JPH05247056A - インドロカルバゾール誘導体 - Google Patents

インドロカルバゾール誘導体

Info

Publication number
JPH05247056A
JPH05247056A JP4045782A JP4578292A JPH05247056A JP H05247056 A JPH05247056 A JP H05247056A JP 4045782 A JP4045782 A JP 4045782A JP 4578292 A JP4578292 A JP 4578292A JP H05247056 A JPH05247056 A JP H05247056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
lower alkyl
formula
indolocarbazole derivative
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4045782A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Muragata
力 村形
Hiromitsu Saito
博満 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP4045782A priority Critical patent/JPH05247056A/ja
Publication of JPH05247056A publication Critical patent/JPH05247056A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた抗菌活性を有するインドロカルバゾー
ル誘導体を提供する。 【構成】 式(I) 〔式中、R1およびR2は同一または異なって、水素また
は低級アルキルを表し、XはCH2OR3(式中、R3
水素または低級アルキルである)を表し、YはCH2
4(式中、R4は水素または低級アルキルである)を表
すか、またはXとYが一体となって、−X−Y−として
−CO−O−CH2−または−CH2−O−CO−を表
す〕で表されるインドロカルバゾール誘導体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗菌活性を有するインド
ロカルバゾール誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】インドロカルバゾール骨格を有する化合
物として、K−252
【0003】
【化2】
【0004】(特開昭60−41489)が抗ヒスタミ
ン遊離作用を有すること、およびK−252誘導体(特
開昭62−155284、同62−155285、同6
3−295588、同63−295589、特開平1−
168689、WO88/07045)が抗ヒスタミン
遊離作用、血小板凝集抑制作用、抗炎症作用あるいは抗
腫瘍作用を有することが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た抗菌活性を有するインドロカルバゾール誘導体を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は式(I)
【0007】
【化3】
【0008】〔式中、R1およびR2は同一または異なっ
て、水素または低級アルキルを表し、XはCH2OR
3(式中、R3は水素または低級アルキルである)を表
し、YはCH2OR4(式中、R4は水素または低級アル
キルである)を表すか、またはXとYが一体となって、
−X−Y−として−CO−O−CH2−または−CH2
O−CO−を表す〕で表されるインドロカルバゾール誘
導体〔以下、化合物(I)という〕に関する。
【0009】式(I)の各基の定義において、低級アル
キルとは炭素数1−4の直鎖もしくは分岐のアルキル、
例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ルおよびtert−ブチル等を包含する。つぎに化合物
(I)の製造方法について説明する。しかし、化合物
(I)の製造方法はそれらに限定されるものではない。
化合物(I)は、下式(II)で表される化合物〔以下、
化合物(II)という〕より種々の合成手段により製造さ
れる。なお化合物(II)は特開昭63−295589に
開示されている。
【0010】
【化4】
【0011】なお、以下に示した製造方法において、定
義した基が実施方法の条件下変化するかまたは方法を実
施するのに不適切な場合、有機合成化学で常用される方
法、例えば官能基の保護、脱保護などの手段[例えば、
プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シ
ンセシス、グリーン著、ジョン・ウィリー・アンド・サ
ンズ・インコーポレイテッド(1981年)参照]に付
すことにより容易に実施することができる。
【0012】方法1: XとYが一体となって−CO−
O−CH2−または−CH2−O−CO−である化合物
(I−1)の合成 1−1:R1およびR2が水素の化合物(I−1−1)
【0013】
【化5】
【0014】(式中、X'とY'は一体となって−CO−
O−CH2−または−CH2−O−CO−を表す) 化合物(II)をジオキサンおよび水の混合溶媒中、適当
な還元剤、例えば水素化ホウ素ナトリウムと反応させる
ことにより化合物(I−1−1)を得ることができる。
ジオキサンおよび水の混合溶媒の比率は1:2から1:
10であり、還元剤は化合物(II)に対し5−10当量
用い、反応は通常加熱還流下1−3時間行う。
【0015】1−2:R1および/またはR2が低級アル
キルの化合物(I−1−2)
【0016】
【化6】
【0017】(式中、X'およびY'は前記と同義であ
り、R1aは低級アルキルを表し、Halはハロゲン原子を
表す) 化合物(I−1−1)を反応に不活性な溶媒、例えばジ
メチルホルムアミド(DMF)中、適当な塩基例えば水
素化ナトリウム2−5当量の存在下、氷冷下でアルキル
ハライド2−10当量と反応させることにより化合物
(I−1−2)を得ることができる。反応は通常1−1
0時間行う。なお、上記式中におけるハロゲン原子とは
塩素、臭素あるいはヨウ素を包含する。
【0018】方法2:XがCH2OR3であり、YがCH
2OR4である化合物(I−2)の合成 2−1:R3およびR4が水素の化合物(I−2−1)
【0019】
【化7】
【0020】(式中、R1およびR2は前記と同義であ
る) 化合物(I−1−1)または(I−1−2)を反応に不
活性な溶媒、例えばテトラヒドロフラン(THF)中、
適当な還元剤例えば水素化アルミニウムリチウムと反応
させることにより化合物(I−2−1)を得ることがで
きる。還元剤は化合物(I−1−1)または(I−1−
2)に対し5−10当量用い、反応は通常1−5時間行
う。
【0021】2−2:R3および/またはR4が低級アル
キルの化合物(I−2−2)
【0022】
【化8】
【0023】(式中、R1、R2およびHalは前記と同義
であり、R3aは低級アルキルを表す) 化合物(I−2−1)とアルキルハライドを方法1−2
に準じて反応させることにより化合物(I−2−2)を
得ることができる。上記各工程終了後の生成物の単離、
精製は通常の有機合成で用いられる方法、例えば抽出、
結晶化、再結晶、各種クロマトグラフィー等を適宜組み
合わせ行うことができる。
【0024】上記製法によって得られる化合物(I)の
具体例を第1表に示す。
【0025】
【表1】
【0026】つぎに、化合物(I)の抗菌活性を試験例
により説明する。 試験例 バクト・トリプトン(ディフコ社製)3g/l、肉エキ
ス3g/l、酵母エキス1g/l、グルコース1g/
l、寒天16g/lの組成からなる培地(pH7)を用い
て、寒天希釈法によりバチルス・ズブチルス(Bacillus
subtilis)に対する最小生育阻止濃度(MIC)を測
定した。その結果、化合物2のバチルス・ズブチルスに
対するMICは8μg/mlであった。
【0027】
【実施例】
実施例1 化合物(II) 481mg(1mmol)をジオキサン 20ml
および水 4mlに溶解し、水素化ホウ素ナトリウム 38
0mg(10mmol)を加え、1時間加熱還流した。反応溶
液に3N塩酸 5mlを加え、ついでTHFを加えて有機
層を分取し、飽和食塩水で洗浄した。得られた有機層を
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去し残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メ
タノール/28%アンモニア水 100/5/5)にて精
製し、化合物1および2の混合物 403mg(約1:1,
収率91%)を得た。その一部を分取用薄層クロマトグ
ラフィー(メタノール/クロロホルム 5/95)で分
離し、化合物1を黄色プリズム晶として、化合物2を無
色プリズム晶として得た。
【0028】化合物1: m.p.>300℃1 HNMR(DMSO-d6)δ;1.99(dd, 1H, J=5.14Hz), 2.16(s,
3H), 3.16-3.23(m, 1H),3.75-3.85(m, 2H), 5.15(br.s,
1H), 5.42(s, 1H), 6.03(s, 2H), 7.02(dd, 1H, J=5,7
Hz), 7.29-7.58(m, 4H), 7.90(d, 1H, J=8Hz), 7.97(d,
1H, J=8Hz), 8.05(d, 1H, J=8Hz), 9.17(d, 1H, J=8H
z) EIMS(m/z);440(M+) 化合物2: m.p.>300℃1 HNMR(DMSO-d6)δ;1.96(dd, 1H, J=5.14Hz), 2.17(s,
3H), 3.19(dd, 1H, J=8.14Hz), 3.75-3.90(m, 2H), 5.1
7(t, 1H, J=5Hz), 5.46(s, 1H), 6.02(d, 1H, J=16Hz),
6.07(d, 1H, J=16Hz), 7.03(dd, 1H, J=5,7Hz), 7.31-
7.55(m, 4H), 7.86(d, 1H, J=8Hz), 8.02(d, 2H, J=8H
z), 8.96(d, 1H, J=8Hz), EIMS(m/z);440(M+)
【0029】実施例2 化合物1および2の混合物 132mg(0.3mmol)をT
HF 5mlに溶解し、水素化アルミニウムリチウム 57
mg(1.5mmol)を加え室温で1時間攪拌した。反応溶
液に28%アンモニア水を加えた後THFで抽出した。飽
和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し溶媒
を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(クロロホルム/メタノール/28%アンモニア水 9
5/5/0.5)にて精製し化合物3を65mg(収率4
9%)の褐色粉末として得た。 m.p.>300℃1 HNMR(DMSO-d6)δ;1.84-2.12(m, 1H), 2.13(s, 3H),
3.03-3.28(m, 1H), 3.72-3.96(m, 2H), 4.90-5.24(m, 4
H), 5.24-5.48(m, 4H), 6.95(m, 1H), 7.16-7.60(m, 4
H), 7.79(d, 1H, J=8Hz), 7.96(d, 1H, J=8Hz), 8.30-
8.56(m, 2H) EIMS(e/z);444(M+)
【0030】
【発明の効果】本発明により、抗菌活性を有するインド
ロカルバゾール誘導体を提供することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 307:00)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 〔式中、R1およびR2は同一または異なって、水素また
    は低級アルキルを表し、XはCH2OR3(式中、R3
    水素または低級アルキルである)を表し、YはCH2
    4(式中、R4は水素または低級アルキルである)を表
    すか、またはXとYが一体となって、−X−Y−として
    −CO−O−CH2−または−CH2−O−CO−を表
    す〕で表されるインドロカルバゾール誘導体。
JP4045782A 1992-03-03 1992-03-03 インドロカルバゾール誘導体 Withdrawn JPH05247056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045782A JPH05247056A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 インドロカルバゾール誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4045782A JPH05247056A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 インドロカルバゾール誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05247056A true JPH05247056A (ja) 1993-09-24

Family

ID=12728859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4045782A Withdrawn JPH05247056A (ja) 1992-03-03 1992-03-03 インドロカルバゾール誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05247056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5599808A (en) * 1994-02-18 1997-02-04 Cephalon, Inc. Aqueous indolocarbazole solutions
EP0719268B1 (en) * 1993-09-16 2001-08-01 Cephalon, Inc. K-252a DERIVATIVES WHICH ENHANCE NEUROTROPHIN-INDUCED ACTIVITY

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0719268B1 (en) * 1993-09-16 2001-08-01 Cephalon, Inc. K-252a DERIVATIVES WHICH ENHANCE NEUROTROPHIN-INDUCED ACTIVITY
US5599808A (en) * 1994-02-18 1997-02-04 Cephalon, Inc. Aqueous indolocarbazole solutions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011001372A (ja) イノシン誘導体及びその製造方法
JP3173602B2 (ja) エンイン誘導体の新規製造中間体及びその製造法
JPS63165387A (ja) (+)−ビオチンの製造方法
JPH02270864A (ja) フルオロカルバサイクリックヌクレオシドおよびその製造法
WO2022082329A1 (en) Processes of preparing 3-fluoro-5- ( ( (1s, 2ar) -1, 3, 3, 4, 4-pentafluoro-2a-hydroxy-2, 2a, 3, 4-tetrahydro-1h-cyclopenta [cd] inden-7-yl) oxy) -benzonitrile
EP1669359A1 (en) A process for the preparation of olanzapine and an intermediate therefor
JPH05247056A (ja) インドロカルバゾール誘導体
EP0072977A1 (en) Process for the production of 2-beta-D-ribofuranosylthiazole-4-carboxamide
US5532349A (en) Process for producing 1-(2'-deoxy-β-D-erythro-pentofuranosyl)-5-trifluoromethyluracil derivatives
JP2979358B2 (ja) フェノチアジン誘導体
US5712393A (en) Derivatives of 2-aminobenzenesulphonic acid and of 2-aminobenzenesulphonyl chloride, their preparation and their use as synthetic intermediates
JPH06100487A (ja) エーテル化合物の製造方法
US5567816A (en) Preparation of acyclovir using 1,3 dioxolane
US7030243B1 (en) Process for making camptothecin derivatives
JP3066594B2 (ja) アニリン誘導体及びその製造法
KR100448640B1 (ko) 페닐프로피온산 유도체의 제조방법
JP3527255B2 (ja) 6−n−置換アミノピコリン酸誘導体及びその製造法
KR0131391B1 (ko) 피리미딘 아사이클로뉴클레오시드 유도체의 제조방법
JPS63250396A (ja) 3′−アジド−3′−デオキシチミジン誘導体
US4533732A (en) 3-Propionylsalicylic acid derivatives and process for the preparation of the same
JP2662607B2 (ja) ビシクロ[8.3.0]トリデカ―9,13―ジエン―2,7―ジイン誘導体
EP1694684B1 (en) Process for making camptothecin derivatives
JPH0853451A (ja) アシクロビルの製造方法
JPH069642A (ja) 4−デソキシ−4−エピポドフィロトキシン誘導体及びその塩
JPH0761979A (ja) ビスフェノール誘導体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518