JPH05234594A - 固形電極組成物 - Google Patents

固形電極組成物

Info

Publication number
JPH05234594A
JPH05234594A JP3310292A JP3310292A JPH05234594A JP H05234594 A JPH05234594 A JP H05234594A JP 3310292 A JP3310292 A JP 3310292A JP 3310292 A JP3310292 A JP 3310292A JP H05234594 A JPH05234594 A JP H05234594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
electrode composition
electrode
salt
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3310292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiko Sato
佳子 佐藤
Yuichiro Tsubaki
雄一郎 椿
Tadashi Tonomura
正 外邨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3310292A priority Critical patent/JPH05234594A/ja
Publication of JPH05234594A publication Critical patent/JPH05234594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 固体あるいは固形状の電気二重層キャパシタ
あるいは二次電池等の電気化学素子に用いられる固形電
極組成物。 【構成】 アルカリ金属塩あるいはアンモニウム塩を溶
解したジメチルスルホキシドをポリビニルアルコールを
用いてゲル状にした固形電解質と活性炭とを電気導電性
あるいは非導電性の織布あるいは不織布に担持・複合化
した固形電極組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体あるいは固形状の
電気二重層キャパシタあるいは二次電池等の電気化学素
子に用いられる固形電極組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】軽量で高エネルギー密度のキャパシタ
や、エレクトロクロミック素子、微小電極を用いた生物
化学センサー等の電気化学素子が期待できることから、
活性炭電極が盛んに検討されている。電解質としては専
ら液体状の電解質が用いられており、代表的なものとし
ては硫酸、塩を溶解したプロピレンカーボネート等の有
機溶媒溶液がある。また、銅イオン伝導性固体電解質あ
るいは銀イオン伝導性固体電解質等の常温で固体状の電
解質を用いることも提案されている。固体状の電解質を
用いると素子全体を固体化することができ、電解液漏れ
の無い信頼性の高い素子とすることができる。特に、固
体状の電解質の中でも可撓性のあるポリエチレンオキサ
イドで代表されるポリマー電解質を用いると、可撓性の
あるシート状の活性炭電極を得ることができる。この電
極を用いると大面積の柔軟性に優れた固体の電気二重層
キャパシタが構成できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、活性炭
と混合して用いるポリマー電解質としては、どのポリマ
ー電解質でもよいわけではなく、活性炭の細孔内まで十
分に入り込み、活性炭表面を十分に覆うものが必要とな
る。ポリエチレンオキサイド、ポリエチレンイミン、あ
るいはポリフォスファゼンに塩を溶解したポリマー電解
質では、粘性が高いため活性炭の細孔にまで十分に入り
込まず、大きな容量が得られ難いという問題がある。さ
らに、これらのポリマー電解質への塩の溶解度は0.0
5mol/l程度と低く、二重層を形成するためには電極中
に大量のポリマー電解質の混合が必要となり、単位体積
あるいは重量当りの電極の容量が液体電解質を用いるも
のに較べ10分の1あるいはそれ以下になるという欠点
を有しており、可撓性の固体状のポリマー電解質を用い
る利点が必ずしも生かされていなかった。一方、活性炭
の細孔内部まで十分に入り込める低分子量のポリエチレ
ンオキサイド鎖を用いたポリマー電解質や、架橋度の低
いポリマー電解質では粘性が低過ぎ、活性炭を固着した
シート形状を保つのが困難で、しかも十分な機械強度が
得られ難いという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、この様な問題
を解決し、ポリマー電解質が可撓性で固体状であるとい
う特徴を損なわうことなく、しかも液体電解質を用いる
電気二重層キャパシタに匹敵する容量を有する電気二重
層キャパシタに用いることのできる、均質で、しかも機
械強度の優れた固形電極組成物を提供するものである。
本発明の電極組成物には、活性炭細孔内部に十分入り込
める適度な粘性を有する固形電解質を用いる。この固形
電解質はアルカリ金属塩あるいはアンモニウム塩を溶解
したジメチルスルホキシドをポリビニルアルコールを用
いてゲル状にしたものである。この固形電解質と活性炭
との混合物をシート状の導電性あるいは非導電性のシー
トに塗布あるいは含浸したのち、溶媒を除去すること
で、固形電解質と活性炭と織布あるいは不織布とが一体
化された固形電極組成物を得る。
【0005】
【作用】本発明の電極組成物にあっては、活性炭表面の
水酸基やカルボン酸基がポリビニルアルコールに作用し
て固形電解質のゲル化が促進される。これにより、塩を
溶解した有機溶媒が細孔内部に有効に保持され、細孔内
表面を有機溶媒で均一に濡らすことができ、内表面に沿
って電気二重層が有効に形成される。活性炭外表面にあ
っては活性炭粒子表面の水酸基あるいはカルボン酸基と
のゲル化反応によりポリビニルアルコールが活性炭粒子
同志を強固に結着する。このような作用はシート状の織
布あるいは不織布と電解質スラリー中の固形電解質の間
でも得られ、活性炭は織布あるいは不織布に強固に保持
される。機械強度の優れた加工性をもつ固形電極組成物
を、スラリーの塗布、含浸、溶媒除去という比較的簡単
な方法で得ることが出来る。
【0006】
【実施例】活性炭としては、平均粒径が5μm以下、比
表面積が1000m2/g、細孔容積が0.5ml/g程度の粉
末状のもの、あるいは繊維状のものが好ましく用いられ
る。天然の椰子ガラを賦活したもの、あるいはフェノー
ル樹脂等の合成樹脂を賦活化したもの、いずれでも用い
ることが出来る。
【0007】ポリビニルアルコールは、通常の重合法で
作られたポリ酢酸ビニルをケン化することで得られる。
分子量が10,000〜100,000のものが好まし
く用いられる。ケン化度は、80〜100mol%程度が
好ましい。ポリビニルアルコールを溶解可能な有機溶媒
としては、ジメチルスルホキシドが用いられる。
【0008】非プロトン性有機溶媒に溶解する塩MXと
しては、ヨウ化リチウム(LiI)、過塩素酸リチウム
(LiClO4)、トリフルオロメタンスルホン酸リチ
ウム(LiCF3SO3)、四フッ化ホウ酸リチウム(L
iBF4)等のMがリチウムであるリチウム塩や、Mが
テトラアルキルアンモニウムである、過塩素酸テトラエ
チルアンモニウム[(C254NClO4]、過塩素酸
テトラブチルアンモニウム[(n−C494NCl
4]、あるいは四フッ化ホウ酸テトラエチルアンモニ
ウム[(C254NBF4]等から選ばれる。
【0009】導電性あるいは非導電性の織布あるいは不
織布としては、フェノール樹脂あるいはポリアクリロニ
トリル樹脂の繊維の織布を賦活化した活性炭繊維、活性
炭短繊維を抄紙した活性炭不織布、これらを炭化して得
られる炭素繊維の織布あるいは不織布等の導電性のも
の、あるいはポリオレフィン不織布、一軸あるいは二軸
延伸を行うことで多孔化した微多孔ポリオレフィン膜、
微多孔ポリオレフィン膜をポリオレフィン不織布と一体
化した複合膜が用いられる。表面を低分子量のポリエチ
レン、ポリアルキレンアミン等の界面活性剤で親水化処
理したものが好ましく用いられる。さらに、このような
微孔性のポリオレフィン膜に炭酸カルシウム微粉末等の
無機フィラーを充填した膜を用いることもできる。ま
た、活性炭繊維織布にポリプロピレン微多孔膜を張り合
わせたラミネートフィルム等、導電性の織布あるいは不
織布と非導電性の織布あるいは不織布を複合化したもの
も用いることができる。なお、織布または不織布の厚み
については特に制限はないが、数10μmから数mm程度
が好ましい。開口率は20%から60%程度が好まし
い。 本発明の詳細について、次の実施例により説明す
る。
【0010】(実施例1)トリフルオロメタンスルホン
酸リチウム3.0gをジメチルスルホキシド30mlに溶
解し、80℃に加熱して均一溶液を得た。この溶液を撹
拌しながら、分子量30,000、ケン化度98%のポ
リビニルアルコール粉末2.0gを混合し、80℃で加
熱撹拌して、完全に溶解し透明の液体Aを得た。
【0011】フェノール樹脂を賦活することで得たBE
T比表面積が2500m2/g、細孔容積が0.86ml/g、
平均粒径が3.0μmの活性炭粉末1.25gと上記ポリ
ビニルアルコール溶液10gとを乳鉢で混合して電極ス
ラリーを得た。この電極スラリー中に活性炭繊維織布
(日本カイノール製、商品名:カイノール活性炭繊維ク
ロスACC−507、厚さ0.4mm、比表面積2000
m2/g)を浸漬し、さらに電極スラリーを真空含浸した。
次に、隙間が0.5mmのスリットを通過させ、表面の余
分な電極スラリーを取り除いた。40℃で約8時間1mm
Hgの減圧下で乾燥することでジメチルスルホキシドを除
去したのち、線圧力20kg/cmのローラで整形し厚さ
0.5mmのシート状の電極組成物Aを得た。このように
して得た電極組成物Aは、見かけは乾いた状態であり液
のしみ出しは一切なく、半径10mmの繰り返し曲げ試験
500回後においても破損することなく良好な可撓性と
機械強度を与えた。なお、電極特性測定用の電気二重層
キャパシタAを構成するための電解質として、液体A1
0gを直径90mmのガラスシャーレに流延し、40℃で
10時間真空乾燥し、さらに70℃で2時間真空乾燥す
ることで、厚さ約0.3mmのシート状の固形電解質Aを
得た。
【0012】(実施例2)過塩素酸テトラエチルアンモ
ニウム3.00gをジメチルスルホキシド30mlに混合
し、80℃に加熱して均一な溶液を得た。この溶液に、
分子量22,000のポリビニルアルコール(ケン化度
98%)の粉末2.0gを混合し、80℃で加熱撹拌
し、完全に溶解し粘ちょうな透明の液体Bを得た。
【0013】フェノール樹脂を賦活することで得たBE
T比表面積が2500m2/g、細孔容積が0.86ml/g、
平均粒径が3.0μmの活性炭粉末1.25gとポリビニ
ルアルコール溶液10gとを乳鉢で混合して電極スラリ
ーを得た。この電極スラリー中にポリプロピレン微多孔
膜とポリプロピレン不織布とを貼合わせた複合膜(ダイ
セル化学工業製、商品名:セルガードマイクロポーラス
メンブレン5511、厚さ175μm、空孔率45%)
を浸漬し、電極スラリーを真空含浸した。次に、隙間が
0.2mmのスリットを通過させ余分の電極スラリーを取
り除いた。60℃で5時間1mmHgの減圧下で乾燥するこ
とでジメチルスルホキシドを除去したのち、線圧力20
kg/cmのローラで成形し、厚さ0.2mmのシート状の電
極組成物Bを得た。このようにして得た電極組成物B
は、見かけ上乾いており、液のしみ出しは一切なく、半
径10mmの繰り返し曲げ試験500回後においても破損
することなく良好な可撓性と機械強度を与えた。なお、
電極特性測定用の電気二重層キャパシタBを構成するた
めの電解質として、液体B10gのみを直径90mmのガ
ラスシャーレに流延し、40℃で10時間真空乾燥し、
さらに80℃で2時間真空乾燥することで、厚さ約0.
3mmのシート状の固形電解質Bを得た。
【0014】(比較例)分子量が約3000のポリエチ
レンオキサイドトリオール6.6gと、トリレン−2,
4−ジイソシアネートを0.5mlと、トリフルオロメタ
ンスルホン酸リチウム0.3gを10mlのメチルエチル
ケトンに溶解して得た溶液10gと、フェノール樹脂を
賦活することで得たBET比表面積が2500m2/g、細
孔容積が0.86ml/g、平均粒径が3.0μmの活性炭
粉末1.25gとを乳鉢で混合して電極スラリーを得
た。電極スラリー5.0gを直径が90mmのガラスシャ
ーレに流延し、40℃の乾燥乾燥アルゴン気流中で1時
間乾燥しさらに80℃で5時間真空乾燥することで、厚
さ約0.35mmのシート状の固形電極組成物Cを得た。
【0015】このようにして得られた電極組成物Cにつ
いて、実施例1と同様に半径10mmの繰り返し曲げ試験
を行ったところ280回後において破損した。なお、電
極特性測定用の電気二重層キャパシタCを構成するため
の電解質として、混合溶液10gのみを直径90mmのガ
ラスシャーレに流延し、40℃の乾燥アルゴン気流中で
1時間乾燥しさらに80℃で5時間真空乾燥すること
で、厚さ約0.3mmのシート状の固形電解質Cを得た。
【0016】実施例1、2および、比較例で得られた電
極組成物A、B、Cおよび、固形電解質A、B、Cを直
径13mmの円板状に打ち抜いた。2枚の電極組成物円板
で固形電解質円板を挟み込みさらに全体を2枚の白金円
板で挟み、内径が13mmのテフロンでできた円筒内に配
置し電気二重層キャパシタを構成した。素子全体を上下
から電極端子用の直径が13mmのステレス棒によりバネ
を介して押えた状態で電気特性を評価した。0.27mA
の定電流で、0.0〜3.5Vの間で充放電を繰り返し
行った。電極1枚当りの粉末活性炭重量と電圧が1.5
Vから2.5Vの直線部分より算出した容量を以下の表に
示す。なお、評価はすべて20℃で行った。
【0017】
【表1】
【0018】(表1)に示したように、実施例の電気二
重層キャパシタA、Bでは比較例のキャパシタCに比べ
て極めて大きな容量を与える。
【0019】
【発明の効果】本発明に従い、活性炭と、アルカリ金属
塩あるいはアンモニウム塩と、ポリビニルアルコール
と、ジメチルスルホキシドとを複合化した固形電極組成
物では、従来のポリマー固体電解質を用いた電極に比
べ、きわめて大きな容量が得られると共に、機械強度、
加工性も優れている。この固形電極組成物を用いること
で固体状の液漏れのない大容量の電気二重層キャパシタ
を構成することができる。
【0020】なお、実施例として電気二重層キャパシタ
への応用のみを示したが、電気二重層キャパシタの他
に、本発明の固形電極組成物を対極に用いることで、二
次電池、エレクトロクロミック素子、生物化学センサー
を得ることができるし、また、電気化学アナログメモリ
ーを構成することもできる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極と、前記電極を担持する導電性あるい
    は非導電性の織布あるいは不布織より構成され、前記電
    極は活性炭と、MXで表される塩と、ポリビニルアルコ
    ールと、ジメチルスルホキシドとを含み、Mはアルカリ
    金属イオンあるいは四級アンモニウムイオンより選ば
    れ、Xはその対アニオンを表することを特徴とする固形
    電極組成物。
  2. 【請求項2】シート状の織布あるいは不織布が活性炭織
    布あるいは不織布であることを特徴とする請求項1記載
    の固形電極組成物。
  3. 【請求項3】シート状の織布あるいは不織布が微孔性ポ
    リオレフィン多孔膜とポリオレフィン不織布との複合膜
    であることを特徴とする請求項1記載の固形電極組成
    物。
JP3310292A 1992-02-20 1992-02-20 固形電極組成物 Pending JPH05234594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310292A JPH05234594A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 固形電極組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310292A JPH05234594A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 固形電極組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05234594A true JPH05234594A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12377303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3310292A Pending JPH05234594A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 固形電極組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05234594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999031746A1 (en) * 1997-12-18 1999-06-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Nonaqueous battery electrode and battery using the electrode

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999031746A1 (en) * 1997-12-18 1999-06-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Nonaqueous battery electrode and battery using the electrode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937449B2 (ja) イオン伝導性マトリックスおよびそれの使用
JP2644002B2 (ja) 固定化液膜電解質
KR101703298B1 (ko) 고유 전도성 폴리머를 포함하는 복합 재료, 그 복합 재료를 제조하는 방법과 그 복합 재료로 이루어진 장치
US9105907B2 (en) Material for an electrochemical device
US4730239A (en) Double layer capacitors with polymeric electrolyte
WO2000038263A1 (en) Microporous solid electrolytes and methods for preparing them
CN102804301A (zh) 使用可印刷聚电解质作为电解质材料的能量电荷存储器件
JP2000030527A (ja) ゲル状組成物とその利用
JP3084793B2 (ja) 固形電極組成物
CN102299284A (zh) 一种用于锂离子电池的活性复合多孔隔膜及其制备方法
Yan et al. Shutdown-functionalized poly ethylene-vinyl alcohol sulfonate lithium and poly (vinyl alcohol) composite lithium-ion battery separator
JP2001176554A (ja) 電気化学素子の製造方法
JPH05234594A (ja) 固形電極組成物
JP2002203533A (ja) ゲル化剤担持セパレータとその利用とその製造
JP3424235B2 (ja) 固形電極組成物
JPH0765624A (ja) プロトン伝導性薄膜電解質
CN115668524A (zh) 包括特殊多孔固态电解质泡沫的电池单元
JP3839706B2 (ja) 接着性多孔質膜、それより得られる高分子ゲル電解質とそれらの応用
JPH0567477A (ja) 電 池
JP2002358823A (ja) ゲル電解質とその利用
WO1999059173A1 (fr) Condensateur electrique double couche et procede de fabrication associe
JPH03145004A (ja) 薄膜電解質
JP2662885B2 (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
JP2000036433A (ja) 電気二重層キャパシタ―及びその製法
JP3028824B2 (ja) 固定化液膜導電体及びそれを用いた電池