JPH05205281A - 光ヘッド装置 - Google Patents

光ヘッド装置

Info

Publication number
JPH05205281A
JPH05205281A JP4012827A JP1282792A JPH05205281A JP H05205281 A JPH05205281 A JP H05205281A JP 4012827 A JP4012827 A JP 4012827A JP 1282792 A JP1282792 A JP 1282792A JP H05205281 A JPH05205281 A JP H05205281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
optical head
optical
head device
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4012827A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sato
昌彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP4012827A priority Critical patent/JPH05205281A/ja
Publication of JPH05205281A publication Critical patent/JPH05205281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ヘッド装置において、記録媒体から反射し
た情報信号光を回転可能な反射ミラーを用い、光検出器
の光ヘッド装置高さ方向の調整を反射ミラーの回転によ
って行うことで、光検出器の移動による調整を削減し、
光ヘッド装置の小型・薄型化を図る。 【構成】 レーザ光源1から出射されたレーザ光は、回
折格子2で3ビーム化され、ハーフミラー5で反射し、
立ち上げミラー3で光路を記録媒体方向に反射し、対物
レンズ4で集光する。記録媒体から反射した情報信号光
は対物レンズ4を通り、ハーフミラー5を透過し、回転
可能な反射ミラー6で90゜反射されて光検出器7で受
光し、記録媒体に記録された情報を再生又は記録又は消
去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は記録媒体上の情報を再生
する、あるいは記録媒体上に情報を記録・再生または記
録・再生・消去するための光記録再生装置に用いられる
光ヘッド装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光磁気記録においては、ディスク上に形
成された同心円状またはスパイラル状のトラック上の情
報を光学的に再生する光ディスクなどの装置がすでに実
用化されている。
【0003】この種の従来の基本的な光ヘッド装置の光
学系の構成を図3に、記録媒体と光検出器の位置関係を
示す側面図を図4に示す。
【0004】図3の光ヘッド装置において、レーザ光源
1から出射されたレーザ光は、回折格子2で3ビームに
分割され、ハーフミラー5で反射し、立ち上げミラー3
によって光路を記録媒体方向に反射され、さらに対物レ
ンズ4により集光されて微小スポットを記録媒体上に形
成する。記録媒体から反射した情報信号光は対物レンズ
4を通り、ハーフミラー5を透過して光検出器7で受光
するように構成される。
【0005】また、対物レンズ4はレンズアクチュエー
タ9の可動部に固定され、記録媒体に対して2軸方向に
変位可能となるよう設置されており、レンズアクチュエ
ータ9および各光学素子は光学ベース10に固定され、
光学ベース10はガイドレール11上を1軸方向に移動
するように配置される。
【0006】次に動作について説明する。
【0007】この光ヘッド装置では、対物レンズ4によ
り記録媒体に集光されたレーザ光のフォーカスエラー信
号の検出は、ハーフミラー5を透過したときに発生する
非点収差を光検出器7で受光することによって公知の非
点収差法によって行われ、記録媒体情報面にレーザ光の
収束させるために、対物レンズ4を配したレンズアクチ
ュエータ9を駆動する。
【0008】また、記録媒体に集光されたレーザ光のト
ラックエラー信号の検出は、回折格子2で3ビームに分
割された±1次光の光量を光検出器7で受光することに
よって公知の3ビーム法によって行われ、記録媒体上の
目的のトラック上にレーザ光を移動するために、光学ベ
ース10全体の駆動と対物レンズ4を配したレンズアク
チュエータ9を駆動する。
【0009】また、情報信号の検出は光検出器7に照射
されたすべての光量和によって得られる。
【0010】この光ヘッド装置組立時には、光検出器7
の受光素子と外形のずれや各光学素子の設置誤差のた
め、光検出器7は図4の側面図に示すX方向(光学配置
面方向)およびY方向(光ヘッド装置高さ方向)の光軸
に垂直な二方向の位置の調整が必要となる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の光
ヘッド装置の構成では、図4の側面図に示すように記録
媒体18はカートリッジ19で保護されており、対物レ
ンズ4およびレンズアクチュエータ9はカートリッジ1
9の開口部にあるため、光検出器7および取付基板8が
光ヘッド装置の高さを制限する。さらに、光ヘッド装置
の組立路には図中に示すX方向およびY方向の光軸に垂
直な二方向の位置の調整が必要であり、カートリッジ1
9と光検出器7および取付基板8が干渉するため、光学
ベース10を記録媒体に近づけることができず、光ヘッ
ド装置の小型・薄型化が困難であるという欠点があっ
た。
【0012】それ故に、本発明の目的は、光検出器の移
動による光ヘッド装置高さ方向の調整を削減し、小型・
薄型化の可能な光ヘッド装置を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は上
記課題を解決するために、回転可能な反射ミラーを用
い、光検出器を光ヘッド装置高さ方向に移動することな
しに、光ヘッド装置高さ方向の調整を行う構造としたも
のである。
【0014】
【作用】この発明によれば、回転可能な反射ミラーを回
転することは、光検出器を光ヘッド装置高さ方向に移動
することと同様の働きをし、光検出器を光ヘッド装置高
さ方向に移動することなしに、光ヘッド装置高さ方向の
調整を行うことが可能となるため、光ヘッド装置の小型
・薄型化の問題を解決している。
【0015】
【実施例】図1から図2を用いて本発明の一実施例を詳
細に説明する。図1は本発明の光ヘッド装置の平面図で
ある。
【0016】図1の光ヘッド装置において、レーザ光源
1から出射されたレーザ光は、回折格子2で3ビームに
分割され、ハーフミラー5で反射し、立ち上げミラー3
によって光路を記録媒体方向に反射され、さらに対物レ
ンズ4により集光されて微小スポットを記録媒体上に形
成する。記録媒体から反射した情報信号光は対物レンズ
4を通り、ハーフミラー5を透過し、回転可能な反射ミ
ラー6で90゜反射されて光検出器7で受光するように
構成される。
【0017】また、対物レンズ4はレンズアクチュエー
タ9の可動部に固定され、記録媒体に対して2軸方向に
変位可能となるよう設置されており、レンズアクチュエ
ータ9および光学素子は光学ベース10に固定され、光
学ベース10はガイドレール11上を1軸方向に移動す
るように配置される。
【0018】次に動作について説明する。
【0019】この光ヘッド装置では、対物レンズ3によ
り記録媒体に集光されたレーザ光のフォーカスエラー信
号の検出は、ハーフミラー5を透過したときに発生する
非点収差を光検出器7で受光することによって公知の非
点収差法によって行われ、記録媒体情報面にレーザ光を
収束させるために、対物レンズ4を配したレンズアクチ
ュエータ9を駆動する。
【0020】また、記録媒体に集光されたレーザ光のト
ラックエラー信号の検出は、回折格子2で3ビームに分
割された±1次光の光量を光検出器7で受光することに
よって公知の3ビーム法によって行われ、記録媒体上の
目的のトラック上にレーザ光を移動するために、光学ベ
ース10全体の駆動と対物レンズ4を配したレンズアク
チュエータ9を駆動する。
【0021】さらに、情報信号の検出は光検出器7に照
射されたすべての光量和によって得られる。
【0022】この光ヘッド装置組立時には、種々の誤差
のため、光検出器の光軸に垂直な二方向の位置の調整を
必要とする。ここで、図4の側面図に示すX方向の調整
は、光検出器7のX方向の移動によって行う。また、Y
方向の調整は、回転可能な反射ミラー6を回転させ、反
射したレーザ光の光軸をY方向に振ることによって行
う。
【0023】図2に回転可能な反射ミラー回転機構の位
置調整手段の一実施例を示す。図2において、反射ミラ
ー6は、反射面上を通り入射光軸Aと45゜の角度をな
す回転軸15を中心軸とする円筒形のミラーホルダ12
に固定され、ミラーホルダ12は光学ベース10に板ば
ね14によって固定されている。
【0024】このミラーホルダ12は光学ベース10と
の接触部に溝13が設けられ、この溝13には光学ベー
ス10に設けられた穴を通して、偏芯ピン16の回転軸
17に対して偏芯した先端が挿入される。
【0025】光検出器のY方向の調整は、偏芯ピン16
を回転軸17を中心とする図中の回転方向Cに回転する
ことによって、ミラーホルダ12を回転軸15を中心と
する図中の回転方向Dに回転し、反射光軸Bを光検出器
のY方向に振ることによって行われる。
【0026】上記の実施例において、回転可能な反射ミ
ラーは、光検出器を光ヘッド装置高さ方向に移動するこ
となしに、光ヘッド装置高さ方向の調整を行うことをが
可能となるため、光ヘッド装置の小型・薄型化の可能な
光ヘッド装置が実現できる。
【0027】なお、実施例では回転可能な反射ミラーを
光検出器の光ヘッド装置高さ方向の調整にのみ使用する
例を述べたが、この反射ミラーを2組使用し、光検出器
の2方向の調整を反射ミラーのみで行うことも可能であ
る。
【0028】また、実施例では回折格子を使用し、3ビ
ームとしてトラッキングを行う光ヘッド装置の結象光学
系の構成を示しているが、回折格子を使用しない光学系
やコリメートレンズを用いる無限系の光学系においても
適用可能である。
【0029】さらにまた、本装置は再生専用の記録媒
体、追記型の記録媒体、あるいは書換型の記録媒体に用
いられる全ての光ヘッド装置に対しても適用可能であ
る。
【0030】この実施例では、記録媒体に対するフォー
カス駆動方法およびトラック駆動方法の一方法について
示したが、他の公知のいずれの方法でも適用可能であ
る。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、記録媒体
から反射した情報信号光を回転可能な反射ミラーを用
い、光検出器の光ヘッド装置高さ方向の調整を反射ミラ
ーの回転によって行うことで、光検出器の移動による調
整を削減し、光ヘッド装置の小型・薄型化を図ることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す光ヘッド装置の平面図
である。
【図2】本発明の反射ミラー回転機構の実施例を示す斜
視図である。
【図3】従来の光ヘッド装置を示す平面図である。
【図4】従来の光ヘッド装置の記録媒体と光検出器の関
係示す側面図である。
【符号の説明】
1 レーザ光源 2 回折格子 3 立ち上げミラー 4 対物レンズ 5 ハーフミラー 6 反射ミラー 7 光検出器 8 取付基板 9 レンズアクチュエータ 10 光学ベース 11 ガイドレール 12 位置調整手段(ミラーホルダ) 13 位置調整手段(溝) 14 位置調整手段(板ばね) 15 位置調整手段(回転軸) 16 位置調整手段(偏芯ピン) 17 位置調整手段(回転軸) 18 記録媒体 19 カートリッジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光源からの出射光を媒体情報面上
    に集光し、記録媒体上に情報を記録又は再生又は消去す
    る光ヘッド装置において、 記録媒体から反射した情報信号光を任意方向へ反射すべ
    く位置調整手段を備えた前記ミラーからの反射光を受け
    る光検出器の少なくとも1方向の位置調整を、前記反射
    ミラーを前記位置調整手段によって移動することによっ
    て行うことを特徴とする光ヘッド装置。
JP4012827A 1992-01-28 1992-01-28 光ヘッド装置 Pending JPH05205281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012827A JPH05205281A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 光ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012827A JPH05205281A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 光ヘッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205281A true JPH05205281A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11816216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4012827A Pending JPH05205281A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 光ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05205281A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5068843A (en) Optical read-write apparatus
KR20010071420A (ko) 디스크 드라이브를 위한 광 스위치
CA2011377C (en) Beam track position control apparatus for optical disk apparatus
JPH05159316A (ja) 光ピックアップ装置、及びホログラム素子
US5880765A (en) Multi-beam optical head
US7209413B2 (en) Optical scanning device
JPH03141045A (ja) 光ピックアップ装置
JPH07129966A (ja) マルチビーム光ヘッド
JP2559742B2 (ja) 複数スポット位置合わせ制御方法並びに装置
JPH05205281A (ja) 光ヘッド装置
JP2840495B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
EP0387019A2 (en) Beam track position control apparatus for optical disk apparatus
JP2711167B2 (ja) 分離型光ピックアップ装置
US5640279A (en) Beam splitter for optical reading and writing actuator
JPH03269834A (ja) 光学ヘッド装置
JP2789493B2 (ja) 光ヘッドの送り機構
JPH06162532A (ja) 光ヘッド
JP2820116B2 (ja) 光ディスク装置
US20050002288A1 (en) Optical pickup device and method for controlling the same
JPH04362536A (ja) マルチビーム式光ヘッド装置
JP2651238B2 (ja) 光記憶装置
JP3215760B2 (ja) 光記録再生装置
JP3110887B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0434731A (ja) 光学ヘッド
JPS621127A (ja) 光ピツクアツプ装置