JPH0524268Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524268Y2
JPH0524268Y2 JP1986163936U JP16393686U JPH0524268Y2 JP H0524268 Y2 JPH0524268 Y2 JP H0524268Y2 JP 1986163936 U JP1986163936 U JP 1986163936U JP 16393686 U JP16393686 U JP 16393686U JP H0524268 Y2 JPH0524268 Y2 JP H0524268Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
processing
section
chamber
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986163936U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6368733U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986163936U priority Critical patent/JPH0524268Y2/ja
Publication of JPS6368733U publication Critical patent/JPS6368733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0524268Y2 publication Critical patent/JPH0524268Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、コンバインにおける籾処理装置に係
り、詳しくは、籾袋を吊下するハンガー体の支持
構造に関するものである。
従来の技術 従来、コンバインの籾処理部は、その奥側の脱
穀部側壁に機体の前後方向に向けてハンガー支持
フレームを設け、このハンガー支持フレームにハ
ンガー体を機体の側方に突出させて取り付けてい
た。
本考案が解決しようとする問題点 前記従来のものは、長大なハンガー支持フレー
ムの存在により、籾処理部の特に奥行きのスペー
スが規制され、ハンガー体の奥部に予備の空籾袋
を吊り下げるスペースが不足すると共に、奥に多
くの予備籾袋を吊下するとこれが邪魔になり、外
側の籾袋に適正容量の籾を充填できない欠点があ
つた。
また、扱室の籾処理部側に処理胴室を併設した
コンバインにあつては、処理胴室内の整備点検の
際や刈取作業中に処理胴室に処理物が詰る等のト
ラブルが発生した場合、開閉自在に形成した処理
胴室のカバー体を開いても前記長大なハンガー支
持フレームが残つているためこれが邪魔になつて
掃除点検作業がしづらく、また、作業スペースを
保護するために、ハンガー体に吊持されている予
備籾袋をその都度ハンガー体から取外さねばなら
ないという欠点があつた。
問題を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本考案が採用した
技術的手段は、機体の一側に脱穀部を設け、該脱
穀部の反対側前方に配設した運転席の後方に籾処
理部を形成したコンバインにおいて、上記脱穀部
の扱室に連通する処理胴室を籾処理部の奥側に沿
つて前後方向に延設すると共に、上記処理胴室を
形成する開閉自在なカバー体の側面には、籾処理
部に突出して籾袋を吊下するハンガー体の基端部
を着脱自在に取り付けたことを特徴とするもので
ある。
考案の作用 刈取作業中、籾袋が満杯になるとこれをハンガ
ー体から外し、ハンガー体の奥部に吊下されてい
る予備の空籾袋を引き出し適正位置にセツトす
る。係る作業において、ハンガー体の基端部が、
籾処理部の奥側に延設された処理胴室のカバー体
の一側面に直接取付けてあるので、従来のような
長大なハンガー支持フレームがなく、籾処理部の
特に奥側のスペースが広くなつているから、多く
の予備籾袋を装備でき能率良く作業ができる。ま
た外側の籾が流入する籾袋も、予備籾袋に邪魔さ
れることなく確実に満杯にできる。
また、処理胴室内の掃除点検を行う場合は、ま
ずハンガー体に予備籾袋を吊下げたままでハンガ
ー体を処理胴室のカバー体から取外す。次ぎに、
処理胴室のカバー体を開いて内部の掃除点検を行
う。
実施例 本考案の実施例を添付した図面に基づいて詳述
すれば、第1図ないし第3図において、1はコン
バインの機体一側に配設された脱穀部であつて、
該脱穀部1には扱室2を形成する前後の側板3,
4間に扱歯5,5,……を植設した扱胴6が機体
の前後方向に軸架されており、扱室2の扱口に沿
つて脱穀フイードチエン7が装備されている。8
は扱胴6の外周面に張設された受網であつて、該
受網8直下の選別部9には受網8を漏下した穀
粒、藁屑等を移送選別する穀粒揺動選別体10が
扱胴6の軸芯方向と平行に架設されている。
上記受網8は第5図に示すように、受網フレー
ム8aの両端下部に溝付ローラ8b,8bを回転
自在に軸支すると共に、該溝付ローラ8b,8b
を、扱室2の穀稈供給口2aに臨ませて形成した
穀稈挿入受板2cの下端から突設させた略L字状
の案内レール8cと、後述する処理胴室16の排
出口21と扱室2との仕切壁2cから突設させて
扱胴6の外周方向に形成した略L字状の案内レー
ル8cに遊嵌させて、着脱操作が容易となるよう
に構成されている。11は上記穀粒揺動選別体1
0の下方に形成された選別風路であつて、該選別
風路11の基端側には唐箕12が配設されてお
り、選別風路11の後方吐出側は扱胴6の軸芯方
向後方に形成された風選室13に臨ませてある。
一方、前記脱穀部1の反対側前方には運転席1
4が配設され、この運転席14の後方には籾処理
部15が形成されている。16は脱穀部1の扱室
2に連通して配設された処理胴室であつて、該処
理胴室16は籾処理部15の奥側に沿つて前後方
向に延設されていると共に、その内部に軸架され
た処理胴17は、ギヤケース18に連動連結され
た伝動軸19にユニバーサルジヨイント20を介
して伝動され、処理胴17は処理胴室16を形成
するカバー体23と共に下方支点で上下方向に回
動開閉自在に構成されている。尚、処理胴17と
カバー体23を脱穀部に対して着脱自在としても
よい。22は上記カバー体23の一側面から籾処
理部15に向けて着脱自在に突設された籾袋のハ
ンガー体であつて、該ハンガー体22は第4図に
示すように、その基端部下方に突成した支持杆2
5を上記カバー体23に固設した筒状部24に扱
差し自在に挿入して架設され籾袋を吊持できるよ
うになつている。
26は穀粒揺動選別体10の下方に設けられた
一番樋、27は一番樋26の後方に設けられた二
番樋であつて、それぞれ一番螺旋26a、二番螺
旋27aが配設されている。28は処理胴室16
の始端側に立設された揚穀筒であつて、該揚穀筒
28の吐出口28aはホツパー29の上方に臨ん
でおり、ホツパー29の流下口30にはハンガー
体22を介して籾袋31が吊持されている。32
は風選室13をはさんで処理胴室16の排出口2
1と反対側に配設された吸塵フアンであつて、上
記排出口21は吸塵フアンに向つて開口してい
る。33はエンジンルーム、34は排藁を機体後
方に搬送する排藁チエン、35はコンバインの走
行用クローラである。
叙上のような構成において、いま、脱穀フイー
ドチエン7によつて、穀稈供給口2aから扱室2
に供給された穀稈は、扱口に沿つて移送される間
に扱胴6の回転によつて脱穀処理され、受網8か
ら漏下した穀粒および穂切穀稈や藁屑等は、穀粒
揺動選別体10上に落下する。ついで落下した穀
粒等は穀粒揺動選別体10の揺動運動に伴う揉解
作用と唐箕12の起風による風選作用を受けて選
別され、一番物は一番樋26で回収されて揚穀筒
28からホツパー29に吐出され、流下口30を
介して籾袋31に収納され、二番物は二番樋27
を経て穀粒揺動選別体10上に還元されて再び選
別作用を受ける。
そして、籾袋31が満杯になるとこれをハンガ
ー体22から機外に取外し、次ぎに、ハンガー体
22の奥部に吊下してある予備籾袋を引き出し所
定の位置にセツトして刈取作業を続ける。この
時、ハンガー体22は、籾処理部の奥側に沿つて
前後方向に延設された処理胴室16のカバー体2
3に直接その基端部が取り付けてあるから、籾処
理部15の奥側のスペースを広くでき、それだけ
多くの予備籾袋を装備できるからハンガー体22
への予備籾袋の装着回数を減らし能率良く刈取作
業を行うことができる。また籾袋31は予備籾袋
に邪魔されることがなく確実に満杯にできる。
また、処理胴室16の整備点検の際や、刈取作
業中に処理胴室16に処理物の詰り現象が生じた
場合は、ハンガー体22に予備籾袋を吊下したま
までハンガー体22を処理胴室16のカバー体2
3から取外して作業スペースを確保し、次ぎに、
カバー体23を開いて処理胴室16の掃除点検を
行う。この時、従来のようにハンガー体22から
その都度予備籾袋を外す煩わしさがなく、しかも
長大なハンガー体の取付け部が残つて掃除点検作
業の邪魔になることもない。
更に異品種を脱穀するために受網8を交換装着
する場合、あるいは漏れ材の脱穀により受網8に
目詰りが生じたため、これを取外して掃除する必
要がある場合でも、受網8はそのフレーム8aの
両端部に設けた溝付ローラ8b,8bが案内レー
ル8c,8cに誘導案内されて移動するので、そ
の着脱操作が容易にでき、メンテナンス性を著し
く向上させることができる。
考案の効果 これを要するに本考案は、機体の一側に脱穀部
を設け、該脱穀部の反対側前方に配設した運転席
の後方に籾処理部を形成したコンバインにおい
て、上記脱穀部の扱室に連通する処理胴室を籾処
理部の奥側に沿つて前後方向に延設すると共に、
上記処理胴室を形成する開閉自在なカバー体の側
面には、籾処理部に突出して籾袋を吊下するハン
ガー体の基端部を着脱自在に取り付けてなるもの
であるから、従来のようなハンガー支持フレーム
構造を不要にできることはもちろん、籾処理部の
奥側に沿つて延設された処理胴室のカバー体に、
ハンガー体の基端部を直接取付けた籾処理部は特
に奥側のスペースを合理的に広くすることがで
き、従つて、ハンガー体の奥部により多くの予備
籾袋を吊下できるから、作業能率を向上させるこ
とができると共に、予備籾袋に邪魔されることな
く外側の籾袋に確実に籾を満杯にできる。
更に、処理胴室内の掃除点検の際には、予備籾
袋を取外し処理胴室のカバー体を開いて行うが、
この時、ハンガー体に予備籾袋を吊下したままで
ハンガー体を処理胴室のカバー体から取外せば作
業スペースが確保できるので、従来のようにハン
ガー体からその都度予備籾袋を外す煩わしさがな
く、しかも、処理胴室のカバー体を開いた状態
で、従来のようにハンガー体の取付け部である長
大なハンガー支持フレームが残つて邪魔になるこ
とがないから内部の掃除点検を極めて容易に行う
ことができ、このため、メンテナンス性を著しく
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンバインにおける籾処理
装置の一実施例を示すものであつて、第1図は全
体正面図、第2図は全体平面図、第3図は全体側
面図、第4図はハンガー体の斜視図、第5図は受
網の要部を示す側断面図である。 図中、1は脱穀部、2は扱室、14は運転席、
15は籾処理部、16は処理胴室、17は処理
胴、22はハンガー体、23はカバー体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体の一側に脱穀部を設け、該脱穀部の反対側
    前方に配設した運転席の後方に籾処理部を形成し
    たコンバインにおいて、上記脱穀部の扱室に連通
    する処理胴室を籾処理部の奥側に沿つて前後方向
    に延設すると共に、上記処理胴室を形成する開閉
    自在なカバー体の側面には、籾処理部に突出して
    籾袋を吊下するハンガー体の基端部を着脱自在に
    取付けたことを特徴とするコンバインにおける籾
    処理装置。
JP1986163936U 1986-10-25 1986-10-25 Expired - Lifetime JPH0524268Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986163936U JPH0524268Y2 (ja) 1986-10-25 1986-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986163936U JPH0524268Y2 (ja) 1986-10-25 1986-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6368733U JPS6368733U (ja) 1988-05-09
JPH0524268Y2 true JPH0524268Y2 (ja) 1993-06-21

Family

ID=31092596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986163936U Expired - Lifetime JPH0524268Y2 (ja) 1986-10-25 1986-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524268Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715129B2 (ja) * 1973-03-22 1982-03-29

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645482Y2 (ja) * 1980-06-30 1989-02-10
JPS60179144U (ja) * 1984-05-10 1985-11-28 株式会社クボタ 脱穀装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715129B2 (ja) * 1973-03-22 1982-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6368733U (ja) 1988-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5942812A (ja) 直流型コンバイン
JPH0524268Y2 (ja)
JP2526725Y2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP2002262645A (ja) 脱穀機の脱穀用側板
JPS6345870Y2 (ja)
JP2020150886A (ja) コンバイン
JPH0119657Y2 (ja)
JPH031927B2 (ja)
JPH0627066Y2 (ja) 脱穀装置
JPH0117158Y2 (ja)
JPH0520136Y2 (ja)
JPH0451564Y2 (ja)
JPH0357724B2 (ja)
JPH10113047A (ja) 脱穀装置
JPH0246662Y2 (ja)
JPH0242098Y2 (ja)
JPH055862Y2 (ja)
JP2654939B2 (ja) コンバイン用脱穀装置の二番物還元装置
JP3982031B2 (ja) 脱穀装置
JPS5835881Y2 (ja) 伝動装置取付け構造
JP2900925B2 (ja) 脱穀装置
JPH0238588Y2 (ja)
JPS6314607Y2 (ja)
JP4639543B2 (ja) コンバイン
JP3214155B2 (ja) コンバインの脱穀処理装置