JPH0521623Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0521623Y2
JPH0521623Y2 JP1987151498U JP15149887U JPH0521623Y2 JP H0521623 Y2 JPH0521623 Y2 JP H0521623Y2 JP 1987151498 U JP1987151498 U JP 1987151498U JP 15149887 U JP15149887 U JP 15149887U JP H0521623 Y2 JPH0521623 Y2 JP H0521623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
exhaust
exhaust port
cylinder
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987151498U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987151498U priority Critical patent/JPH0521623Y2/ja
Publication of JPS6456521U publication Critical patent/JPS6456521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0521623Y2 publication Critical patent/JPH0521623Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、多気筒内燃機関において、各気筒か
らの排気ガスを、一本の主管に纏めて排気するた
めの排気マニホールドの改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
気筒列の方向に延びる主管に対して、該主管と
各気筒における排気ポートの各々とを接続する複
数本の枝管を一体的に接合して成る排気マニホー
ルドにおいて、当該排気マニホールドにおける排
気ガスの流れ抵抗を低減するために、前記各枝管
を湾曲することは、例えば、実開昭58−181924号
公報や実開昭61−118917号公報等に記載されてい
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、このように各枝管を湾曲すると、各枝
管を湾曲しない場合よりも排気ガスの流れ抵抗を
低減することができるが、各気筒における排気ポ
ートからの排気ガスは、排気弁が開いた瞬間急激
に噴出するものであることから、以下に述べるよ
うに、排気ガスの流れ抵抗の低減には未だ不十分
な点があり、また、各枝管の温度が可成り高くな
るのであつた。
すなわち、前記した従来の排気マニホールド
は、その各枝管を、同一断面積のまゝの状態で湾
曲したものに構成しており、この枝管内を排気ポ
ート内から見たとき、枝管の内壁面のうち湾曲方
向に対して外周側における内壁面は、排気ポート
の軸線に向つて内向きに傾斜する形態になつてい
て、これに、排気弁を開いた瞬間に噴出する排気
ガスが衝突するから、排気ガスの噴出が始まると
きにおいて大きい流れ抵抗が発生すると共に、各
枝管の温度が、その内壁面への排気ガスの衝突に
よつて高くなるのである。特に、この傾向、つま
り排気ガスの噴出始めの時期における流れ抵抗が
大きいこと、及び各枝管の温度が高くなること
は、排気マニホールドの小型化を図るために、各
枝管を湾曲する場合における半径を小さくすれば
するほど増大するのであつた。
本考案は、排気弁を開いた瞬間において排気ガ
スが噴出するときの流れが増大すること、及び枝
管の温度が高くなることを低減した排気マニホー
ルドを提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、気筒列の方
向に延びる主管に対して、該主管と各気筒におけ
る排気ポートの各々とを接続する湾曲した複数本
の枝管を一体的に接合して成る排気マニホールド
において、各枝管に、当該各枝管の内壁面のうち
湾曲方向に対して外周側で、且つ、排気ポートへ
の接続開口部近傍の一部分を、排気ポートにおい
てその軸線と平行な内壁面と略一直線状に形成し
た通路断面積拡大の脹らみ部を各々設けた構成に
したものである。
〔考案の作用・効果〕
このように各枝管を湾曲したものにおいて、そ
の各枝管に、当該各枝管の内壁面のうち湾曲方向
に対して外周側で、且つ、排気ポートへの接続開
口部近傍の一部分を、排気ポートにおいてその軸
線と平行な内壁面と略一直線状に形成した通路断
面積拡大の脹らみ部を各々設けると、排気弁を開
いた瞬間において排気ポートから枝管内に向つて
噴出する排気ガスは、前記脹らみ部に入つて膨張
したのち、湾曲する枝管によつて主管に導かれる
ことになるから、前記従来のように、排気ポート
から噴出する排気ガスが、枝管の内壁面のうち湾
曲方向に対して外周側の内壁面を直撃することを
回避できるのである。
その結果、本考案によると、排気マニホールド
の小型化を図るために、各枝管の湾曲半径を小さ
くしても、前記のように各枝管の各々に設けた脹
らみ部における排気ガスの膨張により、排気ガス
の噴出始めの時期における流れ抵抗と、各枝管の
温度とを確実に低減することができる効果を有す
る。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面について説明する
に、図において符号1は、第1気筒A1、第2気
筒A2、第3気筒A3及び第4気筒A4を備えた
車両用の多気筒内燃機関を示し、該内燃機関1
は、そのクランク軸線の方向から見たときにおけ
るシリンダボアの軸線2を水平面に対して適宜角
度θだけ傾斜した状態で車両に搭載されている。
符号3は、前記内燃機関1に対する排気マニホ
ールドを示し、該排気マニホールド3は、前記気
筒列と略平行に配設され、且つ、一端に排気ガス
の出口4aを備えた主管4と、該主管4と前記各
気筒A1〜A4における排気ポート5,6,7,
8とを各々接続する複数本の枝管9,10,1
1,12とから成り、各枝管9,10,11,1
2は、前記主管4に対して一体的に造形され、更
にこれら各枝管9,10,11,12の先端に
は、当該各枝管9,10,11,12を、前記各
排気ポート5,6,7,8に対して着脱自在に接
合するためのフランジ部13,14,15,16
が一体的に造形されている。
この場合、前記各枝管9,10,11,12の
うち第1気筒A1に対する枝管9は、前記排気ガ
ス出口4aと反対方向と上向き方向との両方に湾
曲したのち前記主管4の他端に接続され、第2気
筒A2に対する枝管10は、前記排気ガス出口4
aと反対方向と上向き方向との両方に湾曲したの
ち前記主管4の側面に接続され、第3気筒A3に
対する枝管11及び第4気筒A4に対する枝管1
2は、前記排気ガス出口4aの方向と上向き方向
との両方に湾曲したのち前記主管4の側面に接続
されている。また、前記各フランジ部13,1
4,15,16におけるボルト孔13a,14
a,15a,16aは、第2図から明らかなよう
に、各枝管9,10,11,12の間の部位に設
けられている。
そして、前記各枝管9,10,11,12に
は、当該各枝管の内壁面のうち湾曲方向に対して
外周側で、且つ、各排気ポート5,6,7,8へ
の接続開口部9a,10a,11a,12aの近
傍の一部分9b,10b,11b,12bを、各
排気ポート5,6,7,8においてその軸線5
a,6a,7a,8aと平行な内壁面5b,6
b,7b,8bと略一直線状に形成した通路断面
積拡大の脹らみ部17,18,19,20を各々
設ける。
このように構成すると、排気弁を開いた瞬間に
おいて各排気ポート5,6,7,8から各枝管
9,10,11,12内に向つて噴出する排気ガ
スは、前記脹らみ部17,18,19,20に入
つて膨張したのち、湾曲する各枝管9,10,1
1,12によつて主管4に導かれる。
この場合において、湾曲する各枝管9,10,
11,12の内壁面うち湾曲方向に対して外周側
の内壁面が、第3図に二点鎖線B,C,D,Eで
示すように、各排気ポート5,6,7,8の軸線
5a,6a,7a,8aに対して内向きに傾斜し
ているときには、各排気ポート5,6,7,8か
ら噴出する排気ガスは、この二点鎖線B,C,
D,Eで示す内壁面に対して衝突するから、排気
ガスの噴出が始まるときにおいて大きい流れ抵抗
が発生すると共に、各枝管の温度が可成り高くな
るのである。
これに対して、各枝管9,10,11,12の
各々に、前記のように構成した脹らみ部17,1
8,19,20を設けた場合には、この各脹らみ
部17,18,19,20内における排気ガスの
膨張によつて、排気ガスの噴出始めの時期におけ
る流れ抵抗と、各枝管の温度とを確実に低減する
ことができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は内燃機
関の側面図、第2図は第1図の−視側面図、
第3図は第2図の−視断面図である。 1……内燃機関、2……シリンダボアの軸線、
3……排気マニホールド、4……主管、5,6,
7,8……排気ポート、5a,6a,7a,8a
……排気ポートの軸線、9,10,11,12…
…枝管、13,14,15,16……フランジ
部、17,18,19,20……脹らみ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気筒列の方向に延びる主管に対して、該主管と
    各気筒における排気ポートの各々とを接続する湾
    曲した複数本の枝管を一体的に接合して成る排気
    マニホールドにおいて、各枝管に、当該各枝管の
    内壁面のうち湾曲方向に対して外周側で、且つ、
    排気ポートへの接続開口部近傍の一部分を、排気
    ポートにおいてその軸線と平行な内壁面と略一直
    線状に形成した通路断面積拡大の脹らみ部を各々
    設けたことを特徴とする内燃機関の排気マニホー
    ルド。
JP1987151498U 1987-10-01 1987-10-01 Expired - Lifetime JPH0521623Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987151498U JPH0521623Y2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987151498U JPH0521623Y2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456521U JPS6456521U (ja) 1989-04-07
JPH0521623Y2 true JPH0521623Y2 (ja) 1993-06-03

Family

ID=31425597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987151498U Expired - Lifetime JPH0521623Y2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521623Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61164420U (ja) * 1985-04-01 1986-10-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6456521U (ja) 1989-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470865B2 (en) Engine cylinder head
US6848436B2 (en) Internal combustion engine with blow-by gas recirculation system
US4959956A (en) Robust exhaust manifold
US6374600B2 (en) Vehicle engine exhaust system
JPH0521623Y2 (ja)
US20090007874A1 (en) Air intake device for multi-cylinder internal combustion engine
US6763660B2 (en) Exhaust structure in engine for automobile
EP3303793B1 (en) Exhaust manifold
JPH0544507Y2 (ja)
JPH0234411Y2 (ja)
JPH01138311A (ja) エンジンの排気通路構造
JPH0234412Y2 (ja)
JPH0515916B2 (ja)
JP7516913B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド及び内燃機関のシリンダヘッドの製造方法
US6978606B2 (en) Equal length crossover pipe exhaust system
JP3235795B2 (ja) エンジンのシリンダ構造
JP4446803B2 (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気装置
JP2579731Y2 (ja) 自動車エンジン等のエキゾーストマニホルド
JP2000161163A (ja) 多気筒内燃機関における慣性過給式吸気マニホールドの構造
JP2021148102A (ja) 多気筒内燃機関のシリンダヘッド
JPH01142260A (ja) 吸気マニホルド
JPH0227171Y2 (ja)
JPH0130607Y2 (ja)
JPH06294367A (ja) 燃料噴射弁
JPH0364617A (ja) 多気筒エンジンの排気マニホールド