JPH05214030A - 液晶ポリマー - Google Patents

液晶ポリマー

Info

Publication number
JPH05214030A
JPH05214030A JP4285859A JP28585992A JPH05214030A JP H05214030 A JPH05214030 A JP H05214030A JP 4285859 A JP4285859 A JP 4285859A JP 28585992 A JP28585992 A JP 28585992A JP H05214030 A JPH05214030 A JP H05214030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
liquid crystal
formula
crystal polymer
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4285859A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael May
マイ ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roehm GmbH Darmstadt
Original Assignee
Roehm GmbH Darmstadt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roehm GmbH Darmstadt filed Critical Roehm GmbH Darmstadt
Publication of JPH05214030A publication Critical patent/JPH05214030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/106Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing an azo dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3833Polymers with mesogenic groups in the side chain
    • C09K19/3842Polyvinyl derivatives
    • C09K19/3852Poly(meth)acrylate derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 専らネマチック液晶相を形成する液晶ポリマ
ーを製造する。 【構成】 該ポリマーは、横の非対称性を有する少なく
とも3つの核の液晶アゾ染料モノマーMから構成されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、染料モノマーの横の非
対称性の配向特性を改良することにより、改良された液
晶染料コポリマーに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶染料ポリマーは、すでにかなり以前
から研究されてきた(たとえば、ドイツ連邦共和国特許
出願公開第3027571号明細書、H.Ringsdorf et a
l.L.L.Chapoy Recent Advances in Liquid Crystalline
Polymers,253頁、Elsevier、1985を参照)。
たとえば、着色デイスコティックポリマーは、ドイツ連
邦共和国特許出願公開第3211400号明細書に記載
されている。スペーサーを介して、少なくとも1種のメ
ソゲン基および少なくとも1種の多色染料基をポリマー
鎖に結合して含有するポリマーは、たとえば欧州特許公
開第0090282号明細書に記載されている。更に、
液晶染料ポリマーは、米国特許第4387745号明細
書、英国特許第2193338号明細書およびドイツ連
邦共和国特許出願公開第3825066号明細書に記載
されている。特に有利には、光学的データ記憶装置に関
連した液晶ポリマー(共重合したまたは混合した染料を
有するL.C.ポリマー)が得られる。ドイツ連邦共和
国特許出願公開第3837936号明細書には、特に光
学的記憶装置のための光学的素子として、横に置換され
たメソゲンの側鎖ポリマーが記載されている。前記の系
では、横の置換基の数が増加するとともに、相転移温度
が低下し、増加するより安定のネマチック相を有する、
横のアルキル置換されたメソゲンからなるホモ−および
コポリマーを使用する。しかしながら、前記の、本発明
による系では染料を使用しない。染料含有コポリマー
は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第3211400号
明細書により、詳細に記載されていない染料基を有する
コモノマーを用いた前記系の共重合により製造すること
ができる。特開昭61−171463号公開には、他方
で、側鎖に横のメチル置換基を有するアゾ染料からなる
メソゲンを有するアクリル酸誘導体が記載されている。
モノマーおよびポリマーの相挙動は簡単に記載されてお
り、ガスクロマトグラフィーのための固定物質としての
使用が提起されている。そのほかの物理的特性は記載さ
れていない。
【0003】可逆性の光学的データ記憶装置のための液
晶アゾ染料ポリマーの使用には、染料の高い感度、速い
書き込みおよび消去時間、および良好な長時間安定性と
ならんで記憶装置媒体中の染料分子の均一の巨視的配向
性が要求される。
【0004】従来広く使用されてきたアゾ染料は、一般
に、スメクチック相を有するかまたはメソゲンでないの
で、LCモノマーとそのような染料との共重合の際に
は、高い染料濃度および低い温度でスメクチック挙動を
示すかまたは著しく不安定なLC相を有する系をつねに
生じる。このことは、一般に、利用可能な染料濃度をす
でに著しく制限する。スメクチック相は、一般に温度間
隔の広い、より高い粘度を有する低温相であるので、従
って、ポリマー試料の予めの配向は、より低い粘度のネ
マチック相で、きわめて狭い温度間隔で、より高温で行
わなければならない。このことは、まずポリマーのより
高い熱負荷を生じ、かつ多くの場合に明らかにより劣っ
た巨視的配向性を生じる、それというのも、試料を冷却
する際にスメクチック領域がガラス状態を通過するため
である。この場合に、この相の温度範囲が広いほど、す
でに得られた巨視的配向性は、試料内の配向現象をます
ます低下させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、上記欠点を回避し、かつ十分に安定のネマチックL
C相を有する染料を提供することであった。その際、ガ
ラス状態の上方でネマチック相のみを有する液晶系は、
上記課題を生じることがありえないという前提から出発
する。従って、本発明は、専らネマチックLC相を有す
る液晶ポリマーに関する。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は、本発明によ
り、有利には分子の位置に横の置換基を有する、少なく
とも3つの核の液晶アゾ染料モノマーMを重合または共
重合することにより製造した専らネマチック液晶相を形
成する液晶ポリマー(LCポリマー)により解決され
る。
【0007】本発明による液晶染料ポリマーまたはコポ
リマーNE−Pは、スメクチックLC相より低いネマチ
ック相のその粘度により、相当して前処理され、表面被
覆されたガラス板上での明らかに改良された巨視的配向
可能性を有する。このことは、特に、周知の方法で、モ
ノマーMに比較して更に明らかに高い粘度を有するポリ
マーNE−Pに該当する。
【0008】横の置換の原理は、Weissflogお
よびDemusにより、3つの核の低分子液晶にはじめ
て使用され、その際、単変性ネマチック系を生じた。
【0009】この原理は、更に、HesselおよびF
inkelmannにより、LCポリマーに転用され、
その際、ネマチック相は、ここで互変性を示し、従って
安定化効果を示した。しかしながら、前記の系では染料
を使用しない。
【0010】ポリマーNE−Pを開発する際に、スメク
チック相の形成は妨害されるが、それにもかかわらず、
分子がネマチック相を形成するために十分なメソゲン特
性を有するように、メソゲンの分子対称性が妨害される
場合に、所望の相挙動を生じることができるという思想
を首尾よく使用することができた。しかしながら、この
思想は、本発明の範囲および構成に限定されるべきでな
い。
【0011】スメクチック相挙動を抑制するための適当
な“妨害位置”としては、本発明による3つの核のアゾ
染料モノマーMにおける、たとえば1〜11個の、特に
1〜2個の炭素原子を有するアルキル置換基およびハロ
ゲン置換基、特にフッ素置換基、塩素置換基または臭素
置換基、特に塩素置換基が適当である。そのような“妨
害位置”の特に適当な位置としては、メソゲンの中心の
芳香族環のアゾ基に対して2位または3位が挙げられ
る。更に、メソゲンの中心部分としてナフチル基または
アントラセニル基の導入も所望の対称性の妨害を生じ
る。
【0012】それにより、本発明の範囲では、特に、式
I:
【0013】
【化2】
【0014】〔式中、Rは、水素原子またはメチル基を
表し、R1は、1〜8個の炭素原子を有するアルキル基
またはハロゲン置換基、特にフッ素原子、塩素原子また
は臭素原子を表すかまたは1〜8個の炭素原子を有する
アルコキシ基を表し、またはニトリル基またはニトロ基
を表し、Xは、基−COO−または−N=N−を表し、
かつYは、基−COO−または−N=N−を表し、かつ
nは2〜11の整数を表し、mは0または1を表し、Z
は酸素原子を表し、かつAは横の非対称性を有する芳香
族基を表す、ただし、XとYは互いに異なるかまたは2
つとも−N=N−基を表すべきである〕のアゾ染料モノ
マーM(=モノマーM−I)を使用すべきである。
【0015】有利には、Aは、基:
【0016】
【化3】
【0017】(R2は、重合可能な二重結合を有して官
能性であってもよい、1〜11個の炭素原子、特に1〜
2個の炭素原子を有するアルキル基を表すかまたはハロ
ゲン原子、特にフッ素原子、塩素原子または臭素原子を
表す)を表すかまたは基:
【0018】
【化4】
【0019】または
【0020】
【化5】
【0021】を表す。
【0022】更にnは有利には1を表す。
【0023】モノマーM−Iの製造は、常法によりまた
は常法に依拠して行うことができる。その際、X=CO
O−の場合は、たとえば式II:
【0024】
【化6】
【0025】(Y,AおよびR1は前記のものを表す)
のフェノール化合物から出発することができ、該化合物
を式III:
【0026】
【化7】
【0027】(R,Z,mおよびnは前記のものを表
す)の安息香酸誘導体と、たとえば縮合剤、たとえばジ
シクロヘキシルカルボジイミド(DCC)を使用して、
不活性媒体、たとえばハロゲン化炭化水素、たとえば塩
化メチレン中で、かつ不活性塩基、たとえばジメチルア
ミノピリジンの存在下で縮合して、式Iの化合物を製造
することができる。
【0028】式IIの化合物(Yは−N=N−を表す)
は、たとえば式IV:
【0029】
【化8】
【0030】(R1は前記のものを表す)の化合物とフ
ェノール:H−A−OH(Aは前記のものを表す)との
ジアゾ化により製造可能である。
【0031】式IIIの化合物の製造は、たとえば式
V: HO−(CH2n−Hal V (nは前記のものを表し、かつHalはハロゲン原子、
たとえば塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表す)
のw−ヒドロキシアルキルハロゲン化物と、4−ヒドロ
キシ安息香酸とを、Williamsonのエーテル合成(Houben
-Weyl,Methoden der Organ.Chemie,4.Auflage,B
d.6/3 24,Georg-Thieme-Verlag,1965参
照)の方法により反応させ、引き続き(メタ)アクリル
酸と共沸エステル化することにより実施することができ
る。
【0032】選択的に、m=1の場合は、たとえば式V
I:
【0033】
【化9】
【0034】(X,Y,AおよびR1は前記のものを表
す)のフェノール化合物から出発して式V: HO−(CH2n−Hal V のw−ヒドロキシアルキルハロゲン化物とWilliamsonエ
ーテル合成の方法によりエーテル化し、式III:
【0035】
【化10】
【0036】(X,Y,A,R1およびnは前記のもの
を表す)の化合物を製造し、該化合物を、アクリル酸ま
たはメタクリル酸またはこれらの適当な誘導体と反応さ
せ、たとえば共沸エステル化により式Iの化合物を製造
することができる。
【0037】本発明によるポリマーNE−Pは、1種以
上のモノマーMのほかに、スペーサーとしてコモノマー
CO−M、たとえばIの種類とは別の、C2〜C11−ア
ルキル基を有する(メタ)アクリル酸のエステルを、な
お一定の割合で、たとえば0〜99重量%、有利には5
〜80重量%で、メソゲン基に対して含有することがで
きる。そのようなメソゲン基は、たとえば、刊行物、D.
Demus,H.Zaschke,Fluessigkristalle in Tabellen,第
1巻および第2巻,VEB Deutscher Verlag fuerGrundst
offindustrie,Leipzig(1974および1984)に記
載されている。たとえば、スペーサーとして4−ヒドロ
キシ安息香酸のネマトゲンエステル、特に、2個のメチ
レン基を有する4−ヒドロキシ安息香酸のビフェニルエ
ステルが挙げられる。
【0038】式IのモノマーMを常法で、有利にはラジ
カル重合させて、本発明による液晶ポリマーまたはコポ
リマーNE−Pを製造することができる。
【0039】その場合に、重合は、固体重合によりおよ
び乳化重合または懸濁重合により行うことができる(H.
Rauch-Puntigam,Th.Voelker,Acryl-und Methacrylverbi
ndungen,Springer-Verlag,Berlin 1967参照)。一
般には、室温より高い温度で、特に40〜70℃の範囲
内で、一般にモノマーの合計に対して0.001〜1.
0重量%の量で、公知の開始剤、たとえばペル化合物ま
たはアゾ化合物を用いて、ラジカル重合を実施する。た
とえば、ジベンゾイルペルオキシド、ジラウロイルペル
オキシド、ジ−t−ブチルペルオキシド、アゾイソ酪酸
ジニトリルが挙げられる(H.Rauch-Puntigam,Th.Voelke
r,Acryl-und Methacrylverbindungen,Springer-Verlag,
Berlin 1967参照)。
【0040】更に、分子量を調整するために、常用の調
整剤、特に硫黄調整剤を、そのための通常の量で、たと
えばモノマーの合計に対して0.05〜2重量%で使用
することができる。一般には、分子量Mwは、1000
0〜1000000ドルトン、有利には20000〜5
0000ドルトンの範囲内である(H.F.Mark et al.Enc
yclopedia of Polymer Science and Technology 2nd.E
d.Vol.10,J.Wiley,1987により決定した)。
【0041】本発明によるポリマーNE−Pを用いて、
いまやそのネマチック相の低い粘度により、従来より低
い温度での改良された巨視的配向性を可能にする、液晶
染料ポリマーが提供される。更に、この系は、使用され
る染料濃度に関する制限に影響されない。
【0042】
【実施例】図1には、たとえば表面効果を介した巨視的
LCモノドメインの形成が示されている。液晶ポリマー
を適当な支持体に、有利には薄層(約1um)で被覆し
た後、一般に、個々のドメインの優先方向の統計的分布
を有する構造が形成される(状態A)。この場合に、矢
印は配向ベクトルを表す。線形の偏光した光を用いた相
変調のための光学的データ記憶装置として使用するに
は、一定の、均一の配向ベクトル(状態B)を有する出
発状態の存在が必要である。この配向性は、特に、適当
な前処理された表面により達成することができる。その
ような特性は、特に有利なやりかたで、すでに記載され
たように必要な場合にネマチック挙動を示す、式Iのモ
ノマーから構成された本発明によるポリマーにより達成
される。その際、前記の均一の配向ベクトルは、ポリマ
ーまたはコポリマーの澄明温度より低い焼き戻しにより
達成される。配向性の良さの測定は、重合顕微鏡で優先
方向に対して平行の光強度(暗位置)およびこれに対し
て45°未満の角度の光強度(明位置)の測定により行
う。その際、これから得られた配向作用度の数値は0〜
100%を変動する。
【0043】支持体としては、たとえばPI被覆したガ
ラス支持体を使用する。
【0044】例 モノマーMの製造 I−1.4−(4−(メタクリロイルオキシヘキサメチ
レンオキシ)ベンゾイルオキシ)−4′−エトキシ−2
−エチル−アゾベンゼン。
【0045】
【化11】
【0046】丸底フラスコに、4−(4−(メタクリロ
イルオキシヘキサメチレンオキシ)安息香酸30.6g
(0.1モル)、4−ヒドロキシ−4′−エトキシ−2
−エチル−アゾベンゼン24.4g(0.1モル)、ジ
メチルアミノピリジン0.6g(5ミリモル)および塩
化メチレン150mlを装入し、かつ撹拌した。この懸
濁液に、塩化メチレン50ml中のジシクロヘキシルカ
ルボジイミド26.8g(0.13モル)の溶液を加え
た。軽い発熱反応を氷浴を用いて最高30℃に維持し
た。約1時間後冷却物を取り出し、かつバッチを室温で
なお約4時間撹拌した。反応混合物をドライアイスで約
0℃に冷却し、その際、生じたジシクロヘキシル尿素を
析出させ、かつ吸引することができた。濾液を室温で濃
縮し、かつ塩化メチレン200ml中の残留物を取り出
し、濾過し、再び濃縮した。粗製生成物を酢酸エステル
−イソプロパノール混合物(3/5)70mlから再結
晶させた。得られた固形物を吸引し、ヘキサンで洗浄
し、かつ真空中で室温で乾燥させた。収量は38.9
g、すなわち理論値の71.4%であった。
【0047】式IIの出発化合物の製造 II−1.4′−エトキシ−2−エチル−4−ヒドロキ
シアゾベンゼン。
【0048】p−フェネチジン0.8モル(109.8
g)および16%塩酸2.1モル(450ml)を丸底
フラスコに装入した。懸濁液を約3℃に冷却して、水3
20mlに溶かしたNaNO259.2g(0.8モ
ル)を2.5時間で滴加した。その際、温度を1〜4℃
に維持した。添加終了後、バッチを0〜3℃でなお約3
時間撹拌し、かつ夜通し冷却棚内で放置した。このジア
ゾニウムイオンの懸濁液を撹拌しながら、約2℃で2時
間以内で、約5℃に冷却した2規定の苛性ソーダ液80
0ml中の3−エチルフェノール0.8モル(97.7
g)の溶液に滴加した。その際、橙黄色の懸濁液を生じ
た。反応混合物を室温に加温し、なお約1時間後撹拌し
た。引き続き、粗製生成物を吸引し、かつ冷たい蒸留水
で洗浄した。フィルタケーキをエタノール−水混合物
(50/50)2lとともに沸騰させ、かつ濾過した。
生じた2相混合物を撹拌下で冷却した。その際、赤褐色
の固形物が沈殿した。該固形物を吸引し、中性で洗浄し
た。乾燥後、生成物が理論値の61%の収率で得られ
た。
【0049】モノマーCO−Mの製造 I−2.メタクリロイルオキシ−4−エチルオキシ−安
息香酸−4−ジフェニルエステル。
【0050】
【化12】
【0051】丸底フラスコ内で、4−ヒドロキシジフェ
ニル42.55g、ジメチルアミノピリジン3.66g
をトリエチルアミン30.18gといっしょに撹拌しな
がら1,4−ジオキサン200mlに溶かした。これに
撹拌しながら、メタクリルオキシ−4−エチルオキシ−
ベンゾイルクロリド67.17gを1,4−ジオキサン
200mlに溶かして滴加した。反応は発熱性(温度上
昇約49℃まで)であった。バッチを室温で夜通し撹拌
した。引き続き、回転蒸発機でバッチを濃縮し、かつ残
留物を完全に脱塩した水1lに加えた。引き続き、それ
ぞれ塩化メチレン200mlで4回抽出蒸留した。合わ
せた有機相を回転蒸発機で濃縮した。残留物をエタノー
ルから再結晶させた。
【0052】出発化合物の製造 II−2.メタクリルオキシ−4−エチルオキシ−ベン
ゾイルクロリド。
【0053】4−(メタクリロイルオキシ−エトキシ)
安息香酸62.56gをDMF(ジメチルホルムアミ
ド)0.5gに装入し、これに撹拌しながら塩化チオニ
ル54.38mlを滴加した。反応は発熱性であった。
夜通し撹拌した。透明な褐色の溶液を生じた。過剰の塩
化チオニルを真空下で取り除いた。残留物をトルエン2
0mlで1度抽出蒸留し、かつ同様にトルエンを真空中
で取り除いた。残留物は直接更に処理することができ
た。
【0054】第1表には首尾よく使用したコモノマーM
またはCO−Mを記載した。
【0055】
【表1】
【0056】コポリマーの製造 コモノマーCO−M2.09g(5.2ミリモル)およ
びモノマーM−I2.91gを1,4−ジオキサン15
mlに溶かし、かつメチル−3−メルカプトプロピオネ
ート(調整剤)0.03g(0.2ミリモル)を加え
た。溶液をアルゴンで約5分間飽和させた。引き続き、
2,2′−アゾビス−(イソブチロニトリル)および
2,2′−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)をそれぞれ1モル%の量で更に加え、重合容器を密
閉し、かつ70℃で24時間重合させた。生じたポリマ
ーをメタノール400ml(p.a.:分析的に純粋)
中で沈殿させ、吸引し、かつ精製するために更に4回再
沈殿させた。
【0057】第2表には、本発明により使用されるポリ
マーおよびその重要な特性を記載した。配向作用度(O
WG)は、偏光顕微鏡を用いて優先方向に対して平行の
光強度(暗位置)および優先方向に対して45°未満の
角度の光強度(明位置)の測定により決定した:
【0058】
【数1】
【0059】 第2表 ポリマーの特性(組成、重量%) CO−M MI MII MIII Tgn,i OWG 100 − − − 76° 173° − 90 10 − − 98° 183° 86% 80 20 − − 94° 184° 89% 30 70 − − 52° 185° 91% − 100 − − 54° 223° − 90 − 10 − 104° 175° 95% 80 − 20 − 90° 171° 94% 30 − 70 − 80° 172° 90% − − 100 − 32° 170° 94% 90 − − 10 99° 175° 91% 80 − − 20 94° 176° 95% 70 − − 30 92° 175° 95% 60 − − 40 92° 173° 95% 50 − − 50 87° 173° 97% 40 − − 60 87° 178° 99% 30 − − 70 74° 176° 96% 20 − − 80 73° 165° 97% 10 − − 90 70° 186° 97% − − − 100 72° 184° 85% g:ガラス温度 Tn,i:澄明温度(ネマチック相−等方相転移温度) OWG:配向作用度
【図面の簡単な説明】
【図1】表面効果を介した巨視的LCモノドメインの形
成を示した図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 専らネマチック液晶相を形成する液晶ポ
    リマーにおいて、該液晶ポリマーが横の非対称性を有す
    る少なくとも3つの核の液晶アゾ染料モノマーMから構
    成されていることを特徴とする液晶ポリマー。
  2. 【請求項2】 少なくとも5重量%までが、式I: 【化1】 〔式中、 Rは、水素原子またはメチル基を表し、 R1は、1〜8個の炭素原子を有するアルキル基または
    ハロゲン置換基を表すかまたはニトリル基またはニトロ
    基を表し、 Xは、基−COO−または−N=N−を表し、かつY
    は、基−COO−または−N=N−を表し、かつnは2
    〜11の整数を表し、mは0または1を表し、 Zは酸素原子を表し、かつAは横の非対称性を有する芳
    香族基を表す、ただし、XとYは互いに異なるかまたは
    2つとも−N=N−基を表すべきである〕で示されるア
    ゾ染料モノマーMから構成されている請求項1記載の液
    晶ポリマー。
JP4285859A 1991-10-24 1992-10-23 液晶ポリマー Pending JPH05214030A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4135080.4 1991-10-24
DE4135080A DE4135080A1 (de) 1991-10-24 1991-10-24 Verbesserte fluessigkristalline farbstoffcopolymere

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05214030A true JPH05214030A (ja) 1993-08-24

Family

ID=6443305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4285859A Pending JPH05214030A (ja) 1991-10-24 1992-10-23 液晶ポリマー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5310837A (ja)
EP (1) EP0538773B1 (ja)
JP (1) JPH05214030A (ja)
AT (1) ATE123052T1 (ja)
DE (2) DE4135080A1 (ja)
ES (1) ES2074789T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246696A (ja) * 2010-04-27 2011-12-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 組成物及び偏光子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4434966A1 (de) * 1994-09-30 1996-04-04 Bayer Ag Neue Seitengruppenpolymere und ihre Verwendung für optische Bauelemente
US5707544A (en) * 1995-06-07 1998-01-13 Rolic Ag Chromophore-containing photo cross-linkable liquid crystals
WO1997044365A1 (de) * 1996-05-22 1997-11-27 Bayer Aktiengesellschaft Schnell fotoadressierbare substrate sowie fotoadressierbare seitengruppenpolymere mit hoher induzierbarer doppelbrechung
KR20000057281A (ko) * 1996-11-27 2000-09-15 해리 제이. 그윈넬 광흡수 중합체성 조성물의 제조 방법
EP0856527A1 (de) * 1997-01-29 1998-08-05 Bayer Ag Photoadressierbare Seitengruppenpolymere mit hoher induzierbarer Doppelbrechung
US6133390A (en) * 1998-04-21 2000-10-17 Kozlovski; Mikhael Polymeric materials
WO2020003938A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 富士フイルム株式会社 偏光子、及び、画像表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3027571C2 (de) * 1980-07-21 1985-03-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Flüssigkristallanzeige mit einer orientierenden und polarisierenden Schicht
DE3211400A1 (de) * 1982-03-27 1983-09-29 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Polymere mit mesogenen gruppen und farbstoffresten in den seitenketten
JPH076125B2 (ja) * 1985-01-22 1995-01-30 旭化成工業株式会社 異方性熱収縮性を有する不織シート及びその製造法
JPS61171463A (ja) * 1985-01-25 1986-08-02 Shin Etsu Chem Co Ltd アゾ結合含有アクリル酸エステル化合物
DE3623395A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-21 Roehm Gmbh Vorrichtung zur reversiblen, optischen datenspeicherung unter verwendung von polymeren fluessigkristallen
JP2710779B2 (ja) * 1987-06-03 1998-02-10 株式会社クラレ 高分子液晶化合物への電場印加方法
DE3825066A1 (de) * 1988-07-23 1990-01-25 Roehm Gmbh Verfahren zur herstellung von duennen, anisotropen schichten auf oberflaechenstrukturierten traegern
DE3837936A1 (de) * 1988-11-09 1990-05-10 Merck Patent Gmbh Lateral substituierte mesogene seitenkettenpolymere
DE3924554A1 (de) * 1989-07-25 1991-01-31 Roehm Gmbh Anisotrope fluessigkristalline polymer-filme

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011246696A (ja) * 2010-04-27 2011-12-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 組成物及び偏光子

Also Published As

Publication number Publication date
US5310837A (en) 1994-05-10
ATE123052T1 (de) 1995-06-15
EP0538773B1 (de) 1995-05-24
ES2074789T3 (es) 1995-09-16
DE59202333D1 (de) 1995-06-29
DE4135080A1 (de) 1993-04-29
EP0538773A1 (de) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kato et al. Supramolecular hydrogen‐bonded liquid–crystalline polymer complexes. Design of side‐chain polymers and a host–guest system by noncovalent interaction
US4943617A (en) Liquid crystalline copolymer
JP2907989B2 (ja) ペリレンイミド及びこれを含有するポリマー
US4631328A (en) Polymers containing mesogenic groups and dye radicals in the side chains
Rodriguez‐Parada et al. Poly (vinyl ether) s and poly (propenyl ether) s containing mesogenic groups: A new class of side‐chain liquid‐crystalline polymers
KR101411896B1 (ko) 중합성 화합물 및 중합성 조성물
TWI523936B (zh) 共聚物、以及由其硬化物所構成之液晶配向層
Shannon Photopolymerization in cholesteric mesophases
US5332520A (en) Liquid-crystalline polymers of virtually uniform molecular weight
JPH11130729A (ja) 3官能化合物および高分子液晶
Hessel et al. Influence of the chemical constitution of the polymer backbone on the phase behaviour of liquid‐crystalline side‐chain polymers with side‐on fixed mesogenic groups
Kosaka et al. Synthesis and the smectic mesophase of copolymers containing a mesogenic (carbazolylmethylene) aniline group as the electron donor and a (4'-nitrobenzylidene) aniline group as the electron acceptor
JP4296821B2 (ja) マレイミド誘導体およびその重合体
JPS63260908A (ja) 過分極性側基を有する線状付加ポリマー
EP1295863A1 (en) Liquid crystalline "laterally polymerizable" compounds
Kosaka et al. Synthesis and thermal properties of side-chain liquid-crystalline copolymers containing an electron-donating (carbazolylmethylene) aniline and an electron-accepting (4'-nitrobenzylidene) aniline. Effects of alkylene spacers on the smectic phase
JPH05214030A (ja) 液晶ポリマー
JP2004099446A (ja) N−置換マレイミドおよびその重合体
Kostromin et al. Thermotropic liquid-crystalline polymers XXVI. Synthesis of comb-like polymers with oxygen containing spacers and a study of their phase transitions
JP4506232B2 (ja) 重合性液晶化合物、これを含有する液晶組成物、及びこれらの重合体
US5412079A (en) Liquid crystal monomer compound and polymer obtained therefrom
Ringsdorf et al. Photoreactive chiral liquid‐crystalline side‐group copolymers containing azobenzene mesogens
Ruhmann Polymers for Optical Storage–Photoresponsive Polymers by Structure Variation in Side‐Group Polymethacrylates
Palani et al. Pendant triazole ring assisted mesogen containing side chain liquid crystalline polymethacrylates: Synthesis and characterization
Sesha Sainath et al. Synthesis, characterization and liquid crystalline properties of polyacrylates and polymethacrylates containing aryl ester pendant unit