JPH05223434A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH05223434A
JPH05223434A JP4026499A JP2649992A JPH05223434A JP H05223434 A JPH05223434 A JP H05223434A JP 4026499 A JP4026499 A JP 4026499A JP 2649992 A JP2649992 A JP 2649992A JP H05223434 A JPH05223434 A JP H05223434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
condenser
refrigerator
box
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4026499A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Hayashi
政克 林
Mari Uchida
麻理 内田
Toshiji Hara
利次 原
Masayuki Shibayama
昌幸 柴山
Mitsutaka Shizutani
光隆 静谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4026499A priority Critical patent/JPH05223434A/ja
Publication of JPH05223434A publication Critical patent/JPH05223434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0021Details for cooling refrigerating machinery using air guides

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】圧縮機の発熱を利用して圧縮機の冷却と同時に
凝縮器周りの空気の自然対流を促進させて、圧縮機の信
頼性の向上を図ると共に、冷蔵庫の消費電力を低減させ
る。 【構成】内箱と外箱の間に断熱材を充填した冷蔵庫箱体
1と、箱体1の背面または側面に配設される凝縮器4
と、凝縮器4と接続し箱体1の冷凍室に配設される冷却
器と、冷却器と凝縮器4と共に冷凍サイクルを形成する
圧縮機3から構成される冷蔵庫において、冷蔵庫の背面
もしくは側面で、かつ圧縮機3を内部に納めるように薄
板を設け、冷蔵庫下部から上部まで空気の流れるダクト
状の通路を形成し、この通路内に熱交換器を設置して凝
縮器4とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家庭用及び業務用として
用いられる冷蔵庫に係り、特に凝縮器を主として自然対
流により冷却している冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の小形の冷蔵庫は、冷媒の蒸発によ
り蒸発器で吸収した庫内の熱を凝縮器で庫外へ捨てると
き、凝縮器により凝縮器周囲の空気を暖めて空気に自然
対流を起こし凝縮器内の冷媒を冷却する構造が多く用い
られている。このような冷蔵庫における凝縮器の性能は
周囲の空気の自然対流に大きく影響される。従来の小形
の冷蔵庫の凝縮器は、特開昭55−133186号公報等に開示
されているようにパイプを蛇行状に成形し、このパイプ
を冷蔵庫箱体の外板(両側面、上面、裏面)の内壁側に
パイプの外側からテープを貼付て固定したり、特開昭56
−140083号公報に開示のように、接着剤によりパイプを
外板内壁に固定して冷蔵庫箱体の外板を凝縮器の拡大伝
熱面として使用した構造のものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特開昭55−133186号公
報、特開昭56−140083号公報に開示のような冷蔵庫では
凝縮器を冷却する空気は、主として凝縮器内を流れる冷
媒の凝縮熱により加熱されて自然対流を起こすものであ
り、この構成のものでは凝縮器伝熱面での自然対流はそ
れほど強くなく、凝縮器の性能は上記のように拡大され
た伝熱面の大きさによって補っている。しかし、このよ
うな冷蔵庫の凝縮器において伝熱面を拡大することは、
上記したように冷蔵庫の外板により行うものであり、外
板を大きくすることは冷蔵庫が大きくなり困難である。
【0004】自然対流を利用した凝縮器では、冷媒側よ
り空気側の熱抵抗が大きく、空気側の熱抵抗の低減を行
う必要がある。空気側の熱抵抗を低減するためには、空
気の自然対流を促進して、自然対流による熱伝達率の向
上を図らねばならない。凝縮器の性能向上には自然対流
の促進が必要であるが、この自然対流の強さは、凝縮器
壁面温度と周囲空気温度との温度差によって規定され
る。しかし、凝縮器壁面の表面温度を高くすることは凝
縮圧力を高くすることになり、圧縮機の所要動力の増加
になる。また周囲空気の温度は冷蔵庫の設置される環境
によるもので変化し、自由には設定できない。このよう
な理由により、冷蔵庫の消費電力低減等を目的として、
自然対流の一層の促進を行って、凝縮器の大幅な性能向
上を行うことは困難であった。
【0005】また、圧縮機の冷却を行うものとしては、
機械室内の自然対流または小さなファンによって冷却す
るものがある。圧縮機は、冷却されればされるほど、圧
縮機吐出冷媒の温度が下がり、圧縮機の性能が上がると
同時に圧縮機の信頼性が向上する。しかし、自然対流の
冷却方式では機械室内の空気の流動は小さく、圧縮機の
冷却は十分に行われていない。また、ファンによる冷却
方式では自然対流冷却の場合より冷却は促進されるが、
ファン騒音や、ファン入力による消費電力増加などの問
題点がある。上述したように、従来の冷蔵庫用の凝縮器
では自然対流の促進を行うのが困難であるとともに、圧
縮機の冷却も十分に行われていないという問題がある。
【0006】本発明の目的は、圧縮機の発熱を利用して
圧縮機の冷却と同時に凝縮器周りの空気の自然対流を促
進させて上記問題点を解決し、冷蔵庫の消費電力の低減
を行うものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の冷蔵庫は、冷蔵庫箱体と、該箱体の冷凍室
に配設される冷却器と、該箱体に配設される凝縮器と、
圧縮機とを備え、該圧縮機と冷却器と凝縮器とにより冷
凍サイクルが形成されている冷蔵庫において、前記箱体
が冷蔵庫下部から上部まで空気の流れるダクト状の通路
を形成されるものであって、該通路内の上流側に前記圧
縮機および凝縮器を設置したものである。
【0008】又、前記箱体が冷蔵庫下部から上部まで空
気の流れる仕切板によって分割された複数のダクト状の
通路を形成されるものであって、該複数の通路内のうち
の1つの通路の上流側に前記圧縮機を設置するとともに
複数のダクト状の通路を横切るように凝縮器を設置した
ものである。
【0009】又、前記箱体が冷蔵庫下部から上部まで空
気の流れるダクト状の通路を形成されるものであって、
該通路の上流側に前記圧縮機および凝縮器とを設置する
とともに前記通路が少なくとも前記圧縮機の部分で圧縮
機の大きさ程度に絞られた形状に形成されているもので
ある。
【0010】又、冷蔵庫箱体と、該箱体の冷凍室に配設
される冷却器と、該箱体に配設される凝縮器と、圧縮機
とを備え、該圧縮機と冷却器と凝縮器とにより冷凍サイ
クルが形成されている冷蔵庫において、前記箱体の下部
に圧縮機が配置されるものであって、前記圧縮機および
凝縮器を空気が流れるようにダクト状の通路を形成して
いるものである。
【0011】又、冷蔵庫箱体が内箱と外箱の間に断熱材
を充填して形成されているものである。
【0012】又、前記凝縮器を圧縮機より空気の流れる
上流側に設置したものである。
【0013】又、前記凝縮器と圧縮機の間に圧縮機から
の輻射熱をさえぎるための輻射防止板を設けたものであ
る。
【0014】又、前記輻射防止板の表面が鏡面状に形成
されているものである。
【0015】又、輻射防止板として熱伝導率の低い材料
を使用したものである。
【0016】又、前記ダクト状の通路内にファンを付加
したものである。
【0017】
【作用】自然対流は高熱源の温度と低熱源の温度の温度
差によって生じ、この温度差が大きいほど自然対流は促
進される。本発明の冷蔵庫では、箱体に空気の流れるダ
クト状の通路を形成し、通路内の上流側に前記圧縮機お
よび凝縮器を設置しているので、冷凍サイクルにおける
各要素機器の表面温度は一般に圧縮機が最も高く、次に
凝縮器である。ここで、圧縮機及び凝縮器の表面温度と
周囲空気との温度差を比較すると、この温度差は圧縮機
部が凝縮器部の5倍以上になり、圧縮機は凝縮器よりも
強い自然対流を起こすことが出来る。従って、この強い
自然対流を凝縮器表面に誘導することにより、凝縮器表
面での自然対流を促進することが可能となる。又、従来
の冷蔵庫では、圧縮機及び凝縮器は各々個別に冷却され
ていたが、本発明の冷蔵庫では、上記の作用を利用して
圧縮機の冷却と同時に凝縮器の周りの自然対流を促進し
て凝縮器の伝熱性能の向上を図ることができるので、こ
の結果冷蔵庫の消費電力の低減が可能となる。
【0018】又、凝縮器と圧縮機の間に輻射防止板を設
けているので、凝縮器と圧縮機との間隔が小さくて、圧
縮機からの熱輻射が凝縮器に影響を与える恐れがある場
合も熱輻射を防止できて凝縮器の性能低下を防ぐことが
できる。
【0019】又、この輻射防止板として表面を鏡面状に
したり、熱伝導率の低い材料を使用することにより、よ
り一層熱輻射を防止できて凝縮器の性能低下を防ぐこと
ができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1から図4によ
り説明する。図1は、本実施例の冷蔵庫を背面側から見
た斜視図、図2は圧縮機、凝縮器部の横方向から見た縦
断面図、図3は圧縮機、凝縮器部の背面側から見た縦断
面図である。本実施例の冷蔵庫は、図1に示すように、
冷蔵庫箱体1、冷蔵庫箱体1の背面に設けた垂直ダクト
2、冷蔵庫箱体1の底部に設けられ、蒸発器からのドレ
ン水を蒸発させる蒸発皿が置かれた水平ダクト5、冷蔵
庫箱体1の垂直ダクト2の底部に設置された圧縮機3、
圧縮機3より気流の上流側であって水平ダクト5の出口
に設置された凝縮器4、冷蔵庫の庫内に設けられた図示
しない蒸発器(すなわち、箱体1の冷凍室には冷却器が
配設されている)から構成される。そして、圧縮機3、
凝縮器4、蒸発器は、図示されない配管によって接続さ
れており、冷凍サイクルを構成している。
【0021】以上のように構成された冷蔵庫の動作を説
明する。冷蔵庫の運転時には、圧縮機3が運転されて冷
媒を圧縮することにより発熱し、この圧縮機3のケ−ス
は100℃程度の温度になる。このため、圧縮機3によ
り周囲の空気は暖めらて軽くなり、垂直ダクト2のダク
ト効果により矢印101、102、103に示すよう
に、良く発達した上昇気流が発生する。従来の冷蔵庫
は、この垂直ダクト2がないため、冷蔵庫設置時に冷蔵
庫背面と建物等の壁面の間に小さな隙間を形成し、この
小さい隙間を空気が流れることになるため、上昇気流は
弱く、圧縮機3の充分な冷却が行われていなかった。こ
れに対し、本実施例では垂直ダクト2を設けその底部に
圧縮機3を設置しているので、圧縮機3の周囲で暖めら
れた空気の温度と垂直ダクト2の上端部の空気の出口部
分の空気の温度との差を大きくできる。このように、圧
縮機3の周囲での空気の温度上昇を有効に利用している
ので、温度差を大きくでき、その結果、自然対流も強く
なり、垂直ダクト2のダクト効果も併用しているので、
上昇気流を強めることができる。この結果、圧縮機3の
上流側で水平ダクト5の出口に設置した凝縮器4へ流入
する矢印101で示す気流も加速されるため凝縮器4の
性能が向上する。以上のように、本実施例によれば、圧
縮機3の冷却が促進されて圧縮機3の性能が向上すると
共に凝縮器4の性能向上という複合的効果が生じ、冷蔵
庫の消費電力の一層の低減が可能となる。
【0022】図1から図3に示す実施例において、圧縮
機3と凝縮器4とが充分な距離をおいて設置されている
場合は、圧縮機3から凝縮器4への輻射熱は小さいが、
圧縮機3と凝縮器4との間隔が小さいときには圧縮機3
から凝縮器4への輻射熱の影響が大きくなり、凝縮器4
の性能を低下させることがある。この問題に対しては図
4に示すように輻射防止板6を凝縮器4と圧縮機3の間
に気流の通路を形成して設けることにより、改良するこ
とができる。この輻射防止板6は、圧縮機3から凝縮器
4への輻射を防止するもので一般に板材が使用できる
が、板の表面を略鏡面にして輻射率を下げたり、板をプ
ラスチック材や断熱材などのように熱伝導率の低い材料
にしたり、断熱材表面をさらに表面が輻射率の小さい薄
い金属で覆うようにした積層板を用いるのがよく、この
ような輻射防止板6にするとさらに輻射を防止する効果
が上がる。
【0023】本発明の他の実施例を図5に示す。本実施
例では、図5に示すように凝縮器4を垂直ダクト2内に
設けている。この場合は、圧縮機3により周囲の空気が
暖められた後に凝縮器4を通過させるので、幾分凝縮器
4の性能は低下するが、冷蔵庫の縦方向の寸法を小さく
できるが可能となる。
【0024】本発明の他の実施例を図6、図7に示す。
本実施例の冷蔵庫は、図1に示す実施例と同様な構成で
あるが、本実施例では、凝縮器4を圧縮機3の下に設け
ており、冷蔵庫箱体1の底面からも空気を流すように構
成している。又、水平ダクト5の出口側には仕切板7が
設けられている。本実施例では、圧縮機3と凝縮器4か
らの熱により、その周囲の空気の温度が上昇し、温度差
を大きくできので、自然対流も強くなり、垂直ダクト2
のダクト効果も併用しているので、上昇気流を強めるこ
とができる。冷蔵庫箱体1の底の空気は矢印104で示
すように凝縮器4に吸い込まれ、凝縮器4内の冷媒を冷
却すると同時にその熱で加熱され、さらに矢印105で
示すように圧縮機3を冷却しながら昇温する。この昇温
した空気は上部に設けた垂直ダクト2により加速され、
矢印106で示すように垂直ダクト2の出口から出てい
く。一方、水平ダクト5内の空気は、水平ダクト5内に
設けられた蒸発皿上の水分を蒸発吸収して水平ダクト5
の出口部に設けられた仕切板7と冷蔵庫箱体1との間の
間隙8から上気した上昇気流に引っ張られて矢印105
に示す気流と一緒になって垂直ダクト2へと流れてい
く。この結果、本実施例においては上昇気流はほぼ垂直
に流れることになり、上昇気流の加速は図1の場合より
強められる。また、本実施例においても、圧縮機3と凝
縮器4の間隔が小さく凝縮器4が圧縮機3からの輻射熱
を受けて性能低下を起こすときには圧縮機3と凝縮器4
との間に輻射防止板6を設けると良い。
【0025】本発明の他の実施例を図8及び図9に示
す。図8に示すように、本実施例の冷蔵庫は、図1に示
す実施例と同様な構成であるが、本実施例においては、
垂直ダクト2内に圧縮機3の両側を仕切る仕切板9、1
0を設け、圧縮機3による自然対流の促進を行い、上昇
気流さらに強めるように構成している。本実施例では、
図9に示すように、仕切板9、10の間の空気は、矢印
107、108に示すように流れ、仕切板9、10の両
側の垂直ダクト2内の空気が矢印109、110に示す
ように流れるのに対し、流路面積が小さくなった分増速
される。この結果、凝縮器4は仕切板9、10に囲まれ
た部分の性能が向上し、全体としての性能が向上する。
又、圧縮機3の周りの空気の自然対流が促進されること
により圧縮機3の冷却が一層良くなる。圧縮機3と凝縮
器4の冷却効果が上がることにより、冷蔵庫の消費電力
が一層低減される。本実施例では、凝縮器4を水平ダク
ト5の出口部に設けたものであるが、図10、図11に
示すように、凝縮器4をそれぞれ垂直ダクト2内あるい
は圧縮機3の下部に設けても良い。又、図8から図11
に示す実施例においても、圧縮機3と凝縮器4の間隔が
小さく凝縮器4が圧縮機3からの輻射熱を受けて性能低
下を起こすときには圧縮機3と凝縮器4との間に輻射防
止板6を設けると良い。
【0026】本発明の他の実施例を図12に示す。図1
2は、圧縮機3の後方からみた縦断面図である。本実施
例も図8に示す実施例と同様な構成であるが、圧縮機3
の前後の仕切板11、12の下部の圧縮機3の高さ近傍
より下側を凝縮器4全体を含むように拡げて構成してい
る。本実施例においては、冷蔵庫の下部の空気が矢印1
11、112、113で示すように凝縮器4の全体を経
て圧縮機3、垂直ダクト2へと流れる。このように構成
することにより、圧縮機3の部分で圧縮機周りの空間は
小さくなるが、このように空間を縮小することにより凝
縮器4の全体を流れてきた空気の全部が、矢印112に
示すように圧縮機3で加熱され上昇気流となって垂直ダ
クト2を上昇する。従って、本実施例では、圧縮機3の
冷却のみだけでなく、凝縮器4を流れる空気全体の流れ
が加速されることになり、凝縮器4の性能が上がり、冷
蔵庫の消費電力が一層低減される。本実施例では、凝縮
器4が圧縮機3の下に設けられたときの例を示したが、
凝縮器4を水平ダクト5内、出口部、あるいは垂直ダク
ト2内に設けた場合にも適用できる。これらの構成にお
いても、圧縮機3と凝縮器4の間隔が小さく凝縮器4が
圧縮機3からの輻射熱を受けて性能低下を起こすときに
は圧縮機3と凝縮器4との間に輻射防止板6を設けると
良い。
【0027】以上述べたように、上記各実施例における
冷蔵庫では、一般に凝縮器4の温度は圧縮機3のケ−ス
の表面温度より低いので、凝縮器4は圧縮機3より空気
の流れで上流に設置した方が全体としての冷却性能は良
くなる。また、以上の実施例は総て自然対流を対象とし
て説明したが、いずれの実施例においてもさらにファン
を付加し強制的に風を流すようにしても良い。この場
合、自然対流が有るのでファン動力は小さくすることが
可能となる。又、この場合、水平ダクト5、垂直ダクト
2内面に吸音材を貼ることによりファン及び圧縮機3の
騒音を低減することが出来る。又、以上の実施例では全
てダクトを冷蔵庫の背面に設けたが、ダクトの設置位置
を側面にすることも可能である。
【0028】以上のように冷蔵庫の圧縮機及び凝縮器部
を構成することにより、圧縮機、凝縮器の冷却が促進さ
れ圧縮機および凝縮器の性能が向上するとともに、圧縮
機の冷却が良くなることから圧縮機の信頼性が向上させ
ることができる。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば冷蔵
庫を上記のごとく構成しているので、圧縮機、凝縮器の
冷却が促進され圧縮機および凝縮器の性能が向上し、冷
蔵庫の消費電力が低減されるとともに、さらに圧縮機の
冷却が良くなることから圧縮機の信頼性が向上するとい
う効果がある。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す冷蔵庫の斜視図であ
る。
【図2】図1に示す冷蔵庫を圧縮機の横方向から見た縦
断面図である。
【図3】図1に示す冷蔵庫を圧縮機の後方向から見た縦
断面図である。
【図4】輻射防止板の取付け状態を示す圧縮機の横方向
から見た縦断面図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す冷蔵庫の斜視図であ
る。
【図6】本発明の他の実施例を示す冷蔵庫の斜視図であ
る。
【図7】図6に示す冷蔵庫を圧縮機の横方向から見た縦
断面図である。
【図8】本発明の他の実施例を示す冷蔵庫の斜視図であ
る。
【図9】図8に示す冷蔵庫を圧縮機の後方向から見た縦
断面図である。
【図10】図8に示す冷蔵庫において凝縮器の設置場所
を変えたときの冷蔵庫の斜視図である。
【図11】図8に示す冷蔵庫において凝縮器の設置場所
を変えたときの冷蔵庫の斜視図である。
【図12】本発明の他の実施例を示す図で、圧縮機の後
方向から見た縦断面図である。
【符号の説明】
1…冷蔵庫箱体、2…垂直ダクト、3…圧縮機、4…凝
縮器、5…水平ダクト、6…輻射防止板、7…仕切板8
…間隙、9…仕切板、10…仕切板、11…仕切板、12…仕
切板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴山 昌幸 栃木県下都賀郡大平町大字富田800番地 株式会社日立製作所栃木工場内 (72)発明者 静谷 光隆 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷蔵庫箱体と、該箱体の冷凍室に配設され
    る冷却器と、該箱体に配設される凝縮器と、圧縮機とを
    備え、該圧縮機と冷却器と凝縮器とにより冷凍サイクル
    が形成されている冷蔵庫において、前記箱体が冷蔵庫下
    部から上部まで空気の流れるダクト状の通路を形成され
    るものであって、該通路内の上流側に前記圧縮機および
    凝縮器を設置したことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】冷蔵庫箱体と、該箱体の冷凍室に配設され
    る冷却器と、該箱体に配設される凝縮器と、圧縮機とを
    備え、該圧縮機と冷却器と凝縮器とにより冷凍サイクル
    が形成されている冷蔵庫において、前記箱体が冷蔵庫下
    部から上部まで空気の流れる仕切板によって分割された
    複数のダクト状の通路を形成されるものであって、該複
    数の通路内のうちの1つの通路の上流側に前記圧縮機を
    設置するとともに複数のダクト状の通路を横切るように
    凝縮器を設置したことを特徴とする冷蔵庫。
  3. 【請求項3】冷蔵庫箱体と、該箱体の冷凍室に配設され
    る冷却器と、該箱体に配設される凝縮器と、圧縮機とを
    備え、該圧縮機と冷却器と凝縮器とにより冷凍サイクル
    が形成されている冷蔵庫において、前記箱体が冷蔵庫下
    部から上部まで空気の流れるダクト状の通路を形成され
    るものであって、該通路の上流側に前記圧縮機および凝
    縮器とを設置するとともに前記通路が少なくとも前記圧
    縮機の部分で圧縮機の大きさ程度に絞られた形状に形成
    されていることを特徴とする冷蔵庫。
  4. 【請求項4】冷蔵庫箱体と、該箱体の冷凍室に配設され
    る冷却器と、該箱体に配設される凝縮器と、圧縮機とを
    備え、該圧縮機と冷却器と凝縮器とにより冷凍サイクル
    が形成されている冷蔵庫において、前記箱体の下部に圧
    縮機が配置されるものであって、前記圧縮機および凝縮
    器を空気が流れるようにダクト状の通路を形成したこと
    を特徴とする冷蔵庫。
  5. 【請求項5】冷蔵庫箱体が内箱と外箱の間に断熱材を充
    填して形成されている請求項1から4のいずれかに記載
    の冷蔵庫。
  6. 【請求項6】前記凝縮器を圧縮機より空気の流れる上流
    側に設置した請求項1から5のいずれかに記載の冷蔵
    庫。
  7. 【請求項7】前記凝縮器と圧縮機の間に圧縮機からの輻
    射熱をさえぎるための輻射防止板を設けた請求項1から
    6のいずれかに記載の冷蔵庫。
  8. 【請求項8】前記輻射防止板の表面が鏡面状に形成され
    ている請求項7に記載の冷蔵庫。
  9. 【請求項9】輻射防止板として熱伝導率の低い材料を使
    用した請求項8に記載の冷蔵庫。
  10. 【請求項10】前記ダクト状の通路内にファンを付加し
    た請求項1から9のいずれかに記載の冷蔵庫。
JP4026499A 1992-02-13 1992-02-13 冷蔵庫 Pending JPH05223434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026499A JPH05223434A (ja) 1992-02-13 1992-02-13 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026499A JPH05223434A (ja) 1992-02-13 1992-02-13 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05223434A true JPH05223434A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12195185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4026499A Pending JPH05223434A (ja) 1992-02-13 1992-02-13 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05223434A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150465A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 三菱電機株式会社 ショーケース
CN113432362A (zh) * 2021-07-28 2021-09-24 广东维诺电器有限公司 一种设置散热系统的嵌入式酒柜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150465A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 三菱電機株式会社 ショーケース
CN113432362A (zh) * 2021-07-28 2021-09-24 广东维诺电器有限公司 一种设置散热系统的嵌入式酒柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006244749B2 (en) Improved refrigeration apparatus
EP3926263B1 (en) Refrigerator having return air inlets formed in two side walls of refrigerator body
KR20030004899A (ko) 백커버 겸용 응축기가 구비된 냉장고
KR890003979B1 (ko) 강제순환식 냉장고
EP1384963B1 (en) Built-in refrigerator
JPH0743060A (ja) 冷蔵ショーケース
JPH05223434A (ja) 冷蔵庫
JP3003820B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
EP1800076B1 (en) Refrigerator
JP2835267B2 (ja) 冷蔵庫
JPH1062054A (ja) 冷蔵庫
JP2016044824A (ja) 冷蔵庫
JP2002267328A (ja) 冷蔵庫
JP5922541B2 (ja) 冷却庫
CN216626518U (zh) 一种含有热管的多模式热交换机房
JPH05288453A (ja) 冷蔵庫
CN216752603U (zh) 一种机房的高效冷热循环风道结构
JPH10160314A (ja) 吸収式冷蔵庫
CN111947374B (zh) 冰箱
JPH11211330A (ja) 冷蔵庫
JPH05340663A (ja) 冷蔵庫
JP2005201529A (ja) 冷蔵庫
JPS59150281A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN118274546A (zh) 制冷设备
KR200411096Y1 (ko) 소음 감소 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees