JPH0519837A - 多系統旋盤用nc装置におけるアニメ描画方式 - Google Patents

多系統旋盤用nc装置におけるアニメ描画方式

Info

Publication number
JPH0519837A
JPH0519837A JP3195079A JP19507991A JPH0519837A JP H0519837 A JPH0519837 A JP H0519837A JP 3195079 A JP3195079 A JP 3195079A JP 19507991 A JP19507991 A JP 19507991A JP H0519837 A JPH0519837 A JP H0519837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
turret
spindle
work
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3195079A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Matsumura
輝幸 松村
Satoru Shinozaki
了 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP3195079A priority Critical patent/JPH0519837A/ja
Priority to US07/984,411 priority patent/US5359530A/en
Priority to EP92914811A priority patent/EP0548372B1/en
Priority to PCT/JP1992/000890 priority patent/WO1993001536A1/ja
Priority to DE69218563T priority patent/DE69218563T2/de
Priority to KR1019930700329A priority patent/KR930701265A/ko
Publication of JPH0519837A publication Critical patent/JPH0519837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4069Simulating machining process on screen
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2502Lathe with program control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 刃物台が別の主軸に移動して切削加工を行っ
たり、同一主軸のワークに対して複数の刃物台が切削加
工を行ったりした場合でも、実際の加工動作を的確にシ
ュミレーションすることのできるアニメ描画方式を提供
すること。 【構成】 刃物台の描画可能範囲を設定する領域指定コ
マンドG10により刃物台の描画可能範囲を指定し(S
3,S4)、各刃物台の描画可能範囲をその動作位置、
即ち、第1主軸14側にあるか第2主軸16側にあるか
に応じて表示画面13の左半分13aまたは右半分13
bに表示することにより、実際の加工動作を行う工具の
移動軌跡とワークの切削状況を的確にシュミレーション
描画する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多系統旋盤用NC装置
におけるアニメ描画方式の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】複数の刃物台を備えた旋盤の刃物台によ
るワークの加工の様子を1つの画面上に同時にシュミレ
ーション描画するようにした従来のアニメ描画方式で
は、各刃物台の描画可能範囲が刃物台の数に応じてモニ
タ画面上で複数に分割されるか、または、全ての刃物台
の描画可能範囲がモニタ画面全体で一体的に固定されて
いた。
【0003】図5は2つの刃物台に対応してモニタ画面
を2分割した従来のアニメ描画方式の一例を示す図で、
CRT表示装置等の表示手段100の表示画面101
は、第1主軸102に装着されたワーク103のみを加
工する第1刃物台の工具104の描画可能範囲101a
と、第2主軸105に装着されたワーク106のみを加
工する第2刃物台の工具107の描画可能範囲101b
とで2分割され、各主軸に装着されたワーク103およ
び106の切削過程を同一画面上でシュミレーション描
画するようにしたものであり、描画可能範囲の境界10
8を変更することはできない。
【0004】また、第1主軸102と第2主軸105と
の相対位置は表示画面101上の位置と必ずしも一致せ
ず、各刃物台の工具104,107が各々の描画範囲を
越えて移動したときに、これをそのまま描画すると表示
上の矛盾を生じる場合があるので、各刃物台の描画可能
範囲毎にクリッピング処理を行う必要がある。図7はク
リッピング処理の作用を示す概念図であり、第1刃物台
の工具104がその描画可能範囲101a内に収まった
状態であれば図7(a)のように工具104の全体像を
描画することができるが、工具104の一部が境界10
8を越えた状態では、図7(b)に示されるように描画
可能範囲101aからの工具104の食み出し部分が自
動的に非表示状態(クリッピング)とされる。従って、
第1刃物台の工具104が実際に第2刃物台の加工領域
に移動しても工具104の形状や切削過程を表示するこ
とはできず、同様に、第2刃物台の工具107が第1刃
物台の加工領域に移動しても該工具107やその切削過
程を表示することはできない。
【0005】また、図6の従来例は第1主軸102に装
着されたワーク103を加工する第1の刃物台の工具1
04と第2刃物台の工具107の描画可能範囲を共通と
し、実質的にはワーク103または第1主軸102を基
準として両工具104,107の描画可能範囲を表示画
面101全体に割り付け、各工具104,107による
切削過程をシュミレーション描画するようにしたもので
あり、複数の主軸に対して切削過程を同時に描画するこ
とはできない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の多系統旋盤用N
C装置は、複数の主軸毎に専用の刃物台を設けて各軸毎
の切削加工を行ったり、単一の主軸に装着されたワーク
に複数の刃物台で切削加工を行ったりするのみであった
から、前記従来技術のアニメ描画方式で十分なシュミレ
ーションを行うことができたが、最近の多系統旋盤用N
C装置では、図8(a)および図8(b)に示されるよ
うに、第1刃物台の工具104を第2刃物台の加工領域
に移動して第2主軸105のワーク106に切削を行っ
たり(図8(a))、また、第1主軸102のワーク1
03や第2主軸105のワーク106に対し第1刃物台
の工具104や第2刃物台の工具107で切削加工を行
うと共に、必要に応じて一方の主軸に両方の工具10
4,107を移動させて加工を行うような場合もあり
(図8(b))、前記従来技術のアニメ描画方式で対応
することは困難になってきた。
【0007】そこで、本発明の目的は、各刃物台が別の
主軸に移動して切削加工を行ったり、同一主軸のワーク
に対して切削加工を行ったりした場合であっても、実際
の加工動作を的確にシュミレーションすることのできる
多系統旋盤用NC装置におけるアニメ描画方式を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、2つまたはそ
れ以上の刃物台を備える旋盤を制御し、各刃物台による
1以上のワークの加工の様子を1つの画面上に同時にシ
ュミレーション描画する多系統旋盤用NC装置における
アニメ描画方式において、領域指定コマンドを設け、該
領域指定コマンドにより、各刃物台の描画可能範囲をそ
の動作位置に応じて切替えることにより前記目的を達成
した。
【0009】
【作用】刃物台の描画可能範囲を設定する領域指定コマ
ンドにより、各刃物台の描画可能範囲を動作位置に応じ
て適宜に切替え、1以上のワークの加工の様子を1つの
画面上に同時にシュミレーション描画する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は一実施例の多系統旋盤用NC装置の要部を
概略で示すブロック図で、1は多系統旋盤を駆動制御す
るメインCPU、2はメインCPU1の制御プログラム
等を格納したROMやデータの一時記憶等に用いられる
RAMによって構成されるメモリ、3はキーボード、4
は自動プログラミング装置等によって予め作成された加
工プログラムを格納するNCデータ記憶メモリであり、
メインCPU1は、メモリ2の制御プログラムとNCデ
ータ記憶メモリ4の加工プログラムに従い、主軸駆動回
路5を介して各軸の主軸モータを駆動制御してワークを
回転すると共に、サーボ回路6を介して各刃物台毎の各
軸のサーボモータにパルス分配し、各刃物台を夫々の主
軸方向および径方向に移動して工具先端で切り込みを入
れ、ワークの切削加工を行う。この例では、第1主軸と
第2主軸および2つの刃物台を備えた多系統旋盤につい
て示しているが、各軸の主軸モータや夫々の刃物台を駆
動する2軸のサーボモータに関しては表示を省略してい
る。各刃物台に装着された工具は、加工プログラムから
の指令により、第1主軸および第2主軸に装着されたい
ずれのワークに対しても切込み自在である。
【0011】また、この多系統旋盤用NC装置には、グ
ラフィックコントロール用のCPU(以下、GC用CP
Uという)7と、該GC用CPU7の制御プログラム等
を格納したメモリ8、および、CRT表示装置9の表示
画面を制御するLSI等で構成される第1領域用制御回
路10および第2領域用制御回路11が設けられ、チェ
ック描画または実加工の時にキーボード3を介して加工
プログラムを選択すると、この加工プログラムがNCデ
ータ記憶メモリ4から読み出されて工具による加工動作
への変換が行われた後、その1ブロック毎の移動動作が
共有RAM12にグラフィックコマンドとしてダウンロ
ードされ、工具の移動軌跡とワークの切削過程を描画す
る「シュミレーション処理」が開始されるようになって
いる。なお、CRT表示装置9の下部には左右の表示領
域毎に、加工プログラムの先頭を呼び出す頭出しキー,
シュミレーション描画のための実行キーと描画停止キ
ー,別作業選択のための選択キー,操作方法説明のガイ
ダンスを要求するための説明キー等が設けられている。
【0012】以下、図2に示される「シュミレーション
処理」のフローチャートを参照して本実施例の処理動作
を説明する。
【0013】「シュミレーション処理」を開始したGC
用CPU7は、まず、共有RAM12にダウンロードさ
れた加工プログラムから、図3に示されるように、第1
主軸14に装着されたワーク15の初期形状と第2主軸
16に装着されたワーク17の初期形状とを読出して、
各々、第1領域用制御回路10および第2領域用制御回
路11を介してCRT表示装置9上の表示画面13の左
側と右側に表示する。
【0014】次いで、CRT表示装置9の実行キーの操
作が検出されると、共有RAM12にダウンロードされ
た加工プログラムから1ブロックのNCデータを読込ん
だGC用CPU7は(ステップS1)、このNCデータ
がプログラムエンドを示すものであるか否かを判別し
(ステップS2)、プログラムエンドを示すものでなけ
れば、更に、領域を指定するG10コードであるか否か
を判別する(ステップS3)。領域を指定するG10コ
ードは、加工プログラム上、「G10Xi,Yi,X
j,Yj」の形式で入力され、表示画面13上の2点
(Xi,Yi)および(Xj,Yj)を一対角線の両端
として、表示画面13上に矩形状の描画可能範囲を設定
するコードであり、少なくとも、第1回目のG10コー
ドは各軸の加工プログラムの先頭位置に設定されてい
る。
【0015】そこで、G10コードを検出したGC用C
PU7は、このコードを付したNCデータが第1刃物台
のものであるのか第2刃物台のものであるのかを判別
し、第1刃物台のものであれば(Xi,Yi)および
(Xj,Yj)のデータに基いて第1刃物台の描画可能
領域を表示画面13上に設定し、また、第2刃物台のも
のであれば(Xi,Yi)および(Xj,Yj)のデー
タに基いて第2刃物台の描画可能領域を表示画面13上
に設定する(ステップS4)。
【0016】次いで、GC用CPU7はG10コードを
付された刃物台の工具コードを共有RAM12から読込
み(ステップS5)、その刃先先端を通る水平線と垂直
線とで構成される工具表示ウインドを内部処理的に作成
すると共に(ステップS6)、共有RAM12から読込
んだ当該工具の加工開始位置のデータと工具形状のデー
タとに基き加工開始位置に刃先先端を合わせて工具形状
を表示する(ステップS7)。図3の例は第1刃物台に
対応して付された最初のG10コードの2点(X1,Y
1)および(X2,Y2)が表示画面13の中央下端と
右上端の位置に対応し、第1刃物台に装着された工具1
8が第2主軸16に装着されたワーク17に対して切削
加工を行う場合について示すものであり、第1刃物台の
描画可能範囲は表示画面13の右半分13bに設定され
ることとなる。
【0017】このようにして表示画面13上に工具形状
を表示したGC用CPU7は、以下、プログラムエンド
が読込まれるまでの間、逐次、共有RAM12からNC
データを1ブロックずつ読込むが(ステップS1)、こ
のNCデータがプログラムエンドを示すものでも領域を
指定するG10コードでもなければ(ステップS2,ス
テップS3)、次に、予めG10コードで描画可能範囲
を指定された刃物台への移動指令であるか否かを判別し
(ステップS8)、描画可能範囲を指定された刃物台へ
の移動指令であれば、この移動指令によって移動される
刃物台の工具がその設定描画可能範囲に収まるか否かを
判別し(ステップS9)、該描画可能範囲に収まれば当
該工具の全体形状をそのまま移動表示し、また、この工
具に設定され工具表示ウインドと重複するワーク部分、
即ち、切削部分の表示を消去する一方(ステップS1
1)、工具形状がその描画可能範囲に収まらなければ、
該描画可能範囲からの工具の食み出し部分をクリッピン
グ処理して非表示状態とし(ステップS10)、描画可
能範囲内の工具形状とワークの切削状況とを表示画面1
3上に表示する(ステップS11)。
【0018】もう一方の刃物台のNCデータに設定され
たG10コードがステップS3の処理で検出された場合
も前記と同様であり、この刃物台のG10コードに基い
て刃物台の描画可能範囲が表示画面13上に設定され
(ステップS4)、該刃物台に装着された工具のコード
に基いて(ステップS5)、その刃先先端を通る水平線
と垂直線とで構成される工具表示ウインドが作成され
(ステップS6)、この工具の加工開始位置のデータと
工具形状のデータとに基いて加工開始位置に刃先先端を
合わせた工具形状が表示された後(ステップS7)、こ
の工具の移動位置とその描画可能範囲との関係に応じて
工具移動の表示とワークの切削状況のシュミレーション
表示およびクリッピング処理が実行されることとなる。
図3では、第2刃物台の切削移動プログラムの先頭に設
定されたG10コード「G10 X0,Y1,X1,Y
2」の2点(X0,Y1)および(X1,Y2)が表示
画面13の左下端と中央上端の位置に対応し、第2刃物
台に装着された工具19が第1主軸14に装着されたワ
ーク15に対して切削加工を行う場合について示してお
り、第2刃物台の描画可能範囲は表示画面13の左半分
13aに設定される。
【0019】従って、図3に示される例ではこの段階で
第1刃物台の工具18の描画可能範囲が表示画面13の
右半分13bに設定され、かつ、第2刃物台の工具19
の描画可能範囲が表示画面13の左半分13aに設定さ
れているので、第1刃物台の工具18が第1主軸14の
ワーク15側に移動して切削加工を行うような場合には
ワーク15側に移動した工具18の全体がクリッピング
処理されることとなり、このままの状態で該工具18に
よる切削状況を表示画面13の左半分13aに表示する
ことはできない。
【0020】しかし、領域を指定するG10コードはプ
ログラム上の任意位置に挿入することができるから、第
1刃物台の工具18をワーク15側に移動するためのN
Cデータの前に、「G10 X0,Y1,X1,Y2」
のG10コードを予め挿入しておき第1刃物台の描画可
能範囲を表示画面13の左半分13aに再設定すること
により、図4に示すように、ワーク15を切削する第1
刃物台の工具18および第2刃物台の工具19の切削移
動とワーク15の切削過程とを表示画面13の左半分1
3aに同時にシュミレーション表示することができる。
第2刃物台の工具19が第2主軸16のワーク17側に
移動して切削加工を行う場合もこれと同様であり、第2
刃物台の工具19をワーク17側に移動するためのNC
データの前に、「G10 X1,Y1,X2,Y2」の
G10コードを予め挿入して第2刃物台の描画可能範囲
を表示画面13の右半分13bに再設定することによ
り、第1刃物台の工具18および第2刃物台の工具19
の切削移動とワーク17の切削過程とを表示画面13の
右半分13bに同時にシュミレーション表示することが
できる。
【0021】「G10 Xi,Yi,Xj,Yj」のコ
ードで指定される2点(Xi,Yi)および(Xj,Y
j)を一対角線とする矩形状の描画可能範囲は任意に設
定することができるから、第1刃物台や第2刃物台の描
画可能範囲を各刃物台の動作範囲等に応じて表示画面1
3上で任意に割振ることもできる。
【0022】また、一方の主軸のみを用いて切削加工等
を行う場合には、第1主軸14もしくは第2主軸16に
装着されたワークの初期形状のみを最初に読出して表示
画面13上に表示し、第1刃物台および第2刃物台の双
方に対して「G10 X0,Y1,X2,Y2」のG1
0コードを設定し、表示画面13全体を各刃物台の描画
可能範囲として指定することにより、図6に示される従
来例と同様にして、単一のワークに対して複数の刃物台
の工具で切削加工を行う場合のシュミレーション描画を
実施することが可能となる。
【0023】以上、一実施例として第1主軸と第2主軸
および2つの刃物台を備えた多系統旋盤について示した
が、3軸,4軸…等の多系統旋盤の場合も、表示画面1
3上における描画可能領域の割振りが異なるのみで、処
理内容自体は上述の実施例と同様である。
【0024】
【発明の効果】本発明の多系統旋盤用NC装置における
アニメ描画方式は、刃物台の描画可能範囲を設定する領
域指定コマンドを設けると共に、各刃物台の描画可能範
囲をその動作位置に応じて領域指定コマンドで切替えて
シュミレーション描画するようにしたので、刃物台が複
数の主軸間を交錯して移動したり、複数の主軸に対して
同時に切削加工が行われるような場合であっても、各主
軸に装着されたワークの切削過程や各刃物台の移動経路
等を必要な範囲で的確にシュミレーション描画すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方式を適用した一実施例の多系統旋盤
用NC装置の要部を概略で示すブロック図
【図2】同実施例の多系統旋盤用NC装置によるシュミ
レーション処理の概略を示すフローチャート
【図3】同実施例の多系統旋盤用NC装置における表示
画面の一例を示す図
【図4】同実施例の多系統旋盤用NC装置における表示
画面の一例を示す図
【図5】従来方式によるシュミレーション描画の一例を
示す図
【図6】従来方式によるシュミレーション描画の一例を
示す図
【図7】クリッピング処理の作用を説明する概念図
【図8】刃物台が複数の主軸間を交錯して移動する加工
例を示す模式図
【符号の説明】
1 メインCPU 2 メモリ 3 キーボード 4 NCデータ記憶メモリ 5 主軸駆動回路 6 サーボ回路 7 グラフィックコントロール用CPU 8 メモリ 9 CRT表示装置 10 第1領域用制御回路 11 第2領域用制御回路 12 共有RAM 13 表示画面 14 第1主軸 15 ワーク 16 第2主軸 17 ワーク 18 工具 19 工具

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 2つまたはそれ以上の刃物台を備える旋
    盤を制御し、各刃物台による1以上のワークの加工の様
    子を1つの画面上に同時にシュミレーション描画する多
    系統旋盤用NC装置におけるアニメ描画方式において、
    領域指定コマンドを設け、該領域指定コマンドにより、
    各刃物台の描画可能範囲をその動作位置に応じて切替え
    ることを特徴とした多系統旋盤用NC装置におけるアニ
    メ描画方式。
JP3195079A 1990-07-11 1991-07-10 多系統旋盤用nc装置におけるアニメ描画方式 Pending JPH0519837A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195079A JPH0519837A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 多系統旋盤用nc装置におけるアニメ描画方式
US07/984,411 US5359530A (en) 1991-07-10 1992-07-10 Animated plotting method in NC apparatus for multi-system lathe
EP92914811A EP0548372B1 (en) 1991-07-10 1992-07-10 Animation drawing method for multiple-lathe numeric controller
PCT/JP1992/000890 WO1993001536A1 (en) 1991-07-10 1992-07-10 Animation drawing method for multiple-lathe numeric controller
DE69218563T DE69218563T2 (de) 1991-07-10 1992-07-10 Verfahren zur bewegungssimulationsdarstellung für eine numerische steuerung einer mehrfachdrehbank
KR1019930700329A KR930701265A (ko) 1990-07-11 1992-07-10 다계통 선반용 nc 장치에 있어서의 애니메이션 묘화방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195079A JPH0519837A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 多系統旋盤用nc装置におけるアニメ描画方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519837A true JPH0519837A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16335203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195079A Pending JPH0519837A (ja) 1990-07-11 1991-07-10 多系統旋盤用nc装置におけるアニメ描画方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5359530A (ja)
EP (1) EP0548372B1 (ja)
JP (1) JPH0519837A (ja)
KR (1) KR930701265A (ja)
DE (1) DE69218563T2 (ja)
WO (1) WO1993001536A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100478732B1 (ko) * 2002-03-20 2005-03-24 학교법인 포항공과대학교 지능형 스텝-수치 제어기
US7346424B2 (en) 2004-03-16 2008-03-18 Fanuc Ltd Machining configuration drawing apparatus and machining configuration drawing method
JP2008097192A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の制御装置
JP5005090B2 (ja) * 2008-05-29 2012-08-22 三菱電機株式会社 切削加工シミュレーション表示装置、切削加工シミュレーション表示方法、および切削加工シミュレーション表示プログラム
JP2015043126A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 学校法人東京電機大学 シミュレーション装置及びシミュレーション方法並びに2軸切削加工機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695725A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Fanuc Ltd Nc加工プログラムのアニメ描画方式
JPH096424A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Mitsubishi Electric Corp Cad/cam装置及び加工シミュレーション方法
CN105682854B (zh) * 2013-10-28 2019-03-01 株式会社富士 加工机械及加工机械生产线
JP6329419B2 (ja) * 2014-04-14 2018-05-23 中村留精密工業株式会社 複数の主軸を備えた複合旋盤の機械状態表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415805A (ja) * 1990-05-09 1992-01-21 Yamazaki Mazak Corp 複合加工工作機械及び該工作機械の制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158409A (ja) * 1983-03-01 1984-09-07 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPS60502A (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 Fanuc Ltd 描画によるストアドストロ−クリミツトチエツク付数値制御装置
JPS6115205A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Fanuc Ltd 数値制御装置用グラフイツクデイスプレイの描画方法
JPS6132112A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Okuma Mach Works Ltd 数値制御装置におけるグラフイツク表示方式
JPS6148004A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Mitsubishi Electric Corp 数値制御用crt表示方式
JPS6235913A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 Fanuc Ltd 断面図描画方法
JPH0196704A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Fanuc Ltd チェック描画方式
JPH07107647B2 (ja) * 1988-02-12 1995-11-15 三菱電機株式会社 複数系統制御の干渉チェック方法
JP2846320B2 (ja) * 1988-08-16 1999-01-13 ファナック株式会社 対話型数値制御装置
JPH02199508A (ja) * 1989-01-30 1990-08-07 Fanuc Ltd グラフィック表示方式
JPH02252004A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Fanuc Ltd 工具形状描画方式
JP2628914B2 (ja) * 1989-05-26 1997-07-09 ファナック株式会社 加工シミュレーション方式
JPH0391812A (ja) * 1989-09-05 1991-04-17 Fanuc Ltd 数値制御装置の表示方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415805A (ja) * 1990-05-09 1992-01-21 Yamazaki Mazak Corp 複合加工工作機械及び該工作機械の制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100478732B1 (ko) * 2002-03-20 2005-03-24 학교법인 포항공과대학교 지능형 스텝-수치 제어기
US7346424B2 (en) 2004-03-16 2008-03-18 Fanuc Ltd Machining configuration drawing apparatus and machining configuration drawing method
JP2008097192A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の制御装置
US7899574B2 (en) 2006-10-10 2011-03-01 Mori Seiki Co., Ltd. Machine-tool controller
JP5005090B2 (ja) * 2008-05-29 2012-08-22 三菱電機株式会社 切削加工シミュレーション表示装置、切削加工シミュレーション表示方法、および切削加工シミュレーション表示プログラム
US8860733B2 (en) 2008-05-29 2014-10-14 Mitsubishi Electric Corporation Device for displaying cutting simulation, method for displaying cutting simulation, and program for displaying cutting simulation
JP2015043126A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 学校法人東京電機大学 シミュレーション装置及びシミュレーション方法並びに2軸切削加工機

Also Published As

Publication number Publication date
KR930701265A (ko) 1993-06-11
DE69218563T2 (de) 1997-07-03
WO1993001536A1 (en) 1993-01-21
EP0548372B1 (en) 1997-03-26
US5359530A (en) 1994-10-25
DE69218563D1 (de) 1997-04-30
EP0548372A1 (en) 1993-06-30
EP0548372A4 (en) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465215A (en) Numerical control method and apparatus
KR930001910B1 (ko) 공구 충돌 방지방법
EP0223857B1 (en) Method of compiling nc programs for a four-axes lathe
US20020084763A1 (en) Apparatus and method for setting control parameters of machining apparatus
JPH0519837A (ja) 多系統旋盤用nc装置におけるアニメ描画方式
JPS6115205A (ja) 数値制御装置用グラフイツクデイスプレイの描画方法
EP0146628B1 (en) Automatic programming method
JP3207125B2 (ja) タレット工具選択指令方法
JPS5975309A (ja) グラフイツク表示装置を備えた数値制御装置
JP3660038B2 (ja) 数値制御装置
JPH07314284A (ja) ラダープログラム・回路検証装置
JPH0242510A (ja) 加工情報表示方式
JPH06332521A (ja) マルチウインドウ表示機能を有する数値制御装置
JPS6324307A (ja) Ncデ−タチエツク方法
JP2649801B2 (ja) 数値制御装置における表示切換方法
JP2813079B2 (ja) 数値制御装置
JP2670148B2 (ja) 数値制御装置
JPH04159057A (ja) 多系列数値制御工作機械の加工プログラム編集装置およびその表示方法
JPS63282504A (ja) 表示方式
JPH0290302A (ja) 数値制御情報作成方式
JPH056684B2 (ja)
JPS61278909A (ja) 対話形プログラミング装置
JPH01228755A (ja) 複数溝加工方法
JPH03156507A (ja) 対話型数値制御装置又は自動プログラミング装置のプログラミング方式
JPH05127728A (ja) 対話形数値制御装置における詳細データ表示方式