JPH05208359A - ブラシロール左右往復動型ブラシロール機 - Google Patents

ブラシロール左右往復動型ブラシロール機

Info

Publication number
JPH05208359A
JPH05208359A JP4006568A JP656892A JPH05208359A JP H05208359 A JPH05208359 A JP H05208359A JP 4006568 A JP4006568 A JP 4006568A JP 656892 A JP656892 A JP 656892A JP H05208359 A JPH05208359 A JP H05208359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush roll
pass line
stand
detector
metal strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4006568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115293B2 (ja
Inventor
Setsuo Hotani
節男 穂谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotani Co Ltd
Original Assignee
Hotani Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hotani Co Ltd filed Critical Hotani Co Ltd
Priority to JP4006568A priority Critical patent/JPH07115293B2/ja
Publication of JPH05208359A publication Critical patent/JPH05208359A/ja
Publication of JPH07115293B2 publication Critical patent/JPH07115293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長さ方向に走っている金属ストリップパスラ
インを研磨するブラシロール機において、板幅の変動に
も対処するし、また板の左右蛇行にも自動追従してブラ
シロールを板の左右方向へ往復動させることができ、且
つこれを小型の駆動機を用いて行わせることの体現を図
る。 【構成】 本発明のブラシロール機は、ブラシロール2
を備えた左右へ往復動可能なブラシロールスタンド1
が、テレビジョンその他の検出器D1、D2による金属
ストリップパスラインの左板端、右板端の位相検出、ト
ランスジューサ等の検出器D3による前記ブラシロール
スタンドの移動位置検出に基づき、板幅に合わせて所定
のストロークで左右往復動するよう、また板の左右蛇行
に対応してそのストロークが追従するよう、ブラシロー
ルスタンドの駆動機6の作動が制御されるようにされて
いることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブラシロール左右往復動
型ブラシロール機、詳しくは、長さ方向に走る金属スト
リップパスラインを研磨等ブラッシング処理するための
ブラシロール左右往復動型ブラシロール機に関する。
【0002】ブラシロール機による金属ストリップパス
ラインのブラッシングは、それを能率的にする等の関係
上、ブラッシング処理が金属ストリップの末端領域に進
むと、そのストリップ末端に新たな金属ストリップの端
を溶接でつなぎ、連続するパスラインの形で行われるの
が実状である。溶接される金属ストリップは板幅の異な
るものどうしの場合がよくある。
【0003】かくて、金属ストリップパスラインのブラ
ッシングに用いられるブラシロール機のブラシロール
は、そのパスラインの板幅に合わせて、所要長さのもの
を使い分けることが望まれる。
【0004】
【従来の技術】従来、金属ストリップパスラインの板幅
の差異については、狹より広の転換の場合、それまで用
いていた短かいブラシロールを長いブラシロールと交換
し、広から狹の転換では長いブラシロールを「大は小を
兼ねる」的に、そのまま使用するという対処をしていた
のが実状である。広から狹の板幅変換に処するのに、か
かる方策によると、好ましくない結果を招く。即ち、板
幅より長いブラシロールは、ストリップパスラインの両
サイドを越えてはみ出した領域が摩擦せずに残るという
形で損耗が進み、それ程長くない期間の使用で、当初よ
り広い幅のストリップには使用不能となり、実質上、ブ
ラッシング能が短かいものに退化されてしまう。一般
に、金属ストリップパスラインのブラッシングを行うブ
ラシロールは、短かくともほぼ600mm程度の長さで
あり、それに付随する水冷系等も含め、安価ではない。
【0005】ブラシロールの斯様な不同損耗を防止する
ために、ブラシロールの支持スタンドに対しブラシロー
ルを金属ストリップパスラインの幅方向つまり左右へ往
復動させつつ、ブラッシングするブラシロール機も既に
提案されている。しかし、この従来技術のものは、ブラ
シロールの左右往復動が一定のストローグであるため、
これによって板幅の異なる金属ストリップパスラインに
対処するには問題がある。金属ストリップパスラインは
通常、600〜1800mmの範囲というように、相
当、板幅が多種類に亘るため、それに即応するようブラ
シロールの左右ストロークを大きく設定する必要があ
る。また、ブラシロールの左右ストロークが、金属スト
リップパスライン進行の左右蛇行に見合う大き目でなけ
れば、所期の意図が達成されない。これらの結果、短か
くとも約600mmというブラシロールを所要のストロ
ークで左右往復動させるには、相当大規模な往復動機構
の使用が不可欠となり、設備費がブラシロールコストを
越える程嵩む。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、異なる板幅にも対処するし、また板進行の左右蛇行
にも自動追従して、ブラシロールを金属ストリップパス
ラインの幅方向へ往復動させ得るブラシロール機を開発
するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のブラシロール機
は、金属ストリップパスラインをブラッシングするブラ
シロールを装備し該パスラインの幅方向へ移動可能なブ
ラシロール、及び該スタンドを前記方向へ往復動させる
駆動機が備えられ、前記スタンドにおけるブラシロール
の個所を進行している金属ストリップパスラインの片方
の側端を検出する第1の検出器及び同パスラインの他方
の側端を検出する第2の検出器が、前記パスラインの縦
中心線から左右対称に前記ブラシロールの入側に配置さ
れ、前記駆動機によるブラシロールスタンドの移動位置
を検出する第3の検出器が設けられており、第1、2の
検出器による金属ストリップパスラインの左右板端の検
出及び第3の検出器によるブラシロールスタンドの移動
位置の検出に基づき、前記パスラインの側端側へブラシ
ロールスタンドの移動が所定距離進んだ時点で該スタン
ドの移動方向が反転されるよう、駆動機が作動を規制さ
れるようにされていることを特徴としている。
【0008】上記構成をとることによって、後に説明す
るように所期の課題解決の達成がもたらされる。
【0009】
【実施例】本発明の実施態様を示す添付図面を参照し
て、本発明を説明する。
【0010】図で1がブラシロールスタンドであり、該
ブラシロールスタンド1は金属ストリップパスラインP
をブラッシングするブラシロール2を備えており、定位
置に配置され、該パスラインラインPの幅方向へ移動可
能である。3はブラシロールスタンド1の移動を案内す
るガイドレール。4は該スタンドのリニアベアリングで
ある。ブラシロール2はモータ5により回転される。
【0011】ブラシロールスタンド1は駆動機6により
所定方向へ往復動される。詳しくは、スタンド1は駆動
機6に結合された送りねじ7、該送りねじ7に螺合され
たボールねじ8、該ボールねじ8を備えたキャリッジ
9、該キャリッジ9に結合された架台10及びスタンド
・架台連結フレーム11を通じ、駆動機6により所定方
向へ往復動される。駆動機6は変速可能なギヤド・サー
ボモータを有利に適用できる。
【0012】金属ストリップパスラインPは、ブラシロ
ールスタンド1のブラシロール2の個所を進行する。ブ
ラシロール2の個所を進行している金属ストリップパス
ラインPの縦中心線から左右対称にブラシロール2の入
側に、第1の検出器D1及び第2の検出器D2が配置さ
れている。第1の検出器D1が金属ストリップパスライ
ンPの片方の側端を検出し、第2の検出器D2が同じパ
スラインの他方の側端を検出する。第1、2の検出器D
1、D2はテレビジョンカメラ、光電スイッチ、光セン
サ、磁気センサ、音波式センサ等を使用できる。
【0013】駆動機6によるブラシロールスタンド1の
移動位置を検出する第3の検出器D3が備えられてい
る。第3の検出器D3は、トランスジューサを有利に適
用できる。第3の検出器D3はブラシロールスタンド1
のための駆動系、例えば送りねじ7に接続されていて、
駆動機6の作動量、即ち駆動機6によるブラシロールス
タンド1の移動量において、ブラシロールスタンド1の
移動位置を検出する。
【0014】第1、2、3の検出器D1、D2、D3の
出力側は、駆動機6の作動を制御するシーケンス制御装
置12の入力側に接続されている。
【0015】ブラシロール2の個所を進行している金属
ストリップパスラインPをブラシロール2がブラッシン
グしつつ、ブラシロールスタンド1が駆動機6により該
パスラインの幅(左右)方向へ往復動される。
【0016】金属ストリップパスラインPの上記ブラッ
シング処理中、第1の検出器D1が該パスラインPの片
方(左)の側端を検出し、第2の検出器D2が他方
(右)の側端を検出し、第3の検出器D3が駆動機6に
よるブラシロールスタンド1の移動量即ち移動位置を検
出する。第1、2の検出器D1、D2の金属ストリップ
パスラインPの板端検出信号、及び第3の検出器D3の
ブラシロールスタンド1つまりブラシロール2の移動位
置検出信号は、シーケンス制御装置12に入力される。
【0017】駆動機6によるブラシロールスタンド1の
左(または右)方への移動が所定距離進んだ時点で、前
記第1、2の検出器D1、D2による板端の検出及び第
3の検出器D3によるブラシロールスタンド1の移動位
置の検出に基づき、シーケンス制御装置12により、ブ
ラシロールスタンド1の移動方向が反転されるよう、駆
動機6の作動が制御される。詳しくは、次の如くであ
る。
【0018】ブラシロールスタンド1の上記移動中、時
時刻刻、その変位を第3の検出器D3が検出し、第1、
2の検出器D1、D2が金属ストリップパスラインPの
板端を検出する。
【0019】ブラシロール2の右端が金属ストリップパ
スラインPの右端より左方にあって、ブラシロール1が
右方へ移動しているとすると、そのときの第1の検出器
D1による板の左端の左右関係位置、つまり左端より中
心側定位置までの板幅検出値と、第3の検出器D3によ
るブラシロールスタンド1の右方移動位置の検出が一致
したときが、実質上、ブラシロール2の左端と金属スト
リップパスラインPの左端が出合った時点である。この
時点で、シーケンス制御装置12より駆動機6に反転信
号が入力され、駆動機6が反転され、ブラシロールスタ
ンド1が左方への移動に切り換わる。
【0020】左方移動時には、第3の検出器D3による
ブラシロールスタンド1の左方移動位置の検出が、第2
の検出器D2による板の右端の左右関係位置、つまり右
端から中心側定位置までの板幅検出値と一致したとき
が、実質上、ブラシロール2の右端と金属ストリップパ
スラインPの右端が出合った時点である。この時点で、
シーケンス制御装置12より反転信号が駆動機6に入力
され、駆動機6がブラシロールスタンド1を右方へ駆動
させる作動に転換される。
【0021】こうして、ブラシロールスタンド1つまり
ブラシロール2の左右動ストロークは、ブラッシングさ
れる金属ストリップパスラインの板幅に応じて、自動的
に規制される。
【0022】ブラシロールスタンド1つまりブラシロー
ル2の左右への移動幅は、上記のように板の端の左右関
係位置を基準として規制される。このため、ブラシロー
ルスタンド1のブラシロール2に、板幅に対する寸法が
然るべき長い目のものを用いることにより、ブラッシン
グ時にブラシロールを左右往復動させることによって、
ブラシロールの既述した不同損耗を防止するのに、板端
から例えば約150mmと比較的短かい距離をブラシロ
ール2が外側方へはみ出すのに相当するストロークで、
ブラシロールスタンド1を左右往復動させれば十分であ
る。従って、駆動機6等の駆動系は、小型、小規模なも
ので足りる。しかも、ブラシロールスタンド1の左右動
ストローク規制は、板幅にも対処するし、また板進行の
左右蛇行にも自動追従する。
【0023】第1、2の検出器D1、D2は、板幅の異
なる金属ストリップ相互の溶接個所についても応動す
る。
【0024】前記溶接個所の前後の板の板幅差は、同種
幅の金属ストリップ自体の板幅のばらつき、板進行の左
右蛇行の度合いと相当異なる。従って、進行しつつある
板の第1、2の検出器D1、D2による板幅検出におい
て、溶接箇所を検出できる。この溶接個所の検出は、溶
接箇所がブラシロール2の個所を通過するとき、ブラシ
ロール2を金属ストリップパスラインより引き離すのに
資するとよい。溶接箇所はブラッシングを必要としな
い。ストリップパスラインからのブラシロール2の引き
離しは、それ自体公知の手段により行えばよい。
【0025】通常、金属ストリップの板幅の範囲は60
0〜1800mmである。本発明において、この板幅の
範囲にブラシロールを対応させるには、数種類の異なる
長さのブラシロールを用意すれば足りる。それら異種長
さのブラシロールは、板幅に合わせて次の要領で使い分
け、且つ交換を行うとよい。
【0026】ブラシロールスタンド1のモータ5と反対
側の側方に、金属ストリップパスラインPの長さの方向
へ移動可能な台車13を設置し、これに所要の異種長さ
のブラシロール2−1、2−2…2ーnを搭載してお
く。(図7) 一方、本発明に係るブラシロール機Aを金属ストリップ
パスラインPの長さ方向に二基併設しておく、。更に、
最も大きい板幅に対応する長さのブラシロールを有する
ブラシロール機Bを予備機として、本発明ブラシロール
機に併設しておく(図6、7)。ブラシロール機Bはブ
ラシロールを左右往復動させる必要はない。
【0027】ブラシロールを長さの異なるものと交換す
るに当り、ブラシロール機Bは稼働状態のままにおく。
また二基のブラシロール機Aのうち、何れか一方は稼働
を続ける。他方については、第1、2の検出器D1、D
2による板幅の検出に基づき、ブラシロールを進行しつ
つある金属ストリップから引き離し且つ回転を停止し
て、ブラシロールスタンド1からモータ5と反対側の外
側方へ抜き出し、その跡に台車13上の必要長さのブラ
シロールを入れ、この新たなブラシロールを金属ストリ
ップパスラインに圧接させて、ブラッシング作動を行わ
せる。次いで、先の稼働を続けたブラシロール機Aにつ
いて、前記と同様なブラシロールの交換、新たなブラシ
ロールの作動を行う。ブラシロールを交換する場合、必
要に応じ、台車13上の所要のブラシロールが所要のブ
ラシロール機Aにおけるブラシロールスタンド1と対向
するよう、台車13は位置合せされる。金属ストリップ
パスラインからのブラシロールの引き離し、ブラシロー
ルの系外引き出し、新たなブラシロールのセッティング
及びその稼働は、それ自体公知の方法に従えばよい。
【0028】ブラシロールの交換後、ブラシロール機B
はブラシロールを金属ストリップパスラインから引き離
される。
【0029】金属ストリップパスラインには、C反りと
称呼されている板の幅方向に弯曲する反りのあることが
ある。C反り部が第1、2の検出器D1、D2の個所を
通過すると、第1、2の検出器D1、D2は板幅変更と
して検出するので、必ずしも限定的ではないが、然るべ
き手段によりC反りを矯正した状態の下に第1、2の検
出器D1、D2による板幅検出を行うのがよい。
【0030】ブラシロールの端が板端よりはみ出すスト
ロークで、ブラッシング中、板面上をブラシロールを左
右往復動させると、板端を越えてストロークするブラシ
ロールの領域は、板に対するブラシロールの圧接下、板
端のエッジでしごかれるため、他の領域と損耗される条
件を異にする。ブラシロール2のスタンド1につれる左
右往復動の速度が速い場合は、ブラシロール2は端部領
域或いは端寄り部がより多く損耗して凹み、遅いと端部
以外の領域がより多く損耗して凹む。
【0031】この不同損耗に対処するため、駆動機6に
変速可能な型のものを充て、ブラシロール2の損耗の仕
方に従い、駆動機6によるスタンド1につれるブラシロ
ール2の左右往復動の速度を然るべく定めることが好ま
しい。ブラシロール2の損耗の進度は、肉眼による判断
で十分である。
【0032】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、異なる板
幅にも対処するし、また板進行の左右蛇行にも自動追従
して、ブラシロールを金属ストリップパスラインの幅方
向へ往復動させ得るブラシロール機の開発が達成でき
る。
【0033】しかも、ブラシロールスタンドを所要方向
へ往復動させる駆動機等の駆動系に小型小規模のものを
用いて、ブラシロールスタンドにブラシロール不同損耗
防止のための左右往復動を行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るブラシロール機の正面
図を示し、図1の(A)と(B)は図1の(A)の左端
が図1(B)の右端に続く。
【図2】本発明の一実施例に係る第1、2の検出器の配
置状態を示す正面図である。
【図3】図2の側面図を示す。
【図4】図2の平面図である。
【図5】第1、2の検出器及び第3の検出器とシーケン
ス制御装置の接続を示すブロック線図である。
【図6】本発明に係るブラシロール機の併設態様例の側
面図を示す。
【図7】図6に示されたブラシロール機に対するブラシ
ロール交換用の台車の配置例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 ブラシロールスタンド 2 ブラシロール 6 駆動機 D1 第1の検出器 D2 第2の検出器 D3 第3の検出器 P 金属ストリップパスライン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【従来の技術】従来、金属ストリップパスラインの板幅
の差異にブラシロールを対応させるには、狭より広の転
換の場合、それまで用いていた短かいブラシロールを長
いブラシロールと交換し、広から狭の転換では長いブラ
シロールを「大は小を兼ねる」的に、そのまま使用する
という対処をしていたのが実状である。広から狭の板幅
変換に処するのに、かかる方策によると、好ましくない
結果を招く。即ち、板幅より長いブラシロールは、スト
リップパスラインの両サイドを越えてはみ出した領域が
せずに残るという形で損耗が進み、それ程長くない
期間の使用で、当初より広い幅のストリップには使用不
能となり、実質上、ブラッシング能が短いものに退化さ
れてしまう。一般に、金属ストリップパスラインのブラ
ッシングを行うブラシロールは、短かくともほぼ600
mm程度の長さであり、それに付随する水冷系等も含
め、安価ではない。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のブラシロール機
は、金属ストリップパスラインをブラッシングするブラ
シロールを装備し該パスラインの幅方向へ移動可能なブ
ラシロールスタンド、及び該スタンドを前記方向へ往復
動させる駆動機が備えられ、前記スタンドにおけるブラ
シロールの個所を進行している金属ストリップパスライ
ンの片方の側端を検出する第1の検出器及び同パスライ
ンの他方の側端を検出する第2の検出器が、前記パスラ
インの縦中心線から左右対称に前記ブラシロールの入側
に配置され、前記駆動機によるブラシロールスタンドの
移動位置を検出する第3の検出器が設けられており、第
1、2の検出器による金属ストリップパスラインの左右
板端の検出及び第3の検出器によるブラシロールスタン
ドの移動位置の検出に基づき、前記パスラインの側端側
へブラシロールスタンドの移動が所定距離進んだ時点で
該スタンドの移動方向が反転されるよう、駆動機が作動
を規制されるようにされていることを特徴としている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ストリップパスラインをブラッシン
    グするブラシロールを装備し該パスラインの幅方向へ移
    動可能なブラシロールスタンド、及び該スタンドを前記
    方向へ往復動させる駆動機が備えられ、前記スタンドに
    おけるブラシロールの個所を進行している金属ストリッ
    プパスラインの片方の側端を検出する第1の検出器及び
    同パスラインの他方の側端を検出する第2の検出器が、
    前記パスラインの縦中心線から左右対称に前記ブラシロ
    ールの入側に配置され、前記駆動機によるブラシロール
    スタンドの移動位置を検出する第3の検出器が設けられ
    ており、第1、2の検出器による金属ストリップパスラ
    インの左右板端の検出及び第3の検出器によるブラシロ
    ールスタンドの移動位置の検出に基づき、前記パスライ
    ンの片方の側端側へブラシロールスタンドの移動が所定
    距離進んだ時点で該スタンドの移動方向が反転されるよ
    う、駆動機が作動を規制されるようにされていることを
    特徴とするブラシロール左右往復動型ブラシロール機。
  2. 【請求項2】 ブラシロールスタンドを所定方向へ往復
    動させる駆動機が、変速可能な型のものであることを特
    徴とする請求項1記載のブラシロール機。
JP4006568A 1992-01-17 1992-01-17 ブラシロール左右往復動型ブラシロール機 Expired - Lifetime JPH07115293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4006568A JPH07115293B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 ブラシロール左右往復動型ブラシロール機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4006568A JPH07115293B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 ブラシロール左右往復動型ブラシロール機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208359A true JPH05208359A (ja) 1993-08-20
JPH07115293B2 JPH07115293B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=11641946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4006568A Expired - Lifetime JPH07115293B2 (ja) 1992-01-17 1992-01-17 ブラシロール左右往復動型ブラシロール機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115293B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308241A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-07 Hotani Co., Ltd. Brushing apparatus with reciprocating roll
JP2003253491A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Jfe Steel Kk 均一めっき性に優れる鋼帯の電気めっき方法
JP2005030900A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯の端部検出装置およびそれを備えるブラッシング装置
KR20180014101A (ko) * 2018-01-05 2018-02-07 주식회사 마산 강판 연마용 브러쉬 장치
WO2019097747A1 (ja) * 2017-11-14 2019-05-23 株式会社ホタニ ストリップの端部検出装置及びブラッシング装置
CN114852630A (zh) * 2022-06-07 2022-08-05 湖北中烟工业有限责任公司 皮带清洁装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731028U (ja) * 1971-04-20 1972-12-08
JPS57154888A (en) * 1981-02-18 1982-09-24 Chemcut Corp Flat article brushing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4731028U (ja) * 1971-04-20 1972-12-08
JPS57154888A (en) * 1981-02-18 1982-09-24 Chemcut Corp Flat article brushing device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1308241A1 (en) * 2001-11-02 2003-05-07 Hotani Co., Ltd. Brushing apparatus with reciprocating roll
JP2003253491A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Jfe Steel Kk 均一めっき性に優れる鋼帯の電気めっき方法
JP2005030900A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯の端部検出装置およびそれを備えるブラッシング装置
JP4524081B2 (ja) * 2003-07-11 2010-08-11 日新製鋼株式会社 金属帯の端部検出装置およびそれを備えるブラッシング装置
WO2019097747A1 (ja) * 2017-11-14 2019-05-23 株式会社ホタニ ストリップの端部検出装置及びブラッシング装置
EP3514483A4 (en) * 2017-11-14 2019-12-25 Hotani Co., Ltd. BAND DETECTING DEVICE AND BRUSHING DEVICE
KR20180014101A (ko) * 2018-01-05 2018-02-07 주식회사 마산 강판 연마용 브러쉬 장치
CN114852630A (zh) * 2022-06-07 2022-08-05 湖北中烟工业有限责任公司 皮带清洁装置
CN114852630B (zh) * 2022-06-07 2023-09-01 湖北中烟工业有限责任公司 皮带清洁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115293B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0402764A3 (en) Control apparatus for plane working robot
US5876500A (en) Coating apparatus
JPS6223104B2 (ja)
JP2734277B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH05208359A (ja) ブラシロール左右往復動型ブラシロール機
US4372183A (en) Program controlled punching and nibbling machine
KR20180124744A (ko) 와이어 방전 가공기 및 표시 방법
JP2001206510A (ja) プッシャ、プーラとローダ、アンローダおよび作業装置
KR19990012559U (ko) 철제롤용 이물자동제거장치
TW202132028A (zh) 程式編輯裝置、金屬線放電加工機及程式編輯方法
JP4172641B2 (ja) 塗工方法およびこれに用いる塗工装置
US3582609A (en) Magnetic clamp construction
JP3266702B2 (ja) ワイヤ放電加工機
EP3819730A1 (en) Program editing device, wire electrical discharge machine and program editing method
US6320152B1 (en) Wire electrical discharge machine
JPS581774B2 (ja) 圧力定着方法及びその装置
CN220744811U (zh) 一种用于印刷机的纠偏机构
US3511961A (en) Strip end welding machine
CA1330892C (en) Automatic build-up welding machine for track rollers
JP4470338B2 (ja) 糸条巻取機のトラバース制御方法
US4869417A (en) Automatic build-up welding machine for track rollers
KR100965514B1 (ko) 곡 론지용 용접 장치
JP3268908B2 (ja) 折曲げ加工方法およびその装置
JP2905846B2 (ja) 研削盤
JP2649451B2 (ja) ワイドベルトサンダー機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 17