JPH05254328A - シャシ制御システムの駆動信号発生方法及び装置 - Google Patents

シャシ制御システムの駆動信号発生方法及び装置

Info

Publication number
JPH05254328A
JPH05254328A JP35473992A JP35473992A JPH05254328A JP H05254328 A JPH05254328 A JP H05254328A JP 35473992 A JP35473992 A JP 35473992A JP 35473992 A JP35473992 A JP 35473992A JP H05254328 A JPH05254328 A JP H05254328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
wheel
nij
control system
chassis control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35473992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3285049B2 (ja
Inventor
Bernhard Miller
ミラー ベルンハルト
Stefan Gorny
ゴルニー ステファン
Juergen Hachtel
ハッハテル ユエルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH05254328A publication Critical patent/JPH05254328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3285049B2 publication Critical patent/JP3285049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0195Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the regulation being combined with other vehicle control systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/208Speed of wheel rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/92ABS - Brake Control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車輪回転数から容易に動的車輪負荷を求める
ことが可能なサスペンション制御信号の発生方法及び装
置を提供する 【構成】 本発明の自動車のシャシ制御システムを駆動
する信号発生方法では、少なくとも1つの車輪の回転数
を表す第1の信号が検出される。この第1の信号に基づ
いて、少なくとも1つの車軸の少なくとも1つの車輪の
平均回転数を表す第2の信号が求められる。シャシ制御
システムを駆動するためには第3の信号が用いられ、こ
の第3の信号を形成するために第1の信号の第2の信号
に対する偏差が求められる。その場合に第3の信号はそ
れぞれの車輪における動的な車輪負荷を表す。従って本
発明によれば、車輪回転数信号を用いて動的車輪負荷を
求めることができる。この車輪回転数信号はABS及び
ASRを搭載した車両においてはすでに存在しているも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のシャシ制御シ
ステムの駆動信号発生方法及び装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】自動車のシャシを設計するにあたり重要
な点は、性能の良いばね及び/又はダンパシステムであ
る。その場合に、まず安全性を考慮し、さらに車両の搭
乗者と衝撃に対して敏感な積荷にとってできる限り大き
な走行快適性を確保することが望ましい。大きな走行快
適性は、できるだけソフトなシャシ制御によって達成さ
れ、これに対して、大きな走行安全性に関してはできる
だけハードなシャシ調節が望ましい。
【0003】この制御目的の矛盾を解決するために、従
来主に使用されて来たパッシブシャシから閉ループ制御
可能なシャシ(アクティブシャシ)へと移行している。
パッシブシャシは、それぞれ車両の予測される使用状況
に応じて、組み込み時にハード傾向(「スポーツ用」)
あるいはソフト傾向(「快適性重視」)に設定される。
これらのパッシブシャシシステムにおいては、走行駆動
中にシャシ特性を調節することは不可能である。それに
対してアクティブシャシにおいては、走行駆動中にばね
及び/又はダンパシステムの特性をそれぞれの走行状態
に応じて調節することが可能である。
【0004】DEーOS3827737においては、走
行安全性と走行快適性の間の上記のような制御目的の相
克を、運転条件が変化する場合、例えば路面条件が変化
する場合に、走行快適性を変化させて、アクティブ又は
切り換え可能なシャシを、常に走行安全性が確保される
ように駆動することによって、解決している。走行安全
性の評価基準としては、走行駆動中の車輪負荷変動の実
効値が用いられる。車輪負荷変動というのは、車輪負荷
(タイヤと路面の間の垂直方向の力)の静的値からの偏
差である。しかし車輪負荷変動は(車輪負荷自体も)直
接測定することはきわめて困難である。というのは、直
接測定のためには測定値センサを車輪又はタイヤと路面
との間に取り付けなければならないからである。それに
対して、ばね変位量の測定は比較的簡単かつ安価に実施
することができる。ばね変位量としては、車体の車輪に
対する相対移動が挙げられる。
【0005】DE−OS3827737においては、ば
ね変位量が車輪負荷変動の代替量として測定される。こ
の測定値から、代替量とその差に関する移動実効値と移
動平均値が形成される。この差を所定の目標値と比較し
た後に、目標値を越えている場合には、電気的な表示信
号及び/又はシャシを開/閉ループ制御する制御信号が
出力される。
【0006】ドイツ特許出願第P4107090.9号
においては、車輪ユニットと車体間の相対運動を表す信
号に基づいて、その時の車輪負荷変動を推定している。
さらに、実際の車輪負荷変動に生じ得る変化がシャシ特
性に生じ得る変化の関数として予め計算され、その後で
所定の判断基準に従って、走行安全性にとって重要な状
況が存在するかどうかを決定し、さらに走行安全性にと
って重要な状況が存在する場合には、車輪負荷変動を減
少させるためにシャシ特性を調節すべきであるかどうか
を決定する。
【0007】上述の従来技術は、車輪負荷の知識がシャ
シ制御システムの設計にとって重要であることを示して
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、必要なセンサ技法に関するコストをできるだけ少な
くして車輪負荷を検出することである。特に、ばね変位
量センサ及び/又は垂直の車体加速度センサの信号か
ら、動的車輪負荷を、時間をかけて計算する代わりに、
車輪回転数信号を簡単に処理することにより得ることが
可能な新規かつ改良された自動車のシャシ制御システム
の駆動信号発生方法及び装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の第1の観点によれば、自動車のシャシ制
御システムの駆動信号発生方法であって、少なくとも1
つの車輪の回転数を表す第1の信号(Nij)を検出
し、上記第1の信号(Nij)に基づいて、少なくとも
1つの車軸の少なくとも1つの車輪の平均回転数を表す
第2の信号(Nquerij)を求め、上記第1の信号
(Nij)の上記第2の信号(Nquerij)に対す
る差分を用いて、上記シャシ制御システムを駆動するた
めの第3の信号(Pdynij)を形成することを特徴
とする方法が提供される。
【0010】本発明の別の実施例によれば、上記第1の
信号(Nij)から上記第2の信号(Nquerij)
を求める場合には、ローパス特性を有するフィルタによ
りフィルタ処理することが好ましい。また、本発明をア
ンチロックブレーキシステム(ABS)及び/又はトラ
クション制御システム(ASR)を搭載した車両に適用
する場合には、上記第1の信号(Nij)をアンチロッ
クブレーキシステム(ABS)及び/又はトラクション
制御システム(ASR)の開/閉ループ制御に使用され
る車輪回転数信号から間接的に又は直接的に求めること
が好ましく、さらに、求めた上記第1の信号(Nij)
を再びアンチロックブレーキシステム(ABS)及び/
又はトラクション制御システム(ASR)の開/閉ルー
プ制御において使用することも可能である。さらにまた
別の実施例においては、1つの車軸の少なくとも2つの
車輪の第1の信号(Nij)から第2の信号(Nque
rij)を形成する際に、必要な場合には、タイヤ空気
圧の相違及び/又はカーブ走行の有無などのノイズ量を
考慮することが好ましい。また、上記第3の信号(Pd
ynij)を、動的な車輪負荷変動を減少させる方向に
上記シャシ制御システムを開/閉ループ制御するために
使用することも可能である。
【0011】上記課題を解決するために、本発明の別の
観点によれば、上記方法を実施するためのシャシ制御シ
ステムの駆動信号発生装置であって、少なくとも1つの
車輪の回転数を表す第1の信号(Nij)を検出する第
1の手段(1、12、21)と、上記第1の信号(Ni
j)に基づいて、及び/又は第4の手段(22)におい
て形成された第1の信号(Nij)の平均値に基づい
て、少なくとも1つの車軸の少なくとも1つの車輪の平
均回転数を表す第2の信号(Nquerij)を求める
第2の手段(13、23)と、上記第1の信号(Ni
j)の上記第2の信号(Nquerij)に対する偏差
を求める第3の手段(14、24ij)と、を備えるこ
とを特徴とする装置が提供される。その場合に、上記第
2の手段(13、22)がローパスの伝達特性を有する
ことが好ましく、また上記第3の手段(14、24i
j)が引算器及び/又は加算器として形成されているこ
とが好ましい。
【0012】さらに上記課題を解決するために、本発明
のさらに別の観点によれば、車体と車輪間に設けられ、
その車体とその車輪間に力を作用させるべく駆動される
サスペンションシステムを有する自動車のシャシ制御シ
ステムであって、少なくとも1つの車輪の回転数に基づ
いて少なくとも1つのサスペンションシステムの駆動を
行う手段が設けられていることを特徴とする自動車のシ
ャシ制御システムが提供される。
【0013】
【作用】以上説明したように、本発明に基づく自動車の
シャシ制御システムを駆動する信号発生方法において
は、少なくとも1つの車輪の回転数を表す第1の信号が
検出される。この第1の信号に基づいて、少なくとも1
つの車軸の少なくとも1つの車輪の平均回転数を表す第
2の信号が求められる。シャシ制御システムを駆動する
ためには第3の信号が用いられ、この第3の信号を形成
するために第1の信号の第2の信号に対する差分が求め
られる。その場合に第3の信号はそれぞれの車輪の動的
車輪負荷を表す。
【0014】従って本発明方法によれば、車輪回転数信
号に基づいて動的車輪負荷を求めることが可能である。
この車輪回転数信号は、アンチロックブレーキシステム
(ABS)及び/又はトラクション制御システム(AS
R)を搭載した車両においてはすでに存在している。
【0015】タイヤの弾性的変位(ばね変位)は車輪の
力の増大に伴ってほぼ線形的に増大する。それによって
路面に対する車輪の車輪半径が減少する。その場合にタ
イヤの減衰は、実装されているショックアブソーバによ
って、車輪(ないし軸側)の減衰に比較して非常にわず
かである。路面凹凸又は車輪振動(ホイールホップ効
果)によるタイヤの弾性変位の間の車体の走行速度は一
定と見なすことができるので、必然的に半径の減少に伴
って車輪の角速度が変化し、それによって車輪回転数の
周波数が変化する。
【0016】個々の車輪の瞬間的な回転数の、その車輪
又は多数の車輪の平均回転数に対する偏差を求めると、
それによって、この車輪の瞬間的な車輪負荷を表す量が
得られる。そのために、検出された車輪回転数信号(周
波数又は周期長さ)が、ローパス特性を有するフィルタ
で処理される。次にこのように検出された車輪回転数信
号が、フィルタ処理されない値から引算される。その結
果として、動的車輪負荷変動に比例する量が得られる。
【0017】ローパスフィルタによる平均値形成のため
に、多数の車輪の回転数又は多数の車輪の回転数の平均
値を使用することができる。その場合には、必要に応じ
て、タイヤ空気圧の相違及び/又はカーブ走行の存在な
どのノイズ量を考慮することが好ましい。
【0018】すでに存在しているセンサを二重に利用す
ることにより、さらに有利な効果を得られる。というの
は、アンチロックブレーキシステム(ABS)及び/又
はトラクション制御システム(ASR)を搭載した自動
車の場合には、車輪回転数信号又はそれに応じたセンサ
技法を採用しているからである。
【0019】本発明によれば、上述のようにして得られ
た第3の信号は、シャシ制御システムの開/閉ループ制
御に使用することが可能である。
【0020】特に動的車輪負荷変動の第3の信号は、走
行安全性に関する車両の走行状態を表している。従来技
術において説明したように、シャシ制御の方針は、車輪
負荷変動の量に応じて選択することができる。特に車輪
負荷変動が比較的大きい場合には、シャシ制御は車輪負
荷変動を減少させるように行われる。
【0021】さらに本発明は上述の方法を実施する装置
に関する。そのために少なくとも1つの車輪の回転数を
表す第1の信号を検出する第1の手段と、第1の信号に
基づいて少なくとも1つの車軸の少なくとも1つの車輪
の平均回転数を表す第2の信号を求める第2の手段が設
けられている。第3の手段によって第1の信号の第2の
信号に対する偏差が求められる。
【0022】本発明による自動車のシャシ制御システム
においては、車体と車輪間に力を作用させるべく駆動さ
れるサスペンションシステムが、車体と車輪間に取り付
けられている。さらに、少なくとも1つの車輪の回転数
に基づいて、少なくとも1つのサスペンションシステム
の駆動を行う手段が設けられている。
【0023】本発明方法及び装置の優れた効果は、ばね
変位量センサ及び/又は垂直の車体加速度センサの信号
から、動的車輪負荷を、時間をかけて計算する代わり
に、車輪回転数信号を簡単に処理することにより得るこ
とにある。
【0024】
【実施例】本発明の実施例を図面に示し、以下で詳細に
説明する。図1において参照符号11と12で示すもの
は、第1の信号(Nij)を検出する手段である。参照
符号13は第2の手段であって、ローパス伝達特性を有
するフィルタとして形成されている。第1の信号(Ni
j)の第2の信号(Nquer)に対する偏差を求める
第3の手段は参照符号14を有する。
【0025】図2において、符号21vl、21vr、
21hl及び21hrは第1の信号(Nij)を検出す
る第1の手段を示す。以下においては、インデックスi
を用いて車軸[i=v(前)又はi=h(後)]を示
し、インデックスjを用いて車輪[j=r(右)又はj
=l(左)]を示す。符号22は平均値を形成する第4
の手段を示す。符号23はローパス伝達特性を有する第
2の手段を示す。参照符号24vl、24vr、24h
l及び24hrは、第1の信号(Nij)の第2の信号
(Nquerij)に対する偏差を求める第3の手段を
示す。
【0026】第1の実施例においては、車輪の回転数は
センサ11によって検出される。この種のセンサ11
は、例えば、車輪ユニットの車軸に対して中央に、縁部
に同じ大きさの切欠きを等間隔で設けた金属製ディスク
を取り付けることにより形成することができる。切欠き
の具体的な数は例えば48又は96である。この歯車
を、例えば誘導性センサによって検出し、さらにセンサ
信号の成形又は制御信号の除去のために信号を一次処理
することによって、歯車の歯毎又は欠歯部毎に矩形信号
が得られる。この種の矩形信号は、図1の手段11の出
力側に概略図示されている。手段12において、この矩
形信号の周波数及び/又は周期長さが求められる。本実
施例においては、手段12の出力側には、車輪の回転数
を表す第1の信号(Nij)が出力される。この第1の
信号(Nij)は第2の手段13へ供給される。ローパ
スフィルタとして形成されている第2の手段13で処理
することによって、第1の信号(Nij)の時間平均と
して第2の信号(Nquerij)が形成される。第1
の信号(Nij)が正の符号で、第2の信号(Nque
rij)が負の符号で、加算ユニットとして形成されて
いる第3の手段14へ供給されると、第3の手段14の
出力側には、第1の信号(Nij)の第2の信号(Nq
uerij)に対する偏差を表す第3の信号(Pdyn
ij)が出力される。この第3の信号(Pdynij)
は、考察される車輪の車輪負荷に比例しており、図示し
ないサスペンションシステムの駆動に用いられる。図1
を用いて示すような本発明方法又は装置は、車両の各車
輪ユニットに対して使用することができる。
【0027】車輪回転数を検出するために、上述のよう
に、48の歯を使用する場合には、歯車の転動距離に関
して4cm毎に測定が繰り返される。それによって充分
な精度の測定値検出と所望の周波数領域における評価が
保証される。
【0028】図2に示す第2の実施例においては、車輪
回転数の時間平均値を形成するために、車両のすべての
車輪の平均値が用いられる。
【0029】本実施例では手段21ijは、上述の第1
の手段11と12に相当する。車輪の回転数を表す第1
の信号(Nij)は、平均値を形成する第4の手段22
へ供給される。従って第4の手段22の出力信号は、4
つすべての車輪の平均値を表す。この平均値は、ローパ
スフィルタとして形成されている第2の手段23へ供給
される。第2の手段23の出力側には、第2の信号(N
quer)が出力され、この信号は負の符号で第3の手
段24ijへ供給される。さらに第3の手段24ijに
は各車輪ユニットの第1の信号(Nij)が正の符号で
供給される。第3の手段24ijは加算ユニットとして
形成されており、それによって第3の手段24ijの出
力側には、各車輪ユニットの第1の信号Nijの第2の
信号(Nquer)に対する偏差が生じる。この偏差
は、図2においては第3の信号(Pdynij)として
記載され、該当する車輪ユニットにおける瞬間的な車輪
負荷を表す。この信号は車体と車輪間に設けられた図示
しないサスペンションシステムの駆動に用いられる。
【0030】本発明方法又は装置を第2の実施例の枠内
で使用する場合には、車輪回転数の第1の信号(Ni
j)の平均値を形成する場合に、平均的な絶対周波数差
(タイヤ圧力差、カーブ走行など)によってもたらされ
るオフセット誤差がノイズとして作用しないように注意
しなければならない。場合によってはこのオフセット誤
差を平均値形成の枠内で考慮することが必要である。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ばね変位量センサ及び/又は垂直の車体加速
度センサの信号から、動的車輪負荷を、時間をかけて計
算する代わりに、車輪回転数信号を簡単に処理すること
により得ることができる。そのため、センサに関するコ
ストを最小に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法及び装置の実施例を説明するブロッ
ク回路図である。
【図2】本発明方法及び装置の実施例を説明するブロッ
ク回路図である。
【符号の説明】
11、12 第1の手段 13 第2の手段 14 第3の手段 Nij 第1の信号 Nquerij 第2の信号 Pdynij 第3の信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ステファン ゴルニー ドイツ連邦共和国、7141 シュヴィーベル ディンゲン、ヘルデルリンべーク4 (72)発明者 ユエルゲン ハッハテル ドイツ連邦共和国、7141 エルトマンハウ ゼン、エレンベルクシュトラーセ10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車のシャシ制御システムの駆動信号発
    生方法であって、 少なくとも1つの車輪の回転数を表す第1の信号(Ni
    j)を検出し、 上記第1の信号(Nij)に基づいて、少なくとも1つ
    の車軸の少なくとも1つの車輪の平均回転数を表す第2
    の信号(Nquerij)を求め、 上記第1の信号(Nij)の上記第2の信号(Nque
    rij)に対する差分を用いて、上記シャシ制御システ
    ムを駆動するための第3の信号(Pdynij)を形成
    することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】上記第1の信号(Nij)を、ローパス特
    性を有するフィルタによりフィルタ処理することによっ
    て、上記第2の信号(Nquerij)を求めることを
    特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】上記第1の信号(Nij)が、アンチロッ
    クブレーキシステム(ABS)及び/又はトラクション
    制御システム(ASR)の開/閉ループ制御に使用され
    る車輪回転数信号から間接的に又は直接的に求められ、
    あるいは上記第1の信号(Nij)がさらにアンチロッ
    クブレーキシステム(ABS)及び/又はトラクション
    制御システム(ASR)の開/閉ループ制御に使用され
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】1つの車軸の少なくとも2つの車輪の第1
    の信号(Nij)から第2の信号(Nquerij)を
    形成する際に、タイヤ空気圧の相違及び/又はカーブ走
    行の有無などのノイズ量を考慮することを特徴とする請
    求項1、2又は3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】動的な車輪負荷変動を減少させる方向に上
    記シャシ制御システムを開/閉ループ制御するために上
    記第3の信号(Pdynij)を用いることを特徴とす
    る請求項1、2、3又は4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の方法を実施するためのシ
    ャシ制御システムの駆動信号発生装置において、 少なくとも1つの車輪の回転数を表す第1の信号(Ni
    j)を検出する第1の手段(1、12、21)と、 上記第1の信号(Nij)に基づいて、及び/又は第4
    の手段(22)において形成された第1の信号(Ni
    j)の平均値に基づいて、少なくとも1つの車軸の少な
    くとも1つの車輪の平均回転数を表す第2の信号(Nq
    uerij)を求める第2の手段(13、23)と、 上記第1の信号(Nij)の上記第2の信号(Nque
    rij)に対する偏差を求める第3の手段(14、24
    ij)と、 を備えることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】上記第2の手段(13、22)がローパス
    の伝達特性を有することを特徴とする請求項6に記載の
    装置。
  8. 【請求項8】上記第3の手段(14、24ij)が引算
    器及び/又は加算器として形成されていることを特徴と
    する請求項6に記載の装置。
  9. 【請求項9】車体と車輪間に設けられ、その車体とその
    車輪間に力を作用させるべく駆動されるサスペンション
    システムを有する自動車のシャシ制御システムにおい
    て、 少なくとも1つの車輪の回転数に基づいて少なくとも1
    つのサスペンションシステムの駆動を行う手段が設けら
    れていることを特徴とする自動車のシャシ制御システ
    ム。
JP35473992A 1991-12-19 1992-12-17 シャシ制御システムの駆動信号発生方法及び装置 Expired - Fee Related JP3285049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4141931.6 1991-12-19
DE19914141931 DE4141931C2 (de) 1991-12-19 1991-12-19 Vorrichtung zur Erzeugung eines Signals zur Ansteuerung eines Fahrwerkregelungssystems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254328A true JPH05254328A (ja) 1993-10-05
JP3285049B2 JP3285049B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=6447463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35473992A Expired - Fee Related JP3285049B2 (ja) 1991-12-19 1992-12-17 シャシ制御システムの駆動信号発生方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0552435A2 (ja)
JP (1) JP3285049B2 (ja)
DE (1) DE4141931C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3110219B2 (ja) * 1993-09-13 2000-11-20 株式会社ユニシアジェックス 車両懸架装置
EP0672548B1 (en) * 1994-02-24 2000-05-31 Unisia Jecs Corporation Apparatus and method for controlling damping force characteristic of vehicular shock absorber
DE4432893A1 (de) * 1994-09-15 1996-03-21 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Steuerung oder Überwachung von Radaufhängungskomponenten in Kraftfahrzeugen
DE4434480A1 (de) * 1994-09-27 1996-03-28 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Ermittlung der Geschwindigkeit eines Rades bei Kraftfahrzeugen
US5897130A (en) * 1995-05-15 1999-04-27 General Motors Corporation Chassis control system for controlling a vehicle chassis system based on wheel speed data
DE10141252C1 (de) * 2001-08-23 2003-04-17 Knorr Bremse Systeme Einrichtung zur Ermittlung von auf die Radaufhängung eines Rades eines Fahrzeuges einwirkenden Kräften und/oder Momenten
DE10318110A1 (de) * 2003-04-22 2004-11-11 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung einer Dämpfung
DE102008006052B4 (de) 2008-01-25 2019-09-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Feder-Dämpfersystem und Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung des Feder- und/oder Dämpferverhaltens einer Feder-Dämpfereinrichtung eines einspurigen Kraftfahrzeugs
JP6003931B2 (ja) * 2014-03-11 2016-10-05 トヨタ自動車株式会社 車両状態推定装置、車両制御装置及び車両状態推定方法
JP7323585B2 (ja) 2021-09-29 2023-08-08 本田技研工業株式会社 推定装置、車両及び推定方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147950A (en) * 1981-03-10 1982-09-13 Akebono Brake Ind Co Ltd Anti-skid control method of rolling stock
DE3205627A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antriebsschlupfregelung
JPS60596A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 株式会社デンソー 路面状態識別装置
JPS60244610A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Nippon Denso Co Ltd シヨツクアブソ−バ制御装置
JPH0725297B2 (ja) * 1985-12-27 1995-03-22 曙ブレーキ工業株式会社 アンチスキツド制御方法
JPH083493B2 (ja) * 1987-03-10 1996-01-17 日産自動車株式会社 車両走行状態演算装置
JP2620310B2 (ja) * 1987-07-09 1997-06-11 住友電気工業株式会社 車輪挙動検出装置
JPS6436552A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Nippon Denki Home Electronics Control device for antilock brake
DE3827737A1 (de) * 1987-08-29 1989-03-09 Volkswagen Ag Einrichtung zur erzeugung eines anzeige- und/oder steuersignals
JPH01266010A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Mazda Motor Corp 車両のサスペンション制御装置
JPH02182521A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Nissan Motor Co Ltd サスペンション制御装置
DE3905045A1 (de) * 1989-02-18 1990-08-23 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer eine bremsanlage mit blockierschutz- und/oder antriebsschlupfregelung
DE4107090C2 (de) * 1990-04-12 1999-12-16 Bosch Gmbh Robert System zur Erzeugung von Signalen zur Steuerung oder Regelung eines in seinen Bewegungsabläufen steuerbaren oder regelbaren Fahrwerkes
JP2917652B2 (ja) * 1991-06-10 1999-07-12 株式会社デンソー サスペンション制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0552435A3 (ja) 1995-01-04
DE4141931A1 (de) 1993-06-24
EP0552435A2 (de) 1993-07-28
DE4141931C2 (de) 2003-03-20
JP3285049B2 (ja) 2002-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8322728B2 (en) Suspension control apparatus
JP3855441B2 (ja) 車体ロール評価値演算装置
US7406372B2 (en) Method for controlling variable damper in vehicle
JP3437570B2 (ja) 速度決定方法
JP2002520604A (ja) 自動車のロールオーバーの危険を検出する方法と装置
JP4908720B2 (ja) 道路車両の安定化方法および装置
US7031816B2 (en) Active rollover protection
JP3158038B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置
GB2270167A (en) Method and apparatus for the evaluation of wheel speed data in a motor vehicle
US6254204B1 (en) Device for measuring longitudinal acceleration of vehicle immune to static and dynamic errors
JP3285049B2 (ja) シャシ制御システムの駆動信号発生方法及び装置
JPH07112659A (ja) 路面摩擦係数推定装置
JPH06147963A (ja) 接地荷重推定装置、前後加速度算出装置及び横加速度算出装置
US20040172181A1 (en) Tire imbalance detection system and method using anti-lock brake wheel speed sensors
JP6481655B2 (ja) 車両用減衰力制御装置
JP2004517314A (ja) 自動車の走行性を制御および/または調整する方法とシステム
JP2003220811A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3802812B2 (ja) 差動制限装置の検出法、該検出法を用いたタイヤ空気圧低下検出方法、装置ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3462228B2 (ja) タイヤ空気圧検知装置
JP2003519587A (ja) 妥当性検査を行う、自動車のタイヤの圧力低下の検出方法と装置
KR20080088052A (ko) 차량 안정성 제어 시스템의 이종타이어 감지 장치 및 이에적합한 감지 방법
JP3391486B2 (ja) タイヤ空気圧検知装置
JP3598046B2 (ja) 車体の傾斜角度検出方法
JP2606396B2 (ja) アンチスキツド制御装置
KR100381773B1 (ko) 차량의 앤티-롤 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090308

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100308

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110308

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees