JPH05228540A - パイプ端部のフランジ形成装置 - Google Patents

パイプ端部のフランジ形成装置

Info

Publication number
JPH05228540A
JPH05228540A JP3219592A JP3219592A JPH05228540A JP H05228540 A JPH05228540 A JP H05228540A JP 3219592 A JP3219592 A JP 3219592A JP 3219592 A JP3219592 A JP 3219592A JP H05228540 A JPH05228540 A JP H05228540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
molding
shaft piece
forming
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3219592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07100183B2 (ja
Inventor
Mitsuo Kadokura
光夫 門倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESUMETSUKU KK
Original Assignee
ESUMETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESUMETSUKU KK filed Critical ESUMETSUKU KK
Priority to JP3219592A priority Critical patent/JPH07100183B2/ja
Publication of JPH05228540A publication Critical patent/JPH05228540A/ja
Publication of JPH07100183B2 publication Critical patent/JPH07100183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工パイプaに対するフランジb形成用の一
次成形用成形部材3と二次成形用成形部材4の転換を簡
単化し、また一次成形加工時に生ずるパイプ口部の歪形
発生を防止した。 【構成】 加工パイプaの口部に対して進退させ、かつ
垂直軸5によって水平方向に旋回させ得る支持部材1
に、一端に一次成形部材3を取付け、他端に二次成形部
材4を取付けた回動軸片2を水平方向に貫通させ、支持
部材1を垂直軸5により180゜旋回させることにより
パイプ口部に対向する一次成形部材3と二次成形部材4
を選択的に転換させるようにし、また一次成形部材3の
2個以上複数個を対称的な位置に設けて使用し、パイプ
口部に対する作用力を均等に分散させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭素鋼管、ステンレス
鋼管等の鋼管および銅、銅合金の管端に、管接手用のフ
ランジを形成する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記パイプの先端にフランジを形成する
手段および装置としては特公平2−53129号公報に
より第1工程でパイプの端部を35〜40゜の角度に拡
開し、次いで第2工程において約90゜の角度に拡開さ
せてフランジを形成する手段が開示され、第1工程では
円錐形の成形部材を使用し、第2工程では該円錐形部材
を別個の成形部材と交換し、または該円錐形部材に他の
補助部材を結着して拡開することが示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来手段における
第2工程において、第1工程で使用した拡開用成形部材
を第2工程に適した別個の成形部材と交換すること、ま
たは第1工程の成形部材に対し補助成形部材を付加結着
する操作は甚だしく面倒な手数を要し、特に大口径のパ
イプを対象とする装置の場合、該成形部材自体の重量も
増大し、その取扱いに多大の労力とその取扱い中落下に
よる不慮の危険を生じ易く、また第1工程から第2工程
に移る間に徒らに長い時間を経過し、作業効率の低下と
なっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来手段に
よる成形部材の交換または補助部材の取付けに関する不
便を排除し、1本の軸片の両端に夫々第一次、第二次作
業用の成形部材を取付けておき、該軸片を180゜旋回
させることにより第一次、第二次の工程を夫々に適した
成形部材で連続的に作業できるようにしたことを目的と
するもので、一端に一次成形用の円錐作動面を有する成
形部材を取付け、他端に二次成形用の垂直作動面を有す
る成形部材を取付けた軸片を、支持部材に対し水平方向
に貫通させて駆動装置により回転するように軸支させ、
固定保持した加工パイプの先端部に対して該支持部材を
進退自在に、かつ垂直軸により回動可能に設け、その1
80゜の旋回により軸片両端の成形部材を選択して加工
パイプの先端部に対向させるようにしたことを特徴と
し、更に支持部材に対し水平方向に貫通した回動軸片の
一端に取付ける一次成形用の円錐作動面を有する成形部
材の複数を、回動軸片の中心に対し対称位置に設けたこ
とを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明によるパイプ端部のフランジ形成装置
は、実施例の図2で示すように水平回動軸片2を貫通保
持した支持部材1を図で実線示の待機位置から図の仮線
示1で示すように固定パイプaに向って進出させ、一次
成形用の円錐形成形部材3をパイプ口径部内に圧接させ
つつ軸片2を回転させることによりパイプ口縁を同図仮
線示のように略40゜角度に拡開して一次成形を終った
後、支持部材1を実線示の待機位置に復動させ、該位置
で支持部材1を垂直軸5を中心に矢示方向に回動させて
180゜旋回させることにより二次成形用の成形部材4
をパイプ口縁に対向させた状態で支持部材1を再びパイ
プa側に進出させて、二次成形部材4の垂直面で一次成
形で40゜傾斜したパイプ口縁を90゜に屈折させてフ
ランジを形成させた後、支持部材1を待機位置に後退さ
せて、次のパイプに対する一次成形に対応させるように
支持部材1を180゜旋回して両成形部材3、4を転換
させることを繰返えして連続的にフランジ成形を行うも
のである。
【0006】尚、上記の一次成形に際し、一個の円錐形
成形部材3の場合は、小口径のパイプaに対しては支障
ないが、大口径パイプの場合には拡開時の作用力が一方
に偏して口部に歪形を生ずる傾向となるため、その欠陥
を防止するため図示のように2個以上の成形部材3を対
称位置に設けて使用する。
【0007】
【実施例】本発明による実施例を図1乃至図4によって
説明する。
【0008】加工パイプaは従来と同様手段により加工
に耐えるよう不動に保持させる。
【0009】2は一端に一次成形用としてパイプ口端を
40゜程度拡開させる円錐状の成形面を有する成形部材
3を取付け、他端には二次成形用として一次成形によっ
て40゜程度に拡開したパイプ口部を略90゜に屈折成
形する垂直作動面を有する成形部材4を取付けた回動軸
片で、これら成形部材3、4は夫々該軸片2と一体的の
ヘッド3a、4aに対し回動自在に取付ける。
【0010】両端に夫々成形部材3、4を取付けた軸片
2は支持部材1に対し水平方向に貫通させて、加工パイ
プaの口部位置と対向する位置とし、かつこの支持部材
1は加工パイプaの先端口部に対し進退し、かつ垂直軸
5により水平方向に旋回させ得るように設け、その18
0゜の旋回により水平に貫通した軸片2両端の成形部材
3、4の位置を交互に転換させ得るようにした。
【0011】即ち、支持部材1は図1で示すように、そ
の上下を後述する移動部材6、6の対向面から一体に突
出形成した軸部5、5を垂直軸として旋回するように設
け、また、該上下移動部材6、6は共に上下の固定基台
7、7に対し加工パイプaに向って進退させるように設
け、従って該移動部材6、6の進退に伴なって支持部材
1と軸片2は共に進退動する。
【0012】尚、上下の移動部材6、6は上下の固定基
台7、7に夫々装備させた油圧シリンダ等によるピスト
ン装置8、8によって進退動させるようにし、更に、下
部移動部材6の中心部を上下に挿通して回動自在に支持
させた被動軸片9の下端突出部に歯車10を固着し、こ
れを下部移動部材6に装備させた油圧シリンダ等による
ピストン装置11で進退するラック12に係合させて、
該ラック11の進退作動によって被動軸片9を回動させ
ることにより該被動軸片9の上端部に一体的に設けたU
字部13により前記回動軸片2を挾んで水平方向に旋回
させ、従って回動軸片2と共に支持部材1を随時旋回さ
せるようにした。
【0013】支持部材1の外形は図2で示すように略方
形とし、加工パイプaから離反した待機位置においては
前記のように被動軸片9によって旋回が行われるが、成
形作動においてピストン装置8、8に連動して移動部材
1が加工パイプa側に向い進出するときは方形の対向側
面1a、1aが、上下基台7、7の各対向面に形成した
突部14、14の夫々内面に接するため、移動部材1は
その進行方向を突片14、14によって規制され、従っ
て両側方に振れることなく加工パイプaに対し位置決め
され、正確に直進して成形作動が行われるようにした。
【0014】尚、両端に夫々成形部材3、4を取付けた
軸片2は、上部移動部材6の中心部を上下に挿通した駆
動軸15の下端に固着した傘歯車16を該軸片2に固着
した傘歯車17に係合させ、駆動軸15を電動機または
油圧モータ等の駆動源18で駆動回転させることにより
各成形部材3、4を加工パイプaの口径内に圧接させた
状態で所定速度で回転させて拡開作動を行わせる。
【0015】図中19は移動部材1に対する軸片2の回
転部に設けたベアリング、20は各部材の回転部に介在
させたオイルレス軸受材を示す。
【0016】図4のAは一次成形用成形部材3および二
次成形用成形部材4によるパイプaの口部拡開作動を示
すが、同図で示すように一次成形部材3の2個をパイプ
口径に対し対称位置に配置させて使用すれば、口径部に
対し両側内面に同等の作用力が加えられるため口径部を
歪形させることなく正確に拡開が行われるもので、3個
の使用においても同様の作用効果を有する。
【0017】また二次成形部材4によって最終的に90
゜屈曲させてフランジbを形成するに際し、図4Aで示
すように加工パイプaの固定部材21の受面に同心円状
の小凹部22を形成しておけば、成形されるフランジb
の裏面に該小凹部22によって同心円の環状凸部cが形
成され、従ってフランジbの裏面は該環状の凸部cによ
り粗面となる。このようにフランジbの裏面を粗面とす
ることにより同図Bで示すようにパイプaの接続におい
てパッキング材dを介してフランジb、bを互いに接合
して締金具eで結合した場合、接合面の摩擦係合により
その結合を堅牢にし、特に接続パイプに互いに引張力が
作用したとき接手部分の弛みを的確に防止し得る。
【0018】
【発明の効果】本発明によるときは加工パイプに対し進
退し、かつ垂直軸によって水平方向に回動させ得る支持
部材に、水平方向に貫通させた回動軸片の両端に、各一
次成形用の成形部材と二次成形用の成形部材とを夫々取
付けたので、該支持部材を水平方向に180゜旋回させ
ることにより両端の成形部材を選択的に加工パイプの口
部に対向させるよう転換させることができ、単に支持部
材の旋回作動によって両成形部材の転換を行えるので、
従来のように両成形部材の交換または補助部材の結着に
よるもののように一次と二次加工の間で面倒な操作を必
要としないから一次と二次の連続切換作業を迅速化し得
られて作業能率を著しく向上させることができ、また大
口径パイプの加工に際して重量の大きい成形部材の交換
および補助金具の取付けを必要としないため労力を軽減
すると共に作業時の危険発生を排除した等の効果を有
し、更に一次成形用の成形部材を複数使用することによ
り加工時の力作用を均等にしてパイプ口部の歪形を防止
し得た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるフランジ形成装置の実施例を示
す截断側面図
【図2】 図1の要部截断平面図
【図3】 一部の截断側面図
【図4】 Aはフランジ成形作動を示す截断平面図、B
はパイプの接続構造の一例を示す截断平面図
【符号の説明】
a 加工パイプ b フランジ 1 支
持部材 2 回動軸片 3 一次成形部材 4 二
次成形部材 5 垂直軸
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年9月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】尚、上下の移動部材6、6は上下の固定基
台7、7に夫々装備させた油圧シリンダ等によるピスト
ン装置8、8によって進退動させるようにし、更に、下
部移動部材6の中心部を上下に挿通して回動自在に支持
させた被動軸片9の下端突出部に歯車10を固着し、こ
れを下部移動部材6に装備させた油圧シリンダ等による
ピストン装置11で進退するラック12に係合させて、
該ラック12の進退作動によって被動軸片9を回動させ
ることにより該被動軸片9の上端部に一体的に設けたU
字部13により前記回動軸片2を挾んで水平方向に旋回
させ、従って回動軸片2と共に支持部材1を随時旋回さ
せるようにした。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】支持部材1の外形は図2で示すように略方
形とし、加工パイプaから離反した待機位置においては
前記のように被動軸片9によって旋回が行われるが、成
形作動においてピストン装置8、8に連動して移動部材
1が加工パイプa側に向い進出するときは方形の対向側
面1a、1aが、上下基台7、7の各対向面に形成した
突部14、14の夫々内面に接するため、支持部材1は
その進行方向を突片14、14によって規制され、従っ
て両側方に振れることなく加工パイプaに対し位置決め
され、正確に直進して成形作動が行われるようにした。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に一次成形用の円錐作動面を有する
    成形部材を取付け、他端に二次成形用の垂直作動面を有
    する成形部材を取付けた軸片を、支持部材に対し水平方
    向に貫通させて駆動装置により回転するように軸支さ
    せ、固定保持した加工パイプの先端部に対して該支持部
    材を進退自在に、かつ垂直軸により回動可能に設け、そ
    の180゜の旋回により軸片両端の成形部材を選択して
    加工パイプの先端部に対向させるようにしたことを特徴
    とするパイプ端部のフランジ形成装置。
  2. 【請求項2】 支持部材に対し水平方向に貫通した回動
    軸片の一端に取付ける一次成形用の円錐作動面を有する
    成形部材の複数を、回動軸片の中心に対し対称位置に設
    けたことを特徴とする請求項1記載のパイプ端部のフラ
    ンジ形成装置。
JP3219592A 1992-02-19 1992-02-19 パイプ端部のフランジ形成装置 Expired - Lifetime JPH07100183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219592A JPH07100183B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 パイプ端部のフランジ形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3219592A JPH07100183B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 パイプ端部のフランジ形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05228540A true JPH05228540A (ja) 1993-09-07
JPH07100183B2 JPH07100183B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=12352127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3219592A Expired - Lifetime JPH07100183B2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 パイプ端部のフランジ形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100183B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406149C (zh) * 2005-12-27 2008-07-30 渤海船舶重工有限责任公司 管子翻边装置
KR102469063B1 (ko) * 2022-06-28 2022-11-22 주식회사 진웅테크놀러지 덕트용 포켓형 플랜지 포밍장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406149C (zh) * 2005-12-27 2008-07-30 渤海船舶重工有限责任公司 管子翻边装置
KR102469063B1 (ko) * 2022-06-28 2022-11-22 주식회사 진웅테크놀러지 덕트용 포켓형 플랜지 포밍장치
JP2024004465A (ja) * 2022-06-28 2024-01-16 ジンウンテクノロジー カンパニー リミテッド ダクト用ポケット型フランジフォーミング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07100183B2 (ja) 1995-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6450395B1 (en) Method and apparatus for friction stir welding tubular members
US6109503A (en) Internal pipe clamp
EP0384427A1 (en) Apparatus and method for crimping end of can body
CN109128645B (zh) 一种曲线筒体类结构的激光焊接夹持定位装置及方法
CN208409046U (zh) 一种用于搅拌摩擦焊的交错轮辐式可伸缩工装
JPH0953772A (ja) ステンレス鋼管の接続構造及び接続端部の成形装置
JPH05228540A (ja) パイプ端部のフランジ形成装置
JPH0428423A (ja) カーリング装置
JP2001205367A (ja) 管端フランジ部の曲げ加工方法
JPH09314220A (ja) 横形金属押出プレス内にインゴット及び場合によりダミーブロックを装填するための装置
JPH0390220A (ja) 管端のフランジ加工装置
JPH0775885A (ja) 長尺管用摩擦圧接機
JP2806644B2 (ja) 開口部を囲む環状縁部の成形方法および環状縁部成形装置
JPH04118119A (ja) 金属管のフランジング加工装置
JPH0952128A (ja) ステンレス鋼管端部にフランジを形成する方法及びフランジ加工装置
JPS62297056A (ja) 押出工具のクリ−ニング装置
CN215410652U (zh) 一种炼铁炉前氧气管接管装置
JPH07275953A (ja) 電縫管用成形ロールの交換機構
US5501093A (en) Procedure and apparatus for forming a rectangular collar at the end of a pipe
US4688407A (en) Method and apparatus for radial expansion of rings
CN215846581U (zh) 一种炉体焊接夹具
CN211915357U (zh) 一种斜面锻造工装装置
JP2959816B2 (ja) Ptfe製ライナーチューブ端部拡開装置
CN218612391U (zh) 一种方矩管焊接装置
CN217044184U (zh) 一种液压伸拉压型模具