JPH05247408A - 有機溶媒を含まない水性接着剤溶液 - Google Patents

有機溶媒を含まない水性接着剤溶液

Info

Publication number
JPH05247408A
JPH05247408A JP21281191A JP21281191A JPH05247408A JP H05247408 A JPH05247408 A JP H05247408A JP 21281191 A JP21281191 A JP 21281191A JP 21281191 A JP21281191 A JP 21281191A JP H05247408 A JPH05247408 A JP H05247408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
formula
molecule
oxyethylene groups
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21281191A
Other languages
English (en)
Inventor
Lothar Engmann
ロタール、エングマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UU H UU GmbH
UHU Werk HUM Fischer GmbH
Original Assignee
UU H UU GmbH
UHU Werk HUM Fischer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4024192A external-priority patent/DE4024192A1/de
Application filed by UU H UU GmbH, UHU Werk HUM Fischer GmbH filed Critical UU H UU GmbH
Publication of JPH05247408A publication Critical patent/JPH05247408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】透明且つ粘着性を示す有機溶媒を含有しない水
性接着剤溶液の提供。 【構成】接着剤成分が、アクリル酸と、酢酸ビニルと、 (a)式IA または式IB (b)式II (c)式III (式III中、n=2〜50) (d)式IV (e)式V (f)分子中に2〜50個のオキシエチレン基を有する
ポリエチレングリコールアクリレートおよび/またはメ
タクリレート、 (g)分子中に2〜50個のオキシプロピレン基を有す
るポリプロピレングリコールモノアクリレートおよび/
またはメタクリレートからなる群から選ばれる少なくと
も1種の共重合性単量体界面活性剤との混合重合体であ
る溶液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、有機溶媒を含まない水性接着剤
溶液に関する。
【0002】従来の接着剤溶液は、有機溶媒中の溶液の
形態の接着剤成分、例えば、混合アクリル酸/酢酸ビニ
ル重合体を含有し、この有機溶媒は、接着剤溶液の適用
後に、かなり迅速に蒸発し、かくて接着剤皮膜を基材上
に形成する。好適な有機溶媒の例は、エタノール、アセ
トンおよび酢酸メチルである。環境保護に関し且つまた
コストの理由で、今日の傾向としては、純粋に水をベー
スとする接着剤溶液を開発することである。かくて、ポ
リメタクリレートおよびポリアクリレートのアルカリ可
溶性分散液は、完全に明澄ではないとしても透明な溶液
が得られるようにするNaOHの添加によって中和され
ていたが、知覚可能な粘着性を有しておらず、そのため
消費者に実際に接着剤を手にもっているという確かさを
与えないという不利を有する。更に、溶液のわずかの曇
りは、接着剤成分が実際には溶液とはならないが半コロ
イド溶液として存在するという表われである。
【0003】ポリウレタンをベースとする異なる水性接
着剤溶液は、不適当な貯蔵寿命を示し、黄変、曇りおよ
び粘度減少が認められるようになる。更に、試験によれ
ば、接着強さが時間とともに徐々に減少することを示し
た。
【0004】従って、市販されている既知の化合物の上
記不利を有さない純粋に水性の接着剤溶液に対するニー
ズがある。
【0005】この技術的問題は、有効接着剤成分として
アクリル酸と酢酸ビニルとそれらと共重合性であり且つ
下記種類の特定の等級から選ばれる少なくとも1種の単
量体界面活性剤とをベースとする混合重合体(この混合
重合体は純粋に水性の媒体中で直接生成可能であり、か
くて重合時に、すぐ使用できる接着剤溶液を与える)を
使用することによって、新規かつ驚異的な方法で本発明
に従って解決される。
【0006】これらの新規な水性接着剤溶液は、広範囲
の固形分、例えば、固形分32重量%を有するものとし
て調製できるが、45重量%という実質上より高い固形
分を有するものとしても調製できる。既知の水性接着剤
溶液と比較して、それらは、重要な利点を提供する。か
くて、それらは、消費者によって望まれる知覚可能な粘
着性も有する透明な溶液を調製するが、それにも拘ら
ず、長い貯蔵寿命を有し且つ良好な最終接着強さを生ず
る。固形分を変化できることは、特に望ましい。その理
由は、このことが全水濃度の減少を可能にし、かくて紙
を結合する時にシワを形成するリスクを減らすからであ
る。更に、その水溶液は、速硬性接着剤として作用す
る。
【0007】有機溶媒を含有しない本発明に係る水性接
着剤溶液は、含有される接着剤成分が、アクリル酸と、
酢酸ビニルと、(a)下記式IA
【化7】 のポリオキシエチレンアリルアルコール(ポリオキシエ
チレングリコールアリルエーテル)または下記式IB
【化8】 のメチルエーテル(式IAおよび式IBの各々は分子中
に4〜24個のオキシエチレン基を有する)(式IAお
よび式IB中、n=4〜24)、(b)分子中に2〜5
0個のオキシエチレン基を有する下記式II
【化9】 のメチル(ポリエチレングリコール)メタクリレート
(式II中、n=2〜50)、(c)分子中に2〜50個
のオキシエチレン基を有する下記式III
【化10】 のエトキシ化ヒドロキシエチルメタクリレート(式III
中、n=2〜50)、(d)下記式IV
【化11】 のモノ(メタクリロイルオキシエチル)ホスフェートお
よび/またはそれらの塩、(e)下記式V
【化12】 のメタクリロイルオキシエチルサルフェートのアンモニ
ウム塩、(f)分子中に2〜50個のオキシエチレン基
を有するポリエチレングリコールアクリレートおよび/
またはメタクリレート、(g)分子中に2〜50個のオ
キシプロピレン基を有するポリプロピレングリコールモ
ノアクリレートおよび/またはメタクリレートからなる
群から選ばれる少なくとも1種の共重合性単量体界面活
性剤との混合重合体であることを特徴とする。
【0008】独国Offenlegungsschrift 第2,758,
122号明細書は、例えば、顔料分散液を増粘し且つ紙
被覆組成物用添加剤として、好適な分散剤および増粘剤
として好適であるイオン化性親水性エチレン性不飽和単
量体の水溶性共重合体を開示している。これらの重合体
は、例えば、乳化剤としてのエチレン性不飽和化合物と
所望ならば別の共重合性エチレン性不飽和化合物〔例え
ば、(メタ)アクリル酸のエステル、アミド、ニトリ
ル〕50%までとの組み合わせのアクリル酸またはメタ
クリル酸から得られる。重合時に、有機溶媒の追加的使
用が、意図されている。しかしながら、これらの分散剤
の接着性については述べられていない。
【0009】米国特許第3,890,292号明細書
は、親水性単量体と疎水性単量体との共重合体の形態の
水分散性感圧接着剤混合物を記載している。親水性成分
の少なくとも1種の代表例は、塩としてイオン化性でな
ければならない。下記親水性成分が、使用される。 1)α,β−不飽和モノカルボン酸(例えば、メタクリ
ル酸)の塩、 2)2〜100個のオキシエチレン基を有するα,β−
不飽和モノカルボン酸の水溶性ポリオキシアルキレンエ
ステル。 使用する水不溶性疎水性単量体の例は、α,β−不飽和
カルボン酸およびそれらのアルキルエステルおよびビニ
ルエステル(例えば、酢酸ビニル)である。しかしなが
ら、酢酸エチル、メチルエチルケトンなどの有機溶媒
が、重合のために追加的に使用される。
【0010】EP公告第022,339号明細書も、 a)水溶性エチレン性不飽和単量体〔例えば、(メタ)
アクリル酸、マレイン酸、フマル酸、ビニルピロリド
ン、アクリルアミドおよび2−メトキシアルキルメタク
リレート型の化合物〕、 b)水溶性または水不溶性エチレン性不飽和単量体〔例
えば、(メタ)アクリル酸アルキル、酢酸ビニル、アク
リロニトリル、スチレン〕および c)付加重合によって組み込むことができる液体ポリエ
ーテルポリオールまたは多価アルコール(可塑剤成分と
して) を含有する共重合体の形態の水溶性感圧接着剤組成物を
記載している。しかしながら、成分(c)は、界面活性
剤ではない。
【0011】最後に、CPJプロフィールブックレット
1988、レポート88−081675/12には、水
中での A)(メタ)アクリル酸エステル、 B)ヒドロキシル基を有する不飽和単量体、例えば、2
−ヒドロキシ(メタ)アクリレート、 C)所望ならば、スルホ基を有する不飽和単量体、例え
ば、スチレンスルホン酸、D)所望ならば、更に他の不
飽和単量体、例えば、(メタ)アクリル酸、マレイン
酸、酢酸ビニル、(メタ)アクリルアミドおよび E)ベンゾグアナミン樹脂 の乳化重合によって得られるラテックスの形態の感圧接
着剤が開示されている。しかしながら、透明な水性接着
剤溶液は、開示されていない。
【0012】更に他の態様によれば、接着剤成分として
使用する本発明に係る混合重合体は、アクリル酸、酢酸
ビニルおよび選ばれる単量体界面活性剤に加えて、コモ
ノマーとしてアクリル酸および/またはメタクリル酸の
1 〜C10アルキルエステル、好ましくはC1 〜C4
ルキルエステルおよび/またはビニルピロリドンおよび
/またはその誘導体を含有する。
【0013】驚異的なことに、選ばれる種類の共重合性
単量体界面活性剤が反応混合物に存在することは、重合
反応を遅くし、かくてそのコースの制御をより容易にさ
せ、その結果混合重合体の平均分子量(K値)を所望に
応じて調整できることが見出された。しかしながら、同
時に、或る曇り度を常時有するコロイド重合体溶液の調
製を、回避できる。むしろ、生成される混合重合体を含
有する本発明に係る接着剤溶液は、比較的高い酢酸ビニ
ル含量においてさえ常時透明である。問題の単量体界面
活性剤が異なる数のオキシエチレン基を有する混合物で
あるならば、特に有利である。
【0014】型(a)の界面活性剤を使用する時には、
それは、好ましくは下記組成 (a)4〜10個、好ましくは4〜8個、特に4〜6個
のオキシエチレン基を有する式IAのポリオキシエチレ
ンアリルアルコールおよび/または式IBのそれらのメ
チルエーテルおよび (b)10〜24個、好ましくは14〜24個、特に好
ましくは18〜24個、特に20〜24個のオキシエチ
レン基を有する式IAのポリオキシエチレンアリルアル
コールおよび/または式IBのそれらのメチルエーテ
ル、を有する式IAのポリオキシエチレンアリルアルコ
ールおよび/または式IBのそれらのメチルエーテルの
混合物である。
【0015】分子中に4個のオキシエチレン基を有する
式IAのポリオキシエチレンアリルアルコールおよび/
または式IBのそのメチルエーテルと、分子中に20〜
24個、特に23.5個のオキシエチレン基を有する式
IAのポリオキシエチレンアリルアルコールおよび/ま
たは式IBのそのメチルエーテルとの混合物が、特に好
適である。これらの2つの型(分子中4個のオキシエチ
レン基、20〜24個のオキシエチレン基)は、重量比
1:1で特に非常に有利に使用される。
【0016】単量体界面活性剤が型(b)の化合物であ
るならば、それは、好ましくは、4〜24個のオキシエ
チレン基を有する(式II参照)。その単量体界面活性剤
は、特に、分子中に異なる数のオキシエチレン基を有す
る式(II)の化合物の混合物(短鎖化合物は有利には分
子中に4〜10個、好ましくは4〜8個、特に4〜6個
のオキシエチレン基を含有する一方、式(II)の長鎖化
合物には10〜24個、好ましくは14〜24個、特に
好ましくは18〜24個、特に20〜24個のオキシエ
チレン基が分子中に存在する)である。
【0017】型(c)の化合物が単量体界面活性剤とし
て選ばれるならば、それは、有利には分子中に2〜10
個のオキシエチレン基を含有する(式III 参照)。
【0018】本発明の新規な水性接着剤溶液は、選ばれ
る共重合性単量体界面活性剤の水溶液を最初に導入し、
次いで、NaOHで部分中和されたアクリル酸の水溶液
および酢酸ビニルおよび遊離基開始剤水溶液を計量供給
することによって、単純な方法で調製できる。
【0019】これらの成分を界面活性剤の初期水性混合
物に計量供給する速度は、有利には4〜6時間である。
重合反応は、一般に、70〜85℃の範囲内、有利には
78〜82℃の範囲内、特に約80℃の温度で行う。成
分を蒸発させるための還流装置を備えたいかなる通常の
反応器も、使用できる。数個の冷却段階およびそのカバ
ー中に追加の冷却を有する反応器が、非常に好適であ
る。使用する遊離基開始剤は、通常、全混合物に対して
0.1〜0.8重量%の量の過硫酸カリウムである。
【0020】また、酢酸ビニルを部分中和されたアクリ
ル酸の水溶液と混合し、この混合物を全体として最初に
導入された界面活性剤水溶液に計量供給することが可能
である。しかしながら、酢酸ビニルおよびアクリル酸が
実際に有機溶媒の不存在にも拘らず生成される混合重合
体に組み込まれることを保証するために、界面活性剤水
溶液が常時最初に導入されるという極度の注意を払わな
ければならない。所望ならば、例えば、酢酸ビニルの一
部を、最初に導入された界面活性剤水溶液に初めから存
在させることもできる。
【0021】他の成分、例えば、ビニルピロリドンを追
加的に使用するならば、酢酸ビニルについて上記したこ
とがそれらに適用される。
【0022】初期混合物に存在する単量体界面活性剤
は、特に分子中に比較的小さい数のオキシエチレン基を
有する成分を含有するならば、重合プロセス時に消泡剤
としても作用する。
【0023】重合プロセスは、異なる固形分を有する接
着剤溶液が調製されるような方法で、所望ならば分子量
用調整剤を加えて、反応成分の濃度の関数として制御で
きる。この可能性は、爾後の水での希釈または水の除去
による濃縮の必要なしに各種の接着法または接着技術に
対して各々の場合に最適な接着剤溶液を与えることを可
能にするのに必須である。
【0024】固形分32重量%を有する接着剤溶液を調
製するために、成分は、例えば、下記量(各々の場合に
全反応混合物に対して)で使用される。 (a)アクリル酸 19〜21重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば上記型の更に他の 8〜12重量% 共重合性不飽和化合物 (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)水 残部(100重量%とする )
【0025】45重量%という有意により高い固形分を
有する接着剤溶液を調製するために、成分は、対照的
に、例えば、下記量(各々の場合に全反応混合物に対し
て)で使用される。 (a)アクリル酸 20〜24重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば上記型の更に他の 12〜16重量% 不飽和化合物 (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)分子量調整剤 1〜20重量% (g)水 残部(100重量%とする ) この場合、分子量調整剤は、アクリル酸および酢酸
ビニルの高濃度の結果としての過度に高い分子量を有す
る混合重合体の生成、従ってより高度に濃縮された溶液
の過度に高い粘度を防止するために追加的に使用され
る。
【0026】固形分31〜33重量%を有する接着剤溶
液を調製するために、群(a)の単量体界面活性剤に特
に好適な更に他の好ましい態様によれば、成分は、例え
ば、下記量(各々の場合に全反応混合物に対して)で使
用される。 (a)アクリル酸 12〜18重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば上記型の更に他の 12〜18重量% コモノマー (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)水 残部(100重量%とする )
【0027】44〜46重量%という有意により高い固
形分を有する接着剤溶液を調製するために、成分は、対
照的に、例えば、下記量(各々の場合に全反応混合物に
対して)で使用され、この態様も群(a)の単量体界面
活性剤に特に好適である。 (a)アクリル酸 20〜24重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば上記型の更に他の 16〜20重量% コモノマー (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)分子量調整剤 1〜20重量% (g)水 残部(100重量%とする )
【0028】この場合にも、分子量調整剤は、アクリル
酸および酢酸ビニルの高濃度の結果としての過度に高い
分子量を有する混合重合体の生成、従ってより高度に濃
縮された溶液の過度に高い粘度を防止するために追加的
に使用される。好適な分子量調整剤は、トリエチレング
リコールなどのポリグリコール、またはかかるグリコー
ルのエステル、例えば、トリエチレングリコールジアセ
テートである。
【0029】更に、下記群から選ばれる化合物の代表例
は、好適な分子量調整剤であり且つ/または溶液中の反
応生成物の性質を改良するのに好適である。(イ)分子
中に10〜200個、特に30個までのオキシエチレン
基を有するアルキルフェノールポリグリコールエーテ
ル、例えば、ノニルフェノールポリグリコールエーテ
ル、(ロ)分子量200〜20,000を有するポリグ
リコール、(ハ)グリセロールおよびグリセロール誘導
体、特にグリセロールジ−およびトリアセテート、グリ
セロールトリス(ヒドロキシエチル)エーテルおよびグ
リセロールエーテルアセテート、(ニ)アルキルフェノ
ールエトキシレートおよびアルキルフェノールエーテル
サルフェート、(ホ)ドデシルベンゼンスルホネートお
よびキシレンスルホン酸ナトリウム、(ヘ)リン酸エス
テルおよびクエン酸トリエチル。調整剤は、最初に導入
された界面活性剤水溶液および/または残りの単量体
(アクリル酸および/または酢酸ビニル)の供給材料に
加えられる。
【0030】所望ならば、或る接着性を得るために添加
剤、例えば、重合によって接着剤成分に組み込まれない
界面活性剤、および水溶性可塑剤を本発明に係る水性接
着剤溶液に混和することも可能である。
【0031】本発明を下記例によってより詳細に説明す
る。 例1 2個の滴下漏斗、1個の攪拌機、温度計および還流冷却
器を備えた容量1 lの4口のフラスコに水470gおよ
び4個のEOを含有するポリオキシエチレンアリルアル
コール5gおよび24個のEOを含有するポリオキシエ
チレンアリルアルコール5g(EO=オキシエチレン
基)(界面活性剤単量体)を装入する。一方の滴下漏斗
は、アクリル酸196g、水80g、NaOH(20%
濃度)56gおよび酢酸ビニル84gを含有する。他方
の滴下漏斗は、水100g中の過硫酸カリウム4gの溶
液を含有する。界面活性剤単量体と一緒に反応フラスコ
に最初に導入された水を攪拌下に80℃に加熱する。こ
の温度に達した後、両方の供給容器から溶液を4時間か
けてランする。これに続いて、1時間後重合を行う。次
いで、混合物を冷却して、固形分32%を有する透明な
重合体溶液を与える。重合体は、K値48を有する。
【0032】例2 水340g、4個のEOを含有するポリオキシエチレン
アリルアルコール5gおよび24個のEOを含有するポ
リオキシエチレンアリルアルコール5gおよびトリエチ
レングリコール60gを最初に加える以外は、例1に記
載のような方法を繰り返す。供給材料Iは、アクリル酸
226g、水40g、NaOH(20%濃度)60gお
よび酢酸ビニル144gからなる。供給材料IIは、水1
14g中の過硫酸カリウム6gからなる。固形分45%
を有する透明な重合体溶液が、得られる。重合体は、K
値40を有する。
【0033】例3 トリエチレングリコールジアセテート60gを調整剤と
して界面活性剤溶液に最初に導入する以外は、例2に記
載のような方法を繰り返す。供給材料は、例2と同じ成
分からなる。固形分45%およびK値35を有する透明
な重合体溶液が、得られる。
【0034】例4 下記調整剤を界面活性剤溶液において使用する以外は、
例2に記載のような方法を繰り返す。 a)グリセロールジアセテート b)グリセロールトリアセテート c)トリエチレングリコールジアセテート。 各々の場合に得られた重合体溶液は、透明であり且つ固
形分45%を有する。
【0035】例5 水340g、エトキシ化ヒドロキシエチルメタクリレー
ト(n=4.5EO)10gおよびトリエチレングリコ
ールジアセテート60gを最初に導入する以外は、例2
に記載のような方法を繰り返す。供給材料は、例2に与
えたものと同じ成分からなる。固形分45%を有する透
明な重合体溶液が、得られる。
【0036】例6 水340g、ポリエチレングリコールモノメタクリレー
ト(n=6EO)10gおよびトリエチレングリコール
ジアセテート60gを最初に導入する以外は、例2に記
載のような方法を繰り返す。供給材料は、例2に与えた
ものと同じ成分からなる。固形分45%を有する透明な
重合体溶液が、得られる。
【0037】例7 水340g、モノ(メタクリロイルオキシエチル)ホス
フェート10gおよびトリエチレングリコールジアセテ
ート60gを最初に導入する以外は、例2に記載のよう
な方法を繰り返す。供給材料は、例2に与えたものと同
じ成分からなる。固形分45%を有する透明な重合体溶
液が、得られる。
【0038】例8 水340g、4個のEOを含有するポリオキシエチレン
アリルアルコール5gおよび23.5個のEOを含有す
るポリオキシエチレンアリルアルコール5g、トリエチ
レングリコールジアセテート60gおよび酢酸ビニル4
0gを最初に導入する以外は、上記のような方法を繰り
返す。供給材料Iは、アクリル酸226g、水40g、
NaOH(20%濃度)60gおよび酢酸ビニル104
gからなる。供給材料IIは、水114g中の過硫酸カリ
ウム6gからなる。固形分45%およびK値80を有す
る透明な重合体溶液が、得られる。
【0039】例9 反応温度を70℃に限定する以外は、例2に記載のよう
な方法を繰り返す。固形分45%およびK値88を有す
る透明な高粘稠な重合体溶液が、得られる。
【0040】例10 工業規模での固形分32重量%の水性接着剤溶液の調
製。多段冷却および5トンの反応バッチ用容量を有する
反応器を使用する。組成は、次の通りである。 初期混合物: 水47重量%に溶解された式IAのポ
リオキシエチレンアリルアルコール(n=4)0.5重
量%と式IAのポリオキシエチレンアリルアルコール
(n=23.5)0.5重量%とからなる界面活性剤混
合物1重量% 単量体供給材料:a)水8重量%中の、20%濃度のN
aOH 5.6重量%で部分中和されたアクリル酸1
9.6重量% b)酢酸ビニル8.4重量% 遊離基開始剤: 水10.0重量%中の過硫酸カリウム
0.4重量%。 反応混合物を重合時に80℃に維持する。後重合を含め
た重合時間は、合計5時間である。得られた水性接着剤
溶液は、K値48を有する。
【0041】例11 工業規模での固形分45重量%の水性接着剤溶液の調
製。例10と同じ反応器を使用する。反応バッチの組成
は、次の通りである。 初期混合物: 水34重量%に溶解された例10と同
様の界面活性剤混合物1重量%、および分子量調整剤と
してのトリエチレングリコール6重量% 単量体供給材料:a)水4重量%中の、20%濃度のN
aOH 6重量%で部分中和されたアクリル酸22.6
% b)酢酸ビニル14.4重量% 遊離基開始剤: 水11.4重量%中の過硫酸カリウム
0.6重量%。 反応を例10と同様に行い、K値35を有する接着剤溶
液を生ずる。
【0042】例12 水340g、4個のEOを含有するポリオキシエチレン
アリルアルコール5g、24個のEOを含有するポリオ
キシエチレンアリルアルコール5gおよびトリエチレン
グリコールジアセテート60gを最初に導入する以外、
方法は、上記のようである。供給材料Iは、アクリル酸
150g、水40g、NaOH(20%濃度)60g、
酢酸ビニル144gおよびビニルピロリドン76gから
なる。供給材料IIは、水114g中の過硫酸カリウム6
gからなる。固形分45%を有する透明な重合体溶液
が、得られる。
【0043】例13 水340g、ヒドロキシエチルメタクリレートアンモニ
ウムサルフェート10gおよびトリエチレングリコール
ジアセテート60gを最初に導入する以外、方法は、上
記のようである。供給材料は、例2に与えたものと同じ
成分からなる。固形分45%を有する透明な重合体溶液
が、得られる。
【0044】例14 水340g、ポリプロピレングリコールモノメタクリレ
ート(6個のオキシプロピレン基)10gおよびトリエ
チレングリコールジアセテート60gを最初に導入する
以外は、上記のような方法を繰り返す。供給材料は、例
2に与えたものと同じ成分からなる。固形分45%を有
するほとんど透明な重合体溶液が、得られる。
【0045】例15 水340g、メチル(ポリエチレングリコール)メタク
リレート(8EO)10gおよびトリエチレングリコー
ルジアセテート60gを最初に導入する以外は、上記の
ような方法を繰り返す。供給材料は、例2に与えたもの
と同じ成分からなる。固形分45%を有するほとんど透
明な重合体溶液が、得られる。
【0046】例16 水340g、4個のEOを含有するポリオキシエチレン
アリルアルコール5g、24個のEOを含有するポリオ
キシエチレンアリルアルコール5gおよびトリエチレン
グリコールジアセテート60gを最初に導入する以外、
方法は、上記のようである。供給材料Iは、アクリル酸
226g、水40g、NaOH(20%濃度)60g、
酢酸ビニル120gおよびメタクリル酸メチル24gか
らなる。供給材料IIは、水114g中の過硫酸カリウム
6gからなる。固形分45%を有する透明な重合体溶液
が、得られる。
【0047】例17 開始剤として過硫酸カリウムの代わりに二塩酸アゾビス
アミジノプロパンを使用する以外は、例1に記載のよう
な方法を繰り返す。固形分32%を有する透明な重合体
溶液が、得られる。K値は、65である。
【0048】例18 2個の滴下漏斗、1個の攪拌機、温度計および還流冷却
器を備えた容量1 lの4口のフラスコに水500gおよ
び4個のEOを含有するポリオキシエチレンアリルアル
コールメチルエーテル5gおよび24個のEOを含有す
るポリオキシエチレンアリルアルコールメチルエーテル
5g(EO=オキシエチレン基)(界面活性剤単量体)
を装入する。一方の滴下漏斗は、アクリル酸160g、
水80g、NaOH(20%濃度)26gおよび酢酸ビ
ニル120gを含有する。他方の滴下漏斗は、水100
g中の過硫酸カリウム4gの溶液を含有する。界面活性
剤単量体と一緒に反応フラスコに最初に導入された水を
攪拌下に80℃に加熱する。この温度に達した後、両方
の供給容器から溶液を4時間かけてランする。これに続
いて、1時間後重合を行う。次いで、混合物を冷却し
て、固形分32%を有する透明な重合体溶液を与える。
重合体は、K値48を有する。
【0049】例19 水370g、4個のEOを含有するポリオキシエチレン
アリルアルコールメチルエーテル5gおよび24個のE
Oを含有するポリオキシエチレンアリルアルコールメチ
ルエーテル5gおよびトリエチレングリコール60gを
最初に加える以外は、例18に記載のような方法を繰り
返す。供給材料Iは、アクリル酸200g、水60g、
NaOH(20%濃度)30gおよび酢酸ビニル170
gからなる。供給材料IIは、水114g中の過硫酸カリ
ウム6gからなる。固形分45%を有する透明な重合体
溶液が、得られる。重合体は、K値40を有する。
【0050】例20 トリエチレングリコールジアセテート60gを調整剤と
して界面活性剤溶液に最初に導入する以外は、例19に
記載のような方法を繰り返す。供給材料は、例19と同
じ成分からなる。固形分45%およびK値35を有する
透明な重合体溶液が、得られる。
【0051】例21 下記調整剤を界面活性剤溶液において使用する以外は、
例19に記載のような方法を繰り返す。 a)グリセロールジアセテート b)グリセロールトリアセテート c)トリエチレングリコールジアセテート。 各々の場合に得られた重合体溶液は、透明であり且つ固
形分45%を有する。

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】含有される接着剤成分が、アクリル酸と、
    酢酸ビニルと、(a)下記式IA 【化1】 のポリオキシエチレンアリルアルコール(ポリオキシエ
    チレングリコールアリルエーテル)または下記式IB 【化2】 のメチルエーテル(式IAおよび式IBの各々は分子中
    に4〜24個のオキシエチレン基を有する)(式IAお
    よび式IB中、n=4〜24)、(b)分子中に2〜5
    0個のオキシエチレン基を有する下記式II 【化3】 のメチル(ポリエチレングリコール)メタクリレート
    (式II中、n=2〜50)、(c)分子中に2〜50個
    のオキシエチレン基を有する下記式III 【化4】 のエトキシ化ヒドロキシエチルメタクリレート(式III
    中、n=2〜50)、(d)下記式IV 【化5】 のモノ(メタクリロイルオキシエチル)ホスフェートお
    よび/またはそれらの塩、(e)下記式V 【化6】 のメタクリロイルオキシエチルサルフェートのアンモニ
    ウム塩、(f)分子中に2〜50個のオキシエチレン基
    を有するポリエチレングリコールアクリレートおよび/
    またはメタクリレート、(g)分子中に2〜50個のオ
    キシプロピレン基を有するポリプロピレングリコールモ
    ノアクリレートおよび/またはメタクリレートからなる
    群から選ばれる少なくとも1種の共重合性単量体界面活
    性剤との混合重合体であることを特徴とする、有機溶媒
    を含有しない水性接着剤溶液。
  2. 【請求項2】混合重合体が、コモノマーとしてアクリル
    酸および/またはメタクリル酸のC1 〜C10アルキルエ
    ステル、好ましくはC1 〜C4 アルキルエステルを追加
    的に含有する、請求項1に記載の水性接着剤溶液。
  3. 【請求項3】混合重合体が、コモノマーとしてビニルピ
    ロリドンおよび/またはその誘導体を追加的に含有す
    る、請求項1に記載の水性接着剤溶液。
  4. 【請求項4】混合重合体が、型(a)の共重合性単量体
    界面活性剤として、分子中に異なる数のオキシエチレン
    基を有する式IAのポリオキシエチレンアリルアルコー
    ルおよび/または式IBのそれらのメチルエーテルの混
    合物を含有する、請求項1ないし3のいずれか1項に記
    載の水性接着剤溶液。
  5. 【請求項5】混合重合体が、型(a)の共重合性単量体
    界面活性剤として、 (a)4〜10個、好ましくは4〜8個、特に4〜6個
    のオキシエチレン基を有する式IAのポリオキシエチレ
    ンアリルアルコールおよび/または式IBのそれらのメ
    チルエーテルと (b)10〜24個、好ましくは14〜24個、特に好
    ましくは18〜24個、特に20〜24個のオキシエチ
    レン基を有する式IAのポリオキシエチレンアリルアル
    コールおよび/または式IBのそれらのメチルエーテル
    との混合物を含有する、請求項4に記載の水性接着剤溶
    液。
  6. 【請求項6】混合重合体が、型(a)の共重合性単量体
    界面活性剤として、分子中に4個のオキシエチレン基を
    有する式IAのポリオキシエチレンアリルアルコールお
    よび/または式IBのそのメチルエーテルと、分子中に
    20〜24個、特に23.5個のオキシエチレン基を有
    する式IAのポリオキシエチレンアリルアルコールおよ
    び/または式IBのそのメチルエーテルとの混合物を含
    有する、請求項5に記載の水性接着剤溶液。
  7. 【請求項7】混合重合体が、型(a)の共重合性単量体
    界面活性剤として、重量比1:1で、分子中に4個のオ
    キシエチレン基を有する式IAのポリオキシエチレンア
    リルアルコールおよび/または式IBのそのメチルエー
    テルと、分子中に20〜24個、特に23.5個のオキ
    シエチレン基を有する式IAのポリオキシエチレンアリ
    ルアルコールおよび/または式IBのそのメチルエーテ
    ルとの混合物を含有する、請求項6に記載の水性接着剤
    溶液。
  8. 【請求項8】混合重合体が、型(b)の共重合性単量体
    界面活性剤として分子中に4〜24個のオキシエチレン
    基を有する式(II)の化合物、好ましくは異なる数のオ
    キシエチレン基を有する式(II)の化合物の混合物を含
    有し、その短鎖化合物は有利には分子中に4〜10個、
    好ましくは4〜8個、特に4〜6個のオキシエチレン基
    を含有する一方、式(II)の長鎖化合物には10〜24
    個、好ましくは14〜24個、特に好ましくは18〜2
    4個、特に20〜24個のオキシエチレン基が分子中に
    存在する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の水
    性接着剤溶液。
  9. 【請求項9】混合重合体が、型(c)の共重合性単量体
    界面活性剤として分子中に2〜10個のオキシエチレン
    基を有する式(III)の化合物を含有する、請求項1ない
    し3のいずれか1項に記載の水性接着剤溶液。
  10. 【請求項10】共重合性単量体界面活性剤の水溶液を最
    初に導入し、NaOHで中和されたアクリル酸および酢
    酸ビニルおよび所望ならば請求項2または3に記載のコ
    モノマーおよび遊離基開始剤水溶液を好ましくは4〜6
    時間かけて水溶液として計量供給することを特徴とす
    る、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の接着剤溶
    液の製法。
  11. 【請求項11】遊離基開始剤が過硫酸カリウムであり且
    つ全反応混合物に対して0.1〜0.8重量%の量で使
    用される、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】酢酸ビニルおよび所望ならば請求項2ま
    たは3に記載のコモノマーを部分中和アクリル酸の水溶
    液と混合し、この混合物を最初に導入された界面活性剤
    の水溶液中に計量供給する、請求項10または11に記
    載の方法。
  13. 【請求項13】重合を70〜85℃の範囲内、好ましく
    は78〜82℃の範囲内、特に80℃の温度で行う、請
    求項10ないし12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 【請求項14】成分が、下記量(各々の場合に全反応混
    合物に対して) (a)アクリル酸 12〜18重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば請求項2または3 12〜18重量% に記載のコモノマー (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)水 残部(100重量%とする )で使用される、固形分31〜33重量%を有する溶液
    の調製のための請求項10ないし13のいずれか1項に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】成分が、下記量(各々の場合に全反応混
    合物に対して) (a)アクリル酸 20〜24重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば請求項2または3 16〜20重量% に記載のコモノマー (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)分子量調整剤 1〜20重量% (g)水 残部(100重量%とする )で使用される、固形分44〜46重量%を有する溶液
    の調製のための請求項10ないし13のいずれか1項に
    記載の方法。
  16. 【請求項16】成分が、下記量(各々の場合に全反応混
    合物に対して) (a)アクリル酸 19〜21重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば請求項2または3 8〜12重量% に記載のコモノマー (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)水 残部(100重量%とする )で使用される、固形分32重量%を有する溶液の調製
    のための請求項10ないし13のいずれか1項に記載の
    方法。
  17. 【請求項17】下記の型で下記量の成分(各々の場合に
    全反応混合物に対して) (a)アクリル酸 19〜21重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニル 8〜12重量% (d)ポリオキシエチレンアリルアルコールまたは 0.1〜5重量% そのメチルエーテル (e)過硫酸カリウム 0.1〜5重量% (f)水 残部(100重量%とする )が使用される、固形分32重量%を有する溶液の調製
    のための請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】成分が、下記量(各々の場合に全反応混
    合物に対して) (a)アクリル酸 20〜24重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニルおよび所望ならば請求項2または3 12〜16重量% に記載のコモノマー (d)単量体界面活性剤 0.1〜5重量% (e)遊離基開始剤 0.1〜0.8重量% (f)分子量調整剤 1〜20重量% (g)水 残部(100重量%とする )で使用される、固形分45重量%を有する溶液の調製
    のための請求項10ないし13のいずれか1項に記載の
    方法。
  19. 【請求項19】下記の型で下記量の成分(各々の場合に
    全反応混合物に対して) (a)アクリル酸 20〜24重量% (b)NaOH 0.5〜4重量% (c)酢酸ビニル 12〜16重量% (d)ポリオキシエチレンアリルアルコールまたは 0.1〜5重量% そのメチルエーテル (e)過硫酸カリウム 0.1〜0.8重量% (f)トリエチレングリコール 4〜20重量% (g)水 残部(100重量%とする )が使用される、固形分45重量%を有する溶液の調製
    のための請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】分子量調整剤が、ポリグリコール、特に
    トリエチレングリコールおよび/またはプロピレングリ
    コールである、請求項15ないし18のいずれか1項に
    記載の方法。
  21. 【請求項21】分子量調整剤が、トリエチレングリコー
    ルジアセテートである、請求項15ないし18のいずれ
    か1項に記載の方法。
  22. 【請求項22】下記(イ)ないし(ヘ)の群からの少な
    くとも1種の化合物が、分子量調整剤として且つ/また
    は溶液中の反応生成物の性質を改良するために使用され
    る請求項10ないし21のいずれか1項に記載の方法。 (イ)分子中に10〜200個、特に30個までのオキ
    シエチレン基を有するアルキルフェノールポリグリコー
    ルエーテル、例えば、ノニルフェニルポリグリコールエ
    ーテル、(ロ)分子量200〜20,000を有するポ
    リグリコール、(ハ)グリセロールおよびグリセロール
    誘導体、特にグリセロールジ−およびトリアセテート、
    グリセロールトリス(ヒドロキシエチル)エーテルおよ
    びグリセロールエーテルアセテート、アルキルフェノー
    ルエトキシレートおよびアルキルフェノールエーテルサ
    ルフェート、(ニ)ドデシルベンゼンスルホネートおよ
    びキシレンスルホン酸ナトリウム、(ホ)リン酸エステ
    ル、(ヘ)クエン酸トリエチル。
JP21281191A 1990-07-30 1991-07-30 有機溶媒を含まない水性接着剤溶液 Pending JPH05247408A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4024192A DE4024192A1 (de) 1990-07-30 1990-07-30 Waessrige klebstoffloesung ohne organisches loesungsmittel
DE4118634.6 1991-06-06
DE4024192.0 1991-06-06
DE19914118634 DE4118634A1 (de) 1990-07-30 1991-06-06 Waessrige klebstoffloesung ohne organisches loesungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05247408A true JPH05247408A (ja) 1993-09-24

Family

ID=25895483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21281191A Pending JPH05247408A (ja) 1990-07-30 1991-07-30 有機溶媒を含まない水性接着剤溶液

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0469429A3 (ja)
JP (1) JPH05247408A (ja)
CA (1) CA2048060A1 (ja)
DE (1) DE4118634A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721330A (en) * 1995-12-15 1998-02-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Macromonomers with high acid content and their method of preparation
DE102007033595A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Celanese Emulsions Gmbh Polyvinylesterdispersionen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102007033596A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Celanese Emulsions Gmbh Beschichtungsmittel mit hoher Bewitterungsbeständigkeit, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
IL227606A0 (en) 2013-07-22 2013-09-30 Albaad Massuot Yitzhak Ltd Washable non-woven fabric binder
TR201800692A2 (tr) * 2018-01-18 2019-07-22 Kansai Altan Boya Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi ALKALİDE ÇÖZÜNÜR EMÜLSİYON REÇİNE ve ÜRETİM YÖNTEMİ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830350B2 (ja) * 1981-04-24 1983-06-28 日本合成化学工業株式会社 粘着剤組成物
US4836933A (en) * 1987-01-16 1989-06-06 National Starch And Chemical Corporation Water treatment polymer
DE3818425A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-07 Basf Ag Verwendung von wasserloeslichen polymerisaten als klebstoff
DE3925220C1 (ja) * 1989-07-29 1991-01-03 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen, De
JPH0751701B2 (ja) * 1989-10-02 1995-06-05 昭和高分子株式会社 新規粘着剤組成物
JP2844369B2 (ja) * 1989-11-22 1999-01-06 日本カーバイド工業株式会社 水性感圧接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0469429A3 (en) 1992-11-25
CA2048060A1 (en) 1992-01-31
DE4118634A1 (de) 1992-12-10
EP0469429A2 (de) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070100068A1 (en) Process for improving water-whitening resistance of pressure sensitive adhesives
US4879333A (en) Aqueous pressure sensitive adhesive compositions
US20050245662A1 (en) Process for improving water-whitening resistance of pressure sensitive adhesives
GB2070037A (en) Pressure sensitive adhesive latexes
JP2003201306A (ja) 合成樹脂エマルジョン、それを含んでなる易水膨潤性粘着剤組成物、および合成樹脂エマルジョンの製造方法
JPH0649153A (ja) クロトン酸エステル含有共重合体、その製造方法およびその用途
KR20050067158A (ko) 재부착가능하며,수-백화에 저항성이 있는 감압성 접착제
EP0120265A1 (en) High-solid self-adhesive and process for the production thereof
EP1240267B1 (en) Water-whitening resistant latex emulsion pressure sensitive adhesive and its production
EP0010424B1 (en) Process for preparing an aqueous dispersion of synthetic resin also containing a cellulose acetate alkylate
JPH05247408A (ja) 有機溶媒を含まない水性接着剤溶液
EP0257567B1 (en) Resin-fortified emulsion polymers and methods of preparing the same
AU608418B2 (en) Polyacrylate dispersions prepared with a water-soluble conjugated unsaturated monomer in the absence of a protective colloid
EP0259842B1 (en) Aqueous pressure sensitive adhesive compositions
JP3308574B2 (ja) (メタ)アクリル酸のエステルと分枝鎖カルボン酸のビニルエステルとからの共重合体ラテックス
JPH06100751A (ja) 高固形分酢酸ビニル−エチレン共重合体エマルジョンおよびその製造方法
US6201042B1 (en) Method of making microsphere adhesive
JPH0713220B2 (ja) 感圧接着剤組成物
JPH07268022A (ja) 耐水性を有する水性エマルジョン組成物およびその製造方法
JPH0723452B2 (ja) 架橋性の非イオン界面活性剤で調製された水性ポリマーエマルジョン
KR830000257B1 (ko) 셀루로오즈아세테이트알킬레이트(Cellulose acetatealkylate)를 상용(相溶)한 합성수지의 수분산액(水分散液)의 제조방법
JPH02153961A (ja) 水性合成樹脂組成物
JP2000186259A (ja) アクリル系エマルジョン型粘着剤
WO2023215442A1 (en) Acrylic emulsions with more than one micron size polymer particles
JPS619402A (ja) 乳化重合体の製法