JPH05231316A - 圧縮機の吐出ガス消音器 - Google Patents

圧縮機の吐出ガス消音器

Info

Publication number
JPH05231316A
JPH05231316A JP4304959A JP30495992A JPH05231316A JP H05231316 A JPH05231316 A JP H05231316A JP 4304959 A JP4304959 A JP 4304959A JP 30495992 A JP30495992 A JP 30495992A JP H05231316 A JPH05231316 A JP H05231316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silencer
holes
shell
opening
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4304959A
Other languages
English (en)
Inventor
Austin S Childs
スプリングス チャィルズ オースチン
Hubert Bukac
ブッカク ヒューバート
Simon Yiren Wang
イーレン ワング シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Copeland Corp LLC
Original Assignee
Copeland Corp LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copeland Corp LLC filed Critical Copeland Corp LLC
Publication of JPH05231316A publication Critical patent/JPH05231316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0055Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes
    • F04B39/0066Pulsation and noise damping means with a special shape of fluid passage, e.g. bends, throttles, diameter changes, pipes using sidebranch resonators, e.g. Helmholtz resonators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/003Silencing apparatus characterised by method of silencing by using dead chambers communicating with gas flow passages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S181/00Acoustics
    • Y10S181/403Refrigerator compresssor muffler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機の性能を害することなしに、特定周波
数域の騒音を顕著に減らす吐出ガス消音器を、提供す
る。 【構成】 殼体64が形成する減衰チャンバ内に同心状
に位置させた吐出管部分90に、それぞれが複数個宛の
透孔102を有する複数組の透孔列100を設けた。隣
合う透孔列の中心位置間の間隔は、減衰しようとする周
波数の音の波長のほぼ1/8に設定した。各組の透孔列
の透孔の合計断面積は、管通路の横断面の面積の20%
以下に設定した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は圧縮機の吐出ガス消音
器に関し、特に冷媒圧縮機の吐出ガスについての消音を
行うのに好適した消音器を、提供するものである。
【0002】
【発明の背景】冷媒圧縮機を空調及びヒートポンプ用途
に利用しようとする場合、採択するかどうかの判断に際
し音がますます規準とされるようになって来ている。し
たがって現在利用されているものよりも静かであり、し
かも圧縮機の長所を何ら犠牲にしていない改良された冷
媒圧縮機が、求められている。
【0003】したがってこの発明の主な狙いは密封空洞
型共鳴器の原理により作動する吐出ガス消音器であって
圧縮機の性能を害することなしに騒音を顕著に減らすこ
ととする改良された消音器を、提供するにある。またこ
の発明は構造が比較的単純である吐出ガス消音器を提供
することも、狙いとしている。
【0004】
【発明の要約】この発明は圧縮機の吐出ガス消音器に係
り、同消音器は、ほぼ筒状の減衰チャンバを形成する殻
体であって、一端と他端に第1の開口部と第2の開口部
を有する殻体、中心の通路、入口端及び出口端を有す
る、ほぼまっすぐで一体的な管であって、中心線を上記
殻体の長手軸線とほぼ平行させて上記減衰チャンバ内に
配置され、消音器に入るガスを受入れるように上記入口
端で殻体の上記第1の開口部に気密に取付けられ、消音
器からガスを放出するように上記出口端で殻体の上記第
2の開口部に気密に取付けられている管、及びこの管に
特定の間隔宛をおいて設けられた複数組の透孔列であっ
て、各透孔列が、上記管の中心線に対しほぼ直交する方
向に沿っていて上記減衰チャンバを上記通路に対し接続
する複数個の透孔を有するものとされている透孔列、を
備えたものに構成される。
【0005】前記透孔列は例えば3組設けられ、透孔列
間の前記特定の間隔は減衰しようとする周波数の音の波
長の約1/8に設定するのが好ましい。各組の透孔列は
例えば2個の前記透孔を有するものとされる。各組の透
孔列の合計の透孔断面積は前記管の流路横断面積との関
係で決定され、同流路断面積の20%以下に設定するの
がよい。各組の透孔列における透孔間の距離は透孔を円
形のものとした場合、透孔中心間の距離でみて透孔の直
径の約2倍とするのが好ましい。複数組の透孔列の全て
の透孔を前記管の長さ方向で一直線上に配置することに
より、該管の製作が容易となる。
【0006】この発明に係る吐出ガス消音器は複数組の
透孔列によって前記管の通路に接続されている前記減衰
チャンバが共鳴空洞として機能し、密閉空洞型共鳴器の
原理により作動する。この消音器は後述する試験結果に
示されるように、減衰を意図する周波数域での減衰効果
が顕著である。より重要でない周波数の音は、本発明消
音器の下流側に二次消音器を設置して減衰できる。また
本発明消音器は後述する試験結果に示されるように、圧
縮機の吐出ガス室の背圧を減らし、これによって圧縮機
の性能を改善する。
【0007】この発明の他の特徴と長所は、添付図を参
照して行う以下の実施例の説明から明瞭に理解できる。
【0008】
【実施例】図示の実施例はこの発明を、2気筒往復ピス
トン式圧縮機において実施した例に係る。図1に示すよ
うに圧縮機の主な構成要素には密閉外殻10、吸入ガス
入口管接手12、吐出管接手14、及び外殻10内に配
置されたモータ・圧縮機ユニット16が含まれる。モー
タ・圧縮機ユニット16は通常の方式(図示せず)によ
りばね支持されており、上端にはシートメタルから成る
突起20に支承されたばね18を作用させてある。この
モータ・圧縮機ユニット16は、複数個のシリンダ室
(図例では放射方向に沿わせ並列配置してある2つのシ
リンダ室24)を形成する圧縮機ボデー22を備えてい
る。各シリンダ室24内には往復圧縮部材としての往復
ピストン26を配置してあり、該ピストン26は通常の
方式で連接棒28によりクランク軸30に対し接続され
ている。クランク軸30はボデー22中に配置の軸受3
2に回転可能に支承されている。クランク軸30の上端
部は、モータ固定子36内に回転可能に配置してあるモ
ータ回転子34に固着されている。モータ固定子36の
上端にはモータカバー38を設けてあり、該カバー38
はばね18を受入れる凹溝40とガス入口42を有す
る。ガス入口42は圧縮機内へと吸入ガスを誘導する前
にモータを冷却するため、入口管接手12から入る吸入
ガスを受入れるように配置されている。ボデー22内の
各シリンダ24はボデー22の平坦な外面44に開口さ
せてあり、同外面44には通常の吐出弁板組立体46と
シリンダヘッド48を通常の方式でボルト止めしてあ
る。シリンダヘッド48は圧縮された吐出ガスを吐出弁
板組立体46を介して受取る、相互接続されている吐出
ガス室50,52を形成している。これまで述べて来た
構造は公知であり、より詳細な構造は米国特許No.
4,412,791に開示されている。
【0009】図2,3に本発明に従った吐出ガス消音器
60を詳細に示してあり、該消音器60はほぼJ字形の
吐出管62、殻体64及び管接手66を備えている。
【0010】殻体64は上方側部分70と下方側部分7
2を有する。これらの部分70,72は互に嵌め合され
密封的にろう付け74されて細長いチャンバ76を形成
しており、このチャンバ76は横断面形状をほぼ円形と
して剛性を高めてあり、また各端に開口73,75をも
つ。円形の両開口73,75は互に等径ではなく、また
両開口73,75ともチャンバ76の直径よりも直径を
小さくしてある。
【0011】管接手66は環状の本体部80を有し、こ
の本体部80に管接手66を上下に貫通する筒状の穴8
2を形成させてある。この穴82の内径は殻体64上端
の開口73の内径と実質的に等しく、またJ字管62の
外径と等しいかそれより僅かに小さくしてある。管接手
66の外面にはねじ部84と略円形部86とを設けてあ
る。ねじ部84は、モータ・圧縮機ユニット16のシリ
ンダヘッド48(図1)に対しねじ嵌めして取付けうる
ものに形成されている。略円形部86は殻体64下端の
開口75の直径と等しいかそれより僅かに大きい直径を
有し、図2に示すように殻体64の一端に密封的にろう
付けされている。
【0012】J字管62の一脚部90は、殻体64の開
口73と殻体64内のチャンバ76を通して管接手66
の穴82に嵌合されている。管接手66と殻体64はJ
字管62に対しそれぞれ、位置92,94で密封的にろ
う付けされている。J字管62の他脚部96は圧縮機下
方側へ延びて二次消音器(図示せず)の入口へと接続さ
れている。二次消音器は図1に示す管98を介して、吐
出管接手14に接続されている。
【0013】チャンバ76内に位置するJ字管62の一
脚部90は複数組の透孔列100を有し、各透孔列10
0は複数個の円形孔102を含む。各孔102の寸法
は、J字管62の寸法に対する該各孔102の寸法の相
対関係によって決定される。各透孔列100における複
数円形孔102の合計の断面積はJ字管62の横断面の
面積の20%以下であり、各透孔列100は1対の互に
等寸法の孔102を備えたものとするのが好ましい。各
列100における隣合った孔102間の間隔は、孔10
2の直径にほぼ等しい。したがって隣合った孔102間
の中心距離は、孔102の直径の2倍にほぼ等しい。円
形孔102を図示し説明して来たが、上述の断面積及び
間隔付け関係が保持される限り他の形状の孔であっても
よい。
【0014】各透孔列100は他の透孔列100と軸線
方向に沿う同一直線上に配置されており、隣合った透孔
列100の中心位置間の間隔はほぼ、減衰すべき主周波
数の波長の8分の1(1/8)とされている。孔102
を全て一直線上に配置することによっては、管の製作が
容易となる。チャンバ76はコスト及びスペース的な要
因が許す範囲内でできるだけ大きくされており、各1組
の透孔列100をチャンバ76の両端至近位置に位置さ
せることとする長さを有する。この配置により系の音響
上の性能が改善されると共に、図例のように消音器60
を直立姿勢で配置したときに細長いチャンバ76からの
油の排出がよくされる。
【0015】消音器の設計にあたっては先ず、減衰すべ
き基本調波周波数を決定する必要がある。減衰を必要と
する周波数成分は、問題としている機械について実際の
測定を行うことにより決定される。先ず消音器を装備し
ない圧縮機の吐出管路内に圧縮機から数フィート離れた
点で無響端末で接続した圧力変換器を用い、時間と吐出
圧力の脈動量との関係をプロットする。次にこのデータ
をフーリエ分析して周波数と圧力との関係をプロットす
る。こうして得られるグラフにより最も騒がしく、した
がって減衰を必要とする周波数が、視覚的に明らかにな
る。
【0016】本発明を具体化した消音器を約600−8
00ヘルツ(Hz)、特に約630ヘルツの主周波数を
減衰するために開発した。この周波数はモータ・圧縮機
ユニットと凝縮器ユニットとの両者を起振させることを
見出した。本発明の吐出ガス消音器は特に、この主周波
数の減衰を目指すものである。この主消音器の下流側に
配置する二次消音器によって、より重要でない他の周波
数を減衰することとする。
【0017】上述の具体例ではJ字管62として直径が
約0.500インチ(1.27cm)で、横断面の面積
が約0.196平方インチ(1.26cm2 )のものを
使用した。各透孔列100は2個の孔102を有する。
各孔102は直径が約0.116インチ(0.295c
m)で、断面積が約0.011平方インチ(0.071
cm2 )である。各透孔列100における2個の孔10
2間の中心距離は約0.24インチ(0.61cm)で
ある。3組の透孔列100を設け、隣合った透孔列10
0の中心位置間の間隔は約1.36インチ(3.45c
m)とした。
【0018】この消音器は所望周波数域での減衰を有意
義に改善し、また主周波数と同周波数の2倍の周波数ま
でにわたって吐出ガス室50,52中における望ましく
ない背圧の生成を有意義に減らした。この事実は図4,
5にグラフで示されている。図4のグラフは周波数と減
衰量の関係を示している。「膨張チャンバ」とした曲線
は、典型的な膨張空洞型消音器による減衰を示す。「消
音器」とした曲線は本発明に従った消音器の減衰特性を
示している。図4のグラフから明らかなように目標とし
た600−800ヘルツ、特に630ヘルツで減衰が顕
著に改善されている。主周波数よりも高い周波数につい
ての減衰は、主消音器の下流側に配置の二次消音器で行
わせる。
【0019】図5は周波数と入音圧反射係数との関係を
示している。図5のグラフでも「膨張チャンバ」とした
曲線は典型的な膨張空洞型消音器についてのものであ
り、「消音器」とした曲線は本発明に従った消音器につ
いてのものである。図5のグラフは約630ヘルツの主
周波数とその2倍の周波数までにわたって、入音圧反射
が有意義に減少されることを示している。この背圧の減
少により冷媒圧縮機の性能が有意義に改善されることが
判明した。
【0020】以上に説明して来た本発明の好ましい実施
例は上述の長所を発揮するように十分に工夫されている
が、本発明は特許請求の範囲の記載を適正に解釈した発
明の範囲を逸脱することなしに、実施例の構造に修正及
び変更を加えて実施することも勿論、可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を装備した多気筒型密閉冷媒
圧縮機を示す縦断面図である。
【図2】実施例の吐出ガス消音器の拡大縦断面図であ
る。
【図3】図2の矢印3−3に沿ってみた一部切欠き側面
図である。
【図4】試験結果を示すグラフである。
【図5】試験結果を示すグラフである。
【符号の説明】
60 吐出ガス消音器 62 吐出管(J字管) 64 殻体 66 管接手 70 上方側部分 72 下方側部分 76 チャンバ 73,75 開口 90 J字管一脚部 100 透孔列 102 円形孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヒューバート ブッカク アメリカ合衆国、45365オハイオ州、シド ニー、アムハースト ドライブ 1360 (72)発明者 シモン イーレン ワング アメリカ合衆国、45371オハイオ州、チッ プ シティ、ウィスパーリング パインズ 643

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機の吐出ガス消音器であって、 ほぼ筒状の減衰チャンバを形成する殻体であって、一端
    と他端に第1の開口部と第2の開口部を有する殻体、 中心の通路、入口端及び出口端を有する、ほぼまっすぐ
    で一体的な管であって、中心線を上記殻体の長手軸線と
    ほぼ平行させて上記減衰チャンバ内に配置され、消音器
    に入るガスを受入れるように上記入口端で殻体の上記第
    1の開口部に気密に取付けられ、消音器からガスを放出
    するように上記出口端で殻体の上記第2の開口部に気密
    に取付けられている管、及びこの管に特定の間隔宛をお
    いて設けられた複数組の透孔列であって、各透孔列が、
    上記管の中心線に対しほぼ直交する方向に沿っていて上
    記減衰チャンバを上記通路に対し接続する複数個の透孔
    を有するものとされている透孔列、を備えた消音器。
  2. 【請求項2】 前記殻体を、一端に前記第1の開口部を
    有し他端を開放してある第1のカップ状部材と一端に前
    記第2の開口部を有し他端を開放してある第2のカップ
    状部材から、これらの両カップ状部材の開放端の周縁部
    間を気密に結合して形成してある請求項1の消音器。
  3. 【請求項3】 前記管が、前記減衰チャンバ内での全長
    にわたり一様な横断面形状を有するものである請求項1
    の消音器。
  4. 【請求項4】 前記各組の透孔列の合計の透孔断面積
    を、前記管の通路の横断面の面積の20%以下に設定し
    てある請求項3の消音器。
  5. 【請求項5】 前記した複数組の透孔列を、前記管の中
    心線にほぼ平行する直線上に配置してある請求項1の消
    音器。
  6. 【請求項6】 前記した特定の間隔を、減衰しようとす
    る周波数の音の波長の約1/8に設定してある請求項1
    の消音器。
  7. 【請求項7】 前記各組の透孔列に、1対の前記透孔を
    設けてある請求項1の消音器。
  8. 【請求項8】 前記1対の透孔をそれぞれ、円形のもの
    としてある請求項7の消音器。
  9. 【請求項9】 前記1対の円形透孔の中心間距離を、各
    透孔の直径のほぼ2倍に設定してある請求項8の消音
    器。
  10. 【請求項10】 前記透孔列を3組、設けてある請求項
    1の消音器。
  11. 【請求項11】 前記した特定の間隔を、減衰しようと
    する周波数の音の波長の約1/8に設定してある請求項
    10の消音器。
JP4304959A 1992-01-13 1992-10-16 圧縮機の吐出ガス消音器 Pending JPH05231316A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/819,763 US5205719A (en) 1992-01-13 1992-01-13 Refrigerant compressor discharge muffler
US07/819,763 1992-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05231316A true JPH05231316A (ja) 1993-09-07

Family

ID=25228993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4304959A Pending JPH05231316A (ja) 1992-01-13 1992-10-16 圧縮機の吐出ガス消音器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5205719A (ja)
EP (1) EP0551713B1 (ja)
JP (1) JPH05231316A (ja)
KR (1) KR930016660A (ja)
DE (1) DE69202692T2 (ja)
ES (1) ES2067435T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014231840A (ja) * 2009-10-16 2014-12-11 ティーアイ オートモーティブ エンジニアリング センター (ハイデルベルク) ゲーエムベーハー 管状の空洞を形成する本体用の消音器
JP2015105571A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社デンソー 脈動減衰装置
JP2017508910A (ja) * 2014-02-13 2017-03-30 ジェー アンド イー ホール リミテッド 吐出マフラー

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2763734B2 (ja) * 1993-05-20 1998-06-11 松下冷機株式会社 密閉型圧縮機
US5330329A (en) * 1993-06-01 1994-07-19 Copeland Corporation Suction conduit assembly mounting
IT1278601B1 (it) * 1994-07-05 1997-11-24 Necchi Compressori Silenziatore per motocompressore, per apparati frigoriferi
JP3863588B2 (ja) * 1995-04-29 2006-12-27 株式会社大宇エレクトロニクス 洗濯機用気泡発生器
JP3725294B2 (ja) * 1997-05-21 2005-12-07 松下冷機株式会社 密閉型圧縮機
ATE198926T1 (de) * 1999-02-26 2001-02-15 Necchi Compressori Spa Hermetischer motor-verdrängerkompressor, insbesondere für kältegerät
JP3924985B2 (ja) * 1999-04-15 2007-06-06 株式会社豊田自動織機 圧縮機の吐出脈動減衰装置
DE10003882C2 (de) 2000-01-29 2003-10-02 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Kältemittelkompressor
DE10020109A1 (de) * 2000-04-22 2001-10-25 Mann & Hummel Filter Kapselung für eine Luft ansaugende Maschine
US6558137B2 (en) * 2000-12-01 2003-05-06 Tecumseh Products Company Reciprocating piston compressor having improved noise attenuation
KR20030024266A (ko) * 2001-09-17 2003-03-26 주식회사 엘지이아이 공기 조화기용 소음기
US6840746B2 (en) * 2002-07-02 2005-01-11 Bristol Compressors, Inc. Resistive suction muffler for refrigerant compressors
DE10241883B4 (de) * 2002-09-10 2012-06-21 Andreas Stihl Ag & Co. Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Befestigungsstift für einen Abgasschalldämpfer
US20040234386A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Chumley Eugene Karl Discharge muffler having an internal pressure relief valve
US6935848B2 (en) 2003-05-19 2005-08-30 Bristol Compressors, Inc. Discharge muffler placement in a compressor
JP4438519B2 (ja) * 2004-06-02 2010-03-24 株式会社ジェイテクト ポンプ装置
WO2006038205A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Arcelik Anonim Sirketi A compressor
US7578659B2 (en) * 2005-01-31 2009-08-25 York International Corporation Compressor discharge muffler
CN100434696C (zh) * 2006-12-22 2008-11-19 西安交通大学 一种跨临界co2制冷循环用往复活塞压缩机
US8128382B2 (en) * 2007-07-11 2012-03-06 Gast Manufacturing, Inc. Compact dual rocking piston pump with reduced number of parts
AT12789U1 (de) * 2010-05-04 2012-11-15 Acc Austria Gmbh Druckschalldämpfer für einen hermetisch gekapselten kältemittelverdichter
US8307943B2 (en) 2010-07-29 2012-11-13 General Electric Company High pressure drop muffling system
US20120279245A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 General Electric Company Compact discharge device for the refrigeration compressor of an appliance
US8430202B1 (en) 2011-12-28 2013-04-30 General Electric Company Compact high-pressure exhaust muffling devices
US9399951B2 (en) 2012-04-17 2016-07-26 General Electric Company Modular louver system
US8511096B1 (en) 2012-04-17 2013-08-20 General Electric Company High bleed flow muffling system
US8550208B1 (en) 2012-04-23 2013-10-08 General Electric Company High pressure muffling devices
EP3017194B1 (en) * 2013-07-04 2017-02-08 Arçelik Anonim Sirketi Thermally improved reciprocating hermetic compressor
CN107850071B (zh) 2015-08-11 2021-01-22 开利公司 用于脉动降低的螺杆式压缩机节能器增压室
US10830239B2 (en) 2015-08-11 2020-11-10 Carrier Corporation Refrigeration compressor fittings
US10941776B2 (en) 2015-10-02 2021-03-09 Carrier Corporation Screw compressor resonator arrays
WO2024005993A1 (en) * 2022-06-27 2024-01-04 Danfoss A/S Mufflers for refrigerant compressors

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE580923C (de) * 1930-11-05 1933-07-19 Gabriel Becker Schalldaempfer fuer Brennkraftmaschinen durch akustische Filter
DE721824C (de) * 1941-06-13 1942-06-19 Eberspaecher J Schallabschirmer am Eingangsrohr zwischen Motor und Schalldaempfer, insbesondere zumDaempfen des Leerlaufgeraeusches
US3006160A (en) * 1959-11-09 1961-10-31 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
FR1258458A (fr) * 1960-03-17 1961-04-14 Eberspaecher J Silencieux comportant des résonateurs de helmholtz en dérivation
US3233698A (en) * 1960-11-28 1966-02-08 Walker Mfg Co Muffler with one-piece outer housing
FR1295919A (fr) * 1960-12-07 1962-06-15 Eberspaecher J Conduit tubulaire à écoulement dirigé
US3144754A (en) * 1963-06-17 1964-08-18 Cleveland Technical Ct Inc Liquid cooling systems
US3323305A (en) * 1964-10-16 1967-06-06 Gen Motors Corp Attenuating device
US3645358A (en) * 1970-10-27 1972-02-29 Tokyo Shibaura Electric Co Muffler for hermetically sealed motor compressors
US3920095A (en) * 1974-02-01 1975-11-18 Brunswick Corp Free flow sound attenuating device and method of using
US3913703A (en) * 1974-05-03 1975-10-21 Gen Motors Corp Single inner assembly wave interference silencer
DE2623153A1 (de) * 1976-05-22 1977-12-01 Baumann Werner Dr Ing Emaillierter auspufftopf fuer verbrennungsmotoren u.ae.
CH647302A5 (de) * 1979-06-06 1985-01-15 Alusuisse Vorrichtung zum ableiten der abgase von verbrennungskraftmaschinen.
US4356885A (en) * 1981-08-20 1982-11-02 Dello Christy J Chambered-core motorcycle-exhaust apparatus
GB2172660B (en) * 1985-03-15 1988-10-05 Fawcett Eng Ltd Hydraulic noise attenuators
JPH02153212A (ja) * 1988-12-06 1990-06-12 Ebara Corp 消音器
US4979587A (en) * 1989-08-01 1990-12-25 The Boeing Company Jet engine noise suppressor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014231840A (ja) * 2009-10-16 2014-12-11 ティーアイ オートモーティブ エンジニアリング センター (ハイデルベルク) ゲーエムベーハー 管状の空洞を形成する本体用の消音器
JP2015105571A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 株式会社デンソー 脈動減衰装置
JP2017508910A (ja) * 2014-02-13 2017-03-30 ジェー アンド イー ホール リミテッド 吐出マフラー

Also Published As

Publication number Publication date
ES2067435T3 (es) 1995-08-01
DE69202692T2 (de) 1995-09-28
EP0551713B1 (en) 1995-05-24
US5205719A (en) 1993-04-27
KR930016660A (ko) 1993-08-26
EP0551713A1 (en) 1993-07-21
ES2067435T1 (es) 1995-04-01
DE69202692D1 (de) 1995-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05231316A (ja) 圧縮機の吐出ガス消音器
US8496446B2 (en) Compressor muffler
US6935848B2 (en) Discharge muffler placement in a compressor
JPS6211200B2 (ja)
EP0027311A1 (en) Gas compressor with a muffler
US20100310389A1 (en) System for attenuating pulsation in the gas discharge of a refrigeration compressor
CN112196801B (zh) 一种泵体消音器、泵体组件及压缩机
US6176688B1 (en) Discharge muffler arrangement
GB2291122A (en) Muffler for a refrigerant gas compressor
JPS601396A (ja) 低吐出脈動圧縮機
JPS6039517Y2 (ja) 密閉型圧縮機の消音装置
CA2486527C (en) Hermetic compressor with one-quarter wavelength tuner
CN113898558A (zh) 消音器、压缩机和制冷设备
US7494328B2 (en) NVH and gas pulsation reduction in AC compressor
KR100403656B1 (ko) 에어컨 실외기의 압축기 지지구조
JPH037589Y2 (ja)
KR970004718B1 (ko) 밀폐형 회전식 압축기의 소음저감장치
BRPI1005459A2 (pt) filtro acéstico de descarga para um compressor de refrigeraÇço
KR100685758B1 (ko) 압축기의 토출 머플러
JPS62284993A (ja) 回転型圧縮機
JPH07269462A (ja) 往復動型圧縮機
JPS587048Y2 (ja) 密閉型圧縮機
CN117128169A (zh) 压缩机
JPS586070B2 (ja) 密閉形圧縮機の消音器
JPS6245987A (ja) 密閉形電動圧縮機