JPH05195489A - 紙塗工用澱粉組成物 - Google Patents

紙塗工用澱粉組成物

Info

Publication number
JPH05195489A
JPH05195489A JP3160492A JP3160492A JPH05195489A JP H05195489 A JPH05195489 A JP H05195489A JP 3160492 A JP3160492 A JP 3160492A JP 3160492 A JP3160492 A JP 3160492A JP H05195489 A JPH05195489 A JP H05195489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
starch
viscosity
coating
starch composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3160492A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Miyajima
明子 宮嶋
Takaaki Aoki
隆明 青木
Susumu Tanaka
進 田中
Tetsuo Yamada
哲夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honen Corp
Original Assignee
Honen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honen Corp filed Critical Honen Corp
Priority to JP3160492A priority Critical patent/JPH05195489A/ja
Publication of JPH05195489A publication Critical patent/JPH05195489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙表面での塗工皮膜が強靭で水への溶出性の
少ない紙塗工用澱粉組成物を提供する。 【構成】 紙塗工用澱粉組成物の調製時、該澱粉を高粘
度品と低粘度品の2種類以上より成る澱粉を糊化し、紙
塗工用バインダーとして用いる紙塗工用澱粉組成物。 【効果】 紙塗工用バインダーとして澱粉が機能する
際、高粘度品の部分は高い皮膜強度のため、紙の表面強
度や紙力を向上させ、且つオフセット印刷時に塗付され
る水に対して溶出性の少ない皮膜を形成する。低粘度品
の部分は澱粉組成物全体の粘度を低下、安定させるとと
もに、紙中への良好な浸透性を示すだけでなく各種充填
材(フィラー)との親和性が向上し、全体として塗工面
のバインダーとしての性能を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙塗工用澱粉組成物に
関する。更に詳しくは、各種コーターによって紙表面の
印刷適性や紙力向上のために紙表面に塗工される印刷適
性に優れた紙塗工用澱粉組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に紙表面の塗工に使用される
澱粉系組成物は、スチレン・ブタジエン共重合体エマル
ジョンと共にクレーや酸化チタン等の無機充填材(フィ
ラー)を紙表面に定着させるバインダーとして使用され
ている。このとき使用する澱粉はフィラーのバインダー
として機能する前に、糊化に要した水を系外に速やかに
蒸発によって除去する必要がある。澱粉糊液の濃度が低
いと当然、水量は多くなるため蒸発に要する熱エネルギ
ーは大となり経済性を著しく損なうことになる。更に、
多量の水分が蒸発することにより、塗工層中に存在する
フィラーが層内で移動(マイグレーション)し、紙表面
の品質が著しく低下する。このため使用する澱粉は、で
きるだけ高濃度の糊液として使用することが望まれるの
で、澱粉自体の粘度は極めて低く抑えられている。この
ように低粘度化した澱粉は、分子量が低く、通常は高度
な酸化処理や酵素分解を施した澱粉が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように低粘度化
した澱粉による糊液は高濃度液であるため、紙塗工用と
して使用した時蒸発させる水分も少なく、フィラーのマ
イグレーションも少ないため、低粘度化は現在では紙塗
工用澱粉の主な特性の一つとなっている。
【0004】一方、塗工紙は何らかの形で大半が印刷工
程を経てから末端消費者に使用される。この印刷工程
は、最近は多くの場合オフセット印刷(平版印刷)が一
般的となってきている。このオフセット印刷方法は、版
胴に親油性部分と親水性部分とが形成されており、この
版胴の全面をまず湿し水に接触させて版胴の親水性部分
に湿し水を付着させ、次に版胴をインクロールと接触さ
せて親油性部分に油性インクを付着させ、この版胴の親
油性部分に載せた油性インクをゴムロールを介して紙面
に転写して画線部を印刷している。この場合、非画線部
は版胴の親水性部分で、そこに付着させた湿し水の一部
が同様にして紙面に転写される。従って、オフセット印
刷では塗工紙表面は常に水で濡らされることになる。
【0005】従来オフセット印刷には、アート紙、マシ
ンコーテット紙等の強度があり、且つ十分な厚さ(坪
量)のある表面塗布加工された加工紙が使用されていた
が、近年印刷技術の向上により新聞紙等の強度的に弱
く、坪量も小さくまた表面加工度の低い紙もオフセット
印刷されるようになってきた。このように坪量の小さな
紙は、従来の印刷用紙と同程度の湿し水がされた場合、
坪量当たりの水の量は従来の印刷紙よりも大となるた
め、オフセット印刷時の湿し水が重要な問題となってき
ている。
【0006】上記のように従来の印刷用加工紙よりも坪
量の小さい紙の場合には、転写された湿し水は紙に吸収
分散される度合いが少ないため、塗工層の澱粉は湿し水
で充分に湿潤される。現在塗工用に使用されている低分
子化澱粉は、従来の印刷用紙の下に使用されてきたもの
であるため、上記のような低坪量の紙では湿し水に容易
に溶け出してくる。このため、塗工紙表面は粘着性にな
り印刷機と塗工面が接する部分には汚れが発生しやすく
なる。特に断紙時には塗工紙が工程中のロールに巻きつ
き、塗工面を介して接着してしまい、ロールから紙を除
去するのに多大な労力と時間を要し、正常な印刷作業へ
の復帰を著しく阻害する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、印刷時に
紙の塗工面が粘着性を発現する原因を種々検討した結
果、塗工に使用している澱粉の分子量が低いために、水
の接触により容易に澱粉が溶出するためであることが判
明した。このため分子量を一定の大きさに維持した澱粉
を用いることによって、水への澱粉の溶出を抑制するこ
とができ、且つ低分子量の澱粉を同時に使用することに
より、澱粉糊液の粘度上昇を防ぐことができ、従来の低
分子澱粉単独の場合と同様の塗工性能が維持できること
を見出して本発明を完成した。
【0008】すなわち本発明は、高分子量の澱粉と低分
子量の澱粉を組み合わせて塗工用バインダーとして使用
するもので、高分子量澱粉には、水への溶出抑制の効果
と高い皮膜強度に由来する印刷適性強さの向上が期待で
き、低分子量澱粉にはバインダー全体の低粘度化を図
り、且つフィラーとの親和性が増し、更に紙表面への投
錨効果により塗工層と紙表面との密着性を促進する効果
を期待できる。
【0009】本発明において使用される澱粉は、高分子
量の澱粉として高粘度澱粉、低分子量の澱粉として低粘
度澱粉が使用される。従って、本発明の紙塗工用澱粉組
成物はブルックフィールド粘度(以下単に、B型粘度と
いう)の異なった少なくとも二種類の澱粉を含んでなる
ことを特徴する。
【0010】本発明において高粘度澱粉と低粘度澱粉と
の組合せは、被塗加工される紙の種類に応じて適当な粘
度のものを適宜選択使用することができるが、好ましく
は高粘度澱粉としてはB型粘度(無水換算8重量%濃
度、45℃)が 200〜2000センチポイズで、低粘度澱粉と
してはB型粘度(無水換算15重量%濃度、45℃)が20〜
200センチポイズであるものから選択するのが望まし
い。高粘度澱粉と低粘度澱粉の両者を配合した澱粉は、
塗工用として使用される澱粉の粘度と同程度に調整して
使用するとよい。例えば、B型粘度(無水換算8重量%
濃度、45℃)で 300センチポイズ程度とする。また、糊
液の濃度は従来のものと同じ程度とするとよい。
【0011】本発明において、高粘度澱粉と低粘度澱粉
のいづれも低粘度化処理を施したものでも、また澱粉種
によりもともと低粘度品であるものであっても差し支え
ない。例えば、とうもろこし澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱
粉、甘藷澱粉、タピオカ澱粉等の普通澱粉ならびにこれ
らの澱粉を熱、酸、酵素等により変性して得られる化工
澱粉などである。
【0012】以上述べたように、紙塗工用澱粉組成物に
二種類以上の異なる粘度の澱粉を使用することは、澱粉
層の皮膜強度の維持や水への溶出を抑制する効果と紙表
面への接着およびバインダー全体の粘度低減の効果を両
立させることが本発明の目的を達成する不可欠の手段で
ある。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
【0014】実施例 コーンスターチを常法に従い、次亜塩素酸ソーダで酸化
したB型粘度が1000センチポイズ(無水換算8重量%濃
度、45℃)の軽度酸化澱粉50重量部と、同様な方法で反
応させてB型粘度が 100センチポイズ(無水換算15重量
%濃度、45℃)になるように更に酸化を進めた高度酸化
澱粉50重量部とを混合した配合澱粉を調製した。この澱
粉を4%濃度で95℃、10分間にて糊化して糊液とし、こ
の糊液を坪量70g/m2の上質紙へ塗工量が4g/m2にな
るようにバーコーターで塗工し、20℃、65%湿度の空調
室で乾燥して塗工紙を得た。なお、この時使用した配合
澱粉の粘度はB型粘度(無水換算8重量%濃度、45℃)
で 300センチポイズであった。
【0015】比較例 コーンスターチを常法に従い、次亜塩素酸ソーダで酸化
してB型粘度(無水換算8重量%濃度、45℃)が 300セ
ンチポイズになるように反応し、得られた澱粉を4%濃
度で95℃、10分間糊化して糊液とし、この糊液を坪量70
g/m2の上質紙へ塗工量が4g/m2になるようにバーコ
ーターで塗工し、20℃、65%湿度の空調室で乾燥して塗
工紙を得た。
【0016】試験例 実施例および比較例によって得た塗工紙の紙力を比較し
た。結果は表−1の通りとなり、実施例の塗工紙の方が
表面強度および紙力双方とも優っていることが認められ
た。また同一条件で調製、塗工した紙を室温水に浸漬し
て澱粉の水への溶出量を測定した。測定は紙中に残存し
た澱粉量を酵素法により定量した。結果は表−2の通り
で実施例の方が澱粉の溶出が極めて少ないことが認めら
れた。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、紙塗工用澱粉組成
物により紙の表面強度や紙力を向上させる際に、澱粉組
成物の構成澱粉が単一粘度であるより、異なった粘度組
成を有する澱粉の混合物を使用すると極めて良好な紙力
特性を付与することができる。また、本発明によれば濃
度を低下させることなく所定の粘度の糊液を得ることが
できるため、塗工性を低下させることがなく、乾燥除去
すべき水分も少なくて済むことから、作業性もよく、且
つフィラーのマイグレーションも生じないなど多くの優
れた効果を奏する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 哲夫 神奈川県横浜市港南区下永谷4丁目1番14 −203号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブルックフィールド粘度の異なった少な
    くとも二種類の澱粉を含んでなる紙塗工用澱粉組成物。
  2. 【請求項2】 ブルックフィールド粘度の異なった澱粉
    のうち、高い方の澱粉のブルックフィールド粘度(無水
    換算8重量%濃度、45℃)が 200〜2000センチポイズ
    で、低い方の澱粉のブルックフィールド粘度(無水換算
    15重量%濃度、45℃)が20〜 200センチポイズである請
    求項1記載の紙塗工用澱粉組成物。
JP3160492A 1992-01-22 1992-01-22 紙塗工用澱粉組成物 Pending JPH05195489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160492A JPH05195489A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 紙塗工用澱粉組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160492A JPH05195489A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 紙塗工用澱粉組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05195489A true JPH05195489A (ja) 1993-08-03

Family

ID=12335808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3160492A Pending JPH05195489A (ja) 1992-01-22 1992-01-22 紙塗工用澱粉組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05195489A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005047385A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-26 Cargill, Incorporated Starch compositions and use in cellulosic webs and coatings
JP2006249583A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用低密度紙
CN102852032A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 日本A&L株式会社 帘式涂料器用的纸涂布用组成物
EP2719826A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-16 Metso Paper Inc. Process for producing a fiber web and arrangement for producing a fiber web
JP2016526111A (ja) * 2013-04-24 2016-09-01 ロケット フレールRoquette Freres デキストリン由来の塗工剤
WO2021024917A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 日本製紙株式会社 塗工紙およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005047385A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-26 Cargill, Incorporated Starch compositions and use in cellulosic webs and coatings
JP2006249583A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Nippon Paper Industries Co Ltd オフセット印刷用低密度紙
CN102852032A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 日本A&L株式会社 帘式涂料器用的纸涂布用组成物
EP2719826A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-16 Metso Paper Inc. Process for producing a fiber web and arrangement for producing a fiber web
JP2016526111A (ja) * 2013-04-24 2016-09-01 ロケット フレールRoquette Freres デキストリン由来の塗工剤
WO2021024917A1 (ja) * 2019-08-05 2021-02-11 日本製紙株式会社 塗工紙およびその製造方法
JPWO2021024917A1 (ja) * 2019-08-05 2021-10-21 日本製紙株式会社 塗工紙およびその製造方法
CN114207214A (zh) * 2019-08-05 2022-03-18 日本制纸株式会社 涂布纸和其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3055295A (en) Planographic printing plates
JP5570820B2 (ja) 塗工用組成物
JP2713494B2 (ja) ゲランガムを用いた紙のサイジング方法
JPH05195489A (ja) 紙塗工用澱粉組成物
JPH0790670B2 (ja) 平版印刷版用版面保護剤
JP2003113592A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
US3276359A (en) Printing master with base of ketene dimer sized paper
JP3529978B2 (ja) 紙用コーティング剤
JPH0663199B2 (ja) 紙用顔料コ−テイング組成物
JP2002004194A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP2516751B2 (ja) 紙用塗工組成物
JPH0849199A (ja) 壁紙原紙
US3559579A (en) Planographic printing plates having coatings containing insoluble xanthates
JP4060912B2 (ja) 低粘度澱粉誘導体及びその澱粉誘導体を配合した塗被紙用塗被組成物
US1446104A (en) Coating for transfer paper
JPH06184992A (ja) 印刷用塗被紙
US2215848A (en) Preparation of pregummed hanging paper
US3583876A (en) Coating composition
JP3502421B2 (ja) 水溶性接着剤
JP2001081691A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JPH10259285A (ja) 紙用コート剤
WO2003029560A1 (en) Novel coating color composition
JP2005029941A (ja) 耐油処理紙
JPH03269198A (ja) 迅速に固定する紙被覆用組成物
JPS6155480B2 (ja)