JPH05220926A - 輪転印刷機におけるウェブ引込み装置 - Google Patents

輪転印刷機におけるウェブ引込み装置

Info

Publication number
JPH05220926A
JPH05220926A JP4244570A JP24457092A JPH05220926A JP H05220926 A JPH05220926 A JP H05220926A JP 4244570 A JP4244570 A JP 4244570A JP 24457092 A JP24457092 A JP 24457092A JP H05220926 A JPH05220926 A JP H05220926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
roller
web
retracting
guided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4244570A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Mamberer
マンベラー ハンス
Johann Winterholler
ヴィンターホラー ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH05220926A publication Critical patent/JPH05220926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • B41F13/03Threading webs into printing machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/32Arrangements for turning or reversing webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4148Winding slitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/52Auxiliary process performed during handling process for starting
    • B65H2301/522Threading web into machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Abstract

(57)【要約】 【目的】 輪転印刷機におけるウェブ引込み装置を、コ
スト安に製造すると共に、ターニングバーを介するリボ
ンの引込みも安価な費用で可能であるようにする。 【構成】 引込み路上で、引込みベルト13がフックベ
ルトの形状で案内されていてかつウェブ始端部がループ
ベルト35を支持しており、あるいは引込みベルトがル
ープベルトを支持していてかつウェブ始端部がフックベ
ルトとして構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、引込まれるウェブを固
定していて、引込み路上で案内されるエンドレスのベル
ト機構を有する、輪転印刷機におけるウェブ引込み装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】前述の形式の引込み装置は、アメリカ合
衆国特許第4,063,505号明細書に記載されてい
る。エンドレスのベルト機構は、上側ベルト区分と下側
ベルト区分とから成り、両方のベルト区分の間に、引込
もうとするウェブが締め付けられる。このため、上側ベ
ルト区分と下側ベルト区分とは形状接続的に、あるいは
磁気的に結合される。引込み装置によって、縦裁ちの後
に生じる部分ウェブ(リボン)がターニングバーを介し
て引込まれる。
【0003】公知の引込み装置は、2つのベルトを必要
とすることによって高価になる。両方のベルトのガイド
もコスト高になる構造費を必要とする。このガイドは、
ターンされるウェブのウェブ範囲の外側で行われる。こ
の範囲では、ターニングバーが、保持部を含む高価なロ
ールを支持する。さらに、縦裁ち装置に付加的に、引込
まれるリボンを引込み動作の継続中に幅広に裁断する第
2の縦裁ち装置が必要であり、このためこの第2の縦裁
ち装置はウェブ範囲の外側で案内される引込みベルトに
達する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、引込
まれるウェブを固定していて、引込み路上で案内される
エンドレスのベルト機構を有する、輪転印刷機における
ウェブ引込み装置をコスト安に製造すると共に、ターニ
ングバーを介するリボンの引込みも安価な費用で可能で
あるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに講じた本発明の手段は、引込み路上で、引込みベル
トがフックベルトの形状で案内されていてかつウェブ始
端部がループベルトを支持しており、あるいは引込みベ
ルトがループベルトを支持していてかつウェブ始端部が
フックベルトとして構成されていることにある。
【0006】
【発明の効果】本発明の装置は、エンドレスの引込みベ
ルトのみによって作業し、かつ第2の縦裁ち装置は必要
でない。ウェブ始端部は、有利に後方を接着されたルー
プベルトによって固定される。
【0007】
【実施例】図1は、印刷機の、図示しない印刷機構と図
示しない折り装置との間に存在する範囲を示す。印刷さ
れたウェブ1は、ここでは縦裁ちされ、かつ生ぜしめら
れたリボン2;3は互いに上下に重ねられてフォーマ4
を介して折り装置に供給される。縦裁ち装置5は裁断ロ
ーラ6を有しており、該裁断ローラは裁断溝7内にリン
グ刃8を支持している。リング刃8は回転刃9と協働す
る(図3)。裁断溝7のそばに、ローラ周壁10に対し
て相対的に回転可能にロール11が支承されており、こ
のロールは溝12内に引込みベルト13を受容する。こ
の場合、引込みベルト13はローラ周面よりわずかに沈
んでおり、このため引込み動作後に停止する引込みベル
ト13はウェブ表面を引きずらない。
【0008】別の引込み路では、引込みベルト13はウ
ェブガイドローラ14を介して案内され、該ウェブガイ
ドローラのローラ周壁15はブッシュ16;17に回転
可能に支承されており、該ブッシュ自体はガイドローラ
軸線18に沿って移動可能に配置されている(図4)。
ブッシュ17は、ローラ周壁15の他に、このローラ周
壁に対して相対的に回転可能にロール19を支持してお
り、該ロールが引込みベルト13を受容する。さらに、
ブッシュ17には、フレームに支承された作業シリンダ
20が連結されている。作業シリンダの代わりに、モー
タとして例えばマグネットを使用することもできる。
【0009】引込みベルト13は、さらにターニングバ
ー21;22を通過する。ターニングバーはウェブガイ
ド範囲の外側にそれぞれ1つの螺旋ブッシュ23;24
を支持している。各螺旋ブッシュ23;24は螺旋溝2
5を有しており、この螺旋溝内で引込みベルト13が案
内される(図5)。螺旋ブッシュ23;24を省略し
て、螺旋溝をターニングバー21;22の周面に直接一
体に形成することもできる。
【0010】引込みベルト13はさらに変向ローラ26
まで案内されて、そこからターニングバー27;28及
びベルトローラ29を介して裁断ローラ6まで戻る。変
向ローラ26の手前の範囲に、センサ30及びスプレー
ノズル31が配置されており、さらに変向ローラ26に
ストリッパ32が設けられている。変向ローラ26は旋
回可能であり、かつモータ33と駆動結合されている。
ターニングバー27;28は螺旋溝を有している。
【0011】引込まれるウェブ1は尖端34を備えてお
り、該尖端がループベルト35と後方で接着されてい
る。ウェブ1は、引込み装置、例えば連行体37を有す
るチェーン36によって印刷機を通って引込まれる。裁
断ローラ6を通過する際にウェブ1は縦裁ちされる。生
ぜしめられたリボン3がチェーン36によってさらに引
込まれるのに対して、リボン2のループベルト35は引
込みベルト13のフックに固着される。このことは、裁
断ローラ6を通過する際に、巻き付け時に引張力成分か
ら裁断ローラ6に向かうひいてはこの裁断ローラの周り
に案内される引込みベルト13に向かう圧縮力により自
動的に行われる。引込みベルト13は、引込み動作中に
モータ33によって引込み速度で駆動される。引込みベ
ルトはリボン2を先ずウェブガイドローラ14を介して
引っ張る。ウェブガイドローラは、引込みベルト13を
案内するロール19が引込みベルト13のウェブガイド
範囲から出る軌道上に在るように、作業シリンダ20を
介して軸線方向で位置決めされる。次いで、リボン2は
ターニングバー21;22を介して変向ローラ26まで
引き込まれる。変向ローラは引込み中は図示の位置を占
める。リボン2の到着はセンサ30が信号で知らせ、次
いでスプレーノズル31によってウェブ始端部に膠が吹
き付けられ、この膠は、変向ローラ26を通過する際に
リボン3の下側に付着する。続いて、ストリッパ32に
よってリボン2は引込みベルト13から剥がされる。引
込み動作の終了によって、モータ33のスイッチが切ら
れて、変向ローラ26は破線で示す非作業位置に旋回さ
れる。さらに、作業シリンダ20が制御され、これによ
りウェブガイドローラ14の周壁が軸線方向で移動さ
れ、このことによりロール19は引込みベルト13と一
緒にウェブガイド範囲から移動される。ロール19内に
引込みベルト13を構造的に深く位置させること、及び
リボン2が印刷機運転中にリボン全幅にわたってローラ
周壁15に中断せずに当接することが、機能的に可能で
ある限りは、前記の移動性を考える必要はない。
【0012】縦裁ち装置38の範囲での引込みベルト1
3のガイドの変化実施例が、図6に示されている。この
実施例では、ウェブ走行方向で、裁断ローラ39として
構成されたウェブガイドローラの後方にベルトローラ4
0が配置されており、該ベルトローラは圧着ローラ41
に対して旋回可能である。裁断ローラ39とベルトロー
ラ40との間には、裁断ローラ39の溝内に突入するガ
イド舌片42が設けられている。ウェブ引込み中は、ベ
ルトローラ40が圧着ローラに接近している。裁断ロー
ラ39を介して案内されるウェブ1は、回転刃43によ
ってリボン2及び3に縦裁ちされる。図2に示す形式と
類似する形式で、リボン3をさらに引き込む際に、リボ
ン2は、ベルトローラ40と圧着ローラ41との間のガ
イド舌片42と協働して案内される。これらのローラの
間の力作用を受けて、フックベルトとして構成された引
込みベルト13は、リボン2の尖端を下側で接着するル
ープベルトに固着される。それ以上の引込みは、前述の
実施例と同様に行われる。引込み後に、ベルトローラ4
0は再び、破線でし示す位置に戻り旋回される。このこ
とによって、印刷運転時に、引込みベルト13は縦裁ち
装置のウェブ範囲には存在しない。
【0013】実施例では、ウェブ始端部がループベルト
を備えており、かつ引込みベルトはフックベルトとして
構成されている。同様に、これとは逆に、ウェブ始端部
がフックベルトと後方で接着され、かつ引込みベルトを
ループベルトとして構成することもできる。さらに同様
に、本発明を利用して、引込みベルトを別のターニング
バーの周りに案内することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】引込み装置の側面図である。
【図2】図1の引込み路の平面図である。
【図3】図1のZ方向で見た図である。
【図4】図1のY方向で見た図である。
【図5】図2の個所Xを引込みベルトなしに示す詳細図
である。
【図6】図3に類似する変化実施例の側面図である。
【符号の説明】
1 ウェブ、 2,3 リボン、 4 フォーマ、 5
縦裁ち装置、 6裁断ローラ、 7 裁断溝、 8
リング刃、 9 回転刃、 10 ローラ周壁、 11
ロール、 12 溝、 13 引込みベルト、 14
ウェブガイドローラ、 15 ローラ周壁、 16,
17 ブッシュ、 18 ガイドローラ軸線、 19
ロール、 20 作業シリンダ、 21,22 ターニ
ングバー、 23,24 螺旋ブッシュ、 25 螺旋
溝、 26 変向ローラ、 27,28 ターニングバ
ー、 29 ベルトローラ、 30 センサ、 31ス
プレーノズル、 32 ストリッパ、 33 モータ、
34 尖端、 35ループベルト、 38 縦裁ち装
置、 39 裁断ローラ、 40 ベルトローラ、 4
1 圧着ローラ、 42 ガイド舌片、 43 回転刃
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨハン ヴィンターホラー ドイツ連邦共和国 フリートベルク フリ ートベルガー ベルク 9

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引込まれるウェブを固定していて、引込
    み路上で案内されるエンドレスのベルト機構を有する、
    輪転印刷機におけるウェブ引込み装置において、前記引
    込み路上で、引込みベルト(13)がフックベルトの形
    状で案内されていてかつウェブ始端部がループベルト
    (35)を支持しており、あるいは引込みベルトがルー
    プベルトを支持していてかつウェブ始端部がフックベル
    トとして構成されていることを特徴とする、輪転印刷機
    におけるウェブ引込み装置。
  2. 【請求項2】 引込みベルト(13)が縦裁ち装置
    (5;38)の範囲からターニングバー(21;22)
    を介して他方のリボン(3)まで、及び変向ローラ(2
    6)及びターニング装置を介して戻されるようになって
    いる請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 ガイドローラが、裁断溝(7)を有する
    裁断ローラ(6)として構成されており、さらに裁断溝
    のそばで、引込みベルト(13)が、ガイドローラ表面
    より深く溝(12)内に位置して、ローラ周面(10)
    に対して相対的に回転可能に支承されたロール(11)
    に沿って案内されている請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 縦裁ち装置(38)の後方で、圧着ロー
    ラ(41)に対して旋回可能なベルトローラ(40)を
    介して引込みベルト(13)が案内されており、さらに
    縦裁ち装置(38)の後方にガイド舌片(42)が配置
    されている請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】 引込みベルト(13)が、ターニングバ
    ー(21;22)において、該ターニングバー(21;
    22)のウェブガイド範囲のそばに配置されているそれ
    ぞれ1つの螺旋溝内で案内されるようになっている請求
    項2記載の装置。
  6. 【請求項6】 それぞれのターニングバー(21;2
    2)においてウェブガイド範囲のそばに螺旋ブッシュ
    (23;24)が配置されており、該螺旋ブッシュが引
    込みベルト(13)を受容する螺旋溝(25)を有して
    いる請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 引込み路上に配置されたウェブガイドロ
    ーラ(14)がそれぞれ1つのローラ周壁(15)を有
    しており、該ローラ周壁が回転可能にブッシュ(16;
    17)に支承されており、このブッシュ自体はガイドロ
    ーラ軸線(18)に移動可能に配置されており、前記ブ
    ッシュ(17)がローラ周壁(15)のそばで、このロ
    ーラ周壁に対して相対的に回転可能に支承されたロール
    (19)内で引込みベルト(13)を受容しており、か
    つブッシュ(17)にフレーム固定されて支承されたモ
    ータが作用している請求項2記載の装置。
  8. 【請求項8】 変向ローラ(26)が他方のリボン
    (3)へ旋回可能であり、さらに引込み方向で変向ロー
    ラ(26)の前方に、センサ(30)並びにスプールノ
    ズル(31)が、及び変向ローラ(26)の後方にスト
    リッパ(32)が配置されている請求項2記載の装置。
  9. 【請求項9】 変向ローラ(26)がモータ(33)と
    駆動結合されている請求項2記載の装置。
JP4244570A 1991-09-14 1992-09-14 輪転印刷機におけるウェブ引込み装置 Pending JPH05220926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4130678.3 1991-09-14
DE4130678A DE4130678C2 (de) 1991-09-14 1991-09-14 Vorrichtung zum Einziehen von Bahnen in Rollenrotationsdruckmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05220926A true JPH05220926A (ja) 1993-08-31

Family

ID=6440661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4244570A Pending JPH05220926A (ja) 1991-09-14 1992-09-14 輪転印刷機におけるウェブ引込み装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5255602A (ja)
EP (1) EP0533042B1 (ja)
JP (1) JPH05220926A (ja)
CA (1) CA2077958C (ja)
DE (2) DE4130678C2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333771A (en) * 1993-07-19 1994-08-02 Advance Systems, Inc. Web threader having an endless belt formed from a thin metal strip
DE19502240C3 (de) * 1995-01-25 2003-10-09 Wifag Maschf Verfahren und Vorrichtung zum Einziehen einer Bedruckstoffbahn im Rollenrotationsdruck
DE19541578C2 (de) * 1995-11-08 1997-08-21 Koenig & Bauer Albert Ag Wendestange
US5791247A (en) * 1995-12-18 1998-08-11 Kolb; Daniel L. Air system for controlling the discharge of printed material from a printing press and ink demulsifier
DE19837361A1 (de) 1998-08-18 2000-02-24 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Einziehen einer Bedruckstoffbahn
DE50001971D1 (de) * 1999-03-19 2003-06-05 Koenig & Bauer Ag Verfahren und vorrichtung zum einziehen von mindestens einer papierbahn
JP3075408B1 (ja) * 1999-08-16 2000-08-14 株式会社東京機械製作所 ターンバー部の自動紙通し装置
US6241138B1 (en) * 1999-11-02 2001-06-05 C. A. Lawton Paper web threading apparatus and method for threading a paper web through a papermaking machine
DE10108235B4 (de) * 2001-02-21 2005-01-27 Koenig & Bauer Ag Vorrichtungen zum Einziehen einer Materialbahn
DE10152524C1 (de) 2001-10-24 2003-03-13 Koenig & Bauer Ag Einziehspitze
US20070235923A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Keller James J Sheet feeder, feed roller system and method
DE102008018840A1 (de) * 2008-04-15 2009-10-22 Manroland Ag Vorrichtung zur Be- und/-oder Verarbeitung von bahnförmigem Material
DE102013113289A1 (de) * 2013-12-02 2015-06-03 Khs Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum Schneiden eines Bahnmaterials in Teilbahnen und Spreizen der Teilbahnen
WO2017186286A1 (en) * 2016-04-27 2017-11-02 Hp Indigo B.V. A printing machine
CN108082985A (zh) * 2018-01-31 2018-05-29 浙江唐艺织物整理有限公司 一种织物后整理设备的自动穿布装置
IT202100018878A1 (it) * 2021-07-16 2023-01-16 Futura Spa Sistema di guida per la movimentazione di materiale cartaceo.
IT202100018890A1 (it) * 2021-07-16 2023-01-16 Futura Spa Sistema di guida per la movimentazione di materiale cartaceo.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125335A (en) * 1964-03-17 Webbing system using preprinted tape
US2944345A (en) * 1958-01-30 1960-07-12 Time Inc Drive mechanism for web threading apparatus
US4063505A (en) * 1975-07-21 1977-12-20 Ikegsi Iron Works, Ltd. Papering apparatus in rotary printing press
DE8011068U1 (de) * 1980-04-23 1980-07-17 M.A.N.-Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach Einzugsvorrichtung fuer rollen- rotationsdruckmaschinen
DD211446A3 (de) * 1982-06-14 1984-07-11 Polygraph Leipzig Vorrichtung zum einziehen von materialbahnen in rotationsdruckmaschinen
DE3737504A1 (de) * 1987-11-05 1989-05-24 Beloit Corp Rollenschneidemaschine
US4973040B1 (en) * 1988-02-05 1995-09-12 Norman H Kemp Paper guide wheel
JPH0739646Y2 (ja) * 1988-08-15 1995-09-13 ハマダ印刷機械株式会社 ターンバー部の自動紙通し装置
CA2025552C (en) * 1989-09-20 1993-12-21 Kunio Suzuki Paper web threading apparatus for rotary printing press

Also Published As

Publication number Publication date
DE59205288D1 (de) 1996-03-21
CA2077958C (en) 1996-09-17
EP0533042B1 (de) 1996-02-07
US5255602A (en) 1993-10-26
DE4130678C2 (de) 1995-03-16
EP0533042A1 (de) 1993-03-24
CA2077958A1 (en) 1993-03-15
DE4130678A1 (de) 1993-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05220926A (ja) 輪転印刷機におけるウェブ引込み装置
JPH01150660A (ja) ロール切断機
JP2545557B2 (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
US4283023A (en) Winder apparatus for a paper machine
GB1467081A (en) Method and apparatus for slitting and winding a travelling web
US4444362A (en) Apparatus and method for starting successive leading ends on travelling web in a winder
EP0419498A1 (de) Vorrichtung für das kontinuierliche aufwickeln einer bahn aus blattförmigem material, insbesondere einer papierbahn.
CA2064064C (en) Process and device for winding continuous webs of material, in particular paper or carton
CA2068260C (en) Winder for winding webs of material
GB2111958A (en) Ejecting wound rolls from winding position and winding onto new core
EP1022381A3 (en) A web cutting device for use in a papermaking machine
ATE184857T1 (de) Vorrichtung zum wickeln
US4196865A (en) Method for the transfer of a forwards-travelling material web from a first take-up roller to a second take-up roller and means for carrying out the method
US4368855A (en) Web-cutting apparatus
SE451374B (sv) Anordning for genomforande av en flygande vexling av rullar
US6427938B1 (en) Process and apparatus for cutting a running material web
US5131336A (en) Waist part cloth guiding device for a sewing machine
CA2227113C (en) Water jet turn-up apparatus for use in a web winder
CA1066102A (en) Means and method for easy conduction of the web end in a paper machine
DE3629216C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Wickeln und Querschneiden einer Warenbahn
EP1213386A3 (en) Apparatus for finishing pieces cut from a length of textile material, particularly for closing the leading edge of a tubular piece
FI71109B (fi) Foerfarande och anordning foer att faesta banans aende vid en hylsa i en rullningsmaskin
WO2008148937A1 (en) Method of using a slitter winder and apparatus for applying adhesive
US5927047A (en) Device and method in wrapping machine
US5240196A (en) Cutting and feeding apparatus for webs of material on winding machines