JPH0523835A - 鋳物製品の鋳造方法 - Google Patents

鋳物製品の鋳造方法

Info

Publication number
JPH0523835A
JPH0523835A JP17822191A JP17822191A JPH0523835A JP H0523835 A JPH0523835 A JP H0523835A JP 17822191 A JP17822191 A JP 17822191A JP 17822191 A JP17822191 A JP 17822191A JP H0523835 A JPH0523835 A JP H0523835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
pouring
casting
sprue
strainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17822191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Otsuki
政幸 大月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP17822191A priority Critical patent/JPH0523835A/ja
Publication of JPH0523835A publication Critical patent/JPH0523835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の主要な目的は、鋳型に注湯する際に、
注湯初期から容易に湯だまりに溶湯を満たし続けること
ができるようにすることにある。 【構成】湯口カップ11に連なる縦湯口12の下部にス
トレーナ15が設けられており、このストレーナ15の
上に、溶湯の主成分に応じた材質からなる金属製のせき
止め板20を設ける。このせき止め板20は、注湯を始
めた時に一時的に溶湯をせき止め、湯口カップ11に溶
湯を満たす役目をもつ。そののち、せき止め板20が溶
湯の熱によって溶け、湯口カップ11内の溶湯が湯道1
3に流れ込むため、それ以降は従来と同様に、湯口カッ
プ11に溶湯が満たされるように注湯を続ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、砂型等の鋳型を用いた
鋳物製品の鋳造方法に係り、特に注湯方法の改善に関す
る。
【0002】
【従来の技術】各種の機械部品等を鋳造する場合、砂型
等を用いた周知の鋳造方法が採用されている。従来から
一般に行われている鋳造方法において、図3に示した鋳
型のように、のろ,かす等の不純物が湯道aに流れ込む
ことを防ぐために、湯口カップbに連なる縦湯口cの下
部に、ストレーナdを設けている。注湯を行う際には、
湯口カップbに溶湯が満たされた状態で注湯が行われる
とよい。なぜなら、湯口カップbに溶湯が満たされた状
態で注湯を行うと、溶湯の上部に、のろや不純物等が浮
きやすくなるとともに、湯道aに空気を巻込まなくな
り、ストレーナdを設けたことによる効果が倍増される
からである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来の鋳型を用いた鋳造方法の場合、注湯初期から最後
まで湯口カップbに溶湯が満たされ続けた状態にしてお
くことは、かなりの熟練を要する。特に、注湯の初期
は、とりべに多量の湯が入っていることもあって、湯口
カップbへの湯の供給が乱れやすく、湯口カップb内の
湯面が激しく上下することがある。この場合、うっかり
すると湯道aに空気を巻込んだり、のろや不純物が湯道
aに達してしまうことがある。このため注湯作業はかな
りの熟練を要し、熟練者でも細心の注意が必要である。
従って本発明の目的は、注湯時に湯口カップ等の湯だま
りに容易に溶湯を満たしておくことができ、安定した注
湯を実施できるようにすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を果たすために
開発された本発明は、湯だまりに連なる縦湯口の下部に
設けられたストレーナ上に溶湯の主成分に応じた材質か
らなる金属製のせき止め板を設け、注湯を始めた時に上
記せき止め板によって溶湯を一時的にせき止めることに
より上記湯だまりに溶湯を満たし、そののち上記せき止
め板を上記溶湯の熱で溶かすことにより、湯だまりに溜
っていた溶湯を湯道に流れ込ませることを特徴とする鋳
物製品の鋳造方法である。
【0005】
【作用】注湯時に湯口カップ等の湯だまりに供給された
溶湯は、薄い金属製せき止め板によって一時的にせき止
められるため、直ちに湯面が上昇して湯だまりに十分な
量の溶湯が満たされる。そののち、上記せき止め板が溶
湯の熱によって溶融し、縦湯口および湯だまり内の溶湯
が湯道に流れこむ。上記せき止め板は、溶湯の主成分に
応じた材質からなるため、溶湯中に溶けても差支えな
い。このせき止め板はストレーナ上にあるため、不完全
に溶けたものが湯道に流れるおそれはない。
【0006】
【実施例】以下に本発明の一実施例について、図1およ
び図2を参照して説明する。図1,2に示されるよう
に、所定の形状に造型された砂型等の鋳型10は、湯だ
まりとしての湯口カップ11と、この湯口カップ11の
下方に連なる縦湯口12と、縦湯口12の最低部に連通
する湯道13と、湯道13に連なる鋳物用の空洞部分1
4などを備えている。
【0007】また、縦湯口12の下部にストレーナ15
が設けられている。ストレーナ15は、例えば周知のセ
ラミックス系の三次元構造のものが使用され、溶湯中の
のろやかす等の固形不純物等を除去できるようになって
いる。
【0008】そしてストレーナ15の上に金属薄板製の
せき止め板20が設けられている。このせき止め板20
は、溶湯の主成分に応じた材質からなり、好ましくは鋳
物の主成分と同等の成分を含む金属板である。この明細
書でいう溶湯の主成分に応じた材質とは、要するに溶湯
中に溶けて混じっても鋳物製品に悪影響を与えない材質
をいう。
【0009】例えば、鋼鋳物用の溶湯の場合には、鋼鋳
物と同等の成分の鋼板が用いられる。せき止め板20の
厚みは、溶湯の温度や材質、あるいはせき止め板20を
溶融させるタイミングによって適宜に選定されるが、例
えば0.3mmないし0.5mm程度である。
【0010】なお、アルミニウム合金製の鋳物の場合に
は、上記せき止め板20の材料は鋳物と同等の成分から
なるアルミニウム合金板が適している。また、上記せき
止め板20は、金型などにも適用可能である。
【0011】上記構成の鋳型10を用いて鋳物を鋳造す
る場合、従来と同様に湯口カップ11に、とりべから溶
湯を供給する。この実施例の場合、注湯を始めた時に、
湯口カップ11から縦湯口12に流れ込んだ溶湯は、せ
き止め板20によって一時的にせき止められ、湯面が直
ちに上昇して縦湯口12内にあふれるとともに湯口カッ
プ11に溶湯が満たされる。従って、のろや不純物が湯
口カップ11内にとどまる。
【0012】そして一定時間が経過すると、縦湯口12
内の溶湯の熱によってせき止め板20が溶ける。このた
め、縦湯口12と湯口カップ11内の溶湯がストレーナ
15を通って湯道13に流入し、所定の空洞部分14に
流れ込むと同時に、湯口カップ11内の湯面が下がるか
ら、湯口カップ11が空にならないように、とりべによ
る注湯を続行する。空洞部分14に流れ込んだ湯は、そ
の後の冷却過程を経て硬化することにより、鋳物が鋳造
される。そののち、型ばらしが行われ、鋳物が取出され
る。
【0013】上述した実施例のように、注湯初期におい
てせき止め板20によって一時的に溶湯をせき止めて溶
湯を湯口カップ11に十分満たすようにした場合、せき
止め板20が溶けても湯口カップ11に溶湯が満たされ
るように注湯を続けることは比較的容易である。
【0014】このため、湯口カップ11内の溶湯の上部
に、のろや不純物をとどめた状態で注湯を続けることが
でき、ストレーナ15を設けたこととあいまって、のろ
や不純物が湯道13に達することを効果的に防止できる
とともに、空気が湯道13に巻込まれることも防止でき
る。このため高度な熟練を要することなく、安定した注
湯作業を行うことができ、ひいては鋳物の品質安定化に
も役立つ。
【0015】そして上記せき止め板20は、ストレーナ
15の上に載置されているので、ストレーナ15が、せ
き止め板20の保持部材としての機能を兼用するととも
に、せき止め板20が十分に溶けてからストレーナ15
を通って湯道13に向かうようにすることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、鋳物製品の鋳造を行う
際の注湯時に、湯口カップ等の湯だまりに溶湯を容易に
満たし続けることができるようになり、熟練を要するこ
となしに安定した注湯作業を実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に用いる鋳型の一部を示す縦
断面図。
【図2】図1に示された鋳型の一部の横断面図。
【図3】従来の鋳型の一部を示す縦断面図。
【符号の説明】
10…鋳型、11…湯口カップ(湯だまり)、12…縦
湯口、13…湯道、15…ストレーナ、20…せき止め
板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】湯だまりに連なる縦湯口の下部に設けられ
    たストレーナ上に溶湯の主成分に応じた材質からなる金
    属製のせき止め板を設け、注湯を始めた時に上記せき止
    め板によって溶湯を一時的にせき止めることにより上記
    湯だまりに溶湯を満たし、そののち上記せき止め板を上
    記溶湯の熱で溶かすことにより、湯だまりに溜っていた
    溶湯を湯道に流れ込ませることを特徴とする鋳物製品の
    鋳造方法。
JP17822191A 1991-07-18 1991-07-18 鋳物製品の鋳造方法 Pending JPH0523835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17822191A JPH0523835A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 鋳物製品の鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17822191A JPH0523835A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 鋳物製品の鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523835A true JPH0523835A (ja) 1993-02-02

Family

ID=16044711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17822191A Pending JPH0523835A (ja) 1991-07-18 1991-07-18 鋳物製品の鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523835A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522645A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 フォセコ インターナショナル リミテッド 鋳造のためのモールドおよびそれを用いる方法
JP2014205167A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社シグマ製作所 鋳物製品の鋳造方法
CN109332595A (zh) * 2018-11-29 2019-02-15 刘云峰 一种铸造双包合浇用浇口盆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109144A (en) * 1980-02-04 1981-08-29 Shigeru Mochizuki Pour-casting method
JPH03110060A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Mitsubishi Motors Corp 溶湯の鋳込方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109144A (en) * 1980-02-04 1981-08-29 Shigeru Mochizuki Pour-casting method
JPH03110060A (ja) * 1989-09-26 1991-05-10 Mitsubishi Motors Corp 溶湯の鋳込方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522645A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 フォセコ インターナショナル リミテッド 鋳造のためのモールドおよびそれを用いる方法
US8627874B2 (en) 2009-04-01 2014-01-14 Foseco International Limited Mould for metal casting and method using same
JP2014205167A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社シグマ製作所 鋳物製品の鋳造方法
CN109332595A (zh) * 2018-11-29 2019-02-15 刘云峰 一种铸造双包合浇用浇口盆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0523835A (ja) 鋳物製品の鋳造方法
US4036280A (en) Method of starting the casting of a strand in a continuous casting installation
JPS6222705B2 (ja)
US3730252A (en) Process for pouring liquid melts from metallurgical vessels
JPS5944141B2 (ja) 連続鋳造装置の注型ノズル
JP4113967B2 (ja) 金属インゴット鋳造装置及び鋳造方法
JPS5536079A (en) Casting device
JPS5850167A (ja) 湯口詰まり防止方法
JP2000141025A (ja) 枠内除滓方法及び装置
SU1411099A1 (ru) Способ заливки литейных форм
JPS5581061A (en) Production of composite material for abrasion resistance through casting
JPH0292442A (ja) 溶鋼の連続鋳造におけるノズル詰り防止方法
JP2531752B2 (ja) 急冷金属薄帯の製造装置
JPH0627247Y2 (ja) 落し込み方案用鋳造設備
JPH07214252A (ja) 清浄鋼の連続鋳造方法
SU1020441A1 (ru) Способ разливки ферросплавов
RU2263003C2 (ru) Способ непрерывной разливки металла в электромагнитном кристаллизаторе
US3962525A (en) Hot topping
JPH043714Y2 (ja)
JPS59197356A (ja) ロングノズルを用いたタンデイツシユへの溶鋼注入方法
JPH0542348A (ja) 連続鋳造方法
JPH03110060A (ja) 溶湯の鋳込方法
JPS62224461A (ja) タンデイツシユ内のスラグ除去方法
JPS63215350A (ja) 連続鋳造方法
JPH08215792A (ja) 上注造塊法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970826