JPH0520265U - 気密端子 - Google Patents

気密端子

Info

Publication number
JPH0520265U
JPH0520265U JP1720191U JP1720191U JPH0520265U JP H0520265 U JPH0520265 U JP H0520265U JP 1720191 U JP1720191 U JP 1720191U JP 1720191 U JP1720191 U JP 1720191U JP H0520265 U JPH0520265 U JP H0520265U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
terminal
lead terminal
bottom plate
airtight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1720191U
Other languages
English (en)
Inventor
健一 安藤
Original Assignee
株式会社フジ電科
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジ電科 filed Critical 株式会社フジ電科
Priority to JP1720191U priority Critical patent/JPH0520265U/ja
Publication of JPH0520265U publication Critical patent/JPH0520265U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アースを種々の場所よりとることを可能にす
ることにより、気密に封入される回路部品の設計自由度
を大きくする。 【構成】 底板1の周囲に立設された側壁2にリード端
子挿通孔3を設け、リード端子挿通孔3にリード端子4
を底板1、側壁で構成される気密空間2に貫通するよう
に絶縁材6で封着した気密端子において、底板1に回路
部品設置部分11を囲むようにアース台座12を立設す
ると共に、アース台座12の一部に切り欠き部13を設
けて回路部品設置部分11にリード端子が突出し、かつ
アース台座12に接触しないように構成した。 【効果】 アースを種々の場所からとることが可能にな
ったため、回路部品の設計自由度が大きくなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】
本考案は気密端子、さらに詳細には回路部品のアースをとりやすくし、回路部 品の設計自由度が大きくなり、あるいは種々の回路部品を気密に封入可能な気密 端子に関する。
【0002】
【従来技術】
気密端子は、図4に示すように平板状の底板1と前記底板1の周囲に立設され た側璧2にリード端子挿通孔3を設け、このリード端子挿通孔3にリード端子4 を前記底板1と側璧2で構成される気密空間5に貫通すると共に、絶縁材6で封 着した構成になっている。
【0003】 図4で示す気密端子においては、前記4つの端子のうち、一つはアース端子7 となっており、このアース端子7は絶縁材6の代わりに金属など導電性のある物 質8で封着されるか、あるいは気密空間内側(インナー側)の突出部71の一部 が折曲されて側璧2に溶着するなどして、前記アース端子7が底板1ないし側璧 2に導通するようになっている。
【0004】 この様な気密空間5に回路部品(図示せず)を載置し、接着すると共に、リー ド端子4に前記回路部品の端子をボンディングにより接続し、蓋(図示せず)を 被せて溶着させることによって、回路部品を気密に封着した気密パッケージとす る。このとき、前記回路のアースは、アース端子7に接続され、気密パッケージ 自体からアースされるようになっている。
【0005】
【考案が解決する問題点】
上述のような構成の気密端子においては、前記アース端子を設ける必要が生じ 、金属などで封着するにしても、前記アース端子の一部を分割して折曲し、側壁 2のインナー側に溶着するにしても、二度手間になるのを避けることはできない 。また、前記アース端子の一部を折曲溶着する方法においては、前記気密端子が 小寸法であることから、困難な作業であるといわざるえない。
【0006】 さらに、前記のような構成の気密端子においては、アース端子7は所定部分に 設けざる得ないから、気密に封入される回路部品のアース部分は前記アース端子 に近いところに設ける必要を生じ、回路部品の設計自由度を小さくするという欠 点がある。また回路部品のアース部分が気密端子のアース端子7より遠いところ にとらざる得ない場合、前記回路部品を前記気密端子で封入することは不可能で あり、他の気密端子を製造する必要があった。
【0007】 本考案は上述の問題点に鑑みなされたものであり、リード端子を必要とせず、 しかも回路部品のアースの位置における設計自由度を大きくすると共に、さらに 種々のアース位置を有する回路部品も自由に封入可能な気密端子を提供すること を目的とする。
【0008】
【問題点を解決するための手段】
上記問題点を解決するため、本考案による気密端子は、底板の周囲に立設され た側壁にリード端子挿通孔を設け、このリード端子挿通孔にリード端子を前記底 板、側壁で構成される気密空間に貫通するように絶縁材で封着した気密端子にお いて、前記底板に回路部品の設置部分を囲むようにアース台座を立設すると共に 、前記アース台座の一部に切り欠き部を設けて前記回路部品設置部分にリード端 子が突出し、かつ前記アース台座に接触しないように構成したことを特徴とする ものである。
【0009】
【実施例】
図1は本考案の気密端子の一実施例の構成を示す斜視図であり、図2及び図3 は前記実施例の断面図であるが、これらの図より明らかなように、本考案による 気密端子は底板1の周囲に側璧2が立設されている。前記側璧2にはリード端子 挿通孔3が設けられており、絶縁材6にリード端子4を貫通させ、前記絶縁材6 を前記リード端子挿通孔3に設置し、加熱溶融させて、リード端子4が気密空間 5の内外に貫通するように封着した構造になっている。
【0010】 前記側壁2が立設される底板1には、回路部品設置部分11を囲むようにアー ス台座12が立設されており、前記アース台座12のリード端子挿通孔3に対応 する部分には、切り欠き13が形成されている。この切り欠き13は前記回路部 品設置部分11にリード端子4が有効に突出し、かつ前記リード端子4がアース 台座12に電気的に接触しないように設けられている。
【0011】 一方、前記底板1の裏面にはアース端子9が設けられている。
【0012】 なお、この実施例においては、リード端子4は2つ設けられているが、基本的 にリード端子の数は限定されない。また、アース台座12は側璧2と接触しない ように形成されているが、本考案においては前記側璧2に接触してもさしつかえ ないことは明らかである。
【0013】
【作用】
以上のように構成されているため、回路設置部分11に接着剤などにより接着 された回路部品のアースより前記アース台座12にボンディングにより接続すれ ば、前記アース台座12は底板1を介して裏面に設けられたアース端子9に接続 しているため、有効にアース可能になる。しかも前記アース台座12は回路設置 部分11の周囲に立設されているため、回路部品のあらゆるところからアースを とることが可能であると共に、切り欠き13が形成されているので、リード端子 4がアース台座12に接触することはない。
【0014】
【考案の効果】
本考案による気密端子は、底板1にアース台座を回路部品設置部分を囲むよう に立設したため、回路部品のアースを種々のところからとることが可能になる。 このため、回路部品の設計の自由度が向上すると共に、種々のアース位置の回路 部品も封入可能になる。さらに、アース端子を金属などで封着したり、そのイン ナー側先端を分割して、一方を折曲し、側璧に接続させる必要がないことから、 製造も容易になるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による一実施例の斜視図。
【図2】前記実施例の断面図。
【図3】前記実施例の断面図。
【図4】従来の気密端子の斜視図。
【符号の説明】
1 底板 11 回路部品設置部分 12 アース台座 13 切り欠き 2 側璧 3 リード端子挿通孔 4 リード端子 5 気密端子 6 絶縁材 7 アース端子 9 アース端子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】底板の周囲に立設された側壁にリード端子
    挿通孔を設け、このリード端子挿通孔にリード端子を前
    記底板、側壁で構成される気密空間に貫通するように絶
    縁材で封着した気密端子において、前記底板に回路部品
    の設置部分を囲むようにアース台座を立設すると共に、
    前記アース台座の一部に切り欠き部を設けて前記回路部
    品設置部分にリード端子が突出し、かつ前記アース台座
    に接触しないように構成したことを特徴とする気密端
    子。
JP1720191U 1991-02-28 1991-02-28 気密端子 Pending JPH0520265U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1720191U JPH0520265U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 気密端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1720191U JPH0520265U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 気密端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520265U true JPH0520265U (ja) 1993-03-12

Family

ID=11937329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1720191U Pending JPH0520265U (ja) 1991-02-28 1991-02-28 気密端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520265U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298769A (en) Hermetic plastic dual-in-line package for a semiconductor integrated circuit
JPH0520265U (ja) 気密端子
JP2004511087A (ja) 気密封止した部品組立体パッケージ
JPH0357020Y2 (ja)
JPH0326624Y2 (ja)
JPH0138918Y2 (ja)
JPH0142355Y2 (ja)
JPH082928Y2 (ja) 気密端子
JPH043408Y2 (ja)
JPH0716370U (ja) 気密端子
JPH0357019Y2 (ja)
JPS6133613Y2 (ja)
JP2604102Y2 (ja) 気密端子
JPH067575Y2 (ja) 気密端子
JP2553752Y2 (ja) ノイズフィルタ
JPH0138917Y2 (ja)
JPH03101197A (ja) ハイブリッドic用パッケージ
JPH043407Y2 (ja)
JP2000036713A (ja) 圧電発振器
JPH0138916Y2 (ja)
JPH0726830Y2 (ja) コンデンサ
JPH0119399Y2 (ja)
JPH0590832U (ja) 気密端子
JPH0230823Y2 (ja)
JPS639140Y2 (ja)