JPH05254796A - フォークリフトの制御装置 - Google Patents

フォークリフトの制御装置

Info

Publication number
JPH05254796A
JPH05254796A JP6030292A JP6030292A JPH05254796A JP H05254796 A JPH05254796 A JP H05254796A JP 6030292 A JP6030292 A JP 6030292A JP 6030292 A JP6030292 A JP 6030292A JP H05254796 A JPH05254796 A JP H05254796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
throttle
button
cylinder
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6030292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2862111B2 (ja
Inventor
Kanji Aoki
完治 青木
Satoshi Matsuda
諭 松田
Toshiyuki Midorikawa
利幸 緑川
Tsuruji Kitabayashi
鶴治 北林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M H I SAGAMI HIGHTECH KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
M H I SAGAMI HIGHTECH KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M H I SAGAMI HIGHTECH KK, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical M H I SAGAMI HIGHTECH KK
Priority to JP6030292A priority Critical patent/JP2862111B2/ja
Publication of JPH05254796A publication Critical patent/JPH05254796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862111B2 publication Critical patent/JP2862111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電磁油圧式に操作できるフォークリフトの制
御装置において、運転席を離れて遠隔操作可能とするこ
とを目的とする。 【構成】 運転席の作業機レバーの他にリモコン操作器
を着脱自在に設け、このリモコン操作器のボタン押量に
よりによりリフトシリンダ、チルトシリンダの作業速度
を自在に調整するコントローラを設けた。作業形態に応
じて、作業機レバー、リモコン操作器を使い分けること
ができ、便利となる。また、エンジンのスロットルレバ
ーを開閉して油圧を増減することも可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォークリフトの制御
装置に関し、リモコン操作器により遠隔操作できるよう
に改良したものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電磁油圧式に操作できるフォーク
リフトの制御装置としては、例えば図7に示すものが知
られている(実開昭60−107405号公報)。同図
に示すように油圧ポンプ101からの油圧は電磁比例制
御弁102と図示しないパワーステアリング用の制御弁
(図示省略)に分流されている。電磁比例制御弁102
には、パイロット操作用の油室102aが形成され、こ
の油室102aにはパイロットピストン102bが摺動
自在に嵌合されている。このパイロットピストン102
bは、油路を切り換えるスプール102cと連結してい
る。パイロットピストン102b及びスプール102c
はそれぞれスプリング103a,103bに連結し、油
圧のない状態で中立位置に保持されている。
【0003】パイロットピストン102bの両側には、
パイロット流入管路102d,102eがそれぞれ設け
られている。パイロット流入管路102d,102e
は、電磁制御弁102f,102gを介してパワーステ
アリング用の油圧系と接続している。従って、電磁制御
弁102f,102gを開閉することにより、パイロッ
トピストン102b及びスプール102cが図中左右に
移動する。スプール102cが移動すると、このスプー
ル102cを介して作業機シリンダ104に圧油が給排
され、作業機シリンダ104が伸縮する。スプール10
2cの移動位置により、作業機シリンダ104に給排さ
れる圧油の流量が調整され、その昇降速度が調整され
る。作業機シリンダ104としては、フォーク(図示省
略)を昇降させるリフトシリンダ、フォークを傾斜させ
るチルトシリンダ等各種のものが使用できる。
【0004】一方、電磁制御弁102f,102gはコ
ントローラ105からの流量制御信号により、開閉が制
御される。コントローラ105は、作業機レバー106
からのレバー操作信号により流量制御信号を出力する。
作業機レバー106は、ポテンショメータを備えてお
り、傾き角度及び傾き方向に応じたレバー操作信号を出
力する。作業機レバー106は、中立位置では出力を出
さない。従って、作業機レバー106を操作すること
で、電磁制御弁102f,102gを開閉して電磁比例
制御弁102から作業機シリンダ104に圧油が給排さ
れ、作業機シリンダ104が伸縮してフォークの昇降、
傾斜等が行われると共に作業機レバー106の傾き角度
を調整すると、作業機シリンダ104への圧油の流量が
調整され昇降速度等を自在に制御することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】フォークリフトの作
業、例えば、フォークの先端に荷物を吊り上げる作業等
では、作業者は運転席から離れて荷物の近くでその荷物
を押さえながら監視することが望まれる。しかし、上述
した電磁油圧式のフォークリフト制御装置において、そ
のような作業をするための設備は設けられていなかっ
た。また、1台の作業機シリンダに対して流量制御弁を
2系統設け、一方を作業機レバーにより機械的に制御
し、他方をリモコン操作器により電磁油圧式に制御する
ものも開発されている。運転席を離れたときには、リモ
コン操作器の押ボタンを操作して作業機シリンダを遠隔
制御するのである。
【0006】しかし、このように2系統の流量制御弁を
設けることは構造が複雑となる問題があった。また、こ
のリモコン操作器による制御は、単なるON−OFF制
御であるため、フォークの上昇、下降速度について微妙
に調整することは困難であった。更に、荷物の重量が大
きい場合には、自重のために下降速度が速くなり、着地
の際に衝撃を与えるおそれがあった。また、負荷が大き
い場合には、エンジン回転数を上げて油圧を上昇させる
必要があるが、運転席を離れているため、アクセルペダ
ルを操作できなかった。本発明は、上記従来技術に鑑み
てなされたものであり、電磁油圧式のフォークリフトに
おいて、運転席を離れて遠隔操作することができると共
にフォークの上昇、下降速度を任意に調整することので
き、更に、負荷に応じて油圧を増減することができるフ
ォークリフトの制御装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の構成はエンジンにより駆動されて油圧を発生する
油圧ポンプと、ボタン押量に比例するボタン操作信号を
出力するリモコン操作器と、前記リモコン操作器からの
ボタン操作信号に応じた流量制御信号を電磁比例制御弁
へ出力するコントローラと、該コントローラからの流量
制御信号に応じて前記油圧ポンプから供給される圧油を
作業機シリンダへ給排する電磁比例制御弁と、前記電磁
比例制御弁からの圧油により伸縮してフォークを昇降さ
せる作業機シリンダとを備えたフォークリフトの制御装
置において、前記エンジンのスロットルバルブを任意に
開閉するスロットル制御シリンダと、前記コントローラ
からのスロットル制御信号に応じて前記油圧ポンプから
供給される圧油を前記スロットル制御シリンダへ給排す
るエンジンスロットル電磁制御弁とを設け、前記コント
ローラは前記リモコン操作器のボタン操作信号に応じた
スロットル制御信号を前記エンジンスロットル電磁制御
弁へ出力することを特徴とする。
【0008】
【実施例】図1、図2に本発明の一実施例を示す。両図
に示す実施例は、作業機シリンダとしてリフトシリンダ
1、チルトシリンダ2を使用するものである。即ち、電
磁比例制御弁3からリフトシリンダ1に圧油を給排する
ことにより図示しないマストに沿ってフォークを昇降さ
せ、また、電磁比例制御弁4からチルトシリンダ2に圧
油を給排することによりマストを前後に傾斜させるので
ある。これにより、荷降ろしの場合にマストを前傾して
フォークの先端を下げることができ、また、荷上げの場
合及び荷物の運搬時にはマストを後傾してフォークの先
端を上げて夫々の作業性を良好に保つとともに安全性も
確保することができる。
【0009】電磁比例制御弁3は、摺動自在なスプール
3aの両側に電磁制御弁5,6を設けて構成されてい
る。スプール3aは、油圧ポンプ11からの油路を切り
換えてリフトシリンダ1へ圧油を導くものである。電磁
制御弁5,6には、パイロット流入管路が夫々設けられ
ており、コントローラ9から電磁制御弁5,6に流量制
御信号が出力されると、パイロット圧により、スプール
3aを図中上下に移動させる。流量制御信号が出力され
ないときには、スプール3aは、図示しないスプリング
により中央位置に保持される状態となる。この状態で
は、図中に示すように、リフトシリンダ1には圧油が給
排されないため、フォークはその位置が維持されること
になる。また、コントローラ9から電磁制御弁5,6に
流量制御信号が出力され、スプール3aが図中上下に移
動すると、油圧ポンプ11からの圧油が油路を介してリ
フトシリンダ1へ供給されることになる。
【0010】電磁比例制御弁4は、摺動自在なスプール
4aの両側に電磁制御弁7,8を設けて構成されてい
る。スプール4aは、油圧ポンプ11からの油路をチル
トシリンダ2へ切り換えて圧油を導くものである。電磁
制御弁7,8はは、パイロット流入管路が夫々設けられ
ており、コントローラ9から電磁制御弁7,8に流量制
御信号が出力されると、パイロット圧により、スプール
4aを図中上下に移動させる。流量制御信号が出力され
ないときには、スプール4aは、図示しないスプリング
により中央位置に保持される状態となる。この状態で
は、図中に示すように、チルトシリンダ2には圧油が給
排されないため、マストの前傾又は後傾が維持されるこ
とになる。また、コントローラ9から電磁制御弁7,8
に流量制御信号が出力され、スプール4aが図中上下に
移動すると、油圧ポンプ11からの圧油が油路を介して
チルトシリンダ2へ供給されることになる。
【0011】ここで、コントローラ9は、リモコン操作
器16に設けられたリフト上げボタン12、リフト下げ
ボタン13、チルト前傾ボタン14、チルト後傾ボタン
15等からの信号に基づいて電磁制御弁5,6,7,8
を制御するものである。即ち、コントローラ9は、クロ
ック19、CPU20、A/Dコンバータ21、電磁弁
駆動回路23、電源回路24、RAM25及びROM2
6等を備えている。リモコン操作器16は、運転席を離
れたオペレータがフォークリフトを制御するための操作
器であり、片手で持てる程度の大きさを有する。リモコ
ン操作器16は、本実施例ではコントローラ9に対して
着脱自在に装着できる構造とした。
【0012】リモコン操作器16に設けられる各種のボ
タン12,13,14,15は、何れもポテンショメー
タを備えており、ボタン押量に応じたボタン操作信号を
出力する。コントローラ9には、これらのボタン12、
13、14、15とA/Dコンバータ21との断線を検
出する断線検出手段27,28が設けられており、それ
らの間の何れの経路の断線も検出することができる。リ
モコン操作器16からボタン操作信号がコントローラ9
に入力されると、A/Dコンバータ21によりデジタル
信号に変換された後、CPU20に入力され、電磁弁駆
動回路23を介して電磁制御弁5,6,7,8に流量制
御信号が出力される。リフト上げボタン12、リフト下
げボタン13のボタン押量と流量制御信号との関係を図
3に、チルト前傾ボタン14、チルト後傾ボタン15の
ボタン押量と流量制御信号との関係を図4にそれぞれ示
す。何れもボタン押量が大きくなると流量制御信号が段
階的に大きくなるが、ボタン押量が一定値以下では、流
量制御信号の出力をゼロとした。このように電磁制御弁
5,6,7,8へ流量制御信号を出力することにより、
電磁比例制御弁3,4を介してリフトシリンダ1を昇降
させ、また、チルトシリンダ2を前傾、後傾することが
できる。
【0013】ここで、フォークに載置される荷物が重量
物であると、フォークを下降させる際に、その自重によ
り下降速度が過大となる虞がある。そこで、リフトシリ
ンダ1に対する油路に油圧センサ7を設置し、この油圧
センサ7により検出される油圧、つまり、荷重が大きい
ほど低くなる荷重リミットを図5に示すように計算し、
フォークを下降させる場合には、コントローラ9はこの
荷重リミットより低い値となるようにボタン操作信号を
制御し、下降速度が一定以上とならないように調整して
いる。尚、リフトシリンダ1、チルトシリンダ2を作動
させないときに、油圧ポンプ11からの油圧が電磁比例
制御弁3,4を通過すると、油圧の圧力損失を生じる。
それを避けるため、リフトシリンダ1、チルトシリンダ
2を作動させないときに、コントローラ9は、電磁切換
弁であるアンロード弁18を開いて電磁比例制御弁3,
4をバイパスさせて圧油を逃がすことができるようにな
っている。
【0014】更に、本発明では運転席における操作と同
様な感覚でエンジン10の回転数を増減することができ
るように、スロットル制御シリンダ22を設け、エンジ
ン10のスロットルバルブ10aを任意に開閉できるよ
うにしている。スロットル制御シリンダ22は、エンジ
ンスロットル電磁制御弁29からの圧油の供給によりピ
ストン22aを押し出してスロットルバルブ10aを開
き、また、圧油の供給停止により、内蔵されたスプリン
グ22bによりピストン22aを引き戻して、スロット
ルバルブ10aを閉じるものである。
【0015】エンジンスロットル電磁制御弁29は、コ
ントローラ9からのスロットル制御信号により、スプー
ル29aを摺動させて油路を切り換え、油圧ポンプ11
からの圧油を選択的にスロットル制御シリンダ22へ供
給するものである。即ち、エンジンスロットル電磁制御
弁29には、パイロット流入管路が夫々設けられてお
り、コントローラ9からスロットル制御信号が出力され
ると、パイロット圧により、スプール29aを図中上下
に移動させる。スロットル制御信号が出力されないとき
には、スプール29aは、図示しないスプリングにより
上方位置に保持される状態となり、スロットル制御シリ
ンダ22から圧油が排出する状態となる。また、コント
ローラ9からスロットル制御信号が出力され、スプール
29aが図中下方へ移動すると、油圧ポンプ11からの
圧油が油路を介してスロットル制御シリンダ22へ供給
されることになる。
【0016】一方、リモコン操作器16には、エンジン
スロットルボタン30が設けられている。このエンジン
スロットルボタン30は、前述したボタン12,13,
14,15と同様にポテンショメータを備えており、ボ
タン押量に応じたエンジンスロットル操作信号を出力す
る。また、エンジンスロットルボタン30のボタン押量
を一定に保持するスロットルロックネジ30aが設けら
れている。このエンジンスロットル操作信号がコントロ
ーラ9に入力されると、A/Dコンバータ21によりデ
ジタル信号に変換された後、CPU20に入力され、電
磁弁駆動回路23を介してエンジンスロットル電磁制御
弁29にスロットル制御信号が出力される。エンジンス
ロットル操作信号とエンジンスロットル制御信号との関
係は、図6に示すようにエンジンスロットル操作信号が
大きくなるほどエンジンスロットル制御信号は大きくな
る。但し、エンジンスロットル操作信号が0に近づいて
も、アイドル回転数を保つ最低程度のエンジンスロット
ル制御信号が出力される。また、最高回転を超えないよ
うにエンジンスロットル制御信号には限界値を設けた。
【0017】従って、エンジンスロットルボタン30を
押すと、そのボタン押量に応じたエンジンスロットル操
作信号がコントローラ9に入力され、コントローラ9か
らエンジンスロットル電磁制御弁29へエンジンスロッ
トル制御信号が出力され、スロットル制御シリンダ22
がエンジンスロットル10aを任意に開閉することにな
る。尚、エンジンスロットルボタン30を押さない場合
でも、アイドル回転数を保持する程度のエンジンスロッ
トル制御信号は出力されることになる。従って、リフト
シリンダ1、チルトシリンダ2の負荷が大きく、油圧ポ
ンプ11の出力が増大する場合には、エンジンスロット
ル10aを開いて、エンジン10の回転を高めることが
できる。
【0018】尚、図中では省略したが、運転席には複数
の作業機レバーが設けられており、これらをオペレータ
が操作してレバー操作信号をコントローラ9に入力し、
電磁比例制御弁3,4を介してリフトシリンダ1及びチ
ルトシリンダ2の動作を制御することも可能である。但
し、リモコン操作器16が装着された場合には、リモコ
ン操作器16からのボタン操作信号が優先する。リモコ
ン操作器16を常設する場合には、何れかの信号を選択
するスイッチを設けると良い。
【0019】上記構成を有する本実施例の制御装置は、
図8に示すフローチャートに従ってフォークリフトを制
御する。先ず、初期化を行った後、図6に示すようにエ
ンジンスロットル操作信号に基づいてエンジンスロット
ル制御信号を算出する。その後、リフト上げボタン12
が押されているか否か判断する。リフト上げボタン12
が押されているときには、そのボタン押量に基づいて図
3に示す流量制御信号を計算する。リフト上げボタン1
2が押されてない場合には、リフト下げボタン13のボ
タン押量に基づいて図3に示す流量制御信号を計算する
と同時に図5に示す荷重リミットを計算する。荷重リミ
ットは、下降速度を一定速度に制限するための限界値で
ある。そして、ボタン押量と荷重リミットを比較し、ボ
タン押量が荷重リミットより低い場合にはボタン押量に
基づいた流量制御信号を出力し、逆にボタン押量が荷重
リミットを超える場合には荷重リミットに基づいた流量
制御信号を出力する。
【0020】引き続き、チルト上げボタン14が押され
ているか否か判断する。チルト上げボタン14が押され
ているときには、そのボタン押量に基づいて図4に示す
流量制御信号を計算する。チルト上げボタン14が押さ
れてない場合には、チルト下げボタン15のボタン押量
に基づいて図4に示す流量制御信号を計算する。その
後、図3に示すリフト上げボタン12、下げボタン13
が作業域、つまり、出力0の不感帯でない領域か否かを
判断し、続いて図4に示すチルト上げボタン14、下げ
ボタン15が作業域、つまり、出力0の不感帯でない領
域か否かを判断する。これらが作業域でない場合には、
アンロード弁18に通電して圧油をバイパスさせて油圧
損失を回避するが、作業域の場合には、アンロード弁1
8をOFFとする。
【0021】その後、上記計算値を電磁弁駆動回路23
へ出力し、電磁弁駆動回路5,6,7,8を介してリフ
トシリンダ1、チルトシリンダ2を制御する。本発明で
は、運転席を離れリモコン操作器を操作する場合に、エ
ンジン10のアクセルペダルを踏み込めない状況にある
が、エンジンスロットルボタン30を押してエンジンス
ロットル制御シリンダ22を制御して、エンジン10の
スロットルレバー10aを開いてアイドル回転数を上昇
させることができる。このため、運転席でアクセルペダ
ルを踏みながら作業機レバーを操作するのと同様な感覚
で作業を行うことができる。
【0022】このように本実施例の制御装置では、リモ
コン操作器16の各ボタン12,13,14,15等を
操作し、電磁比例制御弁3,4を介してリフトシリンダ
1、チルトシリンダ2を遠隔操作することが可能であ
る。特に、ボタン押量を調整し、ボタン操作信号に基づ
いてリフトシリンダ1による昇降の速度、チルトシリン
ダ2による前傾後傾の速度を自在に制御することが可能
である。また、電磁比例制御弁3,4は、リモコン操作
器16からのボタン操作信号により制御できるけだけは
なく、作業機レバーからのレバー操作信号により制御で
きる利点がある。
【0023】つまり、作業形態により、リモコン操作器
16、作業機レバーを使い分けることができるが、電磁
比例制御弁3,4は兼用できるのである。この為、従来
のように、それぞれ電磁比例制御弁を設ける場合に比較
して、構造が簡単となり、また、製造コストを削減する
ことができる。また、スロットルロックネジ30aによ
りエンジンスロットルボタン30の押量を保持できるの
で、他のボタン12〜15を同時に片手で操作すること
ができる利点もある。尚、スロットルロックネジ30a
を省略し、スロットルロックネジ30aと同等の機能を
有するロック機構をスロットル制御シリンダ22に設け
るようにしても良い。尚、上記実施例では、有線による
遠隔操作を示しているが、本発明は無線による遠隔操作
にも適用できるものである。
【0024】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明はリモコン操作器の各ボタンを操作
し、電磁比例制御弁を介して各種の作業機シリンダを遠
隔操作することが可能である。特に、ボタン押量を調整
し、ボタン操作信号に基づいて作業機シリンダの速度を
自在に制御することが可能である。更に、スロットルレ
バーの開度を自在に調整し油圧を自在に増減することが
できるので運転席での操作と同様な感覚で遠隔操作する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るフォークリフト制御装
置を示す構成図である。
【図2】図1に示すフォークリフト制御装置におけるコ
ントローラの構成図である。
【図3】リフト上げ、下げボタン押量に対する流量制御
信号の関係を示すグラフである。
【図4】チルト前傾、後傾ボタン押量に対する流量制御
信号の関係を示すグラフである。
【図5】荷重(油圧)に対する荷重リミットの関係を示
すグラフである。
【図6】エンジンスロットル操作信号とエンジンスロッ
トル制御信号との関係を示すグラフである。
【図7】従来のフォークリフト制御装置の構成図であ
る。
【図8】図1に示すフォークリフト制御装置のフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 リフトシリンダ 2 チルトシリンダ 3,4 電磁比例制御弁 5,6,7,8 電磁制御弁 9 コントローラ 10 エンジン 11 油圧ポンプ 12 リフト上げボタン 13 リフト下げボタン 14 チルト前傾ボタン 15 チルト後傾ボタン 16 リモコン操作器 17 油圧センサ 18 アンロード弁 19 クロック 20 CPU 21 A/Dコンバータ 22 スロットル制御シリンダ 23 電磁弁駆動回路 24 電源回路 25 RAM 26 ROM 27,28 断線検出手段 29 スロットル電磁制御弁 30 スロットル制御シリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 諭 神奈川県相模原市田名3000番地 三菱重工 業株式会社相模原製作所内 (72)発明者 緑川 利幸 神奈川県相模原市田名3000番地 エム・エ イチ・アイさがみハイテック株式会社内 (72)発明者 北林 鶴治 神奈川県相模原市田名3000番地 エム・エ イチ・アイさがみハイテック株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンにより駆動されて油圧を発生す
    る油圧ポンプと、ボタン押量に比例するボタン操作信号
    を出力するリモコン操作器と、前記リモコン操作器から
    のボタン操作信号に応じた流量制御信号を電磁比例制御
    弁へ出力するコントローラと、該コントローラからの流
    量制御信号に応じて前記油圧ポンプから供給される圧油
    を作業機シリンダへ給排する電磁比例制御弁と、前記電
    磁比例制御弁からの圧油により伸縮してフォークを昇降
    させる作業機シリンダとを備えたフォークリフトの制御
    装置において、前記エンジンのスロットルバルブを任意
    に開閉するスロットル制御シリンダと、前記コントロー
    ラからのスロットル制御信号に応じて前記油圧ポンプか
    ら供給される圧油を前記スロットル制御シリンダへ給排
    するエンジンスロットル電磁制御弁とを設け、前記コン
    トローラは前記リモコン操作器のボタン操作信号に応じ
    たスロットル制御信号を前記エンジンスロットル電磁制
    御弁へ出力することを特徴とするフォークリフトの制御
    装置。
JP6030292A 1992-03-17 1992-03-17 フォークリフトの制御装置 Expired - Lifetime JP2862111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6030292A JP2862111B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 フォークリフトの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6030292A JP2862111B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 フォークリフトの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254796A true JPH05254796A (ja) 1993-10-05
JP2862111B2 JP2862111B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=13138240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6030292A Expired - Lifetime JP2862111B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 フォークリフトの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862111B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350100B1 (en) * 1997-05-15 2002-02-26 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Tilt control device for forklift
JP2008189456A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Komatsu Utility Co Ltd 産業車両用データ通信システムの動作切替装置及びモード切替装置
US20080217110A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Jungheinrich Aktiengesellschaft Floor conveyor
US8195366B2 (en) 2007-09-13 2012-06-05 The Raymond Corporation Control system for a pallet truck

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350100B1 (en) * 1997-05-15 2002-02-26 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Tilt control device for forklift
JP2008189456A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Komatsu Utility Co Ltd 産業車両用データ通信システムの動作切替装置及びモード切替装置
US20080217110A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Jungheinrich Aktiengesellschaft Floor conveyor
US8195366B2 (en) 2007-09-13 2012-06-05 The Raymond Corporation Control system for a pallet truck

Also Published As

Publication number Publication date
JP2862111B2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1052413B1 (en) Revolution control device
JPH0756314Y2 (ja) フォークリフトの制御装置
EP0878440B1 (en) Tilt control device for forklift
EP3660228B1 (en) Shovel
EP3543198B1 (en) Control device of hydraulic winch
US6189646B1 (en) Traction lock/momentary override
JPH05254796A (ja) フォークリフトの制御装置
JP2862110B2 (ja) フォークリフトの制御装置
JP2668754B2 (ja) 産業車両の荷役制御方法
JP2706376B2 (ja) フォークリフトの制御装置
JP2631933B2 (ja) 産業車両の荷役制御装置
JP3593401B2 (ja) 油圧制御回路
JP2721753B2 (ja) フォークリフトの制御装置
JP2001261295A (ja) フォークリフトトラックのリフトシリンダの制御装置
JP2600801B2 (ja) 産業車両の荷役用コントロールバルブ制御装置
JPH01283402A (ja) 産業車両における荷役用コントロールバルブ制御装置の安全装置
JPH04303392A (ja) 産業車両の制御装置
JP3876399B2 (ja) フォークリフトトラックの荷役用シリンダの制御装置
JP2000153997A (ja) フォークリフトトラックの荷役用シリンダの制御装置
JPH05213591A (ja) フォークリフトの制御装置
JPH05229790A (ja) 産業車両の油圧回路の制御装置
JPH0761795A (ja) フォークリフトの制御装置
JP2000313597A (ja) フォークリフトトラックにおける作業機の油圧制御装置
JPH06146344A (ja) 建設機械の操作装置
JPH06127899A (ja) フォークリフトの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027