、ヘテロダ
イン原理に基づいて、アンテナなどの外部送信媒体から
送信され共振器30によって受信される無線周波数信号
を中間周波数(IF)に変換する。受信モードの場合、
送信/受信スイッチは、受信部12の入力部(即ち、ヘ
リカル共振器30)をアンテナ18に接続しており、受
信部12がチャネル周波数の無線周波数信号をアンテナ
18から受信するようになっている。受信された信号
は、位相固定ループ部10からのチューニング基準周波
数TREFと混合されて、IF信号が得られる。そし
て、IF信号はフィルタがかけられて復調され、受信部
が受信した情報を表す受信データ出力信号となる。
【0015】より詳細にいえば、ヘリカル共振器30
は、アンテナ18から受信された無線周波数信号を受信
部の周波数レンジにまでフィルタをかける。本実施例に
おける周波数レンジは、902MHz から928MHz の間
である。RF増幅器32は、フィルタされた無線周波数
信号を増幅して、ダブルバランスミキサ34に入力す
る。ダブルバランスミキサ34は、受信した無線周波数
信号を位相固定ループ部10からのチューニング基準周
波数TREFと混合して、受信した無線周波数信号を中
間周波数(IF)信号に変換する。受信した無線周波数
信号とチューニング基準周波数TREFとの差であるダ
ブルバランスミキサ34からのIF信号は、IF増幅器
36及び40とバンドパスフィルタ38及び42とによ
って、それぞれ増幅されフィルタがかけられる。
【0016】IF信号は、FM復調器44によって復調
されて、データ出力信号が得られる。復調器44は、例
えばモトローラ13055 FM復調器などの市販の装置であ
ってもよく、この復調器44は、コンデンサ46、イン
ダクタ48などの独立したチューニング部品に接続され
る。復調器44からの出力信号は2つあり、一つはデー
タ出力信号45であり、もう一つは受信信号の強度を示
すRSSI信号である。比較器50は、アナログ信号で
ある復調データ出力信号45をデジタルデータ信号RX
DATAに変換して、データ通信への適用に使用する。
【0017】第2の実施例によれば、トランシーバの送
信部14は、チャネル周波数で無線周波数信号RFOU
Tを送信する周波数変調型無線送信機である。この無線
周波数信号は、送信する情報を表示する送信データ信号
TXDATAによって変調される。信号RFOUTの周
波数は、制御信号61を利用して、VCO62によって
正確に設定される。この制御信号61は、以下に詳細に
説明するように、位相固定ループ部10の制御信号25
と受信部12からの復調データ出力信号45とから得ら
れるものである。
【0018】受信部12の入力と同様に、送信部14の
出力も、送信/受信スイッチ16によって、アンテナ1
8などの外部送信媒体に接続されている。トランシーバ
が送信モードで作動する場合、送信部14の出力は、ア
ンテナ18に接続される。さらに、送信部の出力を受信
部の入力と完全に分離することは、不可能ではないにせ
よ困難であるため、送信部14からの出力信号RFOU
Tの一部は、受信部12の入力に接続される。
【0019】送信部14の周波数制御は、送受信部のV
CO26及び62のそれぞれの制御電圧25及び61が
ほぼ線形関係にあるという事実を利用して行われる。従
って、位相固定ループ部10からの制御信号25は、送
信部14の周波数を数MHz 以内に設定するのに利用する
ことができる。図1に示すように、VCO26に入力さ
れる制御信号25は、増幅されて変調された後、VCO
62にも入力される。
【0020】具体的には、位相固定ループ部10からの
制御信号25は、回路網を結合する単なる抵抗である加
算素子54に入力される。制御信号25の振幅は、制御
信号25がVCO62に入力される前に、増幅器58に
よって増幅される。位相固定ループ部10からの制御信
号25は、このようにして、トランシーバ8の送信周波
数の粗調整を提供し、VCO62の出力を所望のチャネ
ル周波数から数MHz 以内の周波数に設定する。
【0021】送信周波数の微調整は、受信部12のFM
復調器44からの復調データ出力信号45によって行わ
れる。前述のように、送信モードの場合、送信部14か
らの出力信号RFOUTの一部は、スイッチ16を介し
て受信部12の入力に接続される。これによって、復調
器44は、信号RFOUTの周波数とチャネル周波数と
の差を示すエラー信号を構成する復調出力信号を発生す
る。復調データ出力信号45は、自動微調整(AFT)
増幅器56によって増幅され、加算素子60によって増
幅器58からの出力信号と代数的に加算され、VCO6
2が所望のチャネル周波数に調節される。
【0022】トランシーバの送信部がターンオンされる
と、送信周波数は、常に所望のチャネル周波数に近いも
のとなる。位相固定ループ部は、送信部がターンオンさ
れる前に既にロックされているので、送信部のターンオ
ン時間は、位相固定ループの時間的な制約に制限される
ことはない。送信部が送信を開始すると、受信部のフィ
ードバックループは、ただちに送信周波数をチャネル周
波数の中央に変調する。
【0023】一般に、この装置は、送信された信号が変
調されるまでは適正に作動する。特に、送信される情報
を担う送信データ信号TXDATAは、制御信号25と
代数的に加算され、変調制御信号55が得られる。この
変調制御信号55は、送信周波数を変調するために、増
幅器58に入力される。制御信号25を変調することに
よって、送信データ信号TXDATAが復調器44の出
力45に現れる。従って、AFT増幅器56は、この信
号を周波数エラーとして扱い、この信号を除去する働き
をする。これによって、今度は、ノイズを伴う送信信号
と、より低い変調周波数における送信信号偏差の低減と
が引き起こされる。従って、このノイズと変調低減を防
止するために、送信データ信号TXDATAの増幅量
が、加算素子52において信号45から減じられて、エ
ラー制御信号53が得られる。加算素子52からのエラ
ー制御信号53と加算素子54からの変調制御信号55
は、加算素子60において結合されて、VCO62を制
御する制御信号61が得られる。
【0024】そして、無線トランシーバ8が受信モード
になると、VCO62を含む送信部14は、ターンオフ
される。このトランシーバは、バッテリー式電源である
のが好ましく、送信部がターンオンされて送信モードに
ある場合だけ、送信パワースイッチ64によってバッテ
リー電圧が送信部14及びVCO62に供給される。送
信モードにある場合、電力増幅器66及び68は送信出
力信号を増幅し、ローパスフィルタ70は高周波の高調
波を除去する。送信部14の出力は、アンテナ18に接
続されて、送信出力信号RFOUTを送信する。
【0025】本発明の範囲と精神から離れることなく、
本発明による無線トランシーバについて様々な改良や変
更をなし得ることは、当業者には明白であろう。本明細
書の開示によれば、当業者にとっては他の実施例も自明
のものであろう。従って、明細書の記載は、特許請求の
範囲に示される本発明の真の範囲と精神に含まれる例示
に過ぎない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による無線トランシーバの好ましい実施
例を示す概略ブロック図である。
【符号の説明】
8 無線トランシーバ 10 位相固定ループ部 12 受信部 14 送信部 16 送信/受信スイッチ 18 アンテナ 20 周波数シンセサイザ 22 ループフィルタ 24 ローパスフィルタ 25 制御信号 26、62 電圧制御発振器(VCO) 28 VCO増幅器 30 ヘリカル共振器 32 RF増幅器 34 ダブルバランスミキサ 36、40 IF増幅器 38、42 バンドパスフィルタ 44 FM復調器 45 復調データ出力信号 46 コンデンサ 48 インダクタ 50 比較器 52、54、60 加算素子 53 エラー制御信号 55 変調制御信号 56 AFT増幅器 58 変調/周波数制御増幅器 61 制御信号 64 送信パワースイッチ 66、68 電力増幅器 70 ローパスフィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス ジェイ ハットン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95104 クーパーティノ マーセデス ロ ード 22821

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1周波数に関係した振幅を有する第1
    制御信号を発生する手段と、前記第1制御信号に応答し
    て前記第1周波数の基準信号を発生する第1発振器手段
    と、を有する位相固定ループ部と、 前記位相固定ループ部からの基準信号と、外部送信媒体
    からの前記第1周波数と異なる第2周波数の無線周波数
    信号と、を受信する入力を有する無線受信部と、 前記外部送信媒体に接続された出力を有し前記第2周波
    数で無線周波数信号を送信する無線送信部と、を有し、 前記無線受信部は、受信した無線周波数信号から復調出
    力信号を発生するものであり、また、 前記無線送信部は、前記第1制御信号と前記復調出力信
    号の双方にほぼ線形関係にある振幅を有する第2制御信
    号を発生する手段と、前記第2制御信号に応答して前記
    第2周波数で送信される無線周波数信号を発生する第2
    発振器手段と、を有するものであることを特徴とする無
    線トランシーバ。
  2. 【請求項2】 送信部が、更に、 前記第2制御信号を送信データ信号と共に変調する手段
    と、 前記復調出力信号から前記送信データ信号の増幅量を減
    じる手段と、を有することを特徴とする請求項1に記載
    の無線トランシーバ。
  3. 【請求項3】 第2制御信号を発生する手段が、 送信データ信号を前記第1制御信号に加算して、変調制
    御信号を得る手段と、 前記復調出力信号から前記送信データ信号の増幅量を減
    じて、エラー制御信号を得る手段と、 前記変調制御信号と前記エラー制御信号を組み合わせ
    て、第2制御信号を得る手段と、を有することを特徴と
    する請求項1に記載の無線トランシーバ。
  4. 【請求項4】 送信モード又は受信モードのいずれか一
    方で選択的に作動する無線トランシーバであって、 トランシーバが送信モードで作動しているときに、送信
    部を外部送信媒体に接続し、これによって前記外部送信
    媒体が、無線周波数信号を第2周波数で送信部から送信
    し、また、トランシーバが受信モードで作動していると
    きには、外部送信媒体を受信部に接続し、これによって
    受信部が、外部送信媒体から第2周波数の無線周波数信
    号を受信するスイッチ手段を更に有することを特徴とす
    る請求項1に記載の無線トランシーバ。
  5. 【請求項5】 トランシーバが送信モードで作動してい
    るときに、送信部の出力が、スイッチ手段を介して、受
    信部の入力に接続されていることを特徴とする請求項4
    に記載の無線トランシーバ。
  6. 【請求項6】 受信部が、 前記基準信号と前記外部送信媒体から受信した無線周波
    数信号を混合して、中間周波数信号を得る手段と、 前記中間周波数信号を復調して、復調出力信号を得る手
    段と、を有することを特徴とする請求項1に記載の無線
    トランシーバ。
  7. 【請求項7】 第1周波数に関係した振幅を有する第1
    制御信号を発生する手段と、前記第1制御信号に応答し
    て前記第1周波数の基準信号を発生する第1発振器手段
    と、を有する位相固定ループ部と、 前記位相固定ループ部からの基準信号と、外部送信媒体
    からの前記第1周波数と異なる第2周波数の無線周波数
    信号とを受信する入力を有する無線受信部と、 前記外部送信媒体に接続された出力を有し送信データ信
    号によって変調された前記第2周波数の無線周波数信号
    を送信する周波数変調型無線送信部と、を有し、 前記無線受信部は、受信した無線周波数信号から復調出
    力信号を発生するものであり、また、 前記無線送信部は、復調出力信号から送信データ信号の
    増幅量を減じてエラー信号を得る手段と、送信データ信
    号とエラー信号の双方にほぼ線形関係にある振幅を有す
    る第2制御信号を発生する手段と、前記第2制御信号に
    応答して第2周波数で送信する無線周波数信号を発生す
    る第2発振器手段と、を有するものであることを特徴と
    する無線トランシーバ。
  8. 【請求項8】 送信モード又は受信モードのいずれか一
    方で選択的に作動する無線トランシーバであって、 トランシーバが送信モードで作動しているときには、送
    信部を外部送信媒体に接続して、これによって前記外部
    送信媒体が、無線周波数信号を第2周波数で送信部から
    送信し、また、トランシーバが受信モードで作動してい
    るときには、外部送信媒体を受信部に接続して、これに
    よって受信部が、外部送信媒体から第2周波数の無線周
    波数信号を受信するようにしたスイッチ手段を更に有す
    ることを特徴とする請求項7に記載の無線トランシー
    バ。
  9. 【請求項9】 トランシーバが送信モードで作動してい
    るときに、送信部の出力がスイッチ手段によって受信部
    の入力に接続されていることを特徴とする請求項8に記
    載の無線トランシーバ。
  10. 【請求項10】 受信部が、 基準信号と外部送信媒体から受信した無線周波数信号と
    を混合して中間周波数信号を得る手段と、 前記中間周波数信号を復調して復調出力信号を得る手段
    と、を有することを特徴とする請求項7に記載の無線ト
    ランシーバ。
  11. 【請求項11】 第1周波数に関係する振幅を有する第
    1制御信号を発生する周波数シンセサイザと、前記周波
    数シンセサイザに接続され且つ前記第1制御信号に応答
    して、前記第1周波数の基準信号を発生する電圧制御発
    振器と、を有する位相固定ループ部と、 前記位相固定ループ部からの前記基準信号とアンテナか
    らの前記第1周波数と異なる第2周波数の無線周波数信
    号を受信する入力を有する無線受信部と、 アンテナを介して、前記第2周波数で無線周波数信号を
    送信する出力を有する周波数変調型無線送信部と、を有
    し、 前記受信部は、前記基準信号とアンテナから受信した前
    記無線周波数信号とを混合して中間周波数信号を得るミ
    キサと、前記中間周波数信号を復調して復調出力信号を
    得る復調器と、を有するものであり、 また、前記送信部は、送信データ信号を前記第1制御信
    号に加算して変調制御信号を得る手段と、前記復調出力
    信号から前記送信データ信号の増幅量を減じてエラー制
    御信号を得る手段と、前記変調制御信号と前記エラー制
    御信号を混合して第2制御信号を得る手段と、前記第2
    制御信号に応答して第2周波数で送信される無線周波数
    信号を発生させる電圧制御発振器と、を有するものであ
    ることを特徴とする無線トランシーバ。
  12. 【請求項12】 送信モード又は受信モードのいずれか
    一方で選択的に作動する無線トランシーバであって、 トランシーバが送信モードで作動しているときには、送
    信部をアンテナ媒体に接続して、これによって前記アン
    テナ媒体が、無線周波数信号を第2周波数で送信部から
    送信し、また、トランシーバが受信モードで作動してい
    るときには、アンテナ媒体を受信部に接続して、これに
    よって受信部が、アンテナ媒体から第2周波数の無線周
    波数信号を受信するようにしたスイッチ手段を更に有す
    ることを特徴とする請求項11に記載の無線トランシー
    バ。
  13. 【請求項13】 トランシーバが送信モードで作動して
    いるときに、送信部の出力がスイッチ手段によって受信
    部の入力に接続されていることを特徴とする請求項12
    に記載の無線トランシーバ。
  14. 【請求項14】 位相固定ループと、受信部と、送信部
    とを有する無線トランシーバにおいて、送信部の周波数
    を制御する方法であって、 第1周波数に関係する振幅を有する第1制御信号を、位
    相固定ループ内に発生させるステップと、 前記第1制御信号に応答して、第1周波数の基準信号を
    位相固定ループ内に発生させるステップと、 送信部から受信された前記第1周波数と異なる第2周波
    数の無線周波数信号と、位相固定ループからの基準周波
    数とから、復調出力信号を受信部で発生させるステップ
    と、 前記第1制御信号と受信部からの復調出力信号の双方に
    ほぼ線形関係にある振幅を有する第2制御信号を、送信
    部で発生させるステップと、 前記第2制御信号に応答して、第2周波数で送信する無
    線周波数信号を、送信部で発生するステップと、を有す
    ることを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 第2制御信号を送信データ信号と共に
    変調するステップと、 復調出力信号から送信データ信号の増幅量を減じるステ
    ップと、を更に有することを特徴とする請求項14に記
    載の方法。
  16. 【請求項16】 第2制御信号を発生するステップが、 送信データ信号を前記第1制御信号に加算して、変調制
    御信号を得るサブステップと、 前記復調出力信号から送信データ信号の増幅量を減じ
    て、エラー制御信号を得るサブステップと、 前記変調制御信号と前記エラー制御信号とを結合して、
    第2制御信号を得るサブステップと、を有することを特
    徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】 復調出力信号を得るステップが、 前記基準信号と外部送信媒体から受信した無線周波数信
    号とを混合して中間周波数信号を得るサブステップと、 前記中間周波数信号を復調して復調出力信号を得るサブ
    ステップと、を有することを特徴とする請求項14に記
    載の方法。
JP4274717A 1991-10-24 1992-10-14 無線トランシーバ及び周波数制御方法 Pending JPH05259935A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/781,925 US5230088A (en) 1991-10-24 1991-10-24 Radio transceiver and related method of frequency control
US07/781925 1991-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05259935A true JPH05259935A (ja) 1993-10-08

Family

ID=25124397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4274717A Pending JPH05259935A (ja) 1991-10-24 1992-10-14 無線トランシーバ及び周波数制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5230088A (ja)
JP (1) JPH05259935A (ja)
CA (1) CA2072792C (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303412A (en) * 1992-03-13 1994-04-12 Massachusetts Institute Of Technology Composite direct digital synthesizer
JP3389270B2 (ja) * 1992-05-15 2003-03-24 シンボル テクノロジイズ インコーポレイテッド 小型バーコード走査装置
WO1994006206A1 (en) * 1992-08-27 1994-03-17 Motorola Inc. Push pull buffer with noise cancelling symmetry
KR100355838B1 (ko) * 1993-03-10 2002-10-12 내셔널 세미콘덕터 코포레이션 무선 주파수 원격 통신용 송수신기
US5453714A (en) * 1993-03-10 1995-09-26 National Semiconductor Corporation Binary FM demodulator with self-adjusting resonant operating frequency according to demodulated binary output signal duty cycle
US5511236A (en) * 1993-12-07 1996-04-23 National Semiconductor Corporation Half duplex RF transceiver
US5598405A (en) * 1994-01-25 1997-01-28 Alps Electric Co., Ltd. Time division multiple access time division duplex type transmitter-receiver
US5644601A (en) * 1994-10-31 1997-07-01 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for bias suppression in a VCO based FM transmission system
FI102121B (fi) * 1995-04-07 1998-10-15 Filtronic Lk Oy Radiotietoliikenteen lähetin/vastaanotin
KR960038686A (ko) * 1995-04-13 1996-11-21 김광호 단일 주파수에 의한 신호 송수신회로
JP3070442B2 (ja) * 1995-05-24 2000-07-31 日本電気株式会社 ディジタル変復調回路
US5794119A (en) * 1995-11-21 1998-08-11 Stanford Telecommunications, Inc. Subscriber frequency control system and method in point-to-multipoint RF communication system
US6839548B1 (en) 1996-03-01 2005-01-04 International Business Machines Corporation Radio transmitter
US5913174A (en) * 1996-06-19 1999-06-15 Proxim, Inc. Connectorized antenna for wireless LAN PCMCIA card radios
US6041088A (en) * 1996-10-23 2000-03-21 Sicom, Inc. Rapid synchronization for communication systems
US5898906A (en) * 1996-10-29 1999-04-27 Gec Plessey Semiconductors, Inc. System and method for implementing a cellular radio transmitter device
JP4426093B2 (ja) * 1997-10-14 2010-03-03 サイプレス セミコンダクター コーポレイション ディジタル無線周波数トランシーバー
GB2343567B (en) * 1998-11-05 2002-03-20 Nec Technologies Digital transmit loop
KR100432422B1 (ko) * 1998-12-18 2004-09-10 서창전기통신 주식회사 단일위상동기루프구조를갖는무선주파수송수신모듈제어방법
US7130579B1 (en) * 1999-10-21 2006-10-31 Broadcom Corporation Adaptive radio transceiver with a wide tuning range VCO
US6971021B1 (en) * 2000-03-08 2005-11-29 Rainbow Technologies, Inc. Non-wire contact device application for cryptographic module interfaces
US6651886B2 (en) 2001-04-13 2003-11-25 Symbol Technologies, Inc. Optical code readers with holographic optical elements
US7272375B2 (en) 2004-06-30 2007-09-18 Silicon Laboratories Inc. Integrated low-IF terrestrial audio broadcast receiver and associated method
WO2006127808A2 (en) * 2005-05-23 2006-11-30 Mihai Margarit Transmitter apparatus with adaptive power and phase for cdma applications
US7805113B2 (en) 2005-06-30 2010-09-28 Cypress Semiconductor Corporation Circuit and method for selectable high/low side injection in an intermediate frequency transceiver

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002995A (en) * 1975-07-07 1977-01-11 Motorola, Inc. Digital frequency synthesizer having selectable frequency offset between transmit and receive frequencies
JPS52122409A (en) * 1976-04-07 1977-10-14 Saibanetsuto Kougiyou Kk Phase locked loop transmitter*receiver
US4185240A (en) * 1977-05-16 1980-01-22 General Aviation Electronics, Inc. Channel selector system
US4325140A (en) * 1978-10-06 1982-04-13 The United States Of America As Represented By The Scretary Of The Air Force Full duplex communication system apparatus using frequency selective limiters
JPS55166326A (en) * 1979-06-12 1980-12-25 Nec Corp Channel switching circuit
US4404685A (en) * 1981-10-26 1983-09-13 Terra Corporation Frequency control system for radio apparatus employing filter amplifier operated at harmonic of frequency of synthesized signal source
US4568888A (en) * 1983-11-08 1986-02-04 Trw Inc. PLL Fast frequency synthesizer with memories for coarse tuning and loop gain correction
US4618997A (en) * 1984-03-23 1986-10-21 General Research Of Electronics, Inc. Portable transceiver
US4602225A (en) * 1984-06-24 1986-07-22 Hewlett Packard Company Apparatus for frequency correction in a frequency synthesizer
US4663511A (en) * 1986-05-02 1987-05-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Stereoscopic optical viewing system
JPH0744485B2 (ja) * 1987-05-22 1995-05-15 三菱電機株式会社 自動車電話装置
JPH063845B2 (ja) * 1988-04-26 1994-01-12 日本無線株式会社 広帯域pllシンセサイザ変調方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5230088A (en) 1993-07-20
CA2072792A1 (en) 1993-04-25
CA2072792C (en) 2004-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05259935A (ja) 無線トランシーバ及び周波数制御方法
US8036619B2 (en) Oscillator having controllable bias modes and power consumption
JP3310057B2 (ja) ディジタル移動電話機の高周波回路構成
US6208843B1 (en) Radio frequency and microwave module for simultaneously transmitting data and audio signal
US4520474A (en) Duplex communication transceiver with modulation cancellation
JP4499739B2 (ja) マルチモードおよびマルチバンドrf送受信機ならびに関連する通信方法
GB2312107A (en) Multiband receiver and quadrature demodulator with selectable local oscillator
Ishikuro et al. A single-chip CMOS Bluetooth transceiver with 1.5 MHz IF and direct modulation transmitter
KR100186753B1 (ko) 직접 변복조 방식이 적용된 디지탈 무선 송수신 시스템
US5740521A (en) Method and circuit for creating frequencies for a radio telephone
JP2000031898A (ja) 移動電話用の送受信システム及び送信方法
JP2005304007A (ja) 位相変調装置、ポーラ変調送信装置、無線送信装置及び無線通信装置
JPH1093469A (ja) 無線通信装置の周波数発生器と周波数変換方法
JP2001217745A (ja) 移動電話トランシーバ
EP1466418B1 (en) Transceiver with multi-state direct digital synthesizer driven phase locked loop
JP2002016654A (ja) 無線通信装置
US6526262B1 (en) Phase-locked tracking filters for cellular transmit paths
JP4130384B2 (ja) 無線機
US6169447B1 (en) Stabilization of passband active filters
JP2001320286A (ja) 低速周波数ホッピング無線装置の電力制御方法
WO1985002734A1 (en) Duplex communication transceiver with modulation cancellation
JPS622735B2 (ja)
JP2000224105A (ja) 移動体通信装置の送信電力制御装置、及び前記移動体通信装置を用いた通信システム
JP3302301B2 (ja) Pll発振器
JP3063346B2 (ja) 無線送信装置