JPH05237609A - 冶金容器にある出湯管を交換するための装置 - Google Patents

冶金容器にある出湯管を交換するための装置

Info

Publication number
JPH05237609A
JPH05237609A JP3268138A JP26813891A JPH05237609A JP H05237609 A JPH05237609 A JP H05237609A JP 3268138 A JP3268138 A JP 3268138A JP 26813891 A JP26813891 A JP 26813891A JP H05237609 A JPH05237609 A JP H05237609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head plate
pipe
tap
container
tap pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3268138A
Other languages
English (en)
Inventor
Raimund Brueckner
ライムント・ブリユツクネル
Ernst Luehrsen
エルンスト・リユールゼン
Hans Rothfuss
ハンス・ロートフス
Ullrich Hintzen
ウルリヒ・ヒンツエン
Peter Keutgen
ペーテル・コイトゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Didier Werke AG
Original Assignee
Didier Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Didier Werke AG filed Critical Didier Werke AG
Publication of JPH05237609A publication Critical patent/JPH05237609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/56Means for supporting, manipulating or changing a pouring-nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/22Closures sliding-gate type, i.e. having a fixed plate and a movable plate in sliding contact with each other for selective registry of their openings
    • B22D41/38Means for operating the sliding gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 冶金容器2にある出湯管1,特にタンデイシ
ユ,を交換するための装置において,頭部板3を持つ耐
火出湯管1が,容器2の底4に配置されて少なくとも部
分的にばね荷重をかけられている摺動レール5上に載置
可能でありかつ駆動装置6によつて,出湯管1の頭部板
3が容器2の流通口7の範囲に漏れのないように接触し
ている出湯位置へ移動可能であり,場合によつては頭部
板3を持つ新しい出湯管1を用いて,頭部板3″を持つ
使い古した出湯管1″が駆動装置によつて取り出し位置
へ移行可能である。 【効果】 従来は出湯管の交換だけにしか適していなか
つた装置が,同時に出湯容器のための流量調整の機能も
得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,頭部板を持つ耐火出湯
管が,容器の底に配置されて少なくとも部分的にばね荷
重をかけられている摺動レール上に載置可能でありかつ
駆動装置によつて,出湯管の頭部板が容器の流通口の範
囲に漏れのないように接触している出湯位置へ移動可能
であり,場合によつては頭部板を持つ新しい出湯管を用
いて,頭部板を持つ使い古した出湯管が駆動装置によつ
て取り出し位置へ移行可能である,冶金容器にある出湯
管、特にタンデイシユ,を交換するための装置に関す
る。
【0002】このような装置は,例えば欧州特許出願公
開第0192019号明細書から公知である。この場
合,頭部板を持つ出湯管は出湯容器の流通口の下にある
出湯位置から案内レールで待機位置へ運ばれ,そこから
押し出し装置によつて出湯位置へ移動せしめられる。出
湯管が使い古された場合,新しい出湯管が前述の待機位
置へ運ばれ,次いで押し出し装置によつて出湯位置へ移
動せしめられ,その際同時に,使い古した出湯管が出湯
位置から取り出し位置へ押し込まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は,この
種の管交換装置の利点を利用し,同時にこの管交換装置
を更なる適用のためにも利用できるようにすることであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば,頭部板を持つ出湯管の移動により容器の流通口を通
る最大金属流量が,なるべく零まで,調整可能であり,
頭部板を持つ出湯管を出湯位置へ移動させるための駆動
装置が金属流量の調整のために使われることによつて解
決される。それによつて,従来は出湯管の交換だけにし
か適していなかつた装置が,同時に出湯容器のための流
量調整の機能も得ることができ,この場合,例えば流通
口の完全かつ確実な閉鎖も保証するために頭部板が容器
の流通口に合わせて寸法設定されなければならないこと
は自明のことである。
【0005】本発明による装置は,頭部板を持つ出湯管
を出湯位置へ移動させるための駆動装置が金属流量の調
整のためにも使われる場合,構造の点で特に簡単であ
る。
【0006】本発明による装置の操作は,駆動装置が出
湯管に又はこの出湯管の頭部板に取り外し可能に連結可
能である場合,特に簡単であり,金属流量の確実な調整
だけではなく頭部板を持つ出湯管の迅速な交換も可能で
ある。
【0007】本発明の別の有利な構成では,容器の流通
口の範囲に,場合によつては交換可能な耐火底板が設け
られており,この底板に出湯管の頭部板が漏れのないよ
うに接触している。これによつて,金属流量の調整の際
の装置の動作能力及び密封性を更に改善することができ
る。摩耗の際には,頭部板を持つ出湯管だけではなく底
板も新しいものと交換することができる。
【0008】冒頭に挙げた管交換装置は,本発明の別の
提案によれば,頭部板を持つ出湯管の他に,耐火基板
が,容器の底に,場合によつては互いに高さをずらし
て,配置された,少なくとも部分的にばね荷重をかけら
れている摺動レール上に載置可能でありかつ少なくとも
1つの駆動装置によつて,出湯管の頭部板が基板に漏れ
のないように接触しかつ基板が容器の流通口の範囲に漏
れのないように接触している出湯位置へ移動可能であ
り,頭部板を持つ使い古した出湯管の他に,場合によつ
ては頭部板を持つ新しい出湯管を用いて,少なくとも1
つの駆動装置によつて,使い古した基板も,場合によつ
ては新しい基板を用いて,少なくとも1つの駆動装置に
よつて取り出し位置へ移行可能であり,頭部板を持つ出
湯管又は基板の移動により容器の流通口を通る最大金属
流量が,なるベく零まで,調整可能であり,頭部板を持
つ出湯管又は基板を出湯位置へ移動させるためのそれぞ
れの駆動装置が金属流量の調整のために使われる場合,
一層大きい調整機能を備えることができる。調整可能な
頭部板付き出湯管と調整可能な基板が組み合わされる
と,管交換装置は特に,基板が容器の場合によつては交
換可能な耐火底板に漏れのないように接触している場
合,3板摺動閉鎖装置の如き付加的機能も得ることがで
きる。
【0009】この場合にも,頭部板を持つ出湯管又は基
板を出湯位置へ移動させるために使われる駆動装置を,
金属流量の調整のためにも使用することができる。しか
しこのために特別の駆動装置を設けることも可能であ
る。なぜならば出湯位置への移動には通常,粗調節で十
分であり,他方,金属流量の調整のためには微調節が望
ましいからである。
【0010】最後に挙げた発明思想の範囲内で,基板と
頭部板を持つ出湯管とが互いに,場合によつては同時
に,移動可能である場合も有利である。これによつて例
えば,金属流量の変化の際に出湯噴流がずれないように
することができる。
【0011】出湯管と頭部板は安全上の理由からなるべ
く一体に,従つて継ぎ目なしに,形成されているのが好
ましい。
【0012】
【実施例】それ以外の目的,特徴,利点及び適用の可能
性は,図面による実施例の以下の説明から明らかにな
る。この場合,記載かつ(又は)図示されたすべての特
徴は,それだけで又は任意の有利な組み合わせで,特許
請求の範囲に関係なく本発明の対象を形成する。
【0013】図1及び2に示されている装置は,冶金容
器2にある出湯管1を交換するために使われる。耐火出
湯管1は頭部板3を持つており,この頭部板は,容器2
の底4に配置された摺動レール5上に載置可能である。
そこから,頭部板3を持つ出湯管1は駆動装置6によつ
て出湯位置へ移動せしめられ,この出湯位置において頭
部板3は容器2の流通口7の範囲に,図示されている場
合では固定底板8に,漏れのないように接触している。
頭部板3の出湯位置の範囲において摺動レールは,ばね
荷重をかけられている個々のレール部分5′に分割され
ており,これらのレール部分縁の所では頭部板3に係合
しかつこれらのレール部分の上面は頭部板3を底板8の
下側の密封面へ押し付ける。出湯管1が左側の待機位置
に摺動レール5上に載置された後に,この出湯管を,容
器2の底4に取り付けられた駆動装置6によつて中間の
出湯位置へ移動させることができ,この出湯位置におい
て容器2の流通口7は出湯管1の流通路11と一直線を
なしている。新しい出湯管1を左側の待機位置から中間
の出湯位置へ押し込む場合に,中間の出湯位置に既に存
在している出湯管1は,右側へ,僅かに低下するレール
部分5″へ取り出し位置に押しやられ,この取り出し位
置において,使い古した出湯管1″を取り出すことがで
きる。
【0014】中間の出湯位置において,頭部板3′を持
つ出湯管1′は,駆動装置6自体によつて又は他の駆動
装置によつて,本発明によれは,容器2の流通口7を通
る最大金属流量を調整するために(両方向矢印Rで示さ
れている)往復移動により使用され得る。頭部板3′の
寸法設定が適当である場合,零までの両側への最大金属
流量の調整が行える。
【0015】図2による管交換装置は,底板8と頭部板
3,3′との間に基板10が配置され,この基板が底板
8の下面に漏れのないように接触し,この基板の下面に
頭部板3′が漏れのないように押し付けられていること
で,図1に示されている管交換装置と相違する。基板1
0は,完全に開放された出湯位置で示されている。両方
向矢印で示されている基板10の水平移動によつて,容
器2の流通口7を通る最大金属流量は,場合によつては
零まで調整できる。これは,例えば駆動装置9によつて
行うことができ,この駆動装置は,図示されている出湯
位置へ基板10を移動させるためにも使える。出湯管
1,1′,1″を交換する場合と同様に,出湯位置への
新しい基板10の挿入により,前の使い古した基板10
を出湯位置から取り出し位置へ押し出すことができる。
そのことは図示されておらず,同様に,基板10を支持
するための摺動レールも,分かりやすくするために,図
2に省略されている。基板10用の摺動レールは,頭部
板3,3′,3″用に示されている摺動レール,即ち基
板10を載せるための入口側レール部分と,基板10を
底板8に押し付けるための,ばね荷重をかけられている
少なくとも1つの中間レール部分と,使い古した基板1
0を支持するための出口側レール部分とを持つ摺動レー
ルとほぼ同じであると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例による,容器底にある管交換装置
の側面図である。
【図2】第2の実施例による,容器底にある管交換装置
の側面図である。
【符号の説明】 1,1′,1″ 出湯管 2 冶金容器 3,3′ 頭部板 4 底 5 摺動レール 6 駆動装置 7 流通口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エルンスト・リユールゼン ドイツ連邦共和国バート・シユヴアルバツ ハ・ダンツイゲル・シユトラーセ5 (72)発明者 ハンス・ロートフス ドイツ連邦共和国タウヌスシユタイン1・ シヤイデルタールシユトラーセ36アー (72)発明者 ウルリヒ・ヒンツエン ドイツ連邦共和国タウヌスシユタイン−ヴ アツツハーン・ラーンシユトラーセ20 (72)発明者 ペーテル・コイトゲン ドイツ連邦共和国クロイツアウ3・ヴエー ヴルデンシユトラーセ16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頭部板(3)を持つ出湯管(1)の移動
    により容器(2)の流通口(7)を通る最大金属流量が
    調整可能であり,頭部板(3)を持つ出湯管(1)を出
    湯位置へ移動させるための駆動装置(6)が金属流量の
    調整のために使われることを特徴とする,頭部板(3)
    を持つ耐穴出湯管(1)が,容器(2)の底(4)に配
    置されて少なくとも部分的にばね荷重をかけられている
    摺動レール(5)上に載置可能でありかつ駆動装置
    (6)によつて,出湯管(1)の頭部板(3)が容器
    (2)の流通口(7)の範囲に漏れのないように接触し
    ている出湯位置へ移動可能であり,場合によつては頭部
    板(3)を持つ新しい出湯管(1)を用いて,頭部板
    (3″)を持つ使い古した出渥管(1″)が駆動装置に
    よつて取り出し位置へ移行可能である,冶金容器(2)
    にある出湯管(1)を交換するための装置。
  2. 【請求項2】 駆動装置(6)が出湯管(1)に、例え
    ばこの出湯管の頭部板(3)に,取り外し可能に連結可
    能であることを待徴とする,請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 容器(2)の流通口(7)の範囲に,場
    合によつては交換可能な耐火底板(8)が設けられてお
    り,この底板に出湯管(1)の頭部板(3)が出湯位置
    において漏れのないように接触していることを特徴とす
    る,請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 頭部板(3)を持つ出湯管(1)の他
    に,耐火基板(10)が,容器(2)の底(4)に,場
    合によつては互いに高さをずらして,配置された,少な
    くとも部分的にばね荷重をかけられている摺動レール
    (5)上に載置可能でありかつ少なくとも1つの駆動装
    置(6,9)によつて,出湯管(1)の頭部板(3)が
    基板(10)に漏れのないように接触しかつ基板(1
    0)が容器(2)の流通口(7)の範囲に漏れのないよ
    うに接触している出湯位置へ移動可能であり,頭部板
    (3″)を持つ使い古した出湯管(1″)の他に,場合
    によつては頭部板(3)を持つ新しい出湯管(1)を用
    いて,少なくとも1つの駆動装置(6)によつて,使い
    古した基板(10)も,場合によつては新しい基板(1
    0)を用いて,少なくとも1つの駆動装置(9)によつ
    て取り出し位置へ移行可能であり,頭部板(3)を持つ
    出湯管(1)又は基板(10)の移動により容器(2)
    の流通口(7)を通る最大金属流量が調整可能であり,
    頭部板(3)を持つ出湯管(1)又は基板(10)を出
    湯位置へ移動させるためのそれぞれの駆動装置(6,
    9)が金属流量の調整のために使われることを特徴とす
    る,請求項1の上位概念に記載の装置。
  5. 【請求項5】 基板(10)と,頭部板(3)を持つ出
    湯管(1)が,場合によつては同時に,相対移動可能で
    あることを特徴とする,請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 出湯管(1)がこの出湯管の頭部板
    (3)と一体に形成されていることを特徴とする,請求
    項1ないし5のうち1つに記載の装置。
JP3268138A 1990-07-24 1991-07-18 冶金容器にある出湯管を交換するための装置 Pending JPH05237609A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4023484A DE4023484A1 (de) 1990-07-24 1990-07-24 Einrichtung zum wechseln eines giessrohres an einem metallurgischen gefaess
DE4023484.3 1990-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05237609A true JPH05237609A (ja) 1993-09-17

Family

ID=6410908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3268138A Pending JPH05237609A (ja) 1990-07-24 1991-07-18 冶金容器にある出湯管を交換するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5173199A (ja)
EP (2) EP0468363B1 (ja)
JP (1) JPH05237609A (ja)
CN (1) CN1058360A (ja)
AT (1) ATE135612T1 (ja)
DE (2) DE4023484A1 (ja)
ZA (1) ZA915816B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120051A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Sumitomo Heavy Industries Himatex Co Ltd 連続鋳造機の浸漬ノズル交換装置
JP2002346705A (ja) * 2001-05-18 2002-12-04 Kurosaki Harima Corp 連続鋳造用ノズル交換装置と閉鎖プレート
JP2013508159A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト 溶融金属用容器の排出口にあるスライドゲートに用いる耐熱性ユニット
JP2013522049A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 ベスビウス グループ ソシエテ アノニム 鋳造設備において鋳造プレートを保持及び交換する装置、及び装置の検出器と相互作用する手段を備えた鋳造プレートの金属ケーシング並びに鋳造プレート

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2176196T5 (es) * 1993-04-19 2006-05-01 Vesuvius France S.A. Dispositivo de colada que incluye una union sin cemento de un contenedor metalurgico a un obturador de cajon, y procedimiento de aplicacion de dicho dispositivo.
BE1007317A3 (fr) * 1993-07-27 1995-05-16 Int Ind Eng Sa Dispositif d'amenee et d'echange d'un tube de coulee dans une installation de coulee continue a brames minces.
DE4434718C1 (de) * 1994-09-28 1995-11-30 Zimmermann & Jansen Gmbh Einrichtung zum Wechseln eines Tauchrohres
FR2742684B1 (fr) * 1995-12-26 1998-04-30 Vesuvius France Sa Tiroir de changement de plaques pour un conteneur metallurgique et jeu de plaques pour ce tiroir
EP0835706B1 (en) * 1996-09-12 2000-01-26 Shinagawa Refractories Co., Ltd. Submerged nozzle change device
DE19818028C2 (de) * 1997-04-22 2001-11-29 Toshiba Ceramics Co Integrierter Tauchausguß und Verfahren zu seiner Herstellung
GB9819191D0 (en) * 1998-09-04 1998-10-28 Mills Stephen D Unibore interchangable nozzle system
EP1671722A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-21 Tech-Gate S.A. A sliding gate valve for a metallurgical vessel
JP5426658B2 (ja) * 2008-04-17 2014-02-26 シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト 溶融金属用容器の流れ口閉じ板及びスライド蓋
US9108245B2 (en) * 2008-04-17 2015-08-18 Stopinc Aktiengesellschaft Sliding closure for a receptacle containing molten metal
CN103302277B (zh) * 2013-06-20 2015-02-04 张家港市益成机械有限公司 一种浇注装置
CH708284B1 (de) * 2013-07-11 2023-11-15 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co Kg Verfahren und Wechselvorrichtung zum automatischen Auswechseln einer Ausgusshülse eines Schiebeverschlusses an einem metallurgischen Gefäss.
JP6649795B2 (ja) * 2016-02-19 2020-02-19 黒崎播磨株式会社 浸漬ノズルの交換方法
WO2018145772A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-16 Monocon International Refractories Limited Improved flow channel device changer
CN109692946A (zh) * 2018-02-26 2019-04-30 河北泰禾高温流体科技股份有限公司 一种钢包滑动水口机构
CN110605380B (zh) * 2019-09-23 2022-07-08 山东钢铁股份有限公司 一种板坯连铸机及其板坯中间包快速堵流装置
CN110918954B (zh) * 2019-12-20 2020-09-08 迁西县立德机械制造有限公司 用于铸造加工的自动浇注机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2027881B2 (de) * 1970-06-06 1979-12-13 Schloemann-Siemag Ag, 4000 Duesseldorf Vorrichtung zur Erneuerung der Stahlzuführung vom Zwischenbehälter zur Kokille einer Stranggießanlage
ZA715974B (en) * 1970-09-23 1972-05-31 Uss Eng & Consult Operating mechanism and method for slidable-gate closures
US3779424A (en) * 1972-02-23 1973-12-18 United States Steel Corp Operating mechanisms and method for slidable-gate closures
US3841538A (en) * 1972-10-26 1974-10-15 United States Steel Corp Positioning mechanism for linearly slidable members
GB1597215A (en) * 1978-04-24 1981-09-03 Vesuvius Int Corp Device for replacing pouring tubes
US4693401A (en) * 1984-07-28 1987-09-15 Kurosaki Refractories Co., Ltd. Apparatus for compressively holding casting nozzles
BE901564A (fr) * 1985-01-24 1985-07-24 Szadkowski Stanislav Dispositif d'amenee et d'echange d'un tube de coulee.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120051A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Sumitomo Heavy Industries Himatex Co Ltd 連続鋳造機の浸漬ノズル交換装置
JP4535594B2 (ja) * 2000-10-13 2010-09-01 黒崎播磨株式会社 連続鋳造機の浸漬ノズル交換装置
JP2002346705A (ja) * 2001-05-18 2002-12-04 Kurosaki Harima Corp 連続鋳造用ノズル交換装置と閉鎖プレート
JP4558977B2 (ja) * 2001-05-18 2010-10-06 黒崎播磨株式会社 連続鋳造用ノズル交換装置と閉鎖プレート
JP2013508159A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 シュトピンク・アクティーエンゲゼルシャフト 溶融金属用容器の排出口にあるスライドゲートに用いる耐熱性ユニット
JP2013522049A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 ベスビウス グループ ソシエテ アノニム 鋳造設備において鋳造プレートを保持及び交換する装置、及び装置の検出器と相互作用する手段を備えた鋳造プレートの金属ケーシング並びに鋳造プレート

Also Published As

Publication number Publication date
CN1058360A (zh) 1992-02-05
US5173199A (en) 1992-12-22
EP0468363A1 (de) 1992-01-29
EP0646432A3 (de) 1996-12-04
ATE135612T1 (de) 1996-04-15
EP0646432A2 (de) 1995-04-05
DE59107566D1 (de) 1996-04-25
DE4023484C2 (ja) 1992-10-01
EP0468363B1 (de) 1996-03-20
DE4023484A1 (de) 1992-02-06
ZA915816B (en) 1992-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05237609A (ja) 冶金容器にある出湯管を交換するための装置
US4415103A (en) Full throttle valve and method of tube and gate change
AU2013328686B2 (en) Sliding closure at the spout of a container containing a molten metal, and method for setting closure plates in the sliding closure
RU2060107C1 (ru) Устройство подачи и замены разливочной трубы
US5698129A (en) Sliding gate valve for a metallurgical vessel
US4545512A (en) Full throttle valve and method of tube and gate change
US5688425A (en) Submerged nozzle changing apparatus
CA1102091A (en) Slide gate nozzle for a casting vessel
US3918613A (en) Sliding gate having selectively operable gas line for porous plug
NZ329408A (en) Casting metal strip, molten metal introduced between a pair of chilled casting rolls via a nozzle comprising an upwardly opening elongate trough
JPH05134B2 (ja)
CA1229481A (en) Pressure fluid teeming valve and method
US6227421B1 (en) Tundish equipped with a tube changer and plate for the tube changer
SU1428183A3 (ru) Шиберный затвор дл металлургических емкостей
JPH04270036A (ja) タンディッシュ及び該タンディッシュを備えた金属ストリップ鋳造装置
US5713409A (en) Arrangement for supplying steel into a continuous casting mould
EP1838478B1 (en) A sliding gate valve for a metallurgical vessel
JPH0260432B2 (ja)
GB2089484A (en) A Melt Containing Apparatus
US3883049A (en) Piston-type valve for melting furnaces
FI101945B (fi) Laite valunopeuden ohjaamiseksi
CA1152282A (en) Three-positions sliding discharge gate
US20040239017A1 (en) Arc furnace and method for operating this arc furnace
JP2005169445A (ja) 整流式流量制御装置
US6485673B1 (en) Pouring device for metallurgic vessels and a method for controlling the quantity of discharge