JPH0524431B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524431B2
JPH0524431B2 JP58189348A JP18934883A JPH0524431B2 JP H0524431 B2 JPH0524431 B2 JP H0524431B2 JP 58189348 A JP58189348 A JP 58189348A JP 18934883 A JP18934883 A JP 18934883A JP H0524431 B2 JPH0524431 B2 JP H0524431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry
air
cooling section
wet
dry cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58189348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6082781A (ja
Inventor
Masao Ezaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP58189348A priority Critical patent/JPS6082781A/ja
Publication of JPS6082781A publication Critical patent/JPS6082781A/ja
Publication of JPH0524431B2 publication Critical patent/JPH0524431B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28CHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA COME INTO DIRECT CONTACT WITHOUT CHEMICAL INTERACTION
    • F28C1/00Direct-contact trickle coolers, e.g. cooling towers
    • F28C1/14Direct-contact trickle coolers, e.g. cooling towers comprising also a non-direct contact heat exchange
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外部空気と温水とを直接熱交換する
湿式冷却部と、外部空気と温水とを間接熱交換す
る乾式冷却部とよりなり、湿式冷却部上に乾式冷
却部を設けて湿式冷却部で生じた湿り空気を乾式
冷却部の乾き空気で混合して排気の白煙化を防止
する乾・湿式冷水塔に関するものである。
乾・湿式冷水塔は、湿式冷却部で発生する可視
プルームを低減する有効な手段として開発された
ものであり、湿式冷却部上に乾式冷却部を設置
し、熱処理温水を乾式冷却部を通した後、湿式冷
却部へ通し、またフアンスタツクにより乾式及び
湿式冷却部に外部空気を導入させ、乾式冷却部で
被処理温水と外部空気とを間接熱交換させたの
ち、その温水を湿式冷却部で外部空気と直接熱交
換させて被処理温水を冷却し、一方湿式冷却部で
生じた湿り空気を乾式冷却部の乾き空気と混合さ
せて排気の白煙化を防止させるものである。
この白煙化防止の原理を第4図により説明す
る。第4図において、pは飽和温度曲線を示して
おり、今、外部空気の乾球温度と絶対湿度とが点
aであるとし、湿式冷却部を通過した湿り空気が
点bにあるとする。この湿り空気をそのまま排気
した場合の排出空気の冷却・拡散過程は線a,b
で示したように飽和曲線pの上方の過飽和域を通
るため冷却と共に湿り空気が濃縮して白煙化す
る。この白煙化を防止するために乾式冷却部で点
cに示した乾き空気と、点bの湿り空気とを混合
する。これにより塔内の気流は線bc上の、例え
ば点dの空気となつたとする。この点dと外部空
気の点aとを結ぶ線adが飽和曲線pの下方を通
れば大気(外部空気)中に点dの混合空気を排出
しても冷却・拡散過程で白煙化は生じないことと
なり、白煙化が防止されることとなる。
しかしながら、乾式冷却部は湿式冷却部に比べ
て熱効率が悪く、かつコスト的にも高くなるため
小容量のものが望ましいが、容量が少なくなると
白煙化防止が充分に行なわれなくなる問題があ
る。
本発明の目的は、乾式冷却部の容量が少なくと
も充分に白煙化防止が行なえる乾・湿式冷水塔を
提供するものである。
本発明は、外部空気と直接熱交換する湿式冷却
部上に、外部空気と間接熱交換する第1の乾式冷
却部を設けると共に、その後流側に第2の乾式冷
却部を並設し、且つ第1及び第2の乾式冷却部の
高さを相違させて外部空気が下方で第1及び第2
の乾式冷却部を通過して高温の乾き空気となるよ
う、また上方で第1及び第2の乾式冷却部の一方
を通過して低温の乾き空気となるようにし、かつ
湿式冷却部からの湿り空気を上記高温の乾き空気
と混合した後、低温の乾き空気と混合して排気す
るようにしたものであり、これにより少ない乾き
空気で湿り空気の白煙化を防止できるようにした
ものである。
以下本発明に係る乾・湿式冷水塔の好適一実施
例を添付図面に基づいて説明する。
第1図において、1は塩化ビニール製のフイル
ム、或いは材木を積み重ねて形成した湿式冷却部
であり、この湿式冷却部1を円形、多角形或いは
平行に配置する。この湿式冷却部1の上部には被
処理温水を供給する給水槽2が、下部には冷水の
溜る冷水槽3が設けられる。
湿式冷却部1の上部には、多数のフイン付き伝
熱管よりなる第1の乾式冷却部4と第2の乾式冷
却部5とが内外2段になるよう設置される。外側
の第1の乾式冷却部4と内側の第2の乾式冷却部
5の高さは、例えば図示のように内側の第2の乾
式冷却部5の方が第1の乾式冷却部4より低く形
成される。
第1の乾式冷却部4上にはフアンデツキ6が設
けられ、その中央には外部空気を塔内に導入し、
排気するためのフアンスタツク7が設けられる。
被処理温水は、ヘツダー8より供給管9を通じ
て第2の乾式冷却部5へ送られたのち管10を通
じて第1の乾式冷却部4へ送られ、第2の乾式冷
却部5より湿式冷却部1の給水槽2に供給され
る。
尚、図中11は乾式冷却部4,5の出口側ルー
バー、12は冷水槽3に接続した冷水管である。
以上において、フアンスタツク7により外部空
気が湿式冷却部1を通り、また第1及び第2の乾
式冷却部4,5を通つて塔内に導入され、また被
処理温水は、第1の乾式冷却部5から第2の乾式
冷却部4を通り、湿式冷却部1に供給される。こ
の場合、第1及び第2の乾式冷却部4,5におい
てはその高さが相違しており、内側の第2の乾式
冷却部5が外側の第1の乾式冷却部4より低く形
成されるため、矢印13の如く乾式冷却部の下方
を通る外部空気は、第1の乾式冷却部4とその後
流側の第2の乾式冷却部5の2段を通過し、ま
た、矢印14の如く上方を通る外部空気は第1の
乾式冷却部4の1段のみを通過して被処理温水と
間接熱交換することとなる。従つて乾式冷却部の
下方を矢印15の如く通つた外部空気は矢印16
の外部空気に比べて高温の乾き空気が得られる。
湿式冷却部1を矢印17の如く通る外部空気
は、被処理温水と直接熱交換して湿り空気となつ
て矢印18の如く塔内に入るが、その際に先ず矢
印15の如く流入する高温の乾き空気と混合され
たのちその上方の矢印16の如く流入する低温の
乾き空気と混合され、その白煙化が効果的に防止
されフアンスタツク7より排気される。
この本発明の白煙化防止の原理を第3図により
詳しく説明する。
図において、pは飽和曲線で、点aは矢印1
3,14,17の如く塔内に入る外部空気を、点
bは湿式冷却部1を通つた湿り空気を示してい
る。
先ず、矢印15の如く第1及び第2の乾式冷却
部4,5を通つた外部空気は点aから点eに昇温
されて高温の乾き空気となり、また矢印16の如
く第1の乾式冷却部4を通つた外部空気は、点e
より低温の点fのごとき乾き空気が得られる。湿
式冷却部1を通過した湿り空気は先ず点eに示す
高温の乾き空気と混合される。この場合の混合空
気は線be上の例えばg点に示した混合空気とな
る。次にこのg点の混合空気は点fの低温の乾き
空気と混合され、例えば線gf上の点hの混合空気
が得られる。この点hの混合空気をフアンスタツ
ク7より排気すると線ahに沿つて冷却拡散され
ることとなる。この各点g,hを飽和曲線pの下
でかつ飽和曲線pよりあまり下がらず飽和曲線p
に沿うように点eの高温の乾き空気と、点fの低
温の乾き空気の温度と容量を設定すれば、乾き空
気の量が従来に比べて少なくとも湿り空気の白煙
化が防止できることとなり、全体の乾式冷却部の
容量が少なくとも白煙化を効果的に防止できるこ
とが可能となる。
上述の実施例では被処理温水を第2の乾式冷却
部5を通したのち第1の乾式冷却部4に直列に流
す例で説明したが、本発明はこれに限定されるも
のでなく、第2図に示すようにヘツダ8から第1
及び第2の乾式冷却部4,5に夫々管19,20
を通じて並列に流すように構成してもよい。また
更に第1の乾式冷却部4の方を第2の乾式冷却部
5より高くし、上方の外部空気を第1の乾式冷却
部4のみを通過する例を示したが、外側の第1の
乾式冷却部4を低くし、内側の第2の乾式冷却部
5を高くし、上方が第2の乾式冷却部5のみを通
過するように構成しても本発明に含まれる。
また、第1、第2の乾式冷却部を通る外部空気
を例えば仕切板により、上下に仕切るようにして
も、また、その上下に流入する外部空気をルーバ
ー11にて夫々別個に制御し、その高温の乾き空
気と低温の乾き空気の比率を調節するように構成
してもよいことは勿論である。
以上詳述してきたことから明らかなように本発
明によれば次のごとき優れた効果を発揮する。
(1) 乾式冷却部を第1及び第2の2段とし、かつ
その第1及び第2の乾式冷却部の高さを相違さ
せて、外部空気を下方で2段に、上方で1段の
み通過させ、下方で高温の乾き空気とし、上方
で低温の乾き空気とすることにより、湿り空気
を先ず高温の乾き空気と混合させたのち、低温
の乾き空気と混合させることができ、飽和曲線
に沿つて効果的な白煙化防止が行なえる。
(2) 第1及び第2の乾式冷却部の全体の容量を小
型化でき、かつ湿り空気と乾き空気の比率を従
来に比べて少なくすることができるため、冷水
塔のコストや通風動力費共に低くでき経済性が
高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る乾・湿式冷水塔の一実施
例を示す正面断面図、第2図は本発明に係る乾・
湿式冷水塔の他の実施例を示す正面断面図、第3
図は本発明に係る乾・湿式冷水塔で白煙化を防止
するための原理を説明するためのグラフ、第4図
は従来の白煙化防止の原理を示すグラフである。 図中、1は湿式冷却部、4は第1の乾式冷却
部、5は第2の乾式冷却部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 外部空気と直接熱交換する湿式冷却部上に、
    外部空気と間接熱交換する第1の乾式冷却部を設
    けると共に、その後流側に第2の乾式冷却部を並
    設し、且つ第1及び第2の乾式冷却部の高さを相
    違させて外部空気が下方で第1及び第2の乾式冷
    却部を通過して高温の乾き空気となるよう、また
    上方で第1及び第2の乾式冷却部の一方を通過し
    て低温の乾き空気となるようにし、かつ湿式冷却
    部からの湿り空気を上記高温の乾き空気と混合し
    た後、低温の乾き空気と混合して排気することを
    特徴とする乾・湿式冷水塔。
JP58189348A 1983-10-12 1983-10-12 乾・湿式冷水塔 Granted JPS6082781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189348A JPS6082781A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 乾・湿式冷水塔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58189348A JPS6082781A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 乾・湿式冷水塔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082781A JPS6082781A (ja) 1985-05-10
JPH0524431B2 true JPH0524431B2 (ja) 1993-04-07

Family

ID=16239822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58189348A Granted JPS6082781A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 乾・湿式冷水塔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082781A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815173B2 (en) * 2008-04-24 2010-10-19 Yi-Hsiung Lin Cooler
TWI408328B (zh) * 2009-04-16 2013-09-11 Yi Hsiung Lin 冷卻器
KR101583520B1 (ko) 2015-02-10 2016-01-11 (주)풍천엔지니어링 백연과 동력을 저감하는 직교류냉각탑 및 그 제어방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632553A (en) * 1979-08-28 1981-04-02 Dainippon Toryo Co Ltd Primary rust preventing coating composition for metal
JPS58129176A (ja) * 1982-01-28 1983-08-02 三菱電機株式会社 空気調和機の室外ユニツト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632553A (en) * 1979-08-28 1981-04-02 Dainippon Toryo Co Ltd Primary rust preventing coating composition for metal
JPS58129176A (ja) * 1982-01-28 1983-08-02 三菱電機株式会社 空気調和機の室外ユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6082781A (ja) 1985-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939906A (en) Multi-stage boiler/regenerator for liquid desiccant dehumidifiers
JPS61115860U (ja)
EP0772016B1 (en) Cooling tower
JPH0524431B2 (ja)
JP3613647B2 (ja) 液化ガス蒸発器の白煙防止装置
EP0915312B1 (en) Cooling tower
JPH07146003A (ja) ガス燃焼装置
JPS6038637B2 (ja) 高温焼成物の製造プロセスにおけるグレ−ト式エア−クエンチングク−ラの排熱回収方法及び排熱回収装置
JP4446536B2 (ja) 温度成層冷房システム
CN110017557A (zh) 对数据中心制冷的室外箱体设备和制冷系统
KR20050094407A (ko) 공기조절용 증발기
US4793152A (en) Evaporative cooler with ventilative device
US20240102738A1 (en) Cooling Apparatus and a Method for Cooling a Waterflow
JPS635503Y2 (ja)
JPH0519715Y2 (ja)
US11852417B2 (en) Cooling apparatus and a method for cooling a waterflow
JPS5935108Y2 (ja) 海苔乾燥機用外気加熱装置
JPS5840038A (ja) 干椎葺の製造方法
JPH06288695A (ja) 冷却塔
JPH10141872A (ja) 冷却塔およびそのファンスタック
SU1330410A1 (ru) Устройство дл тепловлажностной обработки воздуха
JPS6029588A (ja) 乾・湿式冷却塔
JPS5839334Y2 (ja) キヨウセイキユウハイキシキオンプウダンボウキ
SU190873A1 (ru) Контактный аппарат для окисления сернистогогаза
JPS62293030A (ja) 除湿機