JPH0525833A - 排水設備施工法 - Google Patents

排水設備施工法

Info

Publication number
JPH0525833A
JPH0525833A JP20463391A JP20463391A JPH0525833A JP H0525833 A JPH0525833 A JP H0525833A JP 20463391 A JP20463391 A JP 20463391A JP 20463391 A JP20463391 A JP 20463391A JP H0525833 A JPH0525833 A JP H0525833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
drainage
drainage material
filter
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20463391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Fukazawa
幸雄 深沢
Tamotsu Kawai
保 河合
Mikio Bessho
幹夫 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP20463391A priority Critical patent/JPH0525833A/ja
Publication of JPH0525833A publication Critical patent/JPH0525833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 時間の経過によって透水性が劣化せず、しか
も能率よく実施できる排水設備を得ること。 【構成】 表面側に透水部と保水部とを有する溝を多数
設けた排水材の上面に不織布等のフィルタを一体的に貼
着し、該不織布等のフィルタを貼着した排水材を基礎上
に敷並べ、次いでその上にコンクリートを打設するか盛
土を行う。 【効果】 表面に貼着されたフィルタによって透水部や
保水部が目詰りすることがなく、また、施工時に排水材
の損傷をも防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビル地下排水,床排水
あるいは盛土の排水等を行う排水設備施工法に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂発泡ブロックを建築物の地下室
の排水工法に用いたものとして特開昭60−10942
8号公報があるが、これに使用される防水ユニット30
は図4,図5に示されるように、四角形の平面状をなす
板状体で、その底面には一端から他端に至る矩形断面の
角溝31,31,……が縦横に複数条づつ側面に平行に
設けてあり、この縦横の複数条の角溝31,31,……
によって側面に通じる凹部が形成され、また、上面には
配筋用の溝32,32が形成されている。そして、上記
の防水ユニット30を基礎として打設された基礎コンク
リート上に隣り合う防水ユニット30のそれぞれの凹部
が相互に連通するように並設し、上方よりコンクリート
を打設するものである。
【0003】また、盛土等の防水材としては、例えは特
開平1−226911号公報があり、この防水材35は
図6,図7に示されるように、高透水性不織布の片面に
樹脂を未コーティング部38を散点状に残しながらコー
ティングして高透水層36と低透水層37を形成したも
ので、これを盛土中に地表と平行に所定の間隔を置いて
複数埋設し透水したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記した防水ユニット
30を並設し、上からコンクリートを打設したものは、
その底部に設けられた角溝31,31,……にはコンク
リートが流れ込まず、該角溝31,31,……によって
防水ユニット30と基礎コンクリートとの間に排水通路
が形成されることとなるが、上記した排水ユニット30
はその使用の性質上、断熱性や排水性を有するものの、
保水性や空気の流通性に問題を有するものであり、ま
た、前記の防水材35はそれ自体には断熱性や保水性を
有しないものである。
【0005】本発明は、発泡合成樹脂体にて排水材を形
成し、該排水材は保水性や断熱性を備えるとともに、透
水性能の低下を防止した排水設備施工法の提供を目的と
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る排水設備施
工法は、前記の目的を達成するために、所定の厚さを有
する独立気泡の発泡合成樹脂よりなる排水材の表面側
に、複数の区画壁をその底部より突設して複数の区画部
を形成した所定深さの断面U字状溝を多数設け、前記し
た多数の断面U字状溝内に区画形成された複数の区画部
を裏面から刻設した多数の細溝と交差連通する区画部
と、前記の細溝と交差しない区画部とに分け、前記の細
溝と交差連通する区画部より透水せしめるようにした排
水材の表面に目詰り防止用フィルタを一体的に貼着する
か、あるいは排水材を粒状予備発泡粒子から型内成形す
るに際し、予め金型内に装着されたフィルタとともに一
体的に同時成形し、該フィルタ付き前記排水材を基盤上
に敷並べ、次いで、その上部よりコンクリートを打設す
るかあるいは覆土したことをその特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】本発明は、独立気泡の発泡合成樹脂よりなる排
水材の表面側に複数の堰をその底面より突設せしめて複
数の区画部を形成した断面U字状の溝を多数設け、前記
の複数の区画部の隣り合う区画部のうちの一方の区画部
とのみ交差する溝を前記の排水材の裏面より刻設したの
で、表面側に多数刻設されたU字状の溝のそれぞれに
は、裏面より刻設された溝と交差して該溝と連通する区
画部と、前記の溝と交差することなく独立した区画部と
が設けられ、前記の裏面より刻設の溝と交差する区画部
からは透水され、また、独立した区画部においては水が
滞留するものであり、このように前記の排水材は透水に
役立つものであり、しかも、前記の構成を有する排水材
の表面には不織布等のフィルタを貼着するか、あるいは
排水材の型内成形時に予め金型内に装着されたフィルタ
を一体的に同時成形したので、該フィルタ付きの排水材
の上よりコンクリートあるいは盛土を設けてもフィルタ
の存在により排水材の表面側に刻設したU字状溝に土等
が入り込むことを防止し、排水性や保水性が何時までも
失われることがなく、また、排水材の表面側にフィルタ
を一体的に貼着又は同時成型されているので、その作業
性は良好であり、工期の短縮が図れるものである。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図面に基いて説明する。先
ず、本発明に使用される排水材について説明すると、1
は排水材であり、該排水材1は例えば発泡ポリスチレン
又は他の合成樹脂よりなる所要の厚みを有する方形の独
立気泡の発泡体から構成されている。2,2,2,……
は、排水材1の一辺と平行に多数列設された断面U字状
の溝であり、該断面U字状の溝2,2,2,……は、排
水材1の一端部から他端部まで刻設されていても良い
し、また、直線状において複数の溝としてもよい。そし
て、これらの多数の断面U字状の溝2,2,2,……
は、同一の構成であるのでその一つについて説明する
と、前記の断面U字状溝2は所要の深さで刻設されると
ともに、その底部より複数の堰3,3,3,……を突設
せしめて該U字状溝2をその長手方向に複数の区画部4
a,4b,4c,……に区画する前記した堰3の頂部は
排水材1の表面より僅かに低く形成してある。そして、
前記の区画部4a,4b,4c,……の長さは同一であ
ってもよいし、それぞれ異なった長さであってもよい。
また、多数列設される断面U字状溝2,2,2,……の
各溝の間隔は一定であってもよいし、不等であってもよ
い。
【0009】前記した排水材1の裏面には、前記した表
面側より刻設された多数の断面U字状溝2の区画部4
a,4b,4c,……の隣り合う区画部4aと4b、4
bと4c……の一方の区画部4bの底部とのみ交差する
細溝5,5,5,……を所定の深さで平行に多数刻設す
る。したがって、本実施例においては、前記した排水材
1の表面側から刻設された断面U字状溝2,2,2,…
…の複数の区画部4a,4b,4c,……のうち例えば
一つの区画部4aとのみ交差する細溝5,5,5,……
が刻設されるので前記の区画部4aの底部と細溝5,
5,5,……の底部とは交差して連通するようになり、
また、裏面から刻設の細溝5,5,5,……と交差しな
い断面U字状溝2の区画部4b,4cはそれ自体U字状
溝の側壁と堰3とで区画された室となり、この水を滞留
させておくことが可能となり、前記の区画部4bよりの
水等を細溝5,5,……を介して裏面側に送り込み前記
溝5,5,……が排水路を形成するものであるが、更に
前記の多数の細溝5,5,5,……の内の隣り合う細溝
5,5の間を所定深さだけ削成して広幅の角型状溝6と
なし、このような広幅の角型状溝6を複数設け、該角型
状溝6にて排水路を形成するとともに、該広幅の角型状
溝6の存在により排水材1に柔軟性を与えることができ
る。
【0010】また、前記した排水材1の裏面から刻設の
細溝5,5,5,……と直交する広幅の角溝7,7,
7,……を多数裏面の一方端より他方端まで浅く刻設す
る。そして、前記の広幅の角溝7,7,7,……は細溝
5,5,5,……、該細溝5,5間を削成して形成した
広幅角型状溝6,6,……と交差して排水路を形成する
ものである。また、前記した断面U字状溝2、細溝5、
広幅の角溝7等は成形金型で能率的に成形可能である。
【0011】前記したように、本実施例における排水材
1は、通常の成形機で成型された適宜厚みの発泡スチロ
ールより成り、排水材1の表面側に平行に多数の断面U
字状溝2,2,2,……を設け、更に前記の断面U字状
溝2,2,2,……のそれぞれには、排水材1の裏面側
から刻設された細溝5,5,5,……と交差し連通する
区画部と、前記の細溝5,5,5,……と交差しない独
立状の区画部が形成されるので、前記の細溝5,5,…
…と交差連通する区画部から裏面側へと透水されるもの
であり、また、前記の交差しない独立状の区画部には水
を滞留せしめ湿度を保有することができる。本実施例の
排水材1は透水性と保水性という性質を備えたものであ
り、前記の排水材1の厚みが50mmの板の場合、その保
水量を900cm3/m2〜1,200cm3/m2であり、また透
水性は5cm/sec=8,000cm/hr である。そして、排
水材1の裏面には広幅の角溝7,7,……が設けられて
いるので、排水材1を多数順次基盤上に敷並べたとき不
陸に追随したレベル合わせが可能となる。
【0012】前記した排水材1を基盤11上に多数敷並
べて排水設備を施工したとき、前記の多数敷並べた排水
材1の上面にコンクリートを打設するかあるいは盛土を
するのであるが、排水材1の上面にそのまゝ土砂を敷く
と長期の使用にあたって排水材1の表面側に刻設した断
面U字状溝2,2,……や裏面側への連通孔が目詰りす
ることとなる。そのため排水材1の上面に砕石を数10
cmの厚さで積層すれば前記の目詰りを防止できるが、砕
石の積層は地面の高さが高くなって排水設備の価値が低
下するばかりでなくコストもアップすることとなる。
【0013】そこで、本実施例においては、目詰り防止
用フィルタ10を排水材1の表面側に貼着することによ
って前記の目詰りを防止するものである。そして、前記
のフィルタ10としては天然繊維や合成繊維の不織布が
よい。そして前記のフィルタ10は排水材1を敷並べた
その上にフィルタ10を敷設してもよいが、作業能率の
点や、また、排水材1を敷並べた後、その上面にフィル
タ10を敷設しようとすると、いきおい作業者が敷並べ
られた排水材1の上に作業者が乗ってフィルタ10を敷
設することとなり、発泡体で形成された排水材1は欠落
する等損傷することがあるので、予め排水材1の表面に
フィルタ10を貼着したものである。
【0014】前記した独立気泡の発泡合成樹脂よりなる
排水材1は、連続押出発泡成形よりなるボートから切り
出しによっても成形可能であるが、一般的にはビーズ型
内成形法による方法が採用される。そして、この方法
は、予めビーズ状に予備発泡した樹脂発泡粒子を金型内
に充填し、蒸気加熱して金型内で充実させるべく2次発
泡させ、次いで水冷あるいは空冷工程により冷却固化さ
せて金型どおりの所望の形状を得る方法であり、この方
法により得られた排水材の表面側にフィルタを貼着させ
ることによって、目詰り防止効果のあるフィルタ付き排
水材を得ることができるし、また、予め金型内の一隅に
フィルタを装着せしめておくことにより、上記のビーズ
法型内成形を行えば、フィルタ付き排水材が同時に成形
することも可能である。
【0015】本実施例は以上のように構成されるもの
で、基盤11上に、前述した予めフィルタ10を表面に
貼着あるいは同時成形した排水材1を多数敷並べ、次い
でその上よりコンクリートを打設するか、盛土12をす
る等した排水設備施工法であるので、排水材1により透
水することができ、しかもその透水性は、排水材1の表
面に貼着されたフィルタ10の存在により目詰りするこ
とがなく、何時までも良好な透水が確保されるものであ
り、また、前記の排水材1は透水性と帆水性をも兼ね備
えているので、人工庭園の地盤としても使用が可能であ
る。
【0016】
【発明の効果】本発明は、表面側に複数の堰をその底面
部より突出せしめて複数の区画部を形成した断面U字状
の溝を多数設け、前記の複数の区画部を裏面より刻設の
溝と交差する区画部と交差しない区画部に分け、前記の
複数の区画部は裏面と連通して透水部となる区画部と、
独立状の室となり保水部となる区画部とが形成された排
水材の表面に不織布等よりなるフィルタを一体的に貼着
あるいは同時成形したので、該フィルタが貼着された排
水材を基礎上に敷並べて、次いでその上からコンクリー
トを打設するかあるいは盛土をしても、土砂等は排水材
の表面に貼着のフィルタの存在により排水材のU字状断
面の溝内に入り込むことなく目詰りの恐れがなく透水効
果を充分達成することができ、また、本発明の排水材に
は予め不織布等のフィルタが貼着されているので、排水
設備の施工に際しては能率よく施工でき、排水材には不
織布等のフィルタが予め貼着されているので、排水材が
損傷する恐れもないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排水設備の説明図
【図2】排水材の斜視図
【図3】排水材にフィルタを貼着した断面図
【図4】従来の防水ブロックの斜視図
【図5】図4の防水ブロックを敷設した平面図
【図6】従来の透水材の断面図
【図7】図6の透水材の使用例
【符号の説明】
1 排水材 2 U字状溝 4a 区画部 4b 区画部 5 細溝 6 角溝 7 広幅の角溝 10 フィルタ 11 基盤 12 盛土

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 所定の厚さを有する独立気泡の発泡合成
    樹脂よりなる排水材の表面側に、複数の区画壁をその底
    部より突設して複数の区画部を形成した所定深さの断面
    U字状溝を多数設け、前記した多数の断面U字状溝内に
    区画形成された複数の区画部を裏面から刻設した多数の
    細溝と交差連通する区画部と、前記の細溝と交差しない
    区画部とに分け、前記の細溝と交差連通する区画部より
    透水せしめるようにした排水材の表面に目詰り防止用フ
    ィルタを一体的に貼着するか、あるいは排水材を粒状予
    備発泡粒子から型内成形するに際し、予め金型内に装着
    されたフィルタとともに一体的に同時成形し、該フィル
    タ付き前記排水材を基盤上に敷並べ、次いで、その上部
    よりコンクリートを打設するかあるいは覆土したことを
    特徴とする排水設備施工法。
JP20463391A 1991-07-22 1991-07-22 排水設備施工法 Pending JPH0525833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20463391A JPH0525833A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 排水設備施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20463391A JPH0525833A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 排水設備施工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525833A true JPH0525833A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16493709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20463391A Pending JPH0525833A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 排水設備施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525833A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HUT63907A (en) Method for making space-covering particularly for spaces of common use and parking places
JPH0525833A (ja) 排水設備施工法
JPH0711691A (ja) 地下貯水槽
JP2738634B2 (ja) 植栽用土壌排水構造
JP2541965Y2 (ja) 透水板
JPH11172680A (ja) 排水用裏込め材およびそれを使用した排水構造
JP2738633B2 (ja) 植栽用土壌排水構造
JP4494959B2 (ja) 盛土用発泡樹脂ブロック体
JP3066926B2 (ja) 基盤ユニット
EP0301556B1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Konstruktionselements in Form eines hohlen Ziegelsteins oder Betonformsteins o. dgl. Bauelements
US10648148B2 (en) Sheet for use in ground works
JPS62174414A (ja) 透水機能を有するセメント板体
JP2556289Y2 (ja) 透水板
JP2622897B2 (ja) 壁体の施工法および壁体背面土の排水方法
JP4621416B2 (ja) 擁壁土圧軽減工法
JP2599694Y2 (ja) 土木用構築部材を用いた盛土構造体
JP4528176B2 (ja) 浮力対策構造を備えた軽量盛土構造体
WO2023281807A1 (ja) 路面成型補助部材
JP3094875B2 (ja) コンクリート製の沈下防止用埋設板とその製造法
JP3438332B2 (ja) 土留壁用通水装置
JPS6323480Y2 (ja)
JPH05146221A (ja) 透水基板の目詰り防止用の不織布の布設方法
JP2572073Y2 (ja) 土木用構築部材
JPH033626Y2 (ja)
JP3681271B2 (ja) コンクリート床版構築用ブロックおよびコンクリート床版の構築方法