JPH0524287B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524287B2
JPH0524287B2 JP63114126A JP11412688A JPH0524287B2 JP H0524287 B2 JPH0524287 B2 JP H0524287B2 JP 63114126 A JP63114126 A JP 63114126A JP 11412688 A JP11412688 A JP 11412688A JP H0524287 B2 JPH0524287 B2 JP H0524287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield machine
small
jack
open
holding cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63114126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02167991A (ja
Inventor
Koichi Uemura
Makoto Uemura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11412688A priority Critical patent/JPH02167991A/ja
Publication of JPH02167991A publication Critical patent/JPH02167991A/ja
Publication of JPH0524287B2 publication Critical patent/JPH0524287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、市街地に上下水道、共同溝、電信、
電話等の布設地下道等の地下構造物を施工するオ
ープンシールド工法及びそれに使用するポープン
シールド機に関する。
〔従来の技術〕
オープンシールド工法は、開削工法(オープン
工法)とシールド工法の長所を生かした合理性に
富む工法である。
第5図〜第7図にその概略を示すと、図中1は
オープンシールド機で、これは左右の側壁板1
a,1bとその間を連結する底板1cからなる前
面及び上面を開口したU型シールド機である。該
オープンシールド機1は前記側壁1a,1bと底
板1cの先端を断面三角匣状の刃口2として形成
し、また、側壁板1a,1bの中央又は後端近く
に推進ジヤツキ3を後方に向け上下に並べて配設
する。
図中7は、推進ジヤツキ3の後端に設けた受圧
部材で、ボツクス鋼材又は型鋼を用いた。
発進坑6内にこのシールド機1を設置して、シ
ールド機1の前面又は上面開口より発進坑6の前
方の土砂を掘削し、かつ排土する。そして、シー
ルド機1の推進ジヤツキ3を伸張して発進坑6内
の反力壁に反力をとつてシールド機1を前進さ
せ、コンクリート函体等による第1番目の地中構
造物4を上方から吊り降し、縮めた推進ジヤツキ
3の後方にセツトする。
次いで、同様にシールド機1の前面又は上面か
ら土砂を掘削しかつ排土してシールド機1を前進
させ、前記第1番目の地中構造物4の前に第2番
目の地中構造物4を吊り降す。以下、同様の掘進
及び地中構造物4のセツト工程を繰返して、順次
地中構造物4を縦列に地中に埋設し、第7図に示
すように後方の地中構造物4上に埋戻し5を施
し、図示は省略するがオープンシールド機1が到
達坑まで達したならばこれを撤去して工事を完了
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前記のごときオープンシールド機1を
用いたオープンシールド工法において、推進ジヤ
ツキ3でシールド機1を押出す際に、底板1cの
先端刃口2下に多くの土砂がもぐり込むとシール
ド機1が浮力を受け上向きに傾いて進行してま
う。又、シールド機1の左右の高低も狂いを生じ
(ローリングし)、地中構造物4を水平に据付けで
きなくなつてしまう。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、
シールド機を適正な水平方向に推進させることが
できるオープンシールド工法及びオープンシール
ド機を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、上面を開口
したU型シールド機内に推進ジヤツキを設け、シ
ールド機前面又は前部上面から掘削し、後続する
函体等の既設地中構造物を反力に推進ジヤツキで
シールド機を前進させ、この前進分にシールド機
後部上面より新たな地中構造物を吊り降して既設
地中構造物の最前列に位置させ、以下同様な工程
を繰返してシールド機を掘進させ、また縦列する
既設地中構造物の上面を適宜埋戻すオープンシー
ルド工法において、オープンシールド機の底板前
端は刃口の内側テーパー面に沿つて偏平矩形の保
持筒を並設し、この保持筒内に一端をピン結合し
た小ジヤツキを内蔵させ、さらに、保持筒の先か
らこれに後部が嵌入する小刃口体を摺動自在に設
け、前記小ジヤツキの他端をこの小刃口体の内部
にピン結合して、所要巾方向に複数の小刃口体を
並設した可動分割刃口とし、これら分割刃口を適
宜シールド機下方に突出させてシールド機掘進時
に余掘りを行うことを要旨とするものである。
〔作用〕
本発明によれば、シールド機前進時には適宜分
割刃口を突出させて底板先端下の余掘りを行な
い、これによりシールド機が浮力を受け上向きに
なることを防止できる。又、シールド機の高低の
狂いを修正(ローリング修正)できる。
しかも、この分割刃口は複数が並設されるもの
で、そのうちの何個を突出させるかで前記余掘り
を行なう範囲を選択でき、例えば、シールド機の
左側が高くなつている場合、シールド機の左側の
分割刃口は大きく突出させ、その右側のものは突
出しなければ、シールド機の左下方が余掘りさ
れ、シールド機は左側が下り効果的にローリング
修正することもできる。
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明の1実施例を示す縦断側面図、
第2図は小刃口部分の縦断側面図、第3図は同平
面図で、先に本発明のオープンシールド機1から
説明する。
該オープンシールド機1は、左右の側壁板1
a,1bとその間を連結する底板1cからなる前
面及び上面を開口したU型シールド機で、側壁板
1a,1bの中央位置に後方に向け、上下に並べ
て推進ジヤツキ3を複数本配設し、側壁板1a,
1bと底板1cの先端を断面三角匣状の刃口2と
している点は前記従来例と同一である。
本発明はこのようなオープンシールド機1の底
板1cの前端に、刃口2の内側テーパー面に沿つ
て偏平矩形の保持筒8を並設し、この保持筒8内
に一端をピン結合した小ジヤツキ9を内蔵する。
さらに、保持筒8の先からこれに後部が嵌入する
小刃口体10を摺動自在に設け、前記小ジヤツキ
9の他端をこの小刃口体10の内部にピン結合し
た。
このようにして、保持筒8及び小刃口体10は
複数が底板1cの前端の刃口2の上に巾方向に並
び、小ジヤツキ9を接続した小刃口体10は保持
筒8の先から底板1cの前端下方に突出して刃口
2の代わりにこれを分割した刃口となる。
なお、前記保持筒8や小刃口体9は底板1cの
巾方向すべてに並べてもよいが、本実施例では左
右から内側へ3個ずつ並設するものとした。
次に、前記オープンシールド機1を用いる本発
明のオープンシールド工法について説明する。
シールド工法の全体としては、前記従来例と同
じである。
すなわち、シールド機1を推進ジヤツキ3で前
進させ、該シールド機1の前面又は上面から掘削
する。次いで、後続する既設地中構造物4を反力
として推進ジヤツキ3でシールド機1を前進さ
せ、その前進分にシールド機1のテール部上面よ
り地上から新たな地中構造物4を吊り降して既設
地中構造物4の最前列に位置させ、以下同様の工
程を繰返す。
このように推進ジヤツキ3でオープンシールド
機1を前進させる際に、小ジヤツキ9を伸長して
小刃口体10を突出させれば、土砂はこの小刃口
体10で余掘りされ、その分だけ深く掘られる。
そして、掘削土砂は小刃口体10の先端から上方
を移動し、シールド機1内に取り込まれる。
しかも、この小刃口体10は複数が並設される
もので、そのうちの何個を突出させるかで前記余
掘りを行なう範囲を選択でき、また小ジヤツキ9
の伸長度合で小刃口体10の突出長を調整できる
ので余掘りの深さも自由となる。
例えば、シールド機1の左側が高くなつている
場合、シールド機1の左側の小刃口体10は大き
く突出させ、その右側のものは突出しなければ、
シールド機1の左下方に余掘りされ、シールド機
1は左側が下り効果的にローリング修正すること
もできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明のオープンシールド
工法及びオープンシールド機は、左右側壁板と底
板とからなるU型シールド機を推進ジヤツキで前
進させる際に、該シールド機が浮力を受けること
を防止し、又、ローリング修正が容易にできて、
シールド機を適正な水平方向に進めることができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す縦断側面図、
第2図は小刃口部分の縦断側面図、第3図は同上
平面図、第4図は本発明の平面図、第5図は従来
例を示す縦断側面図、第6図は同上平面図、第7
図はオープンシールド工法の概要を示す説明図で
ある。 1……オープンシールド機、1a,1b……側
壁板、1c……底板、2……刃口、3……推進ジ
ヤツキ、4……地中構造物、5……埋戻し、6…
…発進坑、7……受圧部材、8……保持筒、9…
…小ジヤツキ、10……小刃口体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上面を開口したU型シールド機内に推進ジヤ
    ツキを設け、シールド機前面又は前部上面から掘
    削し、後続する函体等の既説地中構造物を反力に
    推進ジヤツキでシールド機を前進させ、この前進
    分にシールド機後部上面より新たな地中構造物を
    吊り降して既設地中構造物の最前列に位置させ、
    以下同様な工程を繰返してシールド機を掘進さ
    せ、また縦列する既設地中構造物の上面を適宜埋
    戻すオープンシールド工法において、オープンシ
    ールド機の底板前端は刃口の内側テーパー面に沿
    つて偏平矩形の保持筒を並設し、この保持筒内に
    一端をピン結合した小ジヤツキを内蔵させ、さら
    に、保持筒の先からこれに後部が嵌入する小刃口
    体を摺動自在に設け、前記小ジヤツキの他端をこ
    の小刃口体の内部にピン結合して、所要巾方向に
    複数の小刃口体を並設した可動分割刃口とし、こ
    れら分割刃口を適宜シールド機下方に突出させて
    シールド機掘進時に余掘りを行なうことを特徴と
    するオープンシールド工法。 2 左右側壁板と底板とからなる上面を開口した
    U型シールド機の底板の前端に、刃口の内側テー
    パー面に沿つて偏平矩形の保持筒を並設し、この
    保持筒内に一端をピン結合した小ジヤツキを内蔵
    させ、さらに、保持筒の先からこれに後部が嵌入
    する小刃口体を摺動自在に設け、前記小ジヤツキ
    の他端をこの小刃口体の内部にピン結合して、底
    板前端を所要巾方向に複数の小刃口体を並設した
    分割刃口としたことを特徴とするオープンシール
    ド機。
JP11412688A 1988-05-11 1988-05-11 オープンシールド工法及びオープンシールド機 Granted JPH02167991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11412688A JPH02167991A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 オープンシールド工法及びオープンシールド機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11412688A JPH02167991A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 オープンシールド工法及びオープンシールド機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02167991A JPH02167991A (ja) 1990-06-28
JPH0524287B2 true JPH0524287B2 (ja) 1993-04-07

Family

ID=14629787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11412688A Granted JPH02167991A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 オープンシールド工法及びオープンシールド機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02167991A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103046759A (zh) * 2013-01-18 2013-04-17 上海建工一建集团有限公司 屏蔽钢板校正施工技术
JP6989538B2 (ja) * 2019-01-15 2022-01-05 誠 植村 オープンシールド機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829696B2 (ja) * 1976-11-26 1983-06-24 株式会社東芝 半導体限流装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531927U (ja) * 1976-06-24 1978-01-10
JPS5829696U (ja) * 1981-08-22 1983-02-25 植村 厚一 基礎版

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829696B2 (ja) * 1976-11-26 1983-06-24 株式会社東芝 半導体限流装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02167991A (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0462230A (ja) 地中構造物の設置工法
JPH0524287B2 (ja)
JP2010248724A (ja) オープンシールド機
JP7185667B2 (ja) オープンシールド工法用プレスバー
JP4148047B2 (ja) オープンシールド機
JPH0762436B2 (ja) オープンシールド工法
JPH0574677B2 (ja)
JPH02248521A (ja) オープンシールド工法
JP2657731B2 (ja) オープンシールド工法およびオープンシールド機
JP2013217161A (ja) 砂地盤対応オープンシールド工法
JP3553523B2 (ja) オープンシールド機およびオープンシールド工法
JP5081858B2 (ja) オープンシールド機
JP4279818B2 (ja) オープンシールド工法
JP2023159912A (ja) オープンシールド工法およびオープンシールド機
JPH07269289A (ja) 地下構造物の施工法およびそれに使用する発進坑
JP2657732B2 (ja) オープンシールド工法およびオープンシールド機
JP3926818B2 (ja) コンクリート函体の据付け方法
JP2657733B2 (ja) オープンシールド工法およびオープンシールド機
JPH07119386A (ja) オープンシールド工法およびオープンシールド機
JP2020094444A (ja) オープンシールド機の撤去工法
JPH0581719B2 (ja)
JPH03199525A (ja) 大断面用オープンシールド機
JPH03137319A (ja) オープンシールド工法
JPS6154918B2 (ja)
JP2002070481A (ja) オープンシールド機およびこのオープンシールド機を使用するオープンシールド工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees