JPH0524409U - リ−フ・スプリング式リヤ・サスペンシヨン - Google Patents

リ−フ・スプリング式リヤ・サスペンシヨン

Info

Publication number
JPH0524409U
JPH0524409U JP8192791U JP8192791U JPH0524409U JP H0524409 U JPH0524409 U JP H0524409U JP 8192791 U JP8192791 U JP 8192791U JP 8192791 U JP8192791 U JP 8192791U JP H0524409 U JPH0524409 U JP H0524409U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
helper
main
leaf spring
main spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8192791U
Other languages
English (en)
Inventor
康人 賀澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP8192791U priority Critical patent/JPH0524409U/ja
Publication of JPH0524409U publication Critical patent/JPH0524409U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特に中型以上のトラツクのように、負荷変動
の大きな車種におけるリヤ・サスペンシヨンに関する。 【構成】 リ−フ・スプリング1を構成するヘルパ・ス
プリング3とメイン・スプリング2とを、フレ−ム4側
面に上下に離隔して支承させ、車軸11を下面で支える
メイン・スプリング2と、その上方のヘルパ・スプリン
グ3との対向面の少なくともいずれか一方に、重負荷時
において両スプリング2,3が一体化して作用すべく接
触する際の緩衝材12を取り付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は特に中型以上のトラツクのように、負荷変動の大きな車種における リヤ・サスペンシヨンに関する。
【0002】
【従来の技術】
中型トラツク以上のリヤ・サスペンシヨンには、一般的に長さの異なる複数の 湾曲したばね板を重ね合わせてなるリ−フ・スプリングをメイン・スプリングと ヘルパ・スプリングの大小二組使用した親子ばねが用いられるが、この種親子ば ねは親子一体で使用され、空車時のような軽負荷時においても子ばねすなわちヘ ルパ・スプリングは作動しない状態で、親ばねすなわちメイン・スプリングと同 じ働きをする。このため子ばねは作動していないにも拘らず、ばね下重量に含ま れ、乗心地を悪くしている。また親ばねと子ばねを分離して、取り付けると、親 ばねと子ばねの接触面で騒音を発生している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ここにおいてこの考案は、空車時(軽負荷時)には、子ばね(ヘルパ・スプリ ング)が、ばね下重量に含まれないようにして、乗心地及び騒音を同時に改善し ようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
すなわちこの考案は、上述のようなメイン・スプリングとヘルパ・スプリング とからなるリ−フ・スプリングにおいて、これらヘルパ・スプリングとメイン・ スプリングとを、フレ−ム側面に対して上下に離隔して支承させ、車軸を下面で 支えるメイン・スプリングと、その上方のヘルパ・スプリングとの対向面の少な くともいずれか一方に、重負荷時において両スプリングが一体化して作用すべく 接触する際の緩衝材を取り付けてなるリ−フ・スプリング式サスペンシヨンを提 案するものである。
【0005】
【作用】
上記構成からなるこの考案のリヤ・サスペンシヨンにおいて、空車時のような 軽負荷時には、メイン・スプリングのみがばね下重量に含まれるため、ばね下重 量が軽減されて、乗心地が改善されると共に、積車時の重負荷時には前記緩衝材 を介してメイン・スプリングとヘルパ・スプリングとが接触し、親子ばねとして 作用するものであり、特に荷重変動が大きい使用状況において、前記緩衝材が介 在していることにより、接触時の打音低減を達成しうるものである。
【0006】
【実施例】
次にこの考案を図1及び図2に示す実施例にしたがつて詳細に説明する。 先ず図1は、空車時のような軽負荷時の状況を示すもので、長さの異なる複数 の湾曲したばね板を重ね合わせてなるリ−フ・スプリング1を、大きな形状のメ イン・スプリング2と小さな形状のヘルパ・スプリング3とで構成し、これらメ イン・スプリング2とヘルパ・スプリング3とは、シ−ト35,36、ボルト3 7、ナツト38、シ−ト31,32、ボルト33、ナツト34で固定され、それ ぞれフレ−ム4の側面に上下に離隔して装着される。
【0007】 その装着態様としては、メイン・スプリング2の一端をブラケツト5及びピン 20を介して、かつ他端をブラケツト6、ピン21及びシヤツクル7、ピン22 、軸受23を介してフレ−ム4に取り付け、このメイン・スプリング2の上方の 離隔位置において、ヘルパ・スプリング3の一端をブラケツト8、ピン24を介 して、かつ他端をブラケツト9、ピン25及びシヤツクル10、ピン26、軸受 27を介してフレ−ム4に取り付けるのである。28,29,30,31はブラ ケツト5,6,8,9をフレ−ム4に取り付けているボルトである。
【0008】 これらメイン・スプリング2とヘルパ・スプリング3の間隔は、積車時の重負 荷時に車軸11を下面で支える前記メイン・スプリング2に対して、ヘルパ・ス プリング3が重なつて、共に作用するように調整するのであつて、これらメイン ・スプリング2とヘルパ・スプリング3の対向面の少なくともいずれか一方のシ −ト(図示の実施例ではヘルパ・スプリング3側のシ−ト)に、ラバ−樹脂等か らなる緩衝材12を接着等により取り付けておくものとする。
【0009】 図2に積車時(重負荷時)に、メイン・スプリング2とヘルパ・スプリング3 が一緒に作用している状況を示し、この考案では、特に軽負荷と重負荷との間の 負荷変動が大きい車種において、それぞれの負荷に対応したリヤ・サスペンシヨ ンを達成すると共に、両スプリングの接触時の打音発生を低減させるものである 。
【0010】
【考案の効果】
上述の構造からなるこの考案のリヤ・サスペンシヨンによれば、次のような実 用上の効果が得られる。すなわち、 1)空車時(軽負荷時)と積車時(重負荷時)にそれぞれ適応したばね下重量と することによつて、乗心地を改善できる。 2)負荷変動が大きい用途に使用して、メイン・スプリングとヘルパ・スプリン グの接離に当つての打音発生を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のリヤ・サスペンシヨンの空車時(軽
負荷時)の状態を示す側面図である。
【図2】同じく積車時(重負荷時)の状態を示す側面図
である。
【符号の説明】
1 リ−フ・スプリング 2 メイン・スプリング 3 ヘルパ・スプリング 4 フレ−ム 5,6 ブラケツト 7 シヤツクル 8,9 ブラケツト 10 シヤツクル 11 車軸 12 緩衝材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長さの異なる複数の湾曲したばね板を重
    ね合わせてなるリ−フ・スプリングを、軽負荷時に作用
    するメイン・スプリングと、重負荷時に前記メイン・ス
    プリングと共に作用するヘルパ・スプリングとで構成し
    てなるものにおいて、これらヘルパ・スプリングとメイ
    ン・スプリングとを、フレ−ム側面に対して上下に離隔
    して支承させ、車軸を下面で支えるメイン・スプリング
    と、その上方のヘルパ・スプリングとの対向面の少なく
    ともいずれか一方に、重負荷時において両スプリングが
    一体化して作用すべく接触する際の緩衝材を取り付けて
    なるリ−フ・スプリング式サスペンシヨン。
JP8192791U 1991-09-13 1991-09-13 リ−フ・スプリング式リヤ・サスペンシヨン Pending JPH0524409U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192791U JPH0524409U (ja) 1991-09-13 1991-09-13 リ−フ・スプリング式リヤ・サスペンシヨン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192791U JPH0524409U (ja) 1991-09-13 1991-09-13 リ−フ・スプリング式リヤ・サスペンシヨン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0524409U true JPH0524409U (ja) 1993-03-30

Family

ID=13760100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8192791U Pending JPH0524409U (ja) 1991-09-13 1991-09-13 リ−フ・スプリング式リヤ・サスペンシヨン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524409U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015214177A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 日野自動車株式会社 車両用リーフスプリング構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015214177A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 日野自動車株式会社 車両用リーフスプリング構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1613491B1 (en) Axle clamp assembly top pad and air spring mounting assembly
US7926836B2 (en) Elastomeric spring vehicle suspension
GB2042995A (en) Stabilizing device for a suspension of an automative vehicle
CN210555251U (zh) 机器人及其底盘
CN106891681A (zh) 一种轻量化平衡悬架
JPS59968Y2 (ja) 車両用サスペンションメンバの支持構造
JPH0524409U (ja) リ−フ・スプリング式リヤ・サスペンシヨン
JP3529462B2 (ja) 燃料タンクの固定構造
CN212708811U (zh) 一种多功能的钢板弹簧总成
US6176478B1 (en) Rubber shear spring add-on assembly for leaf spring and method relating thereto
US20020084614A1 (en) Structure for mounting shock abosorber and spring to suspension apparatus
JPS6126082Y2 (ja)
JPH10203127A (ja) タンデムサスペンション
JPH0665167U (ja) 車両のサスペンションタワー取付け部構造
JP2990590B2 (ja) 車軸式懸架装置
JPS58634Y2 (ja) 自動二輪車のリヤ−サスペンシヨン
CN219056420U (zh) 汽车车身悬置安装支座
WO2023070971A1 (zh) 一种工程车辆的底盘以及工程车辆
CN217603242U (zh) 一种舒适型三级钢板弹簧
CN217495771U (zh) 前桥空气悬架总成及商用车
JP2603264Y2 (ja) 車両のエアサスペンション取付構造
JP2855883B2 (ja) サスペンション装置
JPH10287277A (ja) 自動車の車体フロア補強構造
JPH0755125Y2 (ja) リ−フスプリング式懸架装置
JPH077263Y2 (ja) トラックの車台フレーム