JPH05221677A - 光ファイバ母材の製造方法および製造装置 - Google Patents

光ファイバ母材の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JPH05221677A
JPH05221677A JP5443592A JP5443592A JPH05221677A JP H05221677 A JPH05221677 A JP H05221677A JP 5443592 A JP5443592 A JP 5443592A JP 5443592 A JP5443592 A JP 5443592A JP H05221677 A JPH05221677 A JP H05221677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
optical fiber
base material
chamber
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5443592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Aikawa
和彦 愛川
Tetsuo Nozawa
哲郎 野澤
Akira Wada
朗 和田
Ryozo Yamauchi
良三 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP5443592A priority Critical patent/JPH05221677A/ja
Publication of JPH05221677A publication Critical patent/JPH05221677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01406Deposition reactors therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、VAD法などにより、バーナから
噴出されたガラス微粒子を堆積させて多孔質母材を成長
させる際、多孔質母材上部付近における気流を安定化さ
せて母材長さ方向の屈折率差を最小限に抑えた光ファイ
バ母材の製造装置を提供せんとするものである。 【構成】 本発明は、チャンバ2内の回転種棒1にバー
ナ3a〜cから噴出されたガラス微粒子を堆積させて多
孔質母材Mを成長させる製造装置において、少なくとも
前記多孔質母材M上部付近を少々離間して囲繞する筒型
補助チャンバ6を設け、該補助チャンバ6により前記多
孔質母材M上部付近における気流が当該母材M上部から
下向きに安定して流れるようにした光ファイバ母材の製
造装置にあり、この気流の安定化により、母材長さ方向
の屈折率差を最小限に抑えた光ファイバ母材が得られ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、VAD法などにより、
バーナから噴出されたガラス微粒子を堆積させて多孔質
母材を成長させる際、多孔質母材上部付近における気流
を安定化させて母材長さ方向の屈折率差を最小限に抑え
た光ファイバ母材の製造方法および製造装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばVAD法で、バーナから噴
出されたガラス微粒子により多孔質母材を成長させるに
は、例えば図2に示した如き製造装置が用いられてい
る。この装置は、上部に細径の筒部2aを有するほぼ密
閉型のチャンバ2を備え、この細径の筒部2aには回転
種棒1を挿入し垂下させると共に、下部の拡径部2bに
は複数のバーナ3a〜cを設置して、回転種棒1の下方
側方や下端寄りにガラス微粒子を吹き付け、この回転種
棒1下方に多孔質母材Mを成長させる一方、これらのバ
ーナ3a〜cとは反対側に設けた排気管4から排気して
いる。また、この排気に対応して、例えば上記チャンバ
2の細径筒部2aの途中などに設けた給気口5から、不
活性ガスなどをチャンバ2内に取り入れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような不活性ガス
などの取り入れや上記バーナ3a〜cからの吹き付けに
より、チャンバ2内にはある気流の流れが生じるわけで
あるが、少なくとも上記多孔質母材Mの上部付近におい
て、この気流が不安定であると、多孔質母材Mの成長に
おいてその長さ方向(軸方向)に屈折率差が生じるよう
になる。
【0004】つまり、多孔質母材Mの上部付近が広く開
放されていて、しかも、気流が不安定であると、チャン
バ2内のガラス微粒子濃度に変化が起こり易く、この結
果、多孔質母材Mの上部付近では濃度の異なるガラス微
粒子が付着し堆積されるようになるため、当然多孔質母
材Mの長さ方向において屈折率差が生じるようになるの
である。
【0005】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、多孔質母材上部付近における気流を
安定化させて、母材長さ方向の屈折率差を最小限に抑え
た光ファイバ母材の製造方法および製造装置を提供せん
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一つは、チャン
バ内の回転種棒にバーナから噴出されたガラス微粒子を
堆積させて多孔質母材を成長させる際、前記多孔質母材
上部付近における気流を当該母材上部から下向きに流し
て安定化させたことを特徴とする光ファイバ母材の製造
方法にある。
【0007】本発明のもう一つは、チャンバ内の回転種
棒にバーナから噴出されたガラス微粒子を堆積させて多
孔質母材を成長させる製造装置において、少なくとも前
記多孔質母材上部付近を少々離間して囲繞する筒型補助
チャンバを設け、該補助チャンバにより前記多孔質母材
上部付近における気流が当該母材上部から下向きに安定
して流れるようにしたことを特徴とする光ファイバ母材
の製造装置にある。
【0008】
【作用】このように本発明によると、いずれも多孔質母
材上部付近における気流が安定化されるため、母材長さ
方向の屈折率差が極めて小さく抑えられ、優れた光ファ
イバ母材が得られる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明に係る光ファイバ母材の製造
装置の一実施例を示したものである。この製造装置も、
基本的には、上述した図2の製造装置と同様であるが、
本製造装置では、チャンバ2内に、当該チャンバ2上部
の細径筒部2a内から伸びて少なくとも多孔質母材Mの
上部付近を少々離間して囲繞する筒型補助チャンバ6を
設けて2重構造とすると共に、当該補助チャンバ6の上
方寄りの途中部分にはやはり不活性ガスなどが供給され
る給気口7を設けてある。なお、図2と同一符号を付し
た部分は同一構成部分を示す。
【0010】このような製造装置により、本発明に係る
製造方法が実施されるわけであるが、本発明方法の場
合、先ず、多孔質母材Mの上部付近が僅かな間隙Sを介
して補助チャンバ6の下端により囲まれているため、上
部からの気流の流れを調整することができる。つまり、
給気口7からの不活性ガスなどは、補助チャンバ6下端
の隙間Sから常に下向きに安定して流れるため、多孔質
母材Mの周囲には常に安定した気流状態(圧力状態)が
確保される。
【0011】この気流の安定化により、各バーナ3a〜
c(ただし、3a=クラッド用バーナ、3b=コアまた
はクラッド用バーナ、3c=コア用バーナである)の
炎、特にクラッド用バーナ3a、コアまたはクラッド用
バーナ3bの炎を長時間にわたって安定させることがで
きる。この結果、これらのバーナ3a〜cから吹き付け
られたガラス微粒子も均一濃度で多孔質母材Mに堆積さ
れる。つまり、チャンバ2内の多孔質母材M外周付近A
の圧力をモニタすることにより、安定したデポジション
を行うことができる。
【0012】また、上記補助チャンバ6による囲いと当
該補助チャンバ6の隙間Sから流れる気流のバリア作用
により、チャンバ拡径部2b内の上方寄りや母材Mから
離れた外周寄りなどに飛散ないし浮遊したガラス微粒子
は、多孔質母材Mに堆積されることなく、排気管4から
排気される。さらに、チャンバ拡径部2b内の上隅部分
Bなどで渦気流などが生じて、不要なガラス微粒子が浮
遊しても、やはり多孔質母材Mに堆積されることなく、
排気管4から排気される。
【0013】このようにして、多孔質母材Mには均一濃
度のガラス微粒子が堆積される一方、堆積して欲しくな
い不要な飛散ないし浮遊したガラス微粒子は速やかに排
気されるため、気泡などの発生もなく、長さ方向におけ
る屈折率差を最小限に抑えた多孔質母材Mが得られる。
【0014】なお、上記実施例では、多孔質母材上部付
近における気流を安定化させるため、筒型補助チャンバ
6を設けたものであったが、本発明は、これに限定され
るものではない。
【0015】
【発明の効果】このように本発明に係る光ファイバ母材
の製造方法および製造装置によれば、バーナから噴出さ
れたガラス微粒子を堆積させて多孔質母材を成長させる
際、多孔質母材上部付近における気流を安定化させるも
のであるため、次のような優れた効果が得られる。 (1)この気流の安定化により、バーナの炎を長時間に
わたって安定させることができ、この結果、バーナから
吹き付けられたガラス微粒子を均一濃度で多孔質母材に
堆積させることができる。つまり、長さ方向の屈折率差
が最小限に抑えられた優れた特性の光ファイバ母材が得
られる。 (2)この安定化した気流などの一種のバリア作用によ
って、チャンバ内の飛散ないし浮遊した濃度変化のある
ガラス微粒子は、スムーズに排気されて多孔質母材に堆
積されることがないため、やはり長さ方向の屈折率差が
最小限に抑えられた優れた特性の光ファイバ母材が得ら
れる。 (3)また、チャンバ内上隅部分などで渦気流などが生
じて、不要なガラス微粒子が浮遊しても、上記気流の安
定化により、やはり多孔質母材に堆積されることがない
ため、気泡などの発生もなく、優れた特性の光ファイバ
母材が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ファイバ母材の製造装置の一実
施例を示した概略説明図である。
【図2】従来の光ファイバ母材の製造装置の一例を示し
た概略説明図である。
【符号の説明】
1 回転種棒、 2 チャンバ、 2a 細径筒部、 2b 拡径部、 3 排気管、 5 給気口、 6 筒型補助チャンバ、 7 給気口、 M 多孔質母材、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山内 良三 千葉県佐倉市六崎1440番地 藤倉電線株式 会社佐倉工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンバ内の回転種棒にバーナから噴出
    されたガラス微粒子を堆積させて多孔質母材を成長させ
    る際、前記多孔質母材上部付近における気流を当該母材
    上部から下向きに流して安定化させたことを特徴とする
    光ファイバ母材の製造方法。
  2. 【請求項2】 チャンバ内の回転種棒にバーナから噴出
    されたガラス微粒子を堆積させて多孔質母材を成長させ
    る製造装置において、少なくとも前記多孔質母材上部付
    近を少々離間して囲繞する筒型補助チャンバを設け、該
    補助チャンバにより前記多孔質母材上部付近における気
    流が当該母材上部から下向きに安定して流れるようにし
    たことを特徴とする光ファイバ母材の製造装置。
JP5443592A 1992-02-05 1992-02-05 光ファイバ母材の製造方法および製造装置 Pending JPH05221677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5443592A JPH05221677A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 光ファイバ母材の製造方法および製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5443592A JPH05221677A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 光ファイバ母材の製造方法および製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05221677A true JPH05221677A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12970634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5443592A Pending JPH05221677A (ja) 1992-02-05 1992-02-05 光ファイバ母材の製造方法および製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05221677A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1318332C (zh) * 2002-10-21 2007-05-30 富通集团有限公司 一种光纤预制件的制造方法及其装置
JP2010285330A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス多孔質体の製造方法及びガラス多孔質体の製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1318332C (zh) * 2002-10-21 2007-05-30 富通集团有限公司 一种光纤预制件的制造方法及其装置
JP2010285330A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス多孔質体の製造方法及びガラス多孔質体の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740226A (en) Apparatus for the production of porous preform of optical fiber
TWI237624B (en) Apparatus for fabricating soot preform for optical fiber
KR19980079932A (ko) 광파이버용 다공질 글래스모재 제조장치
JPH05221677A (ja) 光ファイバ母材の製造方法および製造装置
KR20010080217A (ko) 다공질 글래스 모재 제조 장치 및 제조 방법
CN1938234B (zh) 多孔质玻璃母材的制造装置
JP4454992B2 (ja) 光ファイバ母材製造装置
JP2006306652A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法及びこれに用いる堆積用バーナ
US4713107A (en) Apparatus for producing porous preforms for optical fibers
JP2000109329A (ja) 多孔質母材の製造方法
JPH07300332A (ja) 光ファイバ母材製造装置
JPH02283632A (ja) ガラス微粒子堆積装置
JP5655418B2 (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法および製造装置
JP3524209B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPH02212325A (ja) 光ファイバ母材の脱水焼結炉
JPH01242431A (ja) ガラス微粒子堆積装置
JP3619637B2 (ja) 多孔質光ファイバ母材の製造装置
JP4857172B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造装置及び製造方法
JPS61197439A (ja) 多孔質ガラス棒の製造方法とその装置
JP2004002117A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP2006193352A (ja) 光ファイバ母材の製造装置
JP2004210621A (ja) 光ファイバの線引き方法及び光ファイバの線引き装置
JP2003054957A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法
JP2559489B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS63107825A (ja) 合成石英管の製造方法