JPH05256778A - 基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置 - Google Patents

基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置

Info

Publication number
JPH05256778A
JPH05256778A JP8969592A JP8969592A JPH05256778A JP H05256778 A JPH05256778 A JP H05256778A JP 8969592 A JP8969592 A JP 8969592A JP 8969592 A JP8969592 A JP 8969592A JP H05256778 A JPH05256778 A JP H05256778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
concentration
reference gas
analyzer
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8969592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3172571B2 (ja
Inventor
弘 ▲吉▼田
Hiroshi Yoshida
Toshio Inoue
俊夫 井上
Masaru Miwa
勝 三輪
Osamu Kumazaki
脩 熊崎
Shuichi Ishimoto
秀一 石本
Hajime Mikasa
元 三笠
Michio Kada
教夫 嘉田
Takeshi Yamada
毅 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Chubu Electric Power Co Inc
Original Assignee
Horiba Ltd
Chubu Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd, Chubu Electric Power Co Inc filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP8969592A priority Critical patent/JP3172571B2/ja
Publication of JPH05256778A publication Critical patent/JPH05256778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3172571B2 publication Critical patent/JP3172571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガス分析計における測定範囲という概念が不要
でスパンドリフトがなく、かつ感度の安定した基準ガス
濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置を
提供する。 【構成】ガス分析計20からの検出出力がゼロとなるよう
に基準ガスの濃度を可変調整する基準ガス調整手段5を
基準ガス送給ライン2に設け、その基準ガス調整手段5
で調整した基準ガスの濃度を以てサンプルガスの濃度と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は流体変調・比較測定式の
非分散型赤外線ガス分析計を用いた基準ガス濃度調整方
式によるガス濃度測定方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】大気中のCO2 濃度を測定する方法とし
て、流体変調方式による比較測定式の非分散型赤外線ガ
ス分析計を用いる方法が公知である。これは比較ガスラ
インとサンプルガスラインとによりそれぞれ基準ガスと
サンプルガスを光学系内に設けたセルに交互に導入し、
光源からセルに照射させた赤外線の透過光をそれぞれ検
出し、その検出差量に基づいてサンプルガスの濃度分析
をおこなうものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上述した流
体変調方式においても、例えば大気中のCO2 のように
比較的広い範囲で濃度が変動する場合には、測定可能範
囲(フルスケール)を拡大しなければならないという技
術的課題があり、また、スパンドリフトが発生したり、
例えば気圧の変動等により発生するセル内のガス密度の
変化に起因する測定値への影響が無視できないという難
点もある。
【0004】本発明はこのような実情に鑑みてなされ、
ガス分析計における測定範囲という概念が不要でスパン
ドリフトがなく、かつ感度の安定した基準ガス濃度調整
方式によるガス濃度測定方法およびその装置を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するための手段を以下のように構成している。すなわ
ち、第1の発明では、セルに対して基準ガスとサンプル
ガスとを一定周期かつ一定量交互に送給して光源から前
記セルに対して赤外線を照射させ、その透過光を検出器
で受光することによりサンプルガスの濃度分析をおこな
うようにした流体変調・比較測定式のガス分析計を用い
たガス濃度測定方法にあって、前記ガス分析計からの検
出出力がゼロとなるように基準ガスの濃度を調整し、そ
の基準ガスの濃度を以てサンプルガスの濃度となすこと
を特徴としている。
【0006】第2の発明では、セルに対して基準ガスと
サンプルガスとを一定周期かつ一定量交互に送給して光
源から前記セルに対して赤外線を照射させ、その透過光
を検出器で受光することによりサンプルガスの濃度分析
をおこなうようにした流体変調・比較測定方式のガス分
析計を備えたガス濃度測定装置にあって、前記ガス分析
計からの検出信号を受信しその検出値がゼロとなるよう
に基準ガスの濃度を可変調整する基準ガス調整手段が基
準ガス送給ラインに設けられ、その基準ガス調整手段で
調整した基準ガスの濃度を以てサンプルガスの濃度とな
すことを特徴としている。
【0007】
【作用】流体変調方式による比較測定式のガス分析計で
は、サンプルガスの濃度と基準ガス(比較ガス)の濃度
が等しくなると、ガス分析計からの検出値がゼロになる
という特性がある。よって、基準ガス調整手段により、
ガス分析計からの検出値がゼロとなるように基準ガスの
濃度を調整すれば、その時点における基準ガスの濃度が
サンプルガスの濃度と等しくなり、その値を以てサンプ
ルガスの濃度とすることができる。
【0008】この場合、いわゆるフルスケールなる概念
そのものが存在せず、ガス分析計の測定可能範囲に関係
なく、基準ガス調整手段の能力により測定範囲が決定さ
れ、ガス分析計の測定可能範囲拡大という技術的課題が
存在しなくなる。
【0009】また、基準ガス調整手段によりガス分析計
からの検出値をゼロにするような調整をおこなうため、
ガス分析計のスパンドリフトそのものがなく、その測定
値への影響がなくなる。
【0010】さらに、セル内の両ガスの濃度を一致させ
るため、気圧変化や濃度変化があってもガス密度の変化
に起因する測定値への影響もなくなる。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は本発明の基準ガス濃度調整方式によ
るガス濃度測定方法を実施するための測定装置で、符号
1は測定対象となるガスを送給するためのサンプルガス
ライン、2は基準ガスを送給するための比較ガスライン
で、その比較ガスライン2はゼロガス精製器3と標準ガ
スボンベ4に接続された基準ガス調整手段5から基準ガ
スの供給を受け、両ガスライン1,2は共に一定周期で
ガス流路の切り換えをおこなうロータリーバルブ又は電
磁弁等からなる流路切換手段6と2本の接続管7,8を
介して一対のセル9,10のガス導入口に接続される一
方、各セル9,10のガス導出口は排気ライン11に接続さ
れている。
【0012】上述のゼロガス精製器3は、赤外線吸収の
ないガス例えばN2 ガスを精製・送給するもので、標準
ガスボンベ4には例えば所定の高濃度なCO2 ガスが充
填されており、基準ガス調整手段5により後述するよう
に検出器16からの検出信号値がゼロとなるように両ガス
(N2 ,CO2 )が混合され、その濃度がサンプルガス
中のCO2 濃度として指示計21に表示されるようになっ
ている。なお、前記ゼロガス精製器3としてはN2 ボン
ベを用いてもよく、また、サンプルガスから測定対象成
分(CO2 )を除去する吸着剤等を備えたものでもよ
い。その場合は、サンプルガスからゼロガスが精製され
る。
【0013】上述の各セル9,10の一端側には光源14,
15が設けられ、各セル9,10内に導入されたガスに赤外
線を照射させ、その透過光量の差を他端側に設けたコン
デンサマイクロフォン型の検出器16で周期的に重畳させ
た差圧として検出し、その検出差量を増幅器19で増幅し
て検出信号として出力できるようになっている。なお、
符号17はコンデンサ膜、18は固定極で、一点鎖線で囲ま
れる部分が流体変調方式による比較測定式のガス分析計
20を示している。
【0014】そして、その検出器16からの検出信号は前
述の基準ガス調整手段5に入力され、その基準ガス調整
手段5では、その検出信号値がゼロとなるように、ゼロ
ガス精製器3からのゼロガスおよび標準ガスボンベ4か
らの標準ガスの流量をフィードバック調整し、その基準
ガスの濃度をその時点におけるサンプルガス中のCO2
濃度として指示計21に表示するようにしている。
【0015】つまり、流体変調方式による比較測定式の
ガス分析計20ではサンプルガスの濃度と基準ガス(比較
ガス)の濃度が等しくなると、そのガス分析計20からの
検出信号値がゼロになるという特性があり、その特性を
利用して上述のように、基準ガスの濃度をサンプルガス
の濃度と等しくなるように調整することにより、その基
準ガスの濃度を以てサンプルガスの濃度とすることがで
きるのである。
【0016】このような基準ガスの濃度調整をおこなう
基準ガス調整手段5としては、2つのガス流路にそれぞ
れ設けた例えば特公昭59−41126号公報に示すマ
スフローメータ、および両ガス流路から離間して設けら
れた演算部(CPU)を有し、かつその両ガス流路が合
流して比較ガスライン2に接続されるとともに、ゼロガ
スによって希釈された標準ガスの濃度つまりその時点に
おける基準ガスの濃度を換算して指示計21に信号を出力
できるように構成したものを用いる。
【0017】なお、本発明はセルの数を上記実施例のも
のに限定するものではなく、単一のセルに対して基準ガ
スとサンプルガスとを一定周期かつ一定量交互に送給す
る流体変調方式にも本発明を適用できることはいうまで
もない。
【0018】上述のように、基準ガスの濃度をサンプル
ガスの濃度と一致させる測定方法では、いわゆるフルス
ケールなる概念そのものが存在せず、ガス分析計20の測
定可能範囲とは関係なく、基準ガス調整手段5の能力に
より測定範囲が決定され、ガス分析計20のフルスケール
の拡大という技術的課題が存在しなくなるという利点が
あり、変動幅の大きいCO2 濃度の測定にはまことに好
適である。
【0019】また、ガス分析計20のスパンドリフトその
ものがなく、その測定値への影響がなくなり指示安定性
が向上する。
【0020】さらに、両セル9,10内のガス濃度を一致
させるため、気圧変化や温度変化があっても、ガス密度
の変化に起因する測定値への影響もなくなり測定値の信
頼性が向上する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法によ
れば、ガス分析計からの検出出力がゼロとなるように基
準ガスの濃度を調整し、その基準ガスの濃度を以てサン
プルガスの濃度とするので、フルスケールを拡大しなく
てもよく、変動幅の大きいCO2 濃度の測定に好適とな
る。
【0022】また、ガス分析計のスパンドリフトそのも
のがないので、その測定値への影響がなくなり指示安定
性が向上する。
【0023】さらに、両セル内のガス濃度を一致させる
ので、気圧変化や温度変化があってもガス密度の変化に
起因する測定値への影響もなくなり測定値の信頼性が向
上する。
【0024】そして、基準ガスの濃度を可変調整するた
めの基準ガス調整手段として、マスフローメータ等の信
頼性の高い流量制御手段を採用することにより、別途複
雑な回路を設けることなく装置を構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基準ガス濃度調整方式によるガス濃度
測定方法を実施するためのガス濃度測定装置の回路図で
ある。
【符号の説明】
2…基準ガス送給ライン(比較ガスライン)、5…基準
ガス調整手段、9,10…セル、16…検出器、20…ガス分
析計。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三輪 勝 三重県員弁郡東員町笹尾西3丁目8番地の 26 (72)発明者 熊崎 脩 愛知県名古屋市天白区島田2丁目301号 (72)発明者 石本 秀一 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2番地 株式会社堀場製作所内 (72)発明者 三笠 元 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2番地 株式会社堀場製作所内 (72)発明者 嘉田 教夫 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2番地 株式会社堀場製作所内 (72)発明者 山田 毅 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2番地 株式会社堀場製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルに対して基準ガスとサンプルガスと
    を一定周期かつ一定量交互に送給して光源から前記セル
    に対して赤外線を照射させ、その透過光を検出器で受光
    することによりサンプルガスの濃度分析をおこなうよう
    にした流体変調・比較測定式のガス分析計を用いたガス
    濃度測定方法であって、前記ガス分析計からの検出出力
    がゼロとなるように基準ガスの濃度を調整し、その基準
    ガスの濃度を以てサンプルガスの濃度となすことを特徴
    とする基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法。
  2. 【請求項2】 セルに対して基準ガスとサンプルガスと
    を一定周期かつ一定量交互に送給して光源から前記セル
    に対して赤外線を照射させ、その透過光を検出器で受光
    することによりサンプルガスの濃度分析をおこなうよう
    にした流体変調・比較測定方式のガス分析計を備えたガ
    ス濃度測定装置において、前記ガス分析計からの検出信
    号を受信しその検出値がゼロとなるように基準ガスの濃
    度を可変調整する基準ガス調整手段が基準ガス送給ライ
    ンに設けられ、その基準ガス調整手段で調整した基準ガ
    スの濃度を以てサンプルガスの濃度となすことを特徴と
    する基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定装置。
JP8969592A 1992-03-13 1992-03-13 基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置 Expired - Fee Related JP3172571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8969592A JP3172571B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8969592A JP3172571B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05256778A true JPH05256778A (ja) 1993-10-05
JP3172571B2 JP3172571B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=13977907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8969592A Expired - Fee Related JP3172571B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3172571B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2022204B1 (nl) * 2018-12-13 2020-07-03 Green Vision Holding Bv Werkwijze en inrichting voor het bepalen van de concentratie van een gasvormige verontreiniging in een productgas van zeer hoge zuiverheid

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3805671B2 (ja) 2001-11-30 2006-08-02 ジャパン・エア・ガシズ株式会社 ガス中の酸素濃度を分析する方法および酸素濃度分析計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2022204B1 (nl) * 2018-12-13 2020-07-03 Green Vision Holding Bv Werkwijze en inrichting voor het bepalen van de concentratie van een gasvormige verontreiniging in een productgas van zeer hoge zuiverheid

Also Published As

Publication number Publication date
JP3172571B2 (ja) 2001-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163608B1 (ko) 극고순도의 기체분석용 측정장치
US10274457B2 (en) Gas component concentration measurement device and method for gas component concentration measurement
AU3647795A (en) A method and instrument for measuring differential oxygen concentration between two flowing gas streams
DE69635688D1 (de) Atemgasprobentasche und Gasmessvorrichtung
US3923461A (en) Apparatus and method employing gas-permeable membrane for separating, diluting, or concentrating molecular species
KR960705205A (ko) 차동식 가스 감지용 인라인 감시 시스템(differential gas sensing in-line monitoring system)
JP3607997B2 (ja) ガス中の微量不純物の分析装置
JP2020095013A (ja) 排ガス分析装置、排ガス分析方法、及び補正式作成方法
GB2119088A (en) An apparatus for measuring or controlling the separation ratio of a gas
WO2018105169A1 (ja) ガス分析装置及びガス分析方法
JPH06265538A (ja) 水中の有機炭素の全含量及び窒素の全含量を測定するための装置
JP2000283971A (ja) ガス中の微量不純物の分析方法及び装置
JPH05256778A (ja) 基準ガス濃度調整方式によるガス濃度測定方法およびその装置
TW550384B (en) Method and apparatus for analyzing impurities in gases
JP3260828B2 (ja) 微量不純物の分析方法
EP0261452B1 (en) Gas analyzer
JP2008261865A (ja) 揮発性有機化合物測定装置
JPH0474963A (ja) ガス分析計
JPS5916665B2 (ja) 炭化水素測定装置
JP3103943B2 (ja) 一酸化炭素及び/又は二酸化炭素の分析方法
NL2022204B1 (nl) Werkwijze en inrichting voor het bepalen van de concentratie van een gasvormige verontreiniging in een productgas van zeer hoge zuiverheid
JPH0933429A (ja) オゾン濃度計
JPS59160745A (ja) 油入機器の油中ガス検出装置
JP3129842U (ja) 揮発性有機化合物測定装置
JPH089634Y2 (ja) 大気中のch▲下4▼濃度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees