JPH05243502A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPH05243502A
JPH05243502A JP7907692A JP7907692A JPH05243502A JP H05243502 A JPH05243502 A JP H05243502A JP 7907692 A JP7907692 A JP 7907692A JP 7907692 A JP7907692 A JP 7907692A JP H05243502 A JPH05243502 A JP H05243502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
layer
type
substrate
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7907692A
Other languages
English (en)
Inventor
Makio Iida
眞喜男 飯田
Shoji Miura
昭二 三浦
Toshio Sakakibara
利夫 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP7907692A priority Critical patent/JPH05243502A/ja
Publication of JPH05243502A publication Critical patent/JPH05243502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐サージ電流破壊性の向上及び任意の破壊電圧
の設定。 【構成】部分的に酸化シリコン膜2の形成された一の伝
導型を有するシリコン基板1と、シリコン基板及び酸化
シリコン膜上に成長されシリコン基板と反対の伝導型を
有するシリコン層3と、シリコン層と同一伝導型を有す
る単結晶シリコン層4と、酸化シリコン膜上の単結晶シ
リコン層に形成されたバイポーラトランジスタ4,7,
8と、酸化シリコン膜に接合しバイポーラトランジスタ
を周囲から絶縁分離する絶縁分離層11と、酸化シリコ
ン膜2の存在しない領域でのシリコン基板とシリコン層
とのPN接合により形成された保護ダイオードとを設け
た。ダイオードが縦方向に基板に対する面接合で形成さ
れるので耐サージ電流破壊性が向上し、基板の不純物濃
度を変化させることで破壊電圧が任意に設定できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バイポーラトランジス
タとその保護用ダイオードとを同一基板上に形成した集
積回路に関する。特に、耐サージ電流破壊性を向上させ
た回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バイポーラトランジスタ集積回路
において、過剰入力電圧に対する保護のために、PN接
合のダイオードが形成されている。このダイオードはト
ランジスタを構成するエミッタとベース間の接合を用い
たものである。このダイオードを直列接続することで、
耐圧を6Vステップに構成することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、エミッタ及び
ベース共に同一面から取り出される構造のため、上記の
ダイオードは基板表面に沿って形成される。このため、
いくつかのダイオードを直列接続すると面積が大きくな
ってしまうという欠点があり、大きなブレイクダウン電
圧を有した保護ダイオードを形成することが困難であっ
た。又、上記の構造をとるため、エミッタとベース間の
接合のブレイクダウンが表面で生じるため、狭い部分で
電流が流れサージ電流に弱いという欠点があった。本発
明は上記課題を解決するために成されたものであり、耐
サージ電流破壊性を向上させると共に任意のブレイクダ
ウン電圧を有する保護ダイオードを寸法を大きくするこ
となく形成することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の構成は、バイポーラトランジスタと、バイポ
ーラトランジスタのベースに並列接続され、過剰入力電
圧を防止するための保護ダイオードとが同一半導体基板
上に形成された集積回路において、部分的に酸化シリコ
ン膜の形成された一の伝導型を有するシリコン基板と、
シリコン基板及び酸化シリコン膜上に成長され、シリコ
ン基板と反対の伝導型を有するシリコン層と、シリコン
層に接合し、シリコン層と同一伝導型を有する単結晶シ
リコン層と、酸化シリコン膜上の単結晶シリコン層に形
成されたバイポーラトランジスタと、酸化シリコン膜に
接合し、バイポーラトランジスタを周囲から絶縁分離す
る絶縁分離層と、酸化シリコン膜の存在しない領域での
シリコン基板とシリコン層とのPN接合により形成され
た保護ダイオードとを設けたことである。
【0005】
【作用及び発明の効果】バイポーラトランジスタの形成
領域は、底面において酸化シリコン膜でシリコン基板か
ら絶縁され、側周において絶縁分離層により周囲から絶
縁分離される。又、過剰入力電圧に対する保護のための
ダイオードは、酸化シリコン膜の形成されていない領域
において、一方の伝導型のシリコン基板と他方の伝導型
のシリコン層とによるPN接合により形成される。よっ
て、保護ダイオードが厚さ方向に大面積の接合で形成さ
れることから、耐サージ電流破壊性が大きい。又、シリ
コン基板の不純物濃度を変化させることで、ブレイクダ
ウン電圧を任意に設定することが可能となる。又、シリ
コン基板をアースすることにより、保護ダイオードの直
列接続のための配線が不要となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説
明する。本半導体装置に製造工程を順次説明する。図2
に示すように、P- 型シリコン基板1の表面に熱酸化に
より酸化シリコン膜2を0.9μmの厚さに形成し、ホ
トエッチング技術を用いて不用部分の酸化シリコン膜を
除去する。
【0007】次に、ヒ素のドープされたポリシリコン3
3を5μmの厚さに形成した後、表面を研磨し、酸化シ
リコン膜2上での厚さが3μmとなるようにして、N+
型多結晶層3を図3のように形成する。次に、図4に示
すように、N+ 型多結晶層3とN- 型シリコン基板34
とを張り合わせ1100℃に加熱して、N+ 型多結晶層
3にN- 型シリコン基板34を直接接合させる。
【0008】次に、図5に示すように、N- 型シリコン
基板34の表面を厚さ5μmになるように研磨して、N
- 型シリコン層4を得る。これにより、従来の埋め込み
エピウエハに相当する基板が形成される。次に、図6に
示すように、N- 型シリコン層4に対して、通常のホト
エッチ技術及びリン拡散技術を用いて、部分的にN+
拡散領域6を形成する。その後、表面絶縁膜として酸化
シリコン膜5を形成する。
【0009】次に、図7に示すように、N- 型シリコン
層4に対して、ベースマスクを用いてホトエッチング及
びボロン拡散を行い、P+ 型拡散領域7を形成する。さ
らに、P+ 型拡散領域7に対してエミッタマスクを用い
てホトエッチング及びリン拡散を行い、N+ 型拡散領域
8を形成する。
【0010】次に、図8に示すように、レジスト10を
マスクにして、HF系エッチング液を用いて酸化シリコ
ン膜5を除去する。さらに、残った酸化シリコン膜5を
マスクとして、SF6 系エッチングガスを用いた反応性
イオンエッチングにより、酸化シリコン膜5で覆われて
いない部分のシリコン(酸化シリコン膜5で覆われてい
ない部分のN- 型シリコン層4、N+ 型多結晶層3)を
エッチングし、張り合わせ界面にある酸化シリコン膜2
に到達するトレンチ9を形成する。
【0011】次に、図9に示すように、シリンコの露出
部分を酸化させて、トレンチ9の側面に酸化シリコン膜
(絶縁分離層)11を厚さ0.7μmに形成する。次
に、LPCVD法を用いて、ポリシリコン12をトレン
チ9の中に堆積する。このとき表面の酸化シリコン膜5
の上にもポリシリコンが形成され表面に凹凸が形成され
るので、ドライエッチング法を用いてレジストとポリシ
リコンのエッチング速度を利用した平坦化処理を行う。
【0012】その後、図10に示すように、ポリシリコ
ン12の表面を酸化し、酸化シリコン膜13を形成す
る。次に、通常の方法で、酸化シリコン膜5においてエ
ミッタ、ベース、コレクタに対応する部分にコンタクト
ホールを形成した後、アルミ配線14を形成して、等価
回路が図11で表される図1に示す構成の半導体装置が
得られる。図1において、N- 型シリコン層4、P+
拡散領域7、N+ 型拡散領域8によりバイポーラトラン
ジスタが形成される。このバイポーラトランジスタは、
底面が酸化シリコン膜2により、側周囲がトレンチ9の
側面に形成された酸化シリコン膜11により、完全に絶
縁分離されている。
【0013】又、保護ダイオードは、酸化シリコン膜2
の形成されていない部分におけるN+ 型拡散領域6、N
+ 型多結晶層3、P- 型シリコン基板1により構成され
る。この保護ダイオードのPN接合面は、N+ 型多結晶
層3とP- 型シリコン基板1との接合面となる。よっ
て、保護ダイオードが接合面により形成されることか
ら、耐サージ電流破壊性が向上する。P- 型シリコン基
板1の不純物濃度を変えることによりブレイクダウン電
圧を任意に設計できる。
【0014】図1と従来の集積回路を示した図12を比
較するとわかるように、本集積回路のトランジスタは不
要部分の少ない、即ち、トランジスタの能動領域(ベー
ス、エミッタ、コレクタ)のみにより構成される。又、
更に、絶縁分離方法を用いているので、図12に示す
従来の集積回路のように、アイソレーションとベース間
で生じたパンチスルーによるブレイクダウンや、アイソ
レーションとコレクタ間で生じたリーチスルーによるブ
レイクダウンがない。また、ベースとアイソレーション
間に生じた、寄生MOSトランジスタもない。
【0015】上記の実施例では、バイポーラ集積回路と
入力保護ダイオードを集積した。しかし、さらにCMO
Sを追加し、Bi−CMOS構造としても良い。又、上
記実施例では、N+ 型拡散領域(エミッタ)8の形成後
に、トレンチ分離を行ったが、例えば、P+ 型拡散領域
(ベース)7の形成前や、N+ 型拡散領域6の形成前
(N- 型シリコン層4の形成後)に、トレンチ分離を行
っても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的な一実施例に係る集積回路の構
成を示した断面図。
【図2】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図3】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図4】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図5】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図6】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図7】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図8】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図9】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した説
明図。
【図10】同実施例に係る集積回路の製造工程を示した
説明図。
【図11】同実施例に係る集積回路の等価回路を示した
回路図。
【図12】従来の集積回路の構成を示した断面図。
【符号の説明】
1…P- 型シリコン基板 2…酸化シリコン膜 3…N+ 型多結晶層 4…N- 型シリコン層 5…酸化シリコン膜 6…N+ 型拡散領域 7…P+ 型拡散領域 8…N+ 型拡散領域 9…トレンチ 11…酸化シリコン膜(絶縁分離層)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バイポーラトランジスタと、前記バイポ
    ーラトランジスタのベースに並列接続され、過剰入力電
    圧を防止するための保護ダイオードとが同一半導体基板
    上に形成された集積回路において、 部分的に酸化シリコン膜の形成された一の伝導型を有す
    るシリコン基板と、 前記シリコン基板及び酸化シリコン膜上に成長され、前
    記シリコン基板と反対の伝導型を有するシリコン層と、 前記シリコン層に接合し、前記シリコン層と同一伝導型
    を有する単結晶シリコン層と、 前記酸化シリコン膜上の前記単結晶シリコン層に形成さ
    れたバイポーラトランジスタと、 前記酸化シリコン膜に接合し、前記バイポーラトランジ
    スタを周囲から絶縁分離する絶縁分離層と、 前記酸化シリコン膜の存在しない領域での前記シリコン
    基板と前記シリコン層とのPN接合により形成された保
    護ダイオードとを有する集積回路。
JP7907692A 1992-02-27 1992-02-27 集積回路 Pending JPH05243502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7907692A JPH05243502A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7907692A JPH05243502A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05243502A true JPH05243502A (ja) 1993-09-21

Family

ID=13679805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7907692A Pending JPH05243502A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05243502A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103793A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007305917A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Nec Electronics Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004103793A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
US7838909B2 (en) 2002-09-09 2010-11-23 Denso Corporation Semiconductor device with trench structure
JP2007305917A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Nec Electronics Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100208632B1 (ko) 반도체 집적 회로 및 그 제조 방법
JPS6336566A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3818673B2 (ja) 半導体装置
JPS6159852A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1070245A (ja) 基板から誘電的に絶縁されたデバイス及び接合絶縁されたデバイスを含む集積回路
JPH0441500B2 (ja)
US4199860A (en) Method of integrating semiconductor components
JP2979554B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5763931A (en) Semiconductor device with SOI structure and fabrication method thereof
JP2004031576A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05243502A (ja) 集積回路
JP3282172B2 (ja) BiMOS半導体装置の製造方法
JP3883681B2 (ja) 半導体集積回路
JP2940818B2 (ja) 光半導体装置とその製造方法
JPS61172346A (ja) 半導体集積回路装置
JP3421895B2 (ja) ツェナーダイオード
JPS63199454A (ja) 半導体装置
JP3150420B2 (ja) バイポーラ集積回路とその製造方法
JP3149913B2 (ja) トランジスタの製造方法
JP3237277B2 (ja) 半導体装置
JPH09116021A (ja) 半導体集積回路とその製造方法
JP3343892B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0247854B2 (ja)
JPS6239538B2 (ja)
JPH06151450A (ja) 半導体装置