JPH0525919U - 線条体用プロテクタ - Google Patents

線条体用プロテクタ

Info

Publication number
JPH0525919U
JPH0525919U JP7310291U JP7310291U JPH0525919U JP H0525919 U JPH0525919 U JP H0525919U JP 7310291 U JP7310291 U JP 7310291U JP 7310291 U JP7310291 U JP 7310291U JP H0525919 U JPH0525919 U JP H0525919U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
pair
electric wire
bottom plate
fixing tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7310291U
Other languages
English (en)
Inventor
充規 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP7310291U priority Critical patent/JPH0525919U/ja
Publication of JPH0525919U publication Critical patent/JPH0525919U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、線条体用プロテクタに電線を固定
して梱包する為、線条体用プロテクタから出る電線を折
り曲げる際、従来、線条体用プロテクタの端面から出る
電線の折り曲げ部分が該端面から突出しないような線条
体用プロテクタを提供することを目的とする。 【構成】 一対の側板1a,1aが形成された樋状のプ
ロテクタ本体1の底板1bの一方の端部を延長して固定
用舌片1cを形成するとともに、側板1a,1aの内面
に係合凹部1a1 が形成され、固定用舌片1cの根元の
両側端縁1c1 に沿ってスリット1c2 が設けられてい
る。一対の側板2a,2aが形成された樋状の蓋体2の
側板2aの外側には、それぞれ一対の係止突起2a1
形成され、前記プロテクタ本体1の係合凹部1a1 と係
止手段を構成し、前記プロテクタ本体1の底板1bの一
対のスリット1c2 ,1c2 に囲まれた部分Sに対向す
る蓋体2の天板2bの一方の端部には切り欠き2b1
設けられている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
自動車等に使用する電線等の線条体を保護するプロテクタの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図5は従来例の線条体用プロテクタaの分解斜視図である。 図5において、一対の側板b1 ,b1 が両側に形成された樋状のプロテクタ本 体bの底板b2 の一方の端部を延長方向に延長して固定用舌片b3 を形成すると ともに、側板b1 ,b1 の内面にそれぞれ一対の係合凹部b1 ′が形成されてい る。
【0003】 一対の側板c1 ,c1 が両側に形成された樋状の蓋体cの側板c1 の外側には 、それぞれ一対の係止突起c1 ′が形成され、前記プロテクタ本体bの係合凹部 b1 ′と係止手段を構成している。 なお、蓋体cの一対の側板c1 ,c1 の外面間の間隔w0 は、プロテクタ本体 bの一対の側板b1 ,b1 の内面間の間隔w1 とほぼ等しく設定されている。
【0004】 従来例は上記のように構成されているので使用時において、プロテクタ本体b の一対の側板b1 ,b1 と底板b2 とに囲まれた空間sに所要の電線wを収容し 、固定用舌片b3 の上側に位置する電線wを該固定用舌片b3 を含めてテープ巻 きrして、電線wをプロテクタ本体bに固定する(図6参照)。
【0005】 次いで、蓋体cの係止突起c1 ′がプロテクタ本体bの係合凹部b1 ′に係止 するように、蓋体cをプロテクタ本体bに嵌着して作業を終了する(図6参照) 。 次いで、線条体用プロテクタaにワイヤwが固定された状態で、図7に示すよ うに固定用舌片b3 にテープ巻きした部分を折り曲げて図8に示すように、運搬 箱xに挿入して出荷される。
【0006】 この時、図7に示すように折り曲げ部分w′のプロテクタ本体bの端面b4 か らの長さmは、固定用舌片b3 の長さb3 ′に電線wの曲げに要する長さw″を 加えた長さとなる。従って、この長さmに相当するぶんだけ見かけ上プロテクタ aの長さが長くなり、図8に示すようにより大きな運搬箱xを必要とし、スペー ス的にも、価格的にも無駄が生じる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記した点に鑑み、線条体用プロテクタに電線を固定して梱包する為 線条体用プロテクタから出る電線を折り曲げる際、従来線条体用プロテクタの端 面から出る電線の折り曲げ部分が該端面から突出しないような線条体用プロテク タを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、一方の底板を延長して固定用舌片を 設けた樋状のプロテクタ本体と、該プロテクタ本体に嵌着する蓋体とからなる線 条体用プロテクタにおいて、前記プロテクタ本体の固定用舌片の突設部の底板に 固定用舌片の側縁に沿ってスリットを形成するとともに、前記底板の固定用舌片 に対向する前記蓋体の端部に切り欠きを設けた構成とした。
【0009】
【作用】
線条体用プロテクタの底板に形成された固定用舌片の根元の両側にスリットを 設けるとともに、前記底板の固定用舌片に対向する蓋体の端部に切り欠きを設け たので、固定用舌片に電線をテープ巻きして固定した後折り曲げて梱包する場合 、プロテクタ本体の端面より小回りして折れ曲がり折り曲げ部がプロテクタ本体 の端面より突出しない。
【0010】
【実施例】
図1は本考案による実施例の線条体用プロテクタAの分解斜視図である。 図1において、一対の側板1a,1aが両側に形成された樋状のプロテクタ本 体1の底板1bの一方の端部を延長方向に延長して固定用舌片1cを形成すると ともに、側板1a,1aの内面にそれぞれ一対の係合凹部1a1 が形成され、固 定用舌片1cの根元に固定用舌片1cの両側端縁1c1 に沿ってスリット1c2 が設けられている。スリットの長さLは後述する電線Wを固定用舌片1cにテー プ巻きした部分3の曲げ半径L1 より若干長く設定されている。
【0011】 一対の側板2a,2aが両側に形成された樋状の蓋体2の側板2aの外側には 、それぞれ一対の係止突起2a1 が形成され、前記プロテクタ本体1の係合凹部 1a1 と係止手段を構成している。前記プロテクタ本体1の底板1bの一対のス リット1c2 ,1c2 に囲まれた部分Sに対向する蓋体2の天板2bの一方の端 部には切り欠き2b1 が設けられている。
【0012】 なお、蓋体2の一対の側板2a,2aの外面間の間隔W0 は、プロテクタ本体 1の一対の側板1a,1aの内面間の間隔W1 とほぼ等しく設定されている。 又、固定用舌片1cの幅W1 ′は、前記蓋体2の切り欠き2b1 の幅W0 ′よ り小さく設定されている。
【0013】 本考案による実施例は上記のように構成されているので使用時に、プロテクタ 本体1の一対の側板1a,1aと底板1bに囲まれた空間Pに電線Wを収容する 。 次いで、固定用舌片1cの上に位置する電線Wを、固定用舌片1cを含めて一 束にしてテープ巻きにしてプロテクタ本体1に固定する。
【0014】 次いで、蓋体2を側板2aの係止突起2a1 がプロテクタ本体1の側板1aの 係合凹部1a1 に係止するようにプロテクタ本体1に嵌着する。 梱包する際、図3の2点鎖線で示すように蓋体2側に電線Wのテープ巻き部分 3を折り曲げる場合、折り曲げはスリット1c2 の奥1c2 ′から始まる。つま り、スリットの長さLだけプロテクタ本体1の奥に入り込んだ位置から折り曲げ は始まり、電線Wのの折り曲げ半径L1 より若干長く設定されているので、電線 Wの折り曲げ部分3′の外端はプロテクタ本体1の側板1aの端縁1a2 より突 出することは無い。
【0015】 従って、図4に示すように、プロテクタ本体1の端縁1a2 から電線Wのテー プ巻き部分3の折り曲げ部分3′の外端は突出しなくて、その分小さな運搬箱X ですみ、コストの逓減と省スペースに役立つ。
【0016】
【考案の効果】
本考案は上記したように、線条体用プロテクタに電線を固定して梱包する為、 線条体用プロテクタから出る電線を折り曲げる際、従来線条体用プロテクタの端 面からでる電線の折り曲げ部分が該端面から突出しないので、その分小さな運搬 箱ですみ、コストの逓減と省スペースに役立つことを特長とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による実施例の分解斜視図である。
【図2】本考案による実施例要部の斜視図である。
【図3】本考案による実施例の線条体用プロテクタに電
線を固定した状態と折り曲げた状態の正面図である。
【図4】本考案による実施例の梱包状態の斜視図であ
る。
【図5】従来例の分解斜視図である。
【図6】従来例の線条体用プロテクタに電線を固定した
状態の斜視図である。
【図7】従来例の線条体用プロテクタに電線を固定した
状態と折り曲げた状態の正面図である。
【図8】従来例の梱包状態の斜視図である。
【符号の説明】
A 線条体用プロテクタ W 電線 1 プロテクタ本体 1a 側板 1a1 係合凹部 1b 底板 1c 固定用舌片 1c2 スリット 2 蓋体 2a 側板 2a1 係止突起 2b 天板 2b1 切り欠き 3 テープ巻き部分 3′ 折り曲げ部分

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の底板を延長して固定用舌片を設け
    た樋状のプロテクタ本体と、該プロテクタ本体に嵌着す
    る蓋体とからなる線条体用プロテクタにおいて、前記プ
    ロテクタ本体の固定用舌片の突設部の底板に固定用舌片
    の側縁に沿ってスリットを形成するとともに、前記底板
    の固定用舌片に対向する前記蓋体の端部に切り欠きを設
    けたことを特徴とする線条体用プロテクタ。
JP7310291U 1991-09-11 1991-09-11 線条体用プロテクタ Withdrawn JPH0525919U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310291U JPH0525919U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 線条体用プロテクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7310291U JPH0525919U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 線条体用プロテクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525919U true JPH0525919U (ja) 1993-04-02

Family

ID=13508621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7310291U Withdrawn JPH0525919U (ja) 1991-09-11 1991-09-11 線条体用プロテクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525919U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027759A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス用プロテクタ
WO2022269774A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 トヨタ車体株式会社 プロテクタ及びワイヤハーネスの経路規制構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021027759A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス用プロテクタ
US11192510B2 (en) 2019-08-08 2021-12-07 Yazaki Corporation Wire harness protector
EP3772435B1 (en) * 2019-08-08 2022-03-09 Yazaki Corporation Wire harness protector
WO2022269774A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 トヨタ車体株式会社 プロテクタ及びワイヤハーネスの経路規制構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525919U (ja) 線条体用プロテクタ
JP2005168131A (ja) プロテクタの電線保持構造
JP2543670Y2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPS5854393Y2 (ja) パツケ−ジ
US5460268A (en) Band apparatus for reel assembly
JP2552542Y2 (ja) 低周波治療器の導子収納板
JPS6243447Y2 (ja)
JPH09116278A (ja) 屈曲矯正具
JPH0516815Y2 (ja)
JP3031209B2 (ja) ワイヤハーネスプロテクタ
JPS5919011Y2 (ja) 電気器具梱包用緩衝材
JP2512939Y2 (ja) ワイヤ―ハ―ネス固定具
JPH01146721U (ja)
JPH01173585U (ja)
JP2577059Y2 (ja) 光ファイバアッセンブリの収納ケース
JP3233255B2 (ja) アンテナ梱包装置
JPH0456303U (ja)
JPH11150828A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPS5918997Y2 (ja) 把手バンド
JP2531842Y2 (ja) 結束具
JPH0453132Y2 (ja)
JPH0215328Y2 (ja)
JPH0541330U (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JPS6286899A (ja) 結束帯
JPS58194162U (ja) 包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951130