JPH05215941A - 光コネクタへの接着剤充填方法 - Google Patents

光コネクタへの接着剤充填方法

Info

Publication number
JPH05215941A
JPH05215941A JP4233592A JP4233592A JPH05215941A JP H05215941 A JPH05215941 A JP H05215941A JP 4233592 A JP4233592 A JP 4233592A JP 4233592 A JP4233592 A JP 4233592A JP H05215941 A JPH05215941 A JP H05215941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
optical connector
housing
filling
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4233592A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kinoshita
木下  勇
Nobuyuki Shibata
信之 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP4233592A priority Critical patent/JPH05215941A/ja
Publication of JPH05215941A publication Critical patent/JPH05215941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着剤充填を機械的に速く行い、しかも安定
した接着力を保持する製品を得られる光コネクタへの接
着剤充填方法を提供する。 【構成】 光コネクタのハウジング1内に光ファイバ2
を挿入し、このハウジング1に形成された開口部3から
内部に接着剤4を注入して前記光ファイバ2を固定する
光コネクタへの接着剤充填方法において、前記ハウジン
グ1の開口部3へ注入する出射装置5内の接着剤4を加
熱器6により加熱し、前記接着剤4の温度を温度センサ
7により測定して前記接着剤4を所定の温度に保持しな
がら前記開口部3へ注入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバを光コネクタ
に取り付ける方法に関するもので、特に大量生産のため
にこの取り付けを機械で自動的に行わせるための光コネ
クタへの接着剤充填方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光コネクタへの光ファイバの取り付け
は、光コネクタの種類や取り付けられる光ファイバの種
類によって種々の方法があるが、その一例として図4、
5に示される光コネクタへの光ファイバ取り付け方法が
ある。
【0003】図5に示す取り付け方法は、ハウジングA
に光ファイバBを通した際に、同ハウジングAの上面に
凹状の開口部Cが形成されているため、挿入された光フ
ァイバBの一部が開口部C内で露出するようになってい
るものである。実際にこの光コネクタに光ファイバBを
固定するには、図5(a)〜(i)に示すように、先ず
樹脂被覆が施されている光ファイバBにゴムブーツEを
被せ、同ファイバBの先端部の樹脂被覆を剥して裸ファ
イバFを露出させ、その汚れを拭き取った後、その裸フ
ァイバFをコネクタのハウジングAに挿入して図4のよ
うに同ハウジングAの正面に形成されている複数の微細
孔Gから突出させ、前記ブーツEを図5(f)のように
矢印方向にスライドさせてハウジングAに装着したとこ
ろで、図4のようにハウジングA内にその開口部Cから
接着剤Dを充填し、同接着剤Dを加熱乾燥させた後、微
細孔Gから突出する裸ファイバFを研磨して図5(i)
のように仕上げるものである。
【0004】従来、このような光コネクタの取り付け作
業における開口部Cへの接着剤Dの充填は、図4に示す
ように、作業員が竹串等の細い棒材Hの先端に接着剤D
を少量付けて、裸ファイバFを挿通させたハウジングA
の開口部Cに適量を落として充填している。この場合、
接着剤Dの充填量は作業員が目視で確認しながら充填し
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら作業員が
一個一個竹串等で光コネクタに接着剤を充填していたの
では作業能率が悪く、また各作業員の感覚(例えば目分
量)により接着剤が充填されるため、人によっては接着
剤の量及び位置が微妙に異なり、でき上がる製品の品質
も作業員の熟練度によりバラツキが発生するという問題
があった。
【0006】そこで上記の問題を解決するために、ハウ
ジングAの開口部Cへの接着剤Dの充填を機械的に行う
方法が考えられる。ところが機械化するに当っては、短
時間に数多くのコネクタを早く取り付けるという生産性
への配慮から、硬化時間の短い接着剤を使用することが
望ましい。しかし硬化の速い接着剤を使用すると、接着
剤の粘度変化も速くなるため、多数のコネクタに安定し
て、しかも、定量的に微量(5/1000〜10/10
00cc)の接着剤を機械的に充填することが難しい。
また粘度が上がると吐き出し量のバラツキが大きくなる
という問題も考えられる。
【0007】本発明の目的は、光ファイバが通されてい
るハウジングの接着剤を機械的に速く充填でき、しかも
安定した接着力を有する製品を得ることができる光コネ
クタへの接着剤充填方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の光コネクタへの
接着剤充填方法は、光コネクタのハウジング1内に光フ
ァイバ2を挿入し、このハウジング1に形成された開口
部3から内部に接着剤4を注入して前記光ファイバ2を
固定する光コネクタへの接着剤充填方法において、前記
ハウジング1の開口部3へ注入する出射装置5内の接着
剤4を加熱器6により加熱し、前記接着剤4の温度を温
度センサ7により測定して前記接着剤4を所定の温度に
保持しながら前記開口部3へ注入することを特徴とする
ものである。
【0009】
【作用】本発明の光コネクタへの接着剤充填方法では、
接着剤4を加熱器6及び温度センサ7により所定の温度
に保ちながら機械的にハウジング1の開口部3へ出射す
るため、温度変化による接着剤の粘度変化を抑えること
ができ、出射装置5から出る接着剤4の量がバラツキの
ない一定したものとなり、でき上がる製品の品質も安定
したものとなる。また、粘度の高い接着剤4を使用して
光ファイバ2とコネクタの接着を速く行う場合でも、接
着剤4の粘度が一定するため出射される量にバラツキが
なく、従って大量生産に対応させることができる。
【0010】
【実施例1】本発明の光コネクタへの接着剤充填方法の
一実施例を図1に示す。同図の2は通常の光ファイバで
あり、外周が樹脂で被覆され、その先端部の樹脂被覆が
剥離されて裸ファイバ22が露出されている。同図の1
は光コネクタのハウジングで、このハウジング1の上面
には凹状の開口部3が形成されて、同ハウジング1に前
記裸ファイバ22の先端を通した際に、挿入された裸フ
ァイバ22の一部が開口部3内に露出するようになって
おり、ここに接着剤4を充填して硬化させると光ファイ
バ2がハウジング1に固定されるようになっている。
【0011】図1に示す5は光ファイバ2を通した状態
のハウジング1の開口部3へ自動的に接着剤4を出射さ
せる出射装置である。この出射装置5には接着剤4の主
剤を投入する第1投入部11と硬化剤を投入する第2投
入部12がある。前記投入部11、12に投入された接
着剤(主剤)4及び硬化剤は吐出装置13により夫々供
給パイプ14、15を通って充填部23に送られ、ここ
で混ぜ合わされて、下端のノズル9の先端から一定量が
吐き出されるようになっている。また、前記充填部23
には混合された接着剤4を加熱するための加熱器6が取
り付けられている。この加熱器6としては、例えば図1
に示すようにシリコンラバーヒータ(電気ヒータ)を用
い、それを充填部23の回りに巻き付けるように取り付
けてある。
【0012】また、充填部23にはその温度を検知する
ための温度センサ7が取り付けられている。
【0013】また、図示されていないがこの出射装置5
にはフィードバック回路が接続されており、前記温度セ
ンサ7からの出力信号に基づいて加熱器6の温度を上げ
たり下げたりして制御し、充填部23内の接着剤4の温
度を常に所望の温度に保つようにしてある。この出射装
置5を使用して連続的に、5/1000〜10/100
0ccの接着剤4を光コネクタの開口部3に充填する。
本実施例では、角型の多芯光コネクタについて説明して
いるが、丸型単芯光コネクタへの接着剤充填にも容易に
応用できる。
【0014】
【実施例2】本発明の光コネクタへの接着剤充填方法に
おける出射装置5の他の実施例を図2に示すが、この出
射装置5は実施例1と同じ出射装置に、接着剤4の温度
をより安定させるため、同図に示すように接着剤4の投
入部11、12と充填部23との間の供給パイプ14、
15の回りに温水を循環させる温水ジャケット16を設
けて、接着剤4を予め所望の温度に近くなるように予備
加熱することができるようにしたものである。
【0015】図3に示すのは実施例1の出射装置5にお
ける加熱器6も温水によって行うように改良したもの
で、同図に示すように充填部23の回りに温水ジャケッ
ト17を取り付け、そこに温水を循環させて接着剤4を
加熱するようにしたものである。
【0016】前記接着剤4としては、例えばエポキシテ
クノロジー製のEPOTEC353ND(登録商標)が
あるが、実際の使用時にはこの主剤と別に用意されてい
る硬化剤とを混ぜ合わせ、また、その温度の条件で硬化
時間や粘度を調整することができ、例えば、主剤10に
対して硬化剤1で混合した場合の加熱温度と硬化時間の
関係は以下のようになる。
【0017】
【発明の効果】本発明の光コネクタへの接着剤充填方法
によれば下記のような効果がある。 ハウジング1の開口部3への接着剤4の充填を出射
装置5により機械的に行うため、大量生産に対応させる
ことが可能となる。 しかも出射装置5の充填部23から出射される接着
剤4の温度が加熱器6及び温度センサ7で一定に保たれ
ているため、その粘度が常に一定となり、ハウジング1
の開口部3に充填する接着剤4の量を一定に保のが容易
となり、でき上がる製品の品質にバラツキがなく安定し
たものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光コネクタへの接着剤充填方法の一実
施例を示す斜視図。
【図2】本発明の光コネクタへの接着剤充填方法の他の
実施例を示す斜視図。
【図3】本発明の光コネクタへの接着剤充填方法のその
他の実施例を示す斜視図。
【図4】従来の光コネクタへの接着剤充填方法を示す斜
視図。
【図5】光コネクタに光ファイバを取り付ける工程を順
番に示す説明図。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 光ファイバ 3 開口部 4 接着剤 5 出射装置 6 加熱器 7 温度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光コネクタのハウジング1内に光ファイ
    バ2を挿入し、このハウジング1に形成された開口部3
    から内部に接着剤4を注入して前記光ファイバ2を固定
    する光コネクタへの接着剤充填方法において、前記ハウ
    ジング1の開口部3へ注入する出射装置5内の接着剤4
    を加熱器6により加熱し、前記接着剤4の温度を温度セ
    ンサ7により測定して前記接着剤4を所定の温度に保持
    しながら前記開口部3へ注入することを特徴とする光コ
    ネクタへの接着剤充填方法。
JP4233592A 1992-01-31 1992-01-31 光コネクタへの接着剤充填方法 Pending JPH05215941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233592A JPH05215941A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 光コネクタへの接着剤充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4233592A JPH05215941A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 光コネクタへの接着剤充填方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05215941A true JPH05215941A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12633144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4233592A Pending JPH05215941A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 光コネクタへの接着剤充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05215941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175219A (ja) * 2010-02-26 2011-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電気変換モジュールの組立方法
US8961037B2 (en) * 2009-10-16 2015-02-24 Fujikura Ltd. Optical connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8961037B2 (en) * 2009-10-16 2015-02-24 Fujikura Ltd. Optical connector
JP2011175219A (ja) * 2010-02-26 2011-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電気変換モジュールの組立方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0578980B1 (en) Environmentally robust fiber optic coupler and method
JPH05215941A (ja) 光コネクタへの接着剤充填方法
GB2130741A (en) Optical fibre reinstatement
JPH0475483B2 (ja)
JP3899321B2 (ja) 光ファイバテープ心線の製造方法
JPH0440402A (ja) 光コネクタ組立用接着剤硬化器
US5252050A (en) Optical fiber ribbonizer
JPH11160575A (ja) 光コネクタ及びこれを用いた光コネクタの形成方法
JPS58152214A (ja) 光フアイバ・コネクタの結線方法
CN115576058A (zh) 光纤的加工方法和光纤加工设备
JP4531957B2 (ja) 光ファイバと光コネクタの接続固定硬化確認方法
JPH0360085B2 (ja)
JPH0566328A (ja) 光フアイバコードに光コネクタを取付ける方法
JP4205022B2 (ja) 光ファイバ付き光コネクタの製造方法
JPS57147609A (en) Connecting method for covered optical fiber
JP2000162481A (ja) 光ファイバケーブルの成端部の作成方法
JPS60262105A (ja) 高耐熱性光学繊維束光導杆の端部構造およびその製造方法
JP2003034557A (ja) 光ファイバの被覆装置および被覆方法
JPH08194132A (ja) 光コネクタの組立方法
JPS62192708A (ja) 光コネクタにおける光フアイバの取付構造
JPS6283338A (ja) 光フアイバの被覆方法
JPH0633444Y2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP3291177B2 (ja) チューブ付き光ファイバ心線の端末部
JP2001116953A (ja) 光コネクタフェルールへの光ファイバ取付け方法及び光コネクタフェルール
JPS6086507A (ja) 光コネクタ