JPH052392U - 表面実装用コネクタ - Google Patents

表面実装用コネクタ

Info

Publication number
JPH052392U
JPH052392U JP4867191U JP4867191U JPH052392U JP H052392 U JPH052392 U JP H052392U JP 4867191 U JP4867191 U JP 4867191U JP 4867191 U JP4867191 U JP 4867191U JP H052392 U JPH052392 U JP H052392U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
contact
insulator
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4867191U
Other languages
English (en)
Inventor
利則 吉野
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP4867191U priority Critical patent/JPH052392U/ja
Publication of JPH052392U publication Critical patent/JPH052392U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】コンタクト2とこれを収容保持する絶縁体1と
をもつ表面実装用コネクタにおいて、コンタクト2は、
プリント基板の表面への接続用の第1のコンタクト2a
とプリント基板に設けた孔を通して裏面に突出する形状
の第2のコンタクト2bとを設けて一体形成してある。 【効果】プリント基板の両面にコネクタを実装する場
合、プリント基板との接続は片面のみで済み、従来のご
とくプリント基板の両面で接続する必要が無くなり、作
業時間の短縮を図れる。またプリント基板の両面をスリ
ーホール及び配線パターンで相互接続する必要も無くな
り、配線密度を低減でき高密度実装に好適である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、通信機等のプリント基板上に実装される表面実装用コネクタに関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の表面実装用コネクタでは、図5に示すごとく、箱状の絶縁体1 に収容されたコンタクト5とプリント基板6との接続を、コンタクト5をL字形 に曲げ形成した接続端5aで行なっている。また同図のように、プリント基板6 の両面にコネクタを実装し電気的に相互接続する場合には、プリント基板6にス ルーホールを設けて配線パターンによる接続している(図示省略)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来の表面実装用コネクタでは、プリント基板の両面に実装して電気 的に相互接続を行う場合には、プリント基板にスルーホールを設けて配線パター ンにより接続しなければならず、プリント基板の両面にコネクタを実装する高密 度実装に適さないという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案のコネクタは、コンタクトとこれを収容保持する絶縁体とをもつ表面実 装用コネクタにおいて、前記コンタクトは、プリント基板の表面への接続用の第 1のコンタクトと前記プリント基板に設けた孔を通して裏面に突出する形状の第 2のコンタクトとを設けて一体形成してある。
【0005】
【実施例】
以下に本考案について図面を参照して説明する。
【0006】 図1は本考案の一実施例を示す斜視図である。同中の符号1は箱状の絶縁体、 符号2は絶縁体1の底面部に圧入等により収容固定されたコンタクトを示す。コ ンタクト2は、図3に示すごとく、コンタク2a,コンタクト2bを設けプレス 成形により一体形成されている。
【0007】 図2は図1のコネクタをプリント基板3上に実装した使用例を示す側断面図で おり、プリント基板3上に表面実装してコンタクト2aで電気的接続すると共に 、プリント基板3に設けた孔3aを通して裏面側にコンタクト2bを突出させて ある。
【0008】 図4は、図2に示す実装をしたあと、更にプリント基板3の裏面側にも絶縁体 1を装着した使用例を示す。コンタククト2bを絶縁体1に圧入して固定するか 、あるいはプリント基板3と絶縁体4とをネジ止め等によって固定して、プリン ト基板3の表裏両面に相互接続されたコンタクト2,2bを配設することができ る。
【0009】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、プリント基板の両面にコネクタを実装す る場合、プリント基板との接続は片面のみで済み、従来のごとくプリント基板の 両面で接続する必要が無くなり、作業時間の短縮を図れる。またプリント基板の 両面をスリーホール及び配線パターンで相互接続する必要も無くなり、配線密度 を低減でき高密度実装に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の斜視図。
【図2】本考案の実施例の側断面図。
【図3】本考案の実施例のコンタクトの斜視図。
【図4】本考案の実施例の側断面図。
【図5】従来の表面実装用コネクタの側面図。
【符号の説明】
1 絶縁体 2,2a,2b,5,5a コンタクト 6,6 プリント基板

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 コンタクトとこれを収容保持する絶縁体
    とをもつ表面実装用コネクタにおいて、前記コンタクト
    は、プリント基板の表面への接続用の第1のコンタクト
    と前記プリント基板に設けた孔を通して裏面に突出する
    形状の第2のコンタクトとを設けて一体形成してあるこ
    とを特徴とする表面実装用コネクタ。
JP4867191U 1991-06-27 1991-06-27 表面実装用コネクタ Pending JPH052392U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4867191U JPH052392U (ja) 1991-06-27 1991-06-27 表面実装用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4867191U JPH052392U (ja) 1991-06-27 1991-06-27 表面実装用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052392U true JPH052392U (ja) 1993-01-14

Family

ID=12809790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4867191U Pending JPH052392U (ja) 1991-06-27 1991-06-27 表面実装用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052392U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161226A (en) * 1979-06-01 1980-12-15 Hankyu Shashin Kogyo Kk Microreader
WO2017027102A1 (en) * 2015-08-12 2017-02-16 Lattice Semiconductor Corporation Reversible receptacle connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55161226A (en) * 1979-06-01 1980-12-15 Hankyu Shashin Kogyo Kk Microreader
WO2017027102A1 (en) * 2015-08-12 2017-02-16 Lattice Semiconductor Corporation Reversible receptacle connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0122783Y1 (ko) 인쇄 회로 기판용 연부 접속기
JPH0459092U (ja)
JPH03226976A (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ用コンタクト
JP2000286027A (ja) ジョイントコネクタ及び分岐接続用コネクタ
JPH052392U (ja) 表面実装用コネクタ
US6109932A (en) Three-dimensional electrical interconnection system
JP3258745B2 (ja) コネクタ及びコネクタ取付具
JPH01248590A (ja) プリント基板の接続構造
JPH0119338Y2 (ja)
JPH0447916Y2 (ja)
JPH062226Y2 (ja) コネクタ
JPH0162687U (ja)
JPS6011576Y2 (ja) バスライン用ソケツト
JPH056759U (ja) Fpc接続用コネクタ
JP2001119775A (ja) スピーカの接続構造
JPS62191190U (ja)
JP2552970Y2 (ja) プリント基板への電気部品の取付構造
JPS6328619Y2 (ja)
JPS6010305Y2 (ja) プリント板接触器
JPH0619160Y2 (ja) ドータボードの実装構造
JP2004350445A (ja) 回路体および該回路体を収容した自動車用電気接続箱
JPS6239587Y2 (ja)
JP3442602B2 (ja) ジャンパー線の接続構造
JPH0319188Y2 (ja)
WO2004057705A1 (ja) 電気コネクタ