JPH05200446A - ノッチプレス装置 - Google Patents

ノッチプレス装置

Info

Publication number
JPH05200446A
JPH05200446A JP5448192A JP5448192A JPH05200446A JP H05200446 A JPH05200446 A JP H05200446A JP 5448192 A JP5448192 A JP 5448192A JP 5448192 A JP5448192 A JP 5448192A JP H05200446 A JPH05200446 A JP H05200446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
punch
magnetostrictive material
giant magnetostrictive
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5448192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INR Kenkyusho KK
Original Assignee
INR Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INR Kenkyusho KK filed Critical INR Kenkyusho KK
Priority to JP5448192A priority Critical patent/JPH05200446A/ja
Publication of JPH05200446A publication Critical patent/JPH05200446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はノッチプレスに於て、ノッチプレス
の加工精度を高めることにより蓋の厚さを薄くでき、且
つまた、ノッチ未加工部分の厚さを薄く制御して開缶も
容易にできるよう精密加工が可能なプレス装置の提供を
目的とする。 【構成】 ノッチプレス用のパンチ1とダイ2の間に缶
材フープ9を提供してプレスする。プレス駆動に超磁歪
材4を設け、励磁コイル5の励磁制御により超磁歪材の
伸び加圧をパンチ1に加えてノッチプレスする。超磁歪
材4の制御は、パンチが定めた下死点位置に駆動される
ように制御することによって、ノッチ加圧精度を1μm
単位で精密制御できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はノッチプレス装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ビール缶、ジュース缶等の蓋には、ワン
タッチで開缶できるようにノッチが加工されている。図
4はその蓋の詳細図で、(a)図が正面図、(b)図が
側断面図である。91は蓋本体、91aが開缶用のノッ
チ、92はノッチで囲まれた部材にかしめ固定された開
缶用ノブである。従来、蓋91の厚みはt=5/100
〜8/100mm程度になっている。これは缶筒側面の
厚さの2〜3倍になっている。この蓋91の厚さが厚く
なる理由の一つが、前記ノッチ91aの加工深さが精密
に制御できないことである。そのため、安全性を見込ん
で、他の部分より蓋を厚く形成するようにしているが、
材料的に不経済である。因に、従来のノッチプレスの加
工精度は1/100mmオーダーであって、ノッチの入
らない未加工厚さtは、加工精度の2〜3倍程度にな
ることは避けられず、したがって開缶にも必要以上の力
がいる欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
に鑑み、ノッチプレスの加工精度を高めることにより蓋
の厚さを薄くでき、且つまた、ノッチ未加工部分の厚さ
を薄く制御して、開缶も容易にできるよう精密加工が可
能なプレス装置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】下死点位置を定めてパン
チ加工することによりノッチ加工する装置に於て、前記
パンチの駆動に超磁歪材を設け、該超磁歪材を前記下死
点位置に励磁駆動するようにしたことを特徴とする。
又、前記超磁歪材の駆動エネルギーを検出して加工状態
を判定する検出回路を設けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明は、前記のようにパンチの駆動に超磁歪
材を設け、この超磁歪材の駆動特性に対応した励磁制御
をするようにしたから、パンチ駆動を定めた下死点位置
に1μmオーダーの精度で精密に駆動制御することがで
き、ノッチプレスの精密加工をする事ができる。又、前
記超磁歪材の駆動エネルギーを検出して、加工状態を判
定する検出回路を設けたことによって、加工状態が精密
に検出でき、材質の変更とかパンチの摩耗等に対して
も、磁歪材の励磁制御によって最適に対応し、容易に均
一なノッチプレスができる。
【0006】
【実施例】以下、図面の一実施例によって本発明を説明
する。図1に於て、1はノッチプレス用のパンチ、2は
ダイで、この間に缶材フープ9を供給してプレスする。
3はプレス用ストリッパ、4は超磁歪材で、通常Tb
DyFe系材料が用いられる。5は励磁コイル、6
はパンチ1と超磁歪材4を結合する部材で、この連結に
よりパンチ1が超磁歪材4によって制御される。7は上
下の位置出し制御するモータ送り装置、8は超磁歪材4
に加圧力を作用するバネである。図2はパンチ1と超磁
歪材4の間の結合部の詳細図で、結合部材6は上端凹部
に超磁歪材4の下端を嵌合し、ホーン状をした突部でパ
ンチ1を加圧するように構成されている。
【0007】超磁歪材4として、例えばTb0.3Dy
0.7Fe1.9材を用いる。この磁歪特性は1kg/
mmの加圧状態で、500 Oeの磁界で伸びが約1
600PPMの磁歪特性を生じる。この超磁歪材4を組
み込んだパンチに、送り装置7の制御により、パンチ1
先端が供給されたフープ材9に軽接触する程度の位置決
めを行い、コイル5を励磁して磁界を加えると磁歪変化
により超磁歪材4が伸長してパンチ1をプレスする。超
磁歪材4の伸び量は作用磁界の制御によって最小1μm
単位で制御でき、従ってノッチ加工を1μmオーダーの
精度で精密加工することができる。
【0008】例えば、超磁歪材4にTb0.3Dy
0.7Fe1.9の太さ5mmφ、長さ18cmの棒状
体を用いると約1.5トンのプレスができ、2Oe毎に
約1μmの伸び量の制御ができる。従って、これによれ
ば、図4で説明したノッチプレスのtを5〜10μm
程度に精密加工することは容易で、素材の板厚tを充分
薄くすることができ、缶筒の側面厚程度に薄くすること
ができる。即ち、t=1/100〜5/100mm程度
に薄くすることが容易となる。
【0008】図3は加工状態の検出判定をする実施例説
明図で、ノッチプレスの超磁歪材4の駆動エネルギーを
検出する。コイル5に一定電圧を加えて流れる電流をメ
ーター10で計測する。今、超磁歪材4に圧力が作用し
たとすると、磁気抵抗の変化が生じコイル5に流れる電
流が変化するから、これをメーター10で検出測定する
ことによってノッチプレスの加工状態を検出することが
できる。この検出信号をコイル5の励磁電源に加えて制
御し、超磁歪材4の制御によってプレス素材の材質とか
パンチの摩耗等による加工溝の変化を補正制御し、均一
なノッチ加工を行うことができる。尚、ノッチ加工はビ
ール缶等の他にも適用できることは勿論である。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明は、ノッチ加工に於
てパンチの駆動に超磁歪材を設け、この超磁歪材の磁歪
特性に対応した励磁制御を行って駆動制御をするように
したからパンチ駆動を定めた下死点位置に精密に駆動制
御することができ、ノッチプレスの精密加工をすること
ができる。したがって、従来ビール缶等に於て、蓋の厚
さが側面筒の板厚の2〜3倍になる欠点を防止し、缶全
体を同一板厚で経済的に製作することができると同時に
ノッチブレスが精密に加工できるから、ノッチ溝の未加
工部分を薄くして開缶も簡単にする良好なノッチ加工缶
の提供ができる。又、前記超磁歪材の駆動エネルギーを
検出して、加工状態を判定する検出回路を設けたことに
よって加工状態が精密に検出でき、材質の変更とかパン
チの摩耗に対しても磁歪材の励磁制御によって最適に対
応して、均一なノッチプレスを容易にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例構造図である。
【図2】図1の一部の拡大図である。
【図3】本発明の他の実施例の一部構造図である。
【図4】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 パンチ 2 ダイ 3 ストリッパ 4 超磁歪材 5 コイル 6 結合部材 7 送り装置 8 加圧バネ 9 フープ材 91 蓋 91a ノッチ 92 ノブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置を定めてパンチ加圧することにより
    ノッチ加工する装置に於て、前記パンチの駆動に超磁歪
    材を設け、該超磁歪材を前記パンチが定めた下死点位置
    に駆動されるように制御したことを特徴とするノッチプ
    レス装置。
  2. 【請求項2】 前記超磁歪材の加工中のインピーダンス
    とか、加工中の駆動エネルギーを検出して、加工状態を
    判定する検出回路を設けたことを特徴とする請求項1に
    記載のノッチプレス装置。
JP5448192A 1992-01-29 1992-01-29 ノッチプレス装置 Pending JPH05200446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5448192A JPH05200446A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ノッチプレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5448192A JPH05200446A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ノッチプレス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05200446A true JPH05200446A (ja) 1993-08-10

Family

ID=12971854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5448192A Pending JPH05200446A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 ノッチプレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05200446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651022B1 (ko) * 2005-04-01 2006-11-29 부산대학교 산학협력단 힌지홈을 갖는 힌지 구조물, 및 이를 포함하는 자기변형 소자를 갖는 정밀 마이크로 프레스
US7481093B2 (en) * 2004-06-18 2009-01-27 Continental Automotive Systems Us, Inc. Punching process with magnetostrictive power source
CN103240903A (zh) * 2013-05-19 2013-08-14 陈少梅 一种用于电磁冲压机上的冲压装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7481093B2 (en) * 2004-06-18 2009-01-27 Continental Automotive Systems Us, Inc. Punching process with magnetostrictive power source
KR100651022B1 (ko) * 2005-04-01 2006-11-29 부산대학교 산학협력단 힌지홈을 갖는 힌지 구조물, 및 이를 포함하는 자기변형 소자를 갖는 정밀 마이크로 프레스
CN103240903A (zh) * 2013-05-19 2013-08-14 陈少梅 一种用于电磁冲压机上的冲压装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7792609B2 (en) Gripping device for manipulating device and method for operation thereof
US5651494A (en) Method of ultrasonic welding of different metals
EP1267159A2 (en) Electrochemical sensor and method of making
JP4216505B2 (ja) リベット締結又は孔打ち抜きのための方法及び該方法を実行するための装置
US20020186007A1 (en) Real-time draw-in sensors and methods of fabrication
JP2832044B2 (ja) 固定接触具をもつ押抜き機のパンチングストレスを減少させる方法および装置
EP0816054A2 (en) Method and apparatus of determining the collapse of plastic parts
JPH05200446A (ja) ノッチプレス装置
JPS62114779A (ja) ナツト溶接機におけるナツト欠品検知方法
JPH08206749A (ja) カス上り検出が容易な打抜き金型
JPH05185300A (ja) 機械加工装置
CN212134377U (zh) 金属薄板和金属薄带抗剪强度测定模具
JP2009178731A (ja) 加工カス検出装置及びそれを有するプレス機
US5235842A (en) Die alignment system for crank and slide press
JPH0284276A (ja) 抵抗溶接機の電極加圧装置
JPH09136116A (ja) 曲げ加工機における板厚検出方法およびその装置並びに曲げ加工方法および曲げ加工機
JPH1190644A (ja) 抵抗溶接方法およびその装置
JPH07332918A (ja) 隙間検出方法および隙間センサ
JPH0494819A (ja) 金型振動の検知による金型の摩耗管理方法およびその装置
SU724293A1 (ru) Устройство дл контрол качества точечной и шовной сварки
JPH0390218A (ja) 板材の折曲げ加工方法
JPS6032534B2 (ja) 部品結合装置
JP3266390B2 (ja) 抵抗溶接機におけるワーク厚検出方法
JP2652917B2 (ja) 帯状金属板の成形性試験機
JPS6327855Y2 (ja)