JPH05231782A - 小型部品の焼成法及びそのためのセッター - Google Patents

小型部品の焼成法及びそのためのセッター

Info

Publication number
JPH05231782A
JPH05231782A JP4030461A JP3046192A JPH05231782A JP H05231782 A JPH05231782 A JP H05231782A JP 4030461 A JP4030461 A JP 4030461A JP 3046192 A JP3046192 A JP 3046192A JP H05231782 A JPH05231782 A JP H05231782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
small
honeycomb
ceramic
honeycomb plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4030461A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mori
博 森
Makoto Ozaki
誠 小崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP4030461A priority Critical patent/JPH05231782A/ja
Publication of JPH05231782A publication Critical patent/JPH05231782A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型部品を炉内に落下させることなく焼成で
きる小型部品の焼成法及びそのためのセッターを提供す
ること。 【構成】 貫通孔に対して垂直方向にスライスされたセ
ラミックス製のハニカム板1の片面を、セラミック板3
またはセラミックスラリー4により封止してセッターと
する。このセッターを用いて小型部品を焼成すれば、セ
ル2の間から落下することが防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子部品に代表される小
型部品の焼成法及びそのためのセッターに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】セラミックコンデンサーのような小型の
電子部品を焼成する場合には、従来から多孔質セラミッ
ク製セッターやセラミックファイバー製セッターのよう
な、軽量で熱衝撃に強いセッターが使用されている。ま
た陶磁器焼成用の棚板として、貫通孔に対して垂直方向
及び水平方向にスライスされたセラミックス製のハニカ
ム板を張り合わせ、水平方向にスライスして得られた平
面部を陶磁器製品の載置面として使用することも従来か
ら提案されている。(実公昭64-2159 号公報)ところが
被焼成物が非常に小さいものである場合には、棚板の周
囲に別体で製作した枠を取り付けないと、ローラハース
キルン等による焼成中に棚板から炉内に落下してしまう
という問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決し、非常に小さい小型部品を焼成中に棚
板から落下させることなく焼成することができる小型部
品の焼成法及びそのためのセッターを提供するためにな
されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた第1の発明は、裏面がセラミック板または
セラミックスラリーにより閉塞されたハニカム板のセル
間に小型部品を載せ、炉内で焼成することを特徴とする
小型部品の焼成法を要旨とするものである。また上記の
課題を解決するためになされた第2の発明は、貫通孔に
対して略垂直方向にスライスされたハニカム板の片面
を、セラミック板またはセラミックスラリーにより封止
したことを特徴とする小型部品の焼成のためのセッター
を要旨とするものである。
【0005】
【実施例】以下に本発明を図示の実施例によって更に詳
細に説明する。図1は本発明の第1の実施例を示すもの
であって、1は板厚が5mm、目開きが1〜15mm程度のハ
ニカム板であり、目開きは被焼成品のサイズにより適宜
選択される。また材質は、コージエライト、ムライト、
アルミナ、ジルコニア等のセラミック質からなるもので
あるが、熱膨脹率の小さいコージエライト、ムライトが
より望ましい。このハニカム板1はセル2によって区画
された貫通孔に対して垂直方向にスライスされたもので
ある。このハニカムの切断方向は必ずしも垂直である必
要はなく、ハニカムの貫通孔が被焼成品の載置に有効に
利用できる程度であればよい。このハニカム板1は軽量
で耐熱衝撃性に優れたものである。
【0006】従来はこのようなハニカム板1をその貫通
方向に対するスライス方向を変えたものを張り合わせ、
そのまま軽量セッターとして使用していたのであるが、
本実施例ではハニカム板1の下側の片面に、薄いセラミ
ック板3が接着されてハニカム板1の貫通孔を封止して
いる。セラミック板3もコージエライト、アルミナ、ジ
ルコニア等からなるもので、熱膨脹差による剥離を防ぐ
ためには同材質であることが好ましい。またその厚さは
0.5mm 程度でよい。これによって小型部品がハニカム板
1の貫通孔を通って炉内に落下することが防止される。
【0007】図2は本発明の第2の実施例を示すもので
あって、実施例1と同様のハニカム板1の片面にセラミ
ックスラリー4を含浸させ焼成することによって、ハニ
カム板1の貫通孔を封止している。ここで使用されるセ
ラミックスラリー4は熱膨張率が等しくなるようにハニ
カム板1と共生地とすることが好ましく、コージエライ
ト製のハニカム板1に対してはコージエライトのセラミ
ックスラリーが、またムライト製のハニカム板1に対し
てはムライトのセラミックスラリーがよい。
【0008】
【作用】このように構成された本発明のセッターは、そ
のハニカムのセル内部またはセルの上にセラミックコン
デンサーのような小型の電子部品を載せて炉内で焼成す
るために用いられるもので、ハニカム板1は軽量で熱容
量が小さく、また熱衝撃に強い材料であるので急激な温
度変化を与えても破損するおそれがない。しかも本発明
ではハニカム板1の片面をセラミック板3やセラミック
スラリー4により封止してあるので、従来のように小型
の電子部品等が焼成中に互いに接触したりハニカム板1
の貫通孔から炉内に落下するおそれもない。
【0009】特に実施例のように封止面をハニカム板1
の下側の面のみとした場合には、ハニカム板1の各セル
2の中に一つずつの部品を配置することも可能となり、
部品が相互に接触することを確実に防止しながら焼成す
ることができる。また被焼成物とハニカム材質等が反応
したりする場合には、セル内に反応を起こしにくい材
料、例えばジルコニア粉末を敷くことにより確実に反応
を防止することが可能となる。しかもハニカム板1のセ
ル2は寸法精度の高い幾何学的形状で配置されているの
で、自動的に部品を供給したりハニカム板1から取り出
したりするうえで便利である。
【0010】
【発明の効果】本発明は以上に説明したように、軽量で
耐熱衝撃性に優れたハニカム板をセッターとし、しかも
非常に小さい小型部品であってもセルの間から落下させ
ることなく焼成することができるようにしたものである
から、セラミックコンデンサーのような小型の電子部品
を焼成するうえで極めて好都合なものである。よって本
発明は従来の問題点を解消した小型部品の焼成法及びそ
のためのセッターとして、産業の発展に寄与するところ
はきわめて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ハニカム板 2 セル 3 セラミック板 4 セラミックスラリー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面がセラミック板またはセラミックス
    ラリーにより閉塞されたハニカム板のセル間に小型部品
    を載せ、炉内で焼成することを特徴とする小型部品の焼
    成法。
  2. 【請求項2】 貫通孔に対して略垂直方向にスライスさ
    れたハニカム板の片面を、セラミック板またはセラミッ
    クスラリーにより封止したことを特徴とする小型部品の
    焼成のためのセッター。
JP4030461A 1992-02-18 1992-02-18 小型部品の焼成法及びそのためのセッター Withdrawn JPH05231782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4030461A JPH05231782A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 小型部品の焼成法及びそのためのセッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4030461A JPH05231782A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 小型部品の焼成法及びそのためのセッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05231782A true JPH05231782A (ja) 1993-09-07

Family

ID=12304532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4030461A Withdrawn JPH05231782A (ja) 1992-02-18 1992-02-18 小型部品の焼成法及びそのためのセッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05231782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005029462A (ja) * 2003-06-17 2005-02-03 Mino Ceramic Co Ltd セラミックス板の製造方法、セラミックス板及びセラミックス製セッター
WO2018047784A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 日本碍子株式会社 焼成用セッター

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005029462A (ja) * 2003-06-17 2005-02-03 Mino Ceramic Co Ltd セラミックス板の製造方法、セラミックス板及びセラミックス製セッター
JP4542378B2 (ja) * 2003-06-17 2010-09-15 美濃窯業株式会社 セッター用セラミックス板の製造方法
WO2018047784A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 日本碍子株式会社 焼成用セッター
JP6364570B1 (ja) * 2016-09-12 2018-07-25 日本碍子株式会社 焼成用セッター
TWI719252B (zh) * 2016-09-12 2021-02-21 日商日本碍子股份有限公司 燒成用固定器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4120641A (en) Ceramic fiber module attachment system
EP0479219B1 (en) Method for reducing shrinkage during firing of ceramic bodies
US5395506A (en) Exhaust sensor including a composite tile sensing element and methods of making the same
US4318965A (en) Bi-metallic thermo-barrier material and method of welding
JPH0522671B2 (ja)
US5429875A (en) Mounting object provided with a metallic heat-resistant two-dimensional fastener
TWI719252B (zh) 燒成用固定器
JPH05231782A (ja) 小型部品の焼成法及びそのためのセッター
JPH0240019B2 (ja)
JP2002114579A (ja) 焼成用セッター
KR20040094813A (ko) 허니콤 구조체의 열전도율 측정 방법
JP2000161588A (ja) 複合断熱材
JP2572822B2 (ja) セラミック基板の焼成方法
US5741131A (en) Stacking system for substrates
JP2002290041A (ja) 積層セラミック基板の製造方法
JPH10120469A (ja) セラミック基板の製造方法
CN211316958U (zh) 一种高稳定、低损耗陶瓷滤波器制备用高温烧结定位工装
JP3083919B2 (ja) 電子部品熱処理用冶具
JPH04187569A (ja) 電気光学効果材料の雰囲気焼成装置
JP3493711B2 (ja) セラミック成形体の焼成用支持体及びセラミック成形体の焼成方法
JP2004317009A (ja) 焼成用補助治具
JPH08188472A (ja) 焼成治具
JP2004150661A (ja) 焼成用セッター
JPH0142800Y2 (ja)
JP3907782B2 (ja) 窯炉棚板用支柱

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518