JPH05213379A - 真空包装機用のプラスチックからなる多層シートおよび真空包装 - Google Patents

真空包装機用のプラスチックからなる多層シートおよび真空包装

Info

Publication number
JPH05213379A
JPH05213379A JP3330249A JP33024991A JPH05213379A JP H05213379 A JPH05213379 A JP H05213379A JP 3330249 A JP3330249 A JP 3330249A JP 33024991 A JP33024991 A JP 33024991A JP H05213379 A JPH05213379 A JP H05213379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
plastic matrix
package
layer
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3330249A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Diete
ディーテ ギュンター
Artur Prof Dr Fischer
フィッシャー アルトゥール
Nikolaus Remer
レーマー ニコラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIATEHI HOLDING GmbH
Viatech Holding GmbH
Original Assignee
BIATEHI HOLDING GmbH
Viatech Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6420683&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05213379(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BIATEHI HOLDING GmbH, Viatech Holding GmbH filed Critical BIATEHI HOLDING GmbH
Publication of JPH05213379A publication Critical patent/JPH05213379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • Y10T428/1359Three or more layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1376Foam or porous material containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249954With chemically effective material or specified gas other than air, N, or carbon dioxide in void-containing component

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 真空包装した物品の品質保持の改善 【構成】 多層シートにおいて、包装品に向かう側のシ
ート層が、物品の品質保持に寄与する揮発性物質を封入
してあるプラスチックマトリックスであり、排気し、包
装を密封した後に、この物質が包装内にゆっくりと拡散
する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、真空包装機用のプラス
チックからなる多層シートに関する。
【0002】
【従来の技術】真空包装の製造の際に多層シートを利用
することは公知である。このシートの多数の層は、この
場合異なる課題を有している。たとえば、一方の層が機
械的強度を生じさせ、他方の層が気密性または封止性を
達成する。シートを包装品に適合させるために、または
加熱工程の際に収縮を生じさせるためにシートを伸長さ
せる場合には、一つの層または若干の層が適している。
【0003】包装工程の後に、シートは包装品に対して
程度に差こそあれ気密に密着している。包装もしくは包
装品の品質保持は、この場合、主にシートの気密性に依
存し、さらに包装品が場合によりどのように変化するか
にも依存する。
【0004】包装品は多様な性質のものであることがで
きる。医学的目的のための器具を包装することもでき、
または外界の影響から保護するのが望ましいその他の物
品も包装することができる。この包装品は食品であって
もよい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、包装
した物品の品質保持を改善することができるような包装
を提供することであった。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題のために、本発
明は、真空包装機用のプラスチックからなる多層シート
から出発する。本発明により、このシートは、包装品に
向う側のシート層が、揮発性物質を封入してあるプラス
チックマトリックスであり、排気および包装の密封後
に、この物質は包装内にゆっくりと拡散することを特徴
とする。
【0007】今までの包装の課題は、包装品を適宜に、
たとえば腐食阻止することができる表面保護を備え、次
いでこの包装品をできる限り気密に包装し、このように
して長い品質保持時間を達成することから出発したが、
本発明の基礎となる思想は、包装品を包装時間もしくは
貯蔵時間の間に、外界の影響から保護するばかりでな
く、有利に物質により影響させるか、またはこの物質を
包装中に作用させ、この場合、この物質を最初から包装
シート中に配置しており、次いで排気および包装の密封
後に、真空の影響下でゆっくりと包装の内部に拡散させ
ることにある。このように、包装が仕上がった後、次
に、たとえば包装品の有効寿命を高めるためにそれに影
響を及ぼさせる。
【0008】ドイツ連邦共和国特許出願公開第3447
833号明細書において、内部に集積した作用物質を含
有するマイクロカプセルを有する布地、シート等が記載
されている。作用物質としてこの場合、保護剤等が挙げ
られる。この提案による多層シートは、このシートに応
力がかかり、つまりマイクロカプセルが破裂した場合に
有効である。
【0009】これとは反対に、本発明は、封入した物質
を有する真空包装と真空との相互作用を利用して、物質
を、一方でプラスチックマトリックスからしみ出させ、
他方で包装の内部に拡散させ、包装品になおいっそう長
期にわたり影響を及ぼすようにした。
【0010】本発明と関連して利用される真空は、原則
として、真空包装機において通常の程度のものである。
しかし、著しく高い真空を常に目指す必要はない。ま
た、通常スキン包装の場合に生じる真空でも、本発明の
目的に対して一般に十分である。
【0011】本発明において、特に、外側にあるシート
層が主に包装の気密性を生じるように配慮される。包装
品に向かう側のシート層は、主に気密性に寄与する必要
はなく、むしろ包装マトリックスが揮発性物質を収容
し、真空の影響下でしだいに放出するように構成されて
いる。
【0012】特に、外側のシート層は酸素遮断層を形成
し、空気酸素の不利な影響を回避するか、または減少さ
せる。
【0013】包装品に向かう側のシート層は、最内部の
層である必要はない。物質を収容するプラスチックマト
リックスを、目指した目的を達成するためにこの層が十
分に透過性であると仮定して、包装品の側に付加的に被
服することもできる。この最内部の層は、たとえば、包
装品を取り囲む端部封止により、二つのシート間に入れ
られる包装品を気密に被覆するために必要である封止性
の改善のために備えられていてもよい。
【0014】本発明によるシートの個々の層を結合させ
るために、従来の作業法を利用することもできる。この
場合、本発明は、これらの層の一つが、特に外側にある
層が、分散液として塗布されているように意図される。
【0015】プラスチックマトリックス中に、特に還元
性の物質が封入されていてもよく、この物質は貯蔵時間
の間に、包装中の酸素をその由来に関係なく吸収し、包
装品に対する酸素の影響を妨害するように作用する。
【0016】プラスチックマトリックス中に、腐食防止
剤が封入してあってもよい。次に、この物質は、しだい
に包装品の表面に作用し、腐食、たとえば包装品の表面
の錆、またはその他望ましくない変化を抑制する。
【0017】本発明のもう一つの実施態様によれば、プ
ラスチックマトリックス中に、殺菌作用物質が封入して
あってもよい。この場合、殺菌効果が貯蔵の間に生じる
という利点が得られ、この利点には、後になってさらに
感染する可能性がある時点で初めてこの効果が現われる
ことも伴なっている。従って、プラスチックマトリック
ス中のこの物質は、包装の前に包装品中にまたは包装品
上に施された他の物質の作用が衰えてきた時点で初めて
有効となるのが有利である。
【0018】さらに、本発明のもう一つの実施態様によ
れば、プラスチックマトリックス中に封入された物質が
芳香物質であってもよい。従って、この芳香付けは比較
的長く継続する作用を得ることができ、この芳香物質が
たとえば包装品自体と不所望に反応することにあまり影
響されない。
【0019】本発明のもう一つの実施態様において、プ
ラスチックマトリックス中に老化防止物質が封入してあ
る。その際、包装品が老化するような場合に、これに対
抗する物質を使用することが好ましい。
【0020】特に、本発明は、プラスチックマトリック
ス中に亜硝酸ナトリウムを封入することが提案される。
この場合、たとえばこの物質の腐食阻止効果を利用する
ことができる。
【0021】本発明によるシートのもう一つの実施態様
は、衛生に関係する物質を封入することである。この種
の物質は、たとえば、包装品の不利な変化を防ぐことが
できる。これに関して、たとえばアスコルビン酸を使用
することもできる。
【0022】本発明の場合、異なる物質の組み合わせを
使用できることも明らかである。
【0023】この物質は多様な方法でプラスチックマト
リックス中にもたらすことができる。この物質はすでに
シートの形成の前に、つまりたとえばシートブロー工程
の前で材料中に導入することができる。もう一つの場合
では、支持シート上に前記したような物質を有する適当
な分散液を塗布することも有利であり、次いで、分散液
は乾燥することにより包装品に向かう層を形成する。前
記の物質をシート中に導入するために、特定のシートの
比較的わずかな吸収力を利用することもできる。
【0024】
【実施例】次に、本発明を、図示した実施例につき詳説
する。
【0025】図1には、任意な形態の対象物1が全面で
多層シート2および3により取り囲まれている包装を示
す。このシートは、縁部でストリップ12において相互
に封止され、つまり気密に結合している。封止する前
に、シート2と3との間の対象物1を収容する内部空間
は排気される。図1で示したシート2および3につい
て、たとえば図2で示した多層シート4が使用される。
この多層シート4はプラスチックマトリックスとして構
成されているシート層5を有している。このプラスチッ
クマトリックス中に、図2で示したように小さな粒子6
として構成されている物質が収容されている。しかし、
マトリックス中に配置された物質を有するこのプラスチ
ックマトリックス5は、封入された物質がプラスチック
マトリックス5に溶解している場合には、完全に均質で
あることもできる。
【0026】このプラスチックマトリックスは、もう一
つのシート層7と結合しており、このシート層は多層シ
ートの外層を形成する。つまり、この多層シート4は包
装すべき対象物1と面8で接する。たとえば分散液とし
て塗布することもできる層7は、主に包装の気密性を生
じさせる課題を有する。
【0027】図3による実施例の場合、多層シート4は
合わせて3つの層からなる。これには比較的薄い内層9
が備えられており、この層は面8で包装した製品に接す
る。この層9はたとえば分散液として塗布することがで
きる。層10は層9の担体としておよび付着媒体として
機能する。層11は多層シート4に機械的強度を与え、
かつ縁部分のストリップ12での封止ができるようにす
るという課題を有する。
【0028】層9は揮発性物質を含有するか、または層
9が揮発性物質であり、この物質は、排気および包装の
封止の後にゆっくりと包装中に拡散する。
【図面の簡単な説明】
【図1】排気した包装の断面図。
【図2】本発明による多層シートの拡大した断面図。
【図3】本発明による多層シートの拡大した断面図。
【符号の説明】
1 対象物、 2,3 シート、 4 多層シート、
5,7,9,10,11 層、 6 粒子、 8 面、
12 ストリップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニコラウス レーマー ドイツ連邦共和国 ミュンヘン 71 アル フレート−クービン−ヴェーク 6

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空包装機用のプラスチックからなる多
    層シートにおいて、包装品に向かう側のシート層が、揮
    発性物質を封入してあるプラスチックマトリックスであ
    り、排気し、包装を密封した後に、この物質が包装内に
    ゆっくりと拡散することを特徴とする真空包装機用のプ
    ラスチックからなる多層シート。
  2. 【請求項2】 外側のシート層が、主に包装の気密性を
    生じさせる請求項1記載のシート。
  3. 【請求項3】 外側のシート層が酸素遮断層を形成して
    いる請求項1または2項記載のシート。
  4. 【請求項4】 一方の層、特に外側の層が、分散液とし
    て塗布されている請求項1から3までのいずれか1項記
    載のシート。
  5. 【請求項5】 プラスチックマトリックス中に還元性物
    質が封入されている請求項1から4までのいずれか1項
    記載のシート。
  6. 【請求項6】 プラスチックマトリックス中に腐食防止
    剤が封入されている請求項1から5までのいずれか1項
    記載のシート。
  7. 【請求項7】 プラスチックマトリックス中に殺菌作用
    物質が封入されている請求項1から6までのいずれか1
    項記載のシート。
  8. 【請求項8】 プラスチックマトリックス中に芳香物質
    が封入されている請求項1から7までのいずれか1項記
    載のシート。
  9. 【請求項9】 プラスチックマトリックス中に老化防止
    剤が封入されている請求項1から8までのいずれか1項
    記載のシート。
  10. 【請求項10】 プラスチックマトリックス中に亜硝酸
    ナトリウムが封入されている請求項1から9までのいず
    れか1項記載のシート。
  11. 【請求項11】 包装材料が、少なくとも部分的に請求
    項1から10までのいずれか1項記載のシートからなる
    真空包装。
JP3330249A 1990-12-19 1991-12-13 真空包装機用のプラスチックからなる多層シートおよび真空包装 Pending JPH05213379A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4040586.9 1990-12-19
DE4040586A DE4040586A1 (de) 1990-12-19 1990-12-19 Folie fuer verpackungszwecke

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05213379A true JPH05213379A (ja) 1993-08-24

Family

ID=6420683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3330249A Pending JPH05213379A (ja) 1990-12-19 1991-12-13 真空包装機用のプラスチックからなる多層シートおよび真空包装

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5281471A (ja)
EP (1) EP0491164B1 (ja)
JP (1) JPH05213379A (ja)
DE (2) DE4040586A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033523U (ja) * 1996-07-10 1997-01-28 泰史 入谷 絵柄付薄型芳香剤及びその包装体
JP2019051993A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 ロエスレル イーぺー ゲーエムベーハー 包装スリーブ及び真空外装体を備える医療用包装体

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4336629A1 (de) * 1993-10-27 1995-05-04 Coronet Werke Gmbh Verpackungsfolie
DE9418046U1 (de) * 1994-11-11 1994-12-22 Nawrot Hermann Spezialpapgmbh Verbundfolien
DE19708285C2 (de) * 1997-02-28 2002-04-11 Excor Korrosionsschutz Technol Korrosionsinhibierendes Kompositmaterial, Verfahren zu dessen Herstellung und seine Verwendung
DE19834226C1 (de) 1998-07-29 2000-02-10 Excor Korrosionsforschung Gmbh Dampfphasen-Korrosionsinhibitoren, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP3394740B2 (ja) * 2000-03-16 2003-04-07 アイセロ化学株式会社 包装用フイルム
DE10137130C1 (de) 2001-07-30 2003-03-13 Excor Korrosionsforschung Gmbh Dampfphasen-Korrosionsinhibitoren, Verfahren zu deren Zubereitung und Verwendung
US20040018293A1 (en) * 2002-07-25 2004-01-29 Popplewell Lewis Michael Packaging containing fragrance
US20040018278A1 (en) * 2002-07-25 2004-01-29 Popplewell Lewis Michael Packaging containing fragrance
IL152399A0 (en) * 2002-10-21 2003-05-29 Yissum Res Dev Co A method for obtaining a high aroma impact for multiple openings of a package, and a article produced using said method
US20050129812A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Brown Martha J.M. Packaging for eliminating off-odors
CN1938153B (zh) 2004-04-02 2013-04-17 科伍德有限公司 使新鲜的肉产生并维持优选的红色的改进的包装方法
US8470417B2 (en) 2004-04-02 2013-06-25 Curwood, Inc. Packaging inserts with myoglobin blooming agents, packages and methods for packaging
US8053047B2 (en) 2004-04-02 2011-11-08 Curwood, Inc. Packaging method that causes and maintains the preferred red color of fresh meat
US8029893B2 (en) 2004-04-02 2011-10-04 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
US8545950B2 (en) 2004-04-02 2013-10-01 Curwood, Inc. Method for distributing a myoglobin-containing food product
US7867531B2 (en) 2005-04-04 2011-01-11 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent containing shrink films, packages and methods for packaging
US8741402B2 (en) 2004-04-02 2014-06-03 Curwood, Inc. Webs with synergists that promote or preserve the desirable color of meat
US8110259B2 (en) 2004-04-02 2012-02-07 Curwood, Inc. Packaging articles, films and methods that promote or preserve the desirable color of meat
US20050225037A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Dove Kevin E Coil gasket
US7838445B2 (en) * 2005-05-10 2010-11-23 Interwrap Inc. Multi-layer wrapping material with water vapor-permeable inner layer
WO2007088155A1 (de) 2006-01-31 2007-08-09 Corpac Deutschland Gmbh & Co. Kg Haube oder deckel, insbesondere für behälter für korrosionsempfindliche ladung
DE102006005666A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-09 Corpac Deutschland Gmbh & Co.Kg Folie sowie hieraus hergestellte Haube
DE202007017009U1 (de) 2007-12-04 2009-01-29 Hans Kolb Wellpappe Gmbh & Co. Kg Ein- oder mehrschichtige Materialbahn
DE102007059726B4 (de) 2007-12-12 2010-01-07 Excor Korrosionsforschung Gmbh Dampfphasen-Korrosionsinhibitoren, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US8283024B2 (en) 2010-12-01 2012-10-09 Northern Technologies International Corp. Laminate for protecting metals from corrosive gases
ITVR20130281A1 (it) 2013-12-13 2015-06-14 Inox Meccanica Srl Procedimento di insacco di prodotti alimentari e macchina insaccatrice per la sua esecuzione

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA740417A (en) * 1966-08-09 W. Fowells Robert Composite preservative product and process of making the same
EP0075540B1 (en) * 1981-09-23 1986-10-22 Ciba-Geigy Ag A coated absorbant substrate or shaped article, containing a water-soluble and/or volatile active agent
DE8418919U1 (de) * 1984-06-23 1984-09-13 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Heisssiegelfoermige kunststoffolie, insbesondere fuer verpackungszwecke
DE3447833A1 (de) * 1984-12-29 1986-07-10 Allan Gerhard 8047 Karlsfeld Frühauf Tuch o.dgl. mit einen wirkstoff enthaltenden mikrokapseln
JPS6268728A (ja) * 1985-09-24 1987-03-28 Nippon Petrochem Co Ltd 積層体の製造方法
AU599342B2 (en) * 1985-11-12 1990-07-19 Dow Chemical Company, The Containers having internal barrier layers
CS257611B1 (en) * 1986-07-14 1988-05-16 Vladimir Kubanek Perfumed products from thermoplastics
EP0300286A3 (fr) * 1987-07-22 1989-06-07 Firmenich Sa Feuille sandwich en couches multiples et emballage faisant usage de ladite feuille

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033523U (ja) * 1996-07-10 1997-01-28 泰史 入谷 絵柄付薄型芳香剤及びその包装体
JP2019051993A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 ロエスレル イーぺー ゲーエムベーハー 包装スリーブ及び真空外装体を備える医療用包装体

Also Published As

Publication number Publication date
US5281471A (en) 1994-01-25
EP0491164B1 (de) 1998-08-26
EP0491164A2 (de) 1992-06-24
DE59109043D1 (de) 1998-10-01
DE4040586A1 (de) 1992-06-25
EP0491164A3 (en) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05213379A (ja) 真空包装機用のプラスチックからなる多層シートおよび真空包装
RU2184573C2 (ru) Упаковка для катетера
JP2009263011A (ja) 揮発性の高い及び/又は水分に敏感な成分を有する、傷つきやすい梱包される製品用のブリスタボックスパック
JPH10512156A (ja) 生肉のパッケージ
JP2011515199A (ja) タンポン・パッケージとその製造方法
TWI649238B (zh) 包裝袋保鮮排氣閥結構
AU2547601A (en) Freshness preserving gadget
CA2302329C (en) Detergent tablets-package combination
CA2077090A1 (en) Packaging smoking materials
US2882169A (en) Cheese package
JP3218475U (ja) 乾燥食品包装袋の包装保存容器
CN206494342U (zh) 一种汤罐煨汤专用发热包保存包装结构
TWM607597U (zh) 乾燥食品包裝袋用雙效保鮮器
JPH04294744A (ja) 防湿ケース
JP3266978B2 (ja) 脱酸素剤用包装体
JP2508617B2 (ja) 脱酸素剤二重包装体
US20160368646A1 (en) Method and device for packaging elastomer parts
CN206446947U (zh) 一种存放胶囊的药品包装盒
JP3044715B2 (ja) 磁気ディスク梱包体及び梱包方法
JP3016686B2 (ja) 抗菌性成形物および抗菌性パック材
JPH01294474A (ja) ボンディングワイヤの包装体
JP2002262766A (ja) 渋柿の脱渋出荷方法並びに同方法に用いる包装体
TWI742879B (zh) 乾燥食品包裝袋用雙效保鮮器
JPH05254568A (ja) 包装用材料
KR200285560Y1 (ko) 가스를 배출시키는 포장용기