JPH0519899A - データ保護装置 - Google Patents

データ保護装置

Info

Publication number
JPH0519899A
JPH0519899A JP3202410A JP20241091A JPH0519899A JP H0519899 A JPH0519899 A JP H0519899A JP 3202410 A JP3202410 A JP 3202410A JP 20241091 A JP20241091 A JP 20241091A JP H0519899 A JPH0519899 A JP H0519899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
data
battery
computer device
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3202410A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3051771B2 (ja
Inventor
Fumimasa Yamada
文正 山田
Masanori Imai
正範 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippei Toyama Corp
Original Assignee
Nippei Toyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippei Toyama Corp filed Critical Nippei Toyama Corp
Priority to JP3202410A priority Critical patent/JP3051771B2/ja
Publication of JPH0519899A publication Critical patent/JPH0519899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051771B2 publication Critical patent/JP3051771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 停電等の電源異常に対しても確実にコンピュ
ータ装置内のデータの保護を図ることができ、バッテリ
ーの消耗も最小限にとどめる。 【構成】 コンピュータ装置10の電源入力に、バッテ
リーを有した無停電電源装置18を接続する。無停電電
源装置18からの停電信号により、コンピュータ装置1
0内の処理中のデータを不揮発性記憶装置16に退避さ
せ、処理を中止させるデータ退避手段を設ける。このデ
ータ退避手段により処理データの退避が終了すると、無
停電電源装置18のコンピュータ装置10への給電を停
止させる給電停止手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、停電時でもコンピュ
ータへの給電を確保する無停電電源装置を使用する場合
のデータ保護装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、コンピュータは、事故等により停
電になると処理中のデータはすべて消えてしまうので、
オフィスや工場に使用されているコンピュータは、無停
電電源装置を通して給電されている。この無停電電源装
置は、バッテリーを内蔵し、通常は商用電源からコンピ
ュータに給電し、停電になると自動的にバッテリー給電
に切り代わるもので、停電になっても全く給電は止まら
ないものである。
【0003】従来、例えば上記無停電電源装置が接続さ
れた工場内の生産管理用コンピュータ装置において、停
電が発生した場合は、電源の切れ目なく無停電電源装置
のバッテリー給電に切り代わり、コンピュータ電源のバ
ックアップが行なわれる。そして、無停電電源装置は、
停電を周囲の作業者にブザーで知らせる。この後、作業
者は、現在処理中のデータを磁気記憶装置に格納し、シ
ステムを立ち下げる処理を行なう。そして、コンピュー
タ装置および無停電電源装置の電源を切り、停電時の処
理を終了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の場
合、人手により、停電時のデータ退避操作を行なってい
るため、例えば工場内に多数のコンピュータ装置が配置
されている場合等においては、一台毎に上述の作業を行
なわなければならないという問題があった。しかも、近
年のFA化の進展に伴い、無人化された生産ラインや工
場も多く、小数の管理者のみで、停電時に全てのコンピ
ュータ装置のデータ退避作業を行なうことは極めて時間
がかかり、作業ミス等によりデータを失う恐れもあると
いう問題もある。また、データの退避作業および無停電
電源装置の給電を停止する作業をせずに、無停電電源装
置のバッテリーによりコンピュータ装置に給電し続ける
と、停電中に無停電電源装置のバッテリーが放電しきっ
てしまい、電圧が低下し、処理中のデータが消滅してし
まうという問題もある。さらに、長時間のバッテリー給
電の後停電状態が解除されても、無停電電源装置のバッ
テリー充電前に再び停電になると、バッテリーの残量が
少なく、データの退避作業が遅れること等により、やは
りデータの消滅という事態が生じるという問題があっ
た。
【0005】この発明は、上記従来の技術の問題点に鑑
みて成されたもので、停電等の電源異常に対しても確実
にコンピュータ装置内のデータの保護を図ることがで
き、バッテリーの消耗も最小限にとどめることができる
データ保護装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、コンピュー
タ装置の電源入力に、バッテリーを有した無停電電源装
置が接続され、上記無停電電源装置からの停電信号によ
りコンピュータ装置内の処理中のデータを不揮発性記憶
装置に退避させ処理を中止させるデータ退避手段と、こ
のデータ退避手段により処理データの退避が終了すると
上記無停電電源装置のコンピュータ装置への給電を停止
させる給電停止手段とを設けて成るデータ保護装置であ
る。
【0007】
【作用】この発明のデータ保護装置は、停電等によりコ
ンピュータ装置への給電が無停電電源装置によるバッテ
リー給電に切り変わると、処理中のデータを一旦退避さ
せてシステムを立ち下げるとともに、無停電電源装置の
給電を停止させ、上記バッテリーの消耗を防止するもの
である。
【0008】
【実施例】以下この発明の一実施例につて図面に基づい
て説明する。この実施例は、工場内で使用されている、
いわゆるFA用のコンピュータシステムであり、コンピ
ュータ装置10は、図示しないCPU、メモリ、及び入
出力部等を有し、さらに、ディスプレイ12、キーボー
ド14および磁気記憶装置16等が設けられている。こ
のコンピュータ装置10は、商用電源から無停電電源装
置18を介して、電源ライン20により電源入力に給電
されており、同様に、制御装置22にも電源ライン21
により無停電電源装置18を介して給電されている。そ
して、無停電電源装置18には、バッテリーが内蔵さ
れ、停電等により商用電源からの給電が停止した場合に
は、給電が止まることなくバッテリーに切り代わり、コ
ンピュータ装置10及び制御装置22に給電を行なうも
のである。
【0009】コンピュータ装置10と無停電電源装置1
8とは、制御装置22を介して信号ライン24,25,
26,27で結ばれており、各々制御信号等の授受を行
なっている。この実施例の制御装置22は、図2に示す
ように、コンピュータ装置10と各機械28との間に設
けられて、種々のデータの授受や機械28の所定の制御
を行なうもので、各コンピュータ装置10毎、又は各機
械28毎に取り付けられているものである。
【0010】この実施例のコンピュータシステムにおい
て、停電が発生した場合の処理は、図3のフローチャー
トに示すように、停電が発生すると、無停電電源装置1
8は、バッテリー給電を行ない、コンピュータ装置10
および制御装置22をバックアップする。そして、無停
電電源装置18は、電源が切れたことを制御装置22に
信号ライン24を介して知らせる。そして、制御装置2
2は、信号ライン26により停電をコンピュータ装置1
0に知らせる。すると、コンピュータ装置10では、内
蔵された停電処理用のデータ退避プログラムが作動し、
現在処理中のデータを磁気記憶装置16に格納し、コン
ピュータ装置10のシステムを立ち下げる。この処理が
終了すると、コンピュータ装置10から、信号ライン2
7を通して制御装置22に、処理中のデータを退避する
停電処理が終了したことを知らせる。この後、制御装置
22から上記無停電電源装置18へ、信号ライン25を
介して、給電停止信号が送られ、この無停電電源装置1
8内のバッテリーからコンピュータ装置10および制御
装置22への給電が停止し、停電時の処理が終了する。
【0011】また、上記処理に際して、制御装置22が
コンピュータ装置10からのデータ退避処理終了通知が
確認できない場合に備え、一定時間を経ても上記終了信
号がこない場合は、制御装置22は自動的に無停電電源
装置18へ、給電停止信号を送るようにしても良い。
【0012】この実施例のデータ保護装置によれば、停
電が発生した際、自動的にコンピュータ装置10内で処
理中のデータが磁気記憶装置16に退避され、システム
の立ち下げが行なわれて、無停電電源装置18の給電が
停止するので、バッテリーによるコンピュータ装置10
のバックアップ時間が極めて短く、無停電電源装置18
内のバッテリーはほとんど消耗しない。従って、停電事
故が短時間に繰り返し生じた場合も、無停電電源装置1
8のバッテリーは確実に作動し、放電しきってしまうこ
とが無い。特に、大きな工場内での停電事故に際して、
多数の生産管理用コンピュータが種々のデータを処理中
であっても、正確に短時間で処理中のデータの退避処理
を行なうことができ、データ保護が確実に成される。
【0013】なお、この発明のデータ保護装置は、上記
実施例に限定されず、使用されるコンピュータ装置は、
いわゆるパーソナルコンピュータから大型コンピュータ
まで、種々のものに利用できるものであり、使用場所
も、オフィスや学校その他一般家庭内でも良いことは言
うまでもない。また、上記実施例の制御装置は、コンピ
ュータ装置内に設けられていても良く、コンピュータ装
置内に所定のプログラムとして上述のデータ退避プログ
ラム及び、無停電電源装置の給電停止指令が組み込まれ
ていても良い。さらに、このデータ保護装置は、停電時
ばかりでなく、なんらかの事故により、無停電電源装置
への商用電源からの給電が停止した場合すべてに作動す
るものである。
【0014】
【発明の効果】この発明のデータ保護装置は、停電等の
電源事故に際して、自動的に無停電電源装置からコンピ
ュータ装置へ給電が行なわれ、コンピュータ装置により
処理中のデータを自動的に不揮発性記憶装置内に退避さ
せ、システムを立ち下げるとともに、無停電電源装置の
バッテリー給電を停止させるので、人手によりデータの
退避作業を行なわなくても良く、迅速かつ確実にデータ
保護が可能である。しかも、データの退避後、無停電電
源装置のバッテリーからの給電を停止するので、停電中
のバッテリーの消耗が少なく、たびたび停電が生じて
も、バッテリーが放電しきってしまいデータが消滅して
しまうということは無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例のデータ保護装置のブロッ
ク線図である。
【図2】この実施例のデータ保護装置を設けた生産管理
システムを示すのブロック線図である。
【図3】この実施例のデータ保護装置の処理を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
10 コンピュータ装置 16 磁気記憶装置 18 無停電電源装置 22 制御装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 コンピュータ装置の電源入力に、バッテ
    リーを有した無停電電源装置が接続され、上記無停電電
    源装置からの停電信号によりコンピュータ装置内の処理
    中のデータを不揮発性記憶装置へ退避させて処理を中止
    させるデータ退避手段と、このデータ退避手段による処
    理データの退避が終了すると上記無停電電源装置からコ
    ンピュータ装置への給電を停止させる給電停止手段とを
    設けて成ることを特徴とするデータ保護装置。
JP3202410A 1991-07-16 1991-07-16 生産管理用コンピュータシステムの給電停止処理方法 Expired - Lifetime JP3051771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202410A JP3051771B2 (ja) 1991-07-16 1991-07-16 生産管理用コンピュータシステムの給電停止処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202410A JP3051771B2 (ja) 1991-07-16 1991-07-16 生産管理用コンピュータシステムの給電停止処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519899A true JPH0519899A (ja) 1993-01-29
JP3051771B2 JP3051771B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=16457046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3202410A Expired - Lifetime JP3051771B2 (ja) 1991-07-16 1991-07-16 生産管理用コンピュータシステムの給電停止処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051771B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5634789A (en) * 1993-12-28 1997-06-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of preforming heat treatment on a wound roll film
US5895212A (en) * 1995-03-09 1999-04-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Methods of winding, annealing and unwinding a polymer film web, an annealing apparatus and a photographic film support prepared using said method or apparatus
US5992019A (en) * 1993-08-09 1999-11-30 Siemens Aktiengesellschaft Method of replacing heating tubes of a heating chamber
KR100521347B1 (ko) * 1998-11-30 2006-01-12 삼성전자주식회사 배터리 팩을 분리시킬 때 시스템을 제어하는 휴대형 컴퓨터
JP2008182787A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Buffalo Inc ストレージ電源供給システム、ストレージ装置、並びに、その制御方法および制御プログラム
JP2008242882A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2015119540A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 キヤノン株式会社 電力制御システム、電力制御装置、画像形成システム、これらの制御方法、およびプログラム
CN107273180A (zh) * 2016-04-07 2017-10-20 欧姆龙株式会社 控制装置、控制方法以及程序

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5992019A (en) * 1993-08-09 1999-11-30 Siemens Aktiengesellschaft Method of replacing heating tubes of a heating chamber
US5634789A (en) * 1993-12-28 1997-06-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of preforming heat treatment on a wound roll film
US5895212A (en) * 1995-03-09 1999-04-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Methods of winding, annealing and unwinding a polymer film web, an annealing apparatus and a photographic film support prepared using said method or apparatus
KR100521347B1 (ko) * 1998-11-30 2006-01-12 삼성전자주식회사 배터리 팩을 분리시킬 때 시스템을 제어하는 휴대형 컴퓨터
JP2008182787A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Buffalo Inc ストレージ電源供給システム、ストレージ装置、並びに、その制御方法および制御プログラム
US8230241B2 (en) 2007-01-23 2012-07-24 Buffalo Inc. Storage power supply system, storage device, and control thereof
JP2008242882A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2015119540A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 キヤノン株式会社 電力制御システム、電力制御装置、画像形成システム、これらの制御方法、およびプログラム
CN107273180A (zh) * 2016-04-07 2017-10-20 欧姆龙株式会社 控制装置、控制方法以及程序

Also Published As

Publication number Publication date
JP3051771B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519871A (en) Data save apparatus for a battery-powered data processing unit
JPH0519899A (ja) データ保護装置
JPH0612153A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2009025947A (ja) バックアップシステム
JPS6265119A (ja) 電源制御装置
JPH0793061A (ja) 情報処理装置
JPH06250939A (ja) データ処理装置
JPH1118430A (ja) 温度異常検出保護回路
JP2015060412A (ja) データ保護装置、データ保護方法及びデータ保護プログラム
JPH07271683A (ja) データ保持方式
JPH0628267A (ja) 情報処理装置
JPH05257827A (ja) 半導体ディスク装置を有する計算機システム
JP3271698B2 (ja) 周辺装置電源切断システム
JPH05143479A (ja) データ保持制御装置
JPS6398009A (ja) 停電時の処理制御方式
JPH0519897A (ja) 情報処理装置のリセツト制御回路
JPS6455686A (en) Card device
JPH04219895A (ja) 電子レジスタ
JP2008151942A (ja) 画像形成装置
JPH04178855A (ja) パーソナルコンピュータ
JPH0637941A (ja) ファクシミリ装置
JPH0721091A (ja) 電子計算機における停電処理方法
JPS63224079A (ja) 磁気デイスク装置の書込動作中断記憶回路
JPH01234914A (ja) 記憶内容表示制御方式
JPH08115646A (ja) タイムスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12