JPH05230730A - 改質された綿糸及びその製造法 - Google Patents

改質された綿糸及びその製造法

Info

Publication number
JPH05230730A
JPH05230730A JP6137292A JP6137292A JPH05230730A JP H05230730 A JPH05230730 A JP H05230730A JP 6137292 A JP6137292 A JP 6137292A JP 6137292 A JP6137292 A JP 6137292A JP H05230730 A JPH05230730 A JP H05230730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
cotton
iii
cotton yarn
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6137292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3114823B2 (ja
Inventor
Isao Iwata
功 岩田
Shunzo Abe
俊三 安倍
Shinji Matsubara
真二 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13169282&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05230730(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP6137292A priority Critical patent/JP3114823B2/ja
Publication of JPH05230730A publication Critical patent/JPH05230730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114823B2 publication Critical patent/JP3114823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均染性で染着濃度が高く、かつ風合がソフ
トで張り感のある綿糸を提供する。 【構成】 セルロースI、セルロースII及びセルロー
ス III型の結晶構造を有し、それぞれの含有量がセルロ
ース III>セルロースI>セルロースIIの順であり、か
つセルロースIII が結晶中の40%以上を占める綿繊維
を含有する改質された綿糸及びその製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】均染性および弾発性の風合に優れ
た改質綿糸およびその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】綿糸は吸水性に優れ、染色性も良く、古
くから衣料に使用されてきたが、天然繊維であるため、
その繊維構造は種や成育された地域の気候などの影響を
受けて様々に変化する。そのため、綿糸に染色差が生じ
ることがある。綿糸の染色性を改良する方法として、従
来より綿のスライバーや糸をマーセライズ加工すること
が行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題)綿のスラ
イバーや糸のマーセライズ加工のみでは、充分に均一な
改良がなされないことがあること、マーセライズ加工の
斑によって新たな染色差が発生することがあること、マ
ーセライズ加工した綿糸は、剛直性があり、編立て時に
編キズを発生しやすいこと等の欠点がある。 【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するために、鋭意検討を重ねた結果、本発明に到
達したのである。即ち、本発明は、(I)セルロース
I、(II)セルロースII及び(III )セルロース III型
の結晶結合を有し、それぞれの含有量がIII >I>IIの
順であり、かつIII /(I+II+III )が0.4以上を
満足する結晶構造の綿繊維を含有することを特徴とする
改質された綿糸であり、さらに綿繊維を糸またはスライ
バー状でマーセライズ加工した後、次いで前記マーセラ
イズ加工された糸またはスライバーを糸またはスライバ
ー状で連続的または断続的に液体アンモニア処理するこ
とを特徴とする改質された綿糸の製造法である。
【0005】天然の綿繊維中に存在する結晶構造はセル
ロースIであり、通常のマーセライズ加工により、セル
ロースIIが生成され、セルロースIは半数以上がセルロ
ースIII に変化させられる。この変化の過程で繊維内部
の微細構造が変化して染料が吸着されやすい空隙(ポ
ア)が増大する。しかしながら、この変化はマーセライ
ズ加工の条件によっても微妙に変化し、またその繊維自
身がその生育過程で形成して保有していた微細構造をも
大きく変化させるものではない。したがって、マーセラ
イズ加工のみでは充分に染色差を解消することはできな
い。本発明は、セルロース結晶構造をより大きな変化
で、かつ安定なセルロースIII にまで変化させることに
より、原料の繊維が保有する染色性の差を解消するのみ
ならず、安定した染色性を付与するものである。綿繊維
中の全結晶構造中のセルロースIII の含有率は40%以
上である。
【0006】綿繊維内部にセルロースIII を形成させる
方法としては、綿繊維を糸またはスライバー状で苛性ソ
ーダ濃度10〜30%(望ましくは15〜20%)、処
理温度0〜90℃(望ましくは10〜25℃)、処理時
間15秒〜5分間(望ましくは1〜3分間)浸漬処理し
た後、洗浄することによりマーセライズ加工して、セル
ロースIII を形成させ、次いでこのマーセライズ加工し
た糸またはスライバーを液体アンモニアに浸漬させた
後、アンモニアを除去する方法が挙げられる。
【0007】液体アンモニアは、浸透力が強く、瞬時に
して繊維内部にまで浸透させることができるため、繊維
内部にまで均一に微細構造を変化させることができる。
液体アンモニアの処理条件としては、マーセライズ加工
した糸またはスライバーを液体アンモニアに浸漬後、5
〜90秒、望ましくは5〜20秒以内にアンモニアを除
去する。
【0008】本発明の液体アンモニア処理により、マー
セライズ加工された綿繊維中のセルロースIIは大部分が
セルロースIII に変化し、結晶構造の割合はセルロース
III>>セルロースI>セルロースIIの順になる。
【0009】セルロースIII を形成させる薬剤は液体ア
ンモニアが好ましいが、メチルアミン、エチルアミン等
の低級アルキルアミンの使用も可能である。結晶以外の
非晶部分の割合は、通常15〜40%である。本発明の
綿繊維は、バリウム活性価(AATCC89−1958
T)を測定すると、おおむね150〜180の値であ
り、通常のマーセライズ加工綿繊維に比較してかなり高
い値である。
【0010】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
るが本発明はこれら実施例に限定されるものではない。 ・ 結晶構造の分析法 綿編物を構成する綿単繊維を解き出し、平行な繊維束と
して試料を常法に従ってX線回析法により測定した。セ
ルロースI型とセルロースII型及びセルロースI型とセ
ルロース III型混合結晶中のセルロースI型の含量の求
め方はRanby,B.G: :Acta.Chem.Scand.,6(1952)p.116 お
よび林ら、北海道大学研究報告,p.83(1974 ) に記載の
方法によった。
【0011】・ 染色性の評価方法:綿編物を反応性染
料(モノクロルトノアジン型)2% owf、炭酸ソーダ2
0g/l、芒硝50g/lの染浴で液流染色機を使い、
100℃で吸尽染色を行ない、染色編地の均一性、色濃
度について視覚判定した ○:良好 △:やや不良 ・ 樹脂加工方法:染色した編地をグリオキザール系樹
脂5%、金属触媒1.5%、シリコンソフナー2.0
%、ポリエチレングリコール2.0%を含有させた加工
液を60%ピックアップになるように付与した後、12
0℃×2分間の中間乾燥と150℃×3分間のベーキン
グを実施した。・ 光沢:視覚判定により評価した ○:良好 △:やや不良 ・ 風合(KES法):KESのFB−1(カトーテッ
ク社製)を使用して、剪断剛性(G)、剪断ヒステリシ
ス(2HG)を求めた。 ・ 風合(触感法):編地を触感によって、ソフトさと
張り感について評価した。 ・ 防縮性:JIS L 1042 F2タンブル法に
よって編地のタテ方法の収縮率(%)を測定した。
【0012】実施例および比較例 苛性ソーダ30°Be′(23.5%)によって糸状で
マーセル化された60番双糸の綿糸を用いて、液体アン
モニアを絞り率90%で連続的に含浸せしめた後、15
秒で乾燥処理して本発明の綿糸(A)を得た。この綿糸
をX線回析法により分析した結果は、セルロースIII 5
1%、セルロースI24%、セルロースII6%、非晶部
分19%であった。また比較例として苛性ソーダ30°
Be′でマーセル化した綿糸(B)を得た。この綿糸の
X線回析法による分析結果は、セルロースII51%、セ
ルロースI20%、非晶部分29%であった。また比較
のために、マーセル化処理していない綿糸について、前
記の液体アンモニア処理をした綿糸(C)を得た。これ
らの綿糸A、B及びCについて、口径30インチ、ゲー
ジ28G/m2 /cmの編機で編地を作り、常法の染
色、樹脂加工を行なって評価した。その結果を表1に示
した。
【0013】
【表1】 本発明の綿糸は、著しい均染性の向上、濃染効果が認め
られた。また風合のソフト化、張り感の向上が認められ
た。
【0014】
【発明の効果】糸状やスライバー状でマーセライズ加工
した綿糸を液体アンモニアで処理して結晶構造中のセル
ロースIII の含有量を特定量まで高めることにより、繊
維間の染色差が縮小して染ムラ段の発生する程の顕著な
染色差はなくなる。この糸を使用して作られた織物や、
編物は弾発性に豊み、シワになりにくく、ドレープ性も
一層良くなるとともにソフトな風合いとなる。又、優れ
た光沢と濃染性が得られる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // D06M 101:06

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (I)セルロースI、(II)セルロース
    II及び(III )セルロース III型の結晶構造を有し、そ
    れぞれの含有量がIII >I>IIの順であり、かつIII /
    (I+II+III )が0.4以上を満足する結晶構造の綿
    繊維を含有することを特徴とする改質された綿糸。
  2. 【請求項2】 綿繊維を糸またはスライバー状でマーセ
    ライズ加工した後、次いで前記マーセライズ加工された
    糸またはスライバーを糸またはスライバー状で連続的ま
    たは断続的に液体アンモニア処理することを特徴とする
    改質された綿糸の製造法。
JP6137292A 1992-02-14 1992-02-14 改質された綿糸及びその製造法 Expired - Fee Related JP3114823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6137292A JP3114823B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 改質された綿糸及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6137292A JP3114823B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 改質された綿糸及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05230730A true JPH05230730A (ja) 1993-09-07
JP3114823B2 JP3114823B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=13169282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6137292A Expired - Fee Related JP3114823B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 改質された綿糸及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3114823B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103422275A (zh) * 2013-07-26 2013-12-04 东华大学 一种棉纱线/亚麻纱线晶变改性并织造交织织物的方法
CN113652881A (zh) * 2021-08-30 2021-11-16 福州市晟浩纺织科技有限公司 一种棉布的高效环保仿丝光染整工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103422275A (zh) * 2013-07-26 2013-12-04 东华大学 一种棉纱线/亚麻纱线晶变改性并织造交织织物的方法
CN113652881A (zh) * 2021-08-30 2021-11-16 福州市晟浩纺织科技有限公司 一种棉布的高效环保仿丝光染整工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3114823B2 (ja) 2000-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3479078B2 (ja) 繊維の処理
US5203156A (en) Process for producing an angora rabbit hair yarn
CN108611727A (zh) 一种骆马绒双面顺毛呢的生产工艺
CN112410988B (zh) 亚麻针织服装面料的生产方法
JPH05230730A (ja) 改質された綿糸及びその製造法
JPH05230742A (ja) 綿含有編物及びその製造法
CN114960082A (zh) 改性棉、包含其的短纤纱及纤维制品、以及改性棉的制造方法
EP4092185A1 (en) Fibrillated regenerated cellulose fiber, and fabric using same
JP3304934B2 (ja) 麻糸の加工方法、およびその加工麻糸による麻編地
JPH07197354A (ja) 編地の製造方法
JP3758052B2 (ja) 木綿繊維含有繊維製品およびその製造方法
JP2003253575A (ja) 繊維構造物の染色加工方法及び染色繊維構造物
JPH055279A (ja) セルロース系繊維立毛製品の製造方法
US3297399A (en) Process of mercerizing a cellulosic material while simultaneously depositing silica thereon
JPH02251674A (ja) 粗糸のシルケット加工方法
CN113201854B (zh) 经编平纹面料及其制备方法
JP3697554B2 (ja) セルロース系繊維の風合調整法
JP2002030567A (ja) 絹短繊維を用いた加工糸又は布帛及びその製造方法
JPH1060787A (ja) パラ系アラミド繊維を含有する綿またはスライバー及び繊維製品の製造方法
JPH01104872A (ja) 防縮性絹織物の製造法
CN114960203A (zh) 一种抗起球全棉起绒织物的制造方法
JPH0967766A (ja) セルロース系繊維含有織編物の処理方法
JPH05179569A (ja) 風合いの優れた木綿含有織物
JP2809486B2 (ja) セルロース繊維の風合改良法
CN118029168A (en) Production process of rib fabric

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070929

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees