JPH0521798U - 便器の便座及び蓋係止構造 - Google Patents
便器の便座及び蓋係止構造Info
- Publication number
- JPH0521798U JPH0521798U JP8143191U JP8143191U JPH0521798U JP H0521798 U JPH0521798 U JP H0521798U JP 8143191 U JP8143191 U JP 8143191U JP 8143191 U JP8143191 U JP 8143191U JP H0521798 U JPH0521798 U JP H0521798U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toilet
- lid
- arm
- toilet seat
- hinge mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Toilet Supplies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 便座と蓋の取り外しと装着が容易にでき、便
座、蓋、及び便器の清掃を行いやすくした便器の便座及
び蓋係止構造を得る。 【構成】 一方の第1アーム51を便座2の側縁に装着
し、他方の第1アーム52を手動操作式着脱構造の第1
係合部53を介装して便器側ブラケット4の下方部分に
装着した第1ヒンジ機構5と、第1ヒンジ機構5の上方
に配置して、一方の第2アーム61を蓋3の側縁に装着
し、他方の第2アーム62を手動操作式着脱構造の第2
係合部63をを介装してブラケット4の上方部分に装着
した第2ヒンジ機構6と、第1、第2各ヒンジ機構5,
6の他方の第1、第2各アーム52,62とブラケット
4との間の第1、第2各係合部53,63に介装したキ
ャッチ機構7a,7bとを備えて便器の便座及び蓋係止
構造を構成する。
座、蓋、及び便器の清掃を行いやすくした便器の便座及
び蓋係止構造を得る。 【構成】 一方の第1アーム51を便座2の側縁に装着
し、他方の第1アーム52を手動操作式着脱構造の第1
係合部53を介装して便器側ブラケット4の下方部分に
装着した第1ヒンジ機構5と、第1ヒンジ機構5の上方
に配置して、一方の第2アーム61を蓋3の側縁に装着
し、他方の第2アーム62を手動操作式着脱構造の第2
係合部63をを介装してブラケット4の上方部分に装着
した第2ヒンジ機構6と、第1、第2各ヒンジ機構5,
6の他方の第1、第2各アーム52,62とブラケット
4との間の第1、第2各係合部53,63に介装したキ
ャッチ機構7a,7bとを備えて便器の便座及び蓋係止
構造を構成する。
Description
【0001】
本考案は、腰掛け式水洗型便器に関する。
【0002】
図6に示すように、腰掛け式水洗型便器101には、ヒンジ102a,102 bを介して開閉可能に装着した便座103と蓋104が付属する。このヒンジ1 02a,102bは各々、一方のアーム105a,105bを便座103と蓋1 04にそれぞれビス止め装着し、他方のアーム106a,106bを便器101 本体の上面にビス止め装着している。
【0003】
しかしながら、前記従来の便座103と蓋104とを付属した便器101は清 掃が困難な欠点がある。すなわち、便座103と蓋104を装着したままで拭き 掃除等を行うことになり、前記ヒンジ102a,102b付近は不完全になりや すい。又、便座103と蓋104を取り外して水洗し、更に乾燥を兼ねた日光消 毒を行えば一層快適な使用ができると感じる場合も多いが、ビス止め箇所の解体 と組立が面倒で、諦めてしまうのが実体である。 本考案は、便座と蓋の取り外しと装着が容易にでき、便座、蓋、及び便器の清 掃を行いやすくした便器の便座及び蓋係止構造を提供することを目的とする。
【0004】
本考案に係る便器の便座及び蓋係止構造は、一方の第1アームを便座の側縁に 装着し、他方の第1アームを手動操作式着脱構造の第1係合部を介装して便器側 ブラケットの下方部分に装着した第1ヒンジ機構と、前記第1ヒンジ機構の上方 に配置して、一方の第2アームを蓋の側縁に装着し、他方の第2アームを手動操 作式着脱構造の第2係合部を介装して前記ブラケットの上方部分に装着した第2 ヒンジ機構と、前記第1、第2各ヒンジ機構の他方の第1、第2各アームと前記 ブラケットとの間の第1、第2各係合部に介装したキャッチ機構とを備えて構成 する。
【0005】
第1、第2各ヒンジ機構の他方の第1、第2各アームは、便器側のソケットに 対して、手動操作式着脱構造の第1、第2各係合部によって係合され、更にキャ ッチ機構によって安定した係合状態を保持する。従って、第1、第2各ヒンジ機 構の一方の第1、第2各アームが装着された便座と蓋とは、便器側に手動操作に よって確実に係止される。又、キャッチ機構を解除すると、第1、第2各係合部 は手動操作によって離脱されて、他方の第1、第2各アームとソケットとは分離 できる。つまり、便座と蓋は共に、便器に対して手動操作だけで装着と分離が行 われる。
【0006】
図1は本考案の便器の便座及び蓋係止構造の一実施例を示す分解側面図、図2 は図1の便器の便座及び蓋係止構造の要部の分解縦断面図、図3は図1の別の時 点の側面図、図4は図3の平面図、図5は別の実施例における要部の分解斜視図 である。 図中、1は便器、2は便座、3は蓋、4はブラケット、5は第1ヒンジ機構、 51は第1ヒンジ機構5の一方の第1アーム、52は同じく他方の第1アーム、 53は同じく第1係合部である。又、6は第2ヒンジ機構、61は第2ヒンジ機 構6の一方の第2アーム、62は同じく他方の第2アーム、63は同じく第2係 合部、7a,7bはキャッチ機構である。
【0007】 図1に示すように、本実施例の便器の便座及び蓋係止構造は、腰掛け式水洗型 の便器1に付属する便座2と蓋3とに適用する。便座2と蓋3とは、便器1側に 取り付けたブラケット4に対して、第1ヒンジ機構5及び第2ヒンジ機構6を介 して直角よりやや大きい角度、回動可能に装着する。第1ヒンジ機構5はステン レス鋼板製で中央部をヒンジとして左右にアームを備えた構成であるが、その一 方の第1アーム51を便座2の奥側縁の裏面側に設けた凹所に嵌め込んでビス止 め装着する。そして、他方の第1アーム52を便器1側のブラケット4の下方部 分に第1係合部53を用いて取り付ける。第1係合部53は手動操作式の着脱構 造とするが、本実施例においては、図2に示すように、前記ステンレス鋼板製の 他方の第1アーム52の断面形状より僅かに小さくしたゴムライニングの穴54 をブラケット4側に設けた構成とした。
【0008】 従って、他方の第1アーム52を穴54に挿入する際に若干の摩擦抵抗が作用 するが、便座2に多少の力を加えて、この第1ヒンジ機構5の他方の第1アーム 52をブラケット4の穴54に押し込んで両者を装着し、あるいは抜き出して両 者を分離できる。前記第1係合部53に対し、更にキャッチ機構7aを配置する が、この場合はマグネットキャッチを用いた。すなわち、穴54の底に鉄片で挟 持したマグネットを配置し、他方の第1アーム52の先端に鉄片か強磁性ステン レス鋼片を配置する。これで他方の第1アーム52は穴54に対して、前記摩擦 抵抗に加えてマグネットの吸着力も作用して安定した係合が行われ、両者は予期 しない時に外れることはない。そして、ある程度以上の力で便座2を引けば、他 方の第1アーム52が穴54から抜け出せて、ブラケット4から便座2は分離で きる。
【0009】 以上の第1ヒンジ機構5のすぐ上に第2ヒンジ機構6を配置する。第2ヒンジ 機構6も第1ヒンジ機構5とほぼ同様な構成であり、その一方の第2アーム61 を蓋3の奥側縁の裏面側に設けた凹所に嵌め込んでビス止め装着する。そして、 他方の第2アーム62を便器1側のブラケット4の上方部分に第2係合部63を 用いて取り付ける。第2係合部63も手動操作式の着脱構造とし、ステンレス鋼 板製の他方の第2アーム62の断面形状よりも僅かに小さくしたゴムライニング の穴64をブラケット4側に設けた構成とする。この第2係合部63に対して、 更にキャッチ機構7bを配置するが、これも前記同様マグネットキャッチを用い た。従って、蓋3をある程度以上の力でブラケット4側に押しつけると、第2ヒ ンジ機構6の第2係合部63で他方の第2アーム62が穴64に挿入されて、蓋 3が便器1に取り付けられる。又、逆に蓋3をある程度以上の力でブラケット4 から引くと、他方の第2アーム62が穴64から抜け出し、蓋3が分離できる。
【0010】 本実施例の便器の便座及び蓋係止構造は以上のように構成していて、便座2と 蓋3を閉じると、図3、図4に示すような形態となり、又、用途に応じて便座2 と蓋3を適宜開閉することも従来のものと同様である。そして、便器1、便座2 及び蓋3の全部又はいずれかを清掃したい場合は、便座2と蓋3を手でやや強く 引くと簡単に分離できて、清掃が極めて容易、完全に行え、清掃後の便座2、蓋 3の取り付けも手で押しつければよい。これらの分離、組立操作にドライバやス パナ等の工具は不要であり、随時、手軽に実施可能である。
【0011】 次に図5に示す本考案の別の実施例について述べる。これは第1ヒンジ機構5 の他方の第1アーム52と第1係合部53、第2ヒンジ機構6の他方の第2アー ム62と第2係合部63、及びキャッチ機構7a,7bの構造を変えたものであ る。すなわち、他方の第1アーム52の板面に角穴55を設け、便器1のブラケ ット4を、前記角穴55が外接して挿入できる角柱状のものにした。ブラケット 4の前後の側面には上下の位置決め用横溝41a,41bを備える。更に、他方 の第1アーム52の角穴55の手前辺部分が前後方向に摺動できるように、可動 辺部材56を角穴55の手前辺上に重ねて置く。可動辺部材56はその左右端部 を折り曲げて、折り曲げ部分が角穴55の左右側縁を挟持して、前後に摺動し、 前記ブラケット4の横溝41aに入り込む。この可動辺部材56と横溝41aが 本実施例におけるキャッチ機構7aを構成する。可動辺部材56を手前に摺動す ると横溝41aから外れて、第1係合部の係合が開放され、他方の第1アーム5 2がブラケット4から抜け出せ、便座2が分離できる。取り付けは以上の逆に操 作する。
【0012】 蓋3側の第2ヒンジ機構6についても同様であり、他方の第2アーム62の板 面に角穴65を設け、可動辺部材66を配置しブラケット4の横溝41bと組み 合わせてキャッチ機構7bを構成する。操作も前記と同様である。その他の構成 、作用等については前記実施例と同様であり、説明は省略する。
【0013】 本考案の便器の便座及び蓋係止構造は、前記実施例以外にも種々の変形が可能 である。例えば、第1、第2各ヒンジ機構の各係合部とここに介装するキャッチ 機構とを別の構造のものにして行うことも可能である。
【0014】
本考案に係る便器の便座及び蓋係止構造によれば、便座と蓋の取り外しと装着 が極めて容易にでき、便座、蓋、及び便器の清掃が容易、確実に行える。
【図1】本考案の一実施例を示す便器の便座及び蓋係止
構造の分解側面図である。
構造の分解側面図である。
【図2】図1の便器の便座及び蓋係止構造の要部の分解
縦断面図である。
縦断面図である。
【図3】図1の別の時点の側面図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】別の実施例における要部の分解斜視図である。
【図6】従来の便器の側面図である。
1 便器 2 便座 3 蓋 4 ブラケット 5 第1ヒンジ機構 6 第2ヒンジ機構 7a,7b キャッチ機構 51 一方の第1アーム 52 他方の第1アーム 53 第1係合部 61 一方の第2アーム 62 他方の第2アーム 63 第2係合部
Claims (1)
- 【請求項1】 一方の第1アームを便座の側縁に装着
し、他方の第1アームを手動操作式着脱構造の第1係合
部を介装して便器側ブラケットの下方部分に装着した第
1ヒンジ機構と、 前記第1ヒンジ機構の上方に配置して、一方の第2アー
ムを蓋の側縁に装着し、他方の第2アームを手動操作式
着脱構造の第2係合部を介装して前記ブラケットの上方
部分に装着した第2ヒンジ機構と、 前記第1、第2各ヒンジ機構の他方の第1、第2各アー
ムと前記ブラケットとの間の第1、第2各係合部に介装
したキャッチ機構とを備えた便器の便座及び蓋係止構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8143191U JPH0521798U (ja) | 1991-09-10 | 1991-09-10 | 便器の便座及び蓋係止構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8143191U JPH0521798U (ja) | 1991-09-10 | 1991-09-10 | 便器の便座及び蓋係止構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0521798U true JPH0521798U (ja) | 1993-03-23 |
Family
ID=13746196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8143191U Pending JPH0521798U (ja) | 1991-09-10 | 1991-09-10 | 便器の便座及び蓋係止構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0521798U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995017844A1 (fr) * | 1993-12-27 | 1995-07-06 | Toto Ltd. | Structure support d'une plaque de montage pour siege de w-c. |
JP2016064039A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | アイシン精機株式会社 | 便座 |
-
1991
- 1991-09-10 JP JP8143191U patent/JPH0521798U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995017844A1 (fr) * | 1993-12-27 | 1995-07-06 | Toto Ltd. | Structure support d'une plaque de montage pour siege de w-c. |
JP2016064039A (ja) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | アイシン精機株式会社 | 便座 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101910916B1 (ko) | 양변기 커버 원터치 체결구조 | |
US9015902B2 (en) | Cleaner-head for a vacuum cleaner | |
US4832384A (en) | Latch assembly | |
JP2003127668A (ja) | バックドアの手掛け部構造 | |
JPH0521798U (ja) | 便器の便座及び蓋係止構造 | |
JP2003247361A (ja) | 引戸の引手構造 | |
JP4224750B2 (ja) | 調整蝶番 | |
JP2002081233A (ja) | レバ−ハンドル | |
JP3867240B2 (ja) | 扉錠の台座取付装置 | |
KR102289015B1 (ko) | 양변기 커버의 체결 장치 | |
JPH0517112Y2 (ja) | ||
JPH10196190A (ja) | 家具の開閉部材の係止機構 | |
JPH0722160Y2 (ja) | 便座、便蓋等の水平軸に取り付けられた開閉部材の取付装置 | |
JPH0526206Y2 (ja) | ||
CN110870740A (zh) | 一种洗碗机控制面板组件、装配方法及洗碗机 | |
JPH0423509Y2 (ja) | ||
JPH0613958Y2 (ja) | 平面取手装置 | |
JP2502824Y2 (ja) | 小型鉄蓋類の蝶番装置 | |
JPH0730851Y2 (ja) | ドアの戸当り側竪枠 | |
JPS5910291Y2 (ja) | プッシュラッチの取付装置 | |
JP2554583Y2 (ja) | グリップ式ドアハンドル装置 | |
JPH0734106Y2 (ja) | 天井点検口 | |
JPS5922858Y2 (ja) | 家具等における引出しのラツチ装置 | |
JPS6318329Y2 (ja) | ||
JP2579456Y2 (ja) | 家具用マグネットキャッチ |