JPH0520900U - スケール付きパンチ - Google Patents

スケール付きパンチ

Info

Publication number
JPH0520900U
JPH0520900U JP9276891U JP9276891U JPH0520900U JP H0520900 U JPH0520900 U JP H0520900U JP 9276891 U JP9276891 U JP 9276891U JP 9276891 U JP9276891 U JP 9276891U JP H0520900 U JPH0520900 U JP H0520900U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
scale
right sides
holders
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9276891U
Other languages
English (en)
Inventor
▲ゆう▼治 酒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9276891U priority Critical patent/JPH0520900U/ja
Publication of JPH0520900U publication Critical patent/JPH0520900U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この考案は、書類や印刷物を綴じるために、穿
孔するためのパンチに、スケールを付けたスケール付き
パンチに関するものである。 【構成】パンチ1の左右両側に、図3に示すように、目
盛り4を設けた保持具2を固定する。パンチ1の正面の
書類などの挿入側で、左右両側に固定した保持具2の先
端に、スケール3を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、書類や印刷物などの整理のとき利用される、パンチに関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来、書類や印刷物を綴じるために、パンチで穿孔するとき、目測でその位置 をきめていた。そのため、穿孔位置が不適当であったりして、大変に不便であっ た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題点】
本案は、その欠点を除いて、適切な穿孔ができるようにするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
いまその解決手段を、図面を追いながら説明すれば、 (イ) パンチ1の左右両側に、図3に示す保持具2を付ける。 (ロ) パンチ1の左右両側に付けた保持具2の先端に、スケール3を設ける。
【0005】
【作用】
本案は、以上のような構造であるから、これを使用するときは、穿孔する書類 や印刷物をスケール3の目盛りで位置をきめ、挿入度は保持具2の上面の目盛り 4できめる。
【0006】
【実施例】
なを、本考案の実施例は、スケール3の中心目盛りが0のものである。
【0007】
【考案の効果】
したがって、穿孔のための適切な位置ぎめが簡単にできて、非常に便利である 。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図
【図2】本考案の右側面図
【図3】保持具の平面図
【符号の説明】
1はパンチ 2は保持具 3はスケール 4は目盛り

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) パンチ1の左右両側に保持具2を
    付け、保持具2の上面に目盛り4を設ける。 (ロ) パンチ1の正面で、パンチ1の左右両側に付け
    た保持具2の先端に、スケール3を設ける。 以上の如く構成された、スケール付きパンチ。
JP9276891U 1991-08-26 1991-08-26 スケール付きパンチ Pending JPH0520900U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9276891U JPH0520900U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 スケール付きパンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9276891U JPH0520900U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 スケール付きパンチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520900U true JPH0520900U (ja) 1993-03-19

Family

ID=14063606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9276891U Pending JPH0520900U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 スケール付きパンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520900U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941040Y2 (ja) 穴あけ治具
JPH0520900U (ja) スケール付きパンチ
JP4305249B2 (ja) タックインデックス貼付補助具
JP3014684U (ja) 行読み定規
JPH0340560Y2 (ja)
JPH081829Y2 (ja) 磁力利用綴込み、裁断作業台
JP3009781U (ja) 残量確認窓付きティッシュペーパー箱
JP3029732U (ja) 拡大レンズ
JPH0681768U (ja) クリップ付き名刺
JP3070628U (ja) バインディングツ―ル
JP3083302U (ja) 吊り下げ綴じ具
JPS582632Y2 (ja) 書類保持用フアイル
JPH0320145Y2 (ja)
JPH0734710Y2 (ja) パンチ刃付定規
JPS5811515Y2 (ja) 穴あけ治具
JPS63260798A (ja) 紙葉の孔あけ具
JP3062821U (ja) 綴じ位置正確ステープラー
JPH0653179U (ja) リボン付ゼムクリップ
JPH07440Y2 (ja) 用紙トレイ
JPS6029689U (ja) 図面クリップ
JPS6327994Y2 (ja)
JPH0531892U (ja) スケール付きパンチ穴開け機
JPS62128895U (ja)
JPH06355U (ja) トリミング用具
JPH06796U (ja) スケール